膵胆管合流異常症・先天性胆のう拡張症の闘病記です〜
ERCP検査を終え、膵胆管合流異常症が確定。お役に立てるようなブログにしていきたいです☆同じ病気の方、頑張りましょう☆
久しぶりの更新。少なからず見て下さっている方がいるようでびっくり。さてその後の私はといえば、前回生地でも書いていまけど、ジムにハマり、最近はランニングも好きになり、毎日元気に過ごしている。運動の後のお酒が美味しいし、揚げ物やラーメンも食べてる
久しぶりに更新。と言っても、あまり変わらない生活。ただ、ジムを二つ掛け持ちしていて、かなり体力と筋力がついた。体組成測ったら、セミアスリートと表示されるくらいに。腹痛とか、この病気に関連しそうな症状は全くない。何かが進行していたらいやだけど、そんな感じが
その後何もしていなくて、カルテ保存の期間延長問い合わせをしたくらい。健康診断の血液検査の結果は良好。コレステロールは多分以前の運動不足なども影響してたのかと。今年は、去年から筋トレ、有酸素運動を継続して体重も減らした結果、コレステロールのLH比も
久しぶりにブログを開けたら、思いがけずたくさんの方が訪問してくださっていると知り。感謝の気持ちと、役立たずのブログで申し訳ない気持ちも。最後の記事はガン研の予約キャンセル、だったんだ。なるほど。先日お部屋の模様替えをしていて、ガン研への紹介状の封筒が出て
先日外科医に勧められたセカンドオピニオン、結局自分は受ける意思がないと気づいてキャンセルするつもりが、残業が続いたりでなんと当日に連絡。申し訳ないことをしてしまって。病院は癌有明病院。外科医はがん研とか言っていた。過去そういう名前だったのかな?私は全く知
病院に行った日、私の話を携帯をいじりながら聞いている同居人に悲しくなった。その日は外科医との戦い?で敗北感いっぱいだったので、もともと凹んでいたこともあり。でも、確かに病気の話な上に、医師とのやりとりの愚痴ときたら、まああまり聞きたくないのもわかる気もす
今週外科医との面談に行ってきた。事前に手術のキャンセルの電話をした時に、思いの丈をぶつけてみては、と看護士さんに言われていたので、そのつもりでいた。でも結果は。。。10分もしないうちに他院でのセカンドオピニオンを受けたらと。紹介状を用意するのでそうしてく
術後は美味しいもの、揚げ物はあまりたくさん食べられないと思う
この前は久しぶりにとんかつが食べたくなって、和幸へ。とってもジューシーで美味しかった〜。揚げ物は頻繁には食べないし、飲み会もタバコが苦手で最近はあまり行かない。だから普段から食生活は良い方だとは思う。分流手術したら、当分こんな食事はできないんだろう。2
今朝はランニングシューズの新しいのを買って、ジムに。早歩きを30分と、筋トレメニューも少し追加。ジムに行き始めたきっかけは、膵胆管合流異常の手術をすることになっていたから、体力づくりのため。でも、今は違う。少しずつ鍛えて、病気に負けない健康
この前の連休は同居人と、そのご家族と一緒に絵画展へ。さっそく、私にとってホットな話題である、手術と入院の話に。笑まだ決めかねているがやりたくないので一旦キャンセルしようと思う、と話したところ、絶対手術するべきじゃない、と。この病気、ほぼ皆さん手術というこ
先日の医師に相談するサイトで、こちらの心情を汲んで下さる医師からの回答。発ガンのリスクか、後遺症のリスクを選択することになりますね。当然ながら、心配されている後遺症はあります。のような感じだった。そう、自分で選択するしかないんだよね。それで、手術を一旦キ
☆新年あけましておめでとうございます、皆さんが楽しい毎日を過ごせますように☆某サイトで、医師に相談を投稿してみた。実は先月も相談した。数名の医師から回答は頂いたけど、どれも既知のものばかり・・・というか要は手術が当然の選択肢、という回答がほとんどだった。
あ〜、今日は病院やってるかな。外科医に手術の延期を申し出るのが気分的に重い。当初、仕事の都合もあり、2ヶ月ほど延期してもらったんだけど、やっぱりすぐに手術をする必要があるのか、わからない。だから、数年延ばしたいと言わなければいけない。もちろん、一般的な、
「ブログリーダー」を活用して、すいたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。