感謝と祈りの日々を「なんちゃって哲学」と称してお借りしたイラストや拙い写真を交えて書いています♥
神経症(パニック・強迫神経症)、うつ病、頸椎症を経験し ありのままの自分が尊い存在だと気づいてから生きることが輝き始めました。刻々と過ぎて行く今を楽しみながら生かされている自分を活かして生きています。見える力と見えない力に支えられながら感謝と祈りの毎日が続きます。
令和元年大晦日にほんブログ村今年一年ありがとうございました来年もよろしくお願いいたしますどうぞ良いお年をお迎え下さい暮れのご挨拶♥
R1.12/21初めての鉄輪温泉♥初めての湯治場のプチ旅の思い出も今日でお終いかつては旅館だったという、私と同い年の貴船城貴船城の内部の骨組みは全て松の丸太で組み立てられている。別名、松の木城と呼ばれている。ホルマリンに漬けられた、初代大白蛇神金白龍王五代目の「大白蛇神金白龍王」金運を運んで来て下さりそうで皮の入ったお守りを買った(^^ゞ貴船城の最上階から別府市が一望できた!!!ほぼ毎月乗っているさんふらわあも見えた猿で有名な高崎山残しておきたい思い出地獄窯工房ひょうたん温泉戦争時、標的になるからと高さ18m.7階建ての「ひょうたん閣」があったそうだ鉄輪蒸し湯別府石の石畳の上で自由にゴロゴロしていた猫チャン(=^..^=)私もこう在りたいと思った(^^)にほんブログ村令和元年も残すところ後二日感謝と祈りの暮ら...初めての鉄輪温泉♥初めての湯治場~Last~
鉄輪温泉(かんなわおんせん)のお薦めスポットには琺瑯の案内板があった。幾つか撮したのでそれを集めてみた♪いい湯だな~~~わっははにほんブログ村初めての鉄輪温泉♥初めての湯治場~Part2~
R1.12/20~21大分県に住んで居ながら鉄輪温泉(かんなわおんせん)に行ったことがなかった別府市に住んでいる次男から子守を頼まれたし、長男の誕生日でもあったので丁度いい機会だと、初めての鉄輪温泉&初めての湯治場を1泊だけど楽しんだ昔は旅館だったという貴船城から見下ろす鉄輪温泉の湯煙後ろに見える山は扇山湯雨竹茶色と緑と白…どこかの焼き物の色だなぁ思った(^^ゞ冬はとくに湯煙がよく見えて、たった一泊だけど「湯治に来た~!ヽ(^▽^)丿」って気分を盛り上げてくれる♥地獄と書かれた琺瑯(ほうろう)の案内板がたくさんあった。地獄窯TVでは何度も見たけど、直に見るのは初めてで(*゚∀゚)うわぁ~!!!っとびっくり!道路に手を当てると温か~い目の当たりにして地球は生きているを実感したなぁ…。地熱と噴気で見事なブーゲンビリ...初めての鉄輪温泉♥初めての湯治場~Part1~
にほんブログ村外相整えば内相自ずから熟す…ものですよ。こんな時こそ!
にほんブログ村今日はChristmaseveまだ暗い早朝ポストに行き孫にChristmaspresentを贈った明日届きますように…星に願いを…☆月に祈りを…☽Xmas🎄eve
にほんブログ村あきらかにしてあきらめてあきらめない「気持ちを明確にして手放して前に進む」こんなときこそ特に実践しなくちゃね気持ちを落ち着けてさあやろう(^^)♥にほんブログ村心と体を調和させよう♥あきらかにしてあきらめてあきらめない
昨日は暖かくて、夕方草むしりを始めたら、足下に真っ赤なくさもみじをみつけて感動した(゚∀゚)ワアー!キレイ!!!草紅葉(くさもみじ)赤と黒三枚とも庭の楓ゴールドに包まれた稲積山電線がなければな…(^^ゞと思うけど、アクセントにしようっと♬写真は全てpapa撮影:さすがだな(^^)bお正月を先取りよ♥にほんブログ村赤&黒&ゴールド
にほんブログ村R1.12/13Fridayお日様をたっぷり浴びてoldagecoupleのてくてく散歩庭の小さな可愛い紅葉をみつけてパチリ♪にほんブログ村ぽかぽか散歩♥庭の小さな楓
NPO法人二宮整体アカデミー協会の大阪セミナーに初参加 ♥ ひさ~しぶりの散歩
R1.12.7~9「大阪セミナーに初参加」ハラハラドキドキしてた地下鉄乗り換えとホテルまでの道のりは楽勝だった案ずるより産むが易しだったな(^^ゞアハッ♪さんふらわあ・こばるとで帰って来た今回も無事に帰ってこられたことに感謝します別府港から昇る朝日がとても綺麗だった別府港には行きも帰りもpapaアッシー(^^)ありがとうよく晴れてとても気持ちのいい一日だったR1.12.10翌日はものすごく久しぶりに、お日様をいっぱい浴びながら散歩をした♪ヽ(^▽^)丿芽吹いて間もない青々とした麦が身体に勢いを与えてくれる散歩を終えて家に帰って来たら、アマリリス達が楓のお布団に包まれてお日様を浴びて温かそうだった(^^)にほんブログ村NPO法人二宮整体アカデミー協会の大阪セミナーに初参加♥ひさ~しぶりの散歩
R1.11.16心の支援センター🌿森林ワーク~家族旅行村にて~にほんブログ村今年の秋🍁の〆は由布岳安心院ワイナリーの秋を急ぎ足でペタペタペタ🍁(^^ゞ
久しぶりに更新したら…バナーの貼り付け方が思い出せなかった (°°;)アセアセ💦
紅葉祭り(もみじまつり)も終わった用作公園(ゆうじゃくこうえん)に行って来た。R1.11.30にほんブログ村久しぶりに更新したら…バナーの貼り付け方が思い出せなかった(°°;)アセアセ💦
「ブログリーダー」を活用して、はるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。