毎日暑い日が続いておりますネットで見つけた画像ですが・・・涼しいのか、コレ?やりたいことは、わからないでもないけどネタかなw?くれぐれも換気には注意しないと、というより部屋の中が暑くなりそう知恵?
予選ポールは逃しましたが、決勝はスタートでトップに立ってあとは圧巻の勝利でしたね、マックス個人的な予想では、前線のイギリスか今回で、レッドブルは負けるのではと思ってましたが、、、、全然当たってないwマクラーレンはここでも好調。もしかして本物かもしれない?しかし表彰式のシャンパンファイトで、2位のノリスがマックスのトロフィーを交わしたときは笑わせてもらいましたそれにしても開幕からの連勝記録も並びましたね。今日のスパで更新なるか。雨は降らないみたいなので大波乱にはならなそうな気もします第12戦ハンガリーGP
先週行われたイベントですが、今回は短距離ということで相変わらずキャラの選定から苦戦しました今回の出走娘は・・・まぁ、スペ・スイープを走らせてる時点で・・・お前勝つ気ないやろwもっともプラチナ4の3万ptは厳しいのであきらめてましたけどw結果的には・・・前回は「27,190pt」だったので、今回は条件が厳しくなったのに上回ったのは上出来だし、スペ・スイープが勝ち頭ってことで大満足でしたw第2回リーグオブヒーロー
スタートでトップは譲りましたが、5周目でトップになるとあとはマックスの勝利で、レッドブルは昨年からの通算で11連勝。マクラーレンの11連勝の記録に並びましたね。というか・・・その両チームのエンジンホンダなんですけど・・・wアストンマーチンは開幕当初の勢いがめっきり無くなりましたがマクラーレンがいい走りしましたね、これは本物なのだろうか?ちょっとしばらくは注目になりそうですねアルファタウリはついにドライバー交代ですか。まぁドライバーというよりマシンの問題な気がしますけどねこれでリカルドが速かったら、少しは見方が変わるかも?大雨だったり酷暑だったり日本全国大変ですなぁ、最近・・・。第11戦イギリスGP
途中でトップを明け渡したりしましたが、結果的にはマックスの勝利。というか2位に20秒以上差があってのファイナルラップでファステストラップポイント(1点)でさえもペレスから奪っちゃうって・・・なんかエグいなwもっともチャンピオン獲るには、これぐらいじゃないとダメなんでしょうなしかし今回はトラックリミットペナルティの乱発で、レース展開がわけわからん状態にwここ数年こんな感じですが、聞いた情報ではFIAはサーキットに改善要望は出していたらしい。レッドブルの本拠地なんだから、そこはちゃんと対応してほしいところ。毎年これでは、レースの面白さが半減ですよさて先日、今年のF1チケットが到着しましたチケットを飾れるようなシートがついてましたが・・・もうちょっと大きさを合わせてくれんかのぅwところで2024年の日本GPは、...第10戦オーストリアGP
「ブログリーダー」を活用して、あおてんさんをフォローしませんか?
毎日暑い日が続いておりますネットで見つけた画像ですが・・・涼しいのか、コレ?やりたいことは、わからないでもないけどネタかなw?くれぐれも換気には注意しないと、というより部屋の中が暑くなりそう知恵?
時々カキコんでますが、バイクで30分程度で行ける初代パチフォギアがあるゲームセンターにたまに行ってます。先日行ったならば・・・鬼武者3無くなってやがる・・・100円30クレジットだしボーナス後のチャンスゾーンが256Gなのでそんなに打ちたい訳ではなかったけどというかパチも2代目(?)パチフォギアも撤去されてましたね。まぁ私の好きな初代が残ってるのが幸いです(←というかコイツしか打ってないw)。なんてブラブラ見てたら・・・「旋風の用心棒」が設置されてるやん!(100円40クレジット)4号機時代の万枚は5回経験しましたが、そのうち2回(設定4&6)の台だし昔は好きで夢中に打った台ですから私的には大喜びですwまずはパチフォギアで300円でサクッと当ててサクッと連チャン終了残りメダルで挑戦しました、いやぁ~懐かし...近所のゲーセンスロット
旅行先では時間が空いてるなどにゲーセンに寄ったりして遊べるスロットを楽しんだりしてます。もっとも昔の4号機を置いてる店はなかなかないのですが・・・今の標準レート(?)ってだいたい「100円=30クレジット」みたいですがこの前のうどん旅中にいった某町のイオンモールのゲームコーナー・・・100円20クレジット!?逆マックスバリューかよw小さい子供は打たないとは思うけど、それにしてもイオンでそれやるなよ。それとは別で違う町のゲームセンターを覗いてみたらば・・・・うおおお・・・100円80クレジットっ!しかも設定6?80クレジットは初めて見ましたね。ならばと打とうと思いましたがスロ引退してる私は最近の台は打ち方がわからないwなので昔の打ち方でもOKらしい北斗の拳で勝負です。ちゃちゃっとボーナスゲェーットAT単発が...最近のゲーセンスロット
今回の予選はまたシビれましたねフリー走行で好調だったフェラーリとそれに続くマクラーレン&メルセデスに注目でしたが、予選ギリギリ時間いっぱいで最後に走ったマックスが驚愕のポールにはちょっとびっくりしました。決勝はスタートちょっと前の雨や、止んだと思ったら中盤でまた大雨が降るという、去年と同じブリティッシュウェザーと路面が昨年よりも乾かないという状況&セーフティーカー連発で難しいレースになりました。トップのマックスも難しい状況で、セーフティーカー後にスピンしてしまい10位に後退(決勝は5位フィニッシュ)、トップに立ったピアストリはセーフティーカー解除直前の急減速(290km/h→60km/h)で10秒ペナルティで万事休す。結果はノリスが念願の母国優勝でしたが、注目はザウバーのヒュルケンベルグが念願の初表彰台今...第12戦イギリスGP
うどん旅中は午前中に食べ歩いて、午後はリサイクルショップ&ゲーセンで時間調整してます。丸亀市内のゲーセンで挑戦したならば・・・ボタンを押すとBIG中のBGMが流れます(獣王だけはサバチャン)。ただこのころのサミーの台って、あまり打ってないんですよねアラジンAは結構好きで打ってましたが、ほとんど100円50クレジットのゲーセンでやってましたし(パチ屋で打てるほどの資金力がなかったw)。景品は全5種類で今回はコンプリートしたわけですが1500円ぐらいで全部取れました。設定甘すぎなんじゃねーの?wもっともこんなのは、あまり取る人がいないからかなぁ?帰路の途中に呉市内のゲームコーナーに寄ったのですがそこは昔の「爪」で取るタイプではなく、チェーンの先にリング(輪っか)があってそのリングを景品が乗ってる板のフックに引...最近のUFOキャッチャー
先週おこなわれたチャンミの結果ですが、その前に・・・オープンリーグの参加条件いつ変わったの?オープンはUEランクまで参加OKで無課金の私にはちょうど良かったのですが全くチェックしてなかったので、勝てもしない上級リーグに無理やり参加してましたというわけで今回はオープンリーグに参加したならば、まぁまぁ勝てるwちなみに今回の参加ウマ娘はラウンド1・2も「Aグループ」で突破しました決勝は・・・最後はギリギリで差し切ったように見えましたが、ハナ差で2位でした。まぁ今どき初期キャラで頑張ってるのは私ぐらいなんですけどね、まぁ満足ですよチャンミの結果
結果はノリスの完全勝利。今年はピアストリに押され気味の展開でしたが何かマシンのヒントを掴んだかな?それぐらい力強い走りでしたね。前半のピアストリとの接近バトルは面白かったです。ピアストリは接触を避けるために、最後は引いたようにも見えたけどこの二人のガチバトルが見れるのは、今後も見ごたえがありそうで期待です。それに対してホームコースのレッドブルは大惨敗マックスはアントネッリの特攻魚雷攻撃wを受けて0周リタイア。アントネッリはマシン降りた後とかレース後もマックスの部屋まで行って謝罪しまくりだったらしいけど、マックスも「あれはレースアクシデントだから」と全く意に介してなく、むしろ人間的にいいヤツと褒めてたけどね。角田は、また不用意な接触で10秒ペナルティを受けて最下位でゴール・・・。レッドブルはホームなのに77...第11戦オーストリアGP
土曜日の朝に帰還しました。今回のうどん旅は、お気に入りの店メインでいったので満足度は高かったのですが・・・ちょっとマンネリだったかも?1日に3~4軒しか行けない食力の私ですがもう少し新規の店を増やすのも重要だと認識しました。あと、今回はちょっと昔に気に入ってて、しばらく行ってない店に行きましたが「あれ?・・・こんなんだっけ?」という店も多かったのがなぁそれだけ「味」を長く保つということは大変なのかもしれません。車中泊も10年以上やってまして個人的にはかなり完成させてたつもりでしたが今回でもっと細かい部分に気が付いて、日々これ勉強だなぁ~と感じれたのも収穫でしたね香川を離れる時に最後に必ず寄るお気に入り店で、今回は「とり天ざるうどん」を初チョイス♪とり天の多さに島風さんも大喜びですw(まぁサイドメニューのレ...無事に帰還
8:00から食べるうどん。ちょっと花を入れて撮影。これで300円ですから恐れ入りますwあともう1軒行って今回のうどん旅は終了です。朝イチうどん
海を見ながら、潮風を感じながら食べるうどんは最高です。今回は天気悪くて残念wまた天気のいい日を狙って来店したいですね。ナイスシチュエーション
またまた実行してます、うどん旅wちなみにこの店は創業が明治らしい今回は少しはマニアックな店にも挑戦ですw恒例のヤツ
決勝日の路面温度が高くタイヤマネジメントが難しいレースでしたがポールのラッセルが勝利。それにしてもとうとうやってしまいました、マクラーレンどうしのクラッシュ。幸いピアストリはゴールしてポイントは獲得しましたが、後半に向けてさらに接戦になって2台ともリタイア・・・とかなったら大変です。なんせ・・・マクラーレンといえばセナ・プロスト案件を思い出すわw角田はフリー走行中の赤旗で追い越しをしてしまって、決勝は10グリッドダウン「破損したマシンのパーツを避けるために抜いた」というとこまでは、まぁ良かったけどそのあとも速度を落とさなかったのがミスでしたね。同じく他に抜いたマシンも2台ほど審議対象になってけど、抜いた後にスローダウンしてたということで結果は「お咎めなし」。もうちょっと、ある意味で「ずる賢い」部分も必要か...第10戦カナダGP
毎年のことですが嫌な季節になりました。今週には九州北部に警報が出たりしましたが、今のところは大きな被害も無くてよかったです。来週半ばまではグズついた日が多そうですが、中頃から真夏日ぐらいに暑くなるらしいとか?梅雨は早く終わって欲しいけど、猛暑の到来はもうちょっと待って欲しいところです梅雨前線
結果としてはマクラーレンが予選&決勝で1・2フィニッシュ。まぁこのコースでは、そうなるだろうな・・・ですが。マックスは何とか頑張ってたけど、レース終盤(残り10周)のセーフティカーでのタイヤ交換でまさかの「ハードタイヤ選択???」チームはそれしかないという回答だったけど、結果的にはソフトを履いてる後続に全く対抗できない上に、最後はチームからペナルティ回避のためにポジションを譲れと言われたラッセルと接触?(結局10秒ペナルティで10位)。見た目は「故意」ではないように見えたけど、それは当人しかわからんかなぁ。ちょっとレッドブルの作戦のブレが気になってきてますね。角田もこのヨーロッパ3連戦の初回の大クラッシュでマシンが旧型になってたらしく今回のGPでは、全くマシンが合わせられなくてまさかの予選最下位。決勝はピ...第9戦スペインGP
前に備蓄米(5kg)と書きましたが、コンビニで1kg&2kgで販売されるとか。ちょっと買ってみるかな?もっとも私はコメは10日で1食程度なんで1kgでいいのかなぁ?古古古米とかなら、そんなに日持ちはしなさそうだしね少しでも美味しく食べれる方法とかもありそうかも?何事も体験しておくことは重要なのかもしれません。それはそうと某氏が「5kg83円の備蓄米を2000円で売るのはどうなんだ?」なんて発言してるらしいけど・・・・アホなんか?保管料&手数料&送料無視かよw廃棄[飼料用として]売り払い時の値段と比較してどうするんだよこれだから野党もアテにはできんのよ(与党もそうだけどw)。モノは試しで・・・
なんか備蓄米を求めて盛り上がってる(?)ようで?スロット4号機の開店待ちかな?w備蓄米も古いのはちょっとどんな味か、経験したい気もするけど5kgなんて無理ですがな10日に1回ぐらいしか米を食べない私には厳しいですwそれはそうとニュース映像でこれはいろんな意味で怪しいかなwまぁイベント(?)として楽しんでるなら、ある意味いいけどね時間が空いてる時に家スロしてますがここ1ケ月ぐらい絶唱が引けなくて、もしかしてプログラムが壊れてるんじゃね?って心配してましたが・・・久々の絶唱から奇跡の「絶唱in絶唱ッ!!」まぁコレでも2000枚いかないってのが・・・この台なんですけどねw行列
ニュースでは備蓄米の契約で、あーだら&こーだら言ってますが・・・あくまで備蓄米やでwもっとも某党首が「来年には家畜の餌なのだろ」ってコメントもそれはどうかとは思いますがねニュースではコメ高騰の原因は?ってネタが多いですが私の個人的な意見では、複合的な要因があるのかなぁ~って思ってます。(その1)コメの生産調整という政策の「ミス」wまぁこれは絶対に国(農水省)は認めないと思うけどね。あとは収穫量&在庫量の把握の精度が落ちてるとは思います。というか後出し意見ですが、作るだけ作ってもらって(価格保証はして)余った分を「輸出」ならわかるのですが、なんか今は国内無視っぽいのがなぁ・・(あまりツッこみたくはない部分ですが)将来的には生産者が激減するのが見えてるのに、実は本当はココが重要なポイントなのですがあまり触れら...備蓄米が投入されました
結果的にはポールのノリスが開幕戦以来の勝利。ピアストリが3位、マックスが4位となりまぁまぁ今後は少し面白くなってきました。去年のレースを考慮して「タイヤ3セット使用義務」となりましたが「2回ピットストップ義務」ではないところが、なんか微妙な「戦略合戦」になった感じでした。予選までは面白いんですがねぇ~モナコセーフティーカーが出たときにタイヤ交換とかを狙いすぎて、決勝レースの面白さはイマイチかな。まぁモナコだから仕方がないといえばしょうがないのでしょうけど、チームメイト同士の協力(?)しあいでピリピリ感がないのがなぁ・・チームプレイなのはわかるけどね。F1でわざと遅く走って後ろを抑えるってのも、あまり見たくない気はします第8戦モナコGP
前に画面がクラッシュしたPCですが、そういえばデスクトップ(Win8)のモニターが寂しそうに残ってたのを忘れてました。というわけで、画面クラッシュのPCを外部出力したらば、見事に使えました。これで復活の反撃開始です・・・・なのですが結局また稼働PCが1台増えたんですけどwところで新任のコメ大臣、いろいろと動いてるようですね。まぁこの話題は、結果が分かりやすいのでやらない意味はないでしょうけど。でも「動きが速い」ことだけはとりあえず評価しますよ。ただ「米価を下げる」だけではなく、「生産者の所得増」もセットにしないといけないけど・・・なきっとそこまでは考えてねぇ~なぁwwwでもアメリカもトランプが、いろいろヤラかしまくってるから日本もちょっとぐらい刺激的なやり方も、まぁいいとは思いますけどね復活@アゲイン♪
あんな発言したらそらそうだろ次期は小泉Jrですか。それはそうと各党のコメントで某党首が「マヌケが辞任しても、つぎのマヌケがなるだけ」とかってイキってたけどネットの反応は・・・もっとマヌケなお前が言ってるんじゃねーよwって反応で、みんな同じ印象を持ってるのが安心しましたwまぁあのタイミングで言う回答で、イキるところが超ダサいのがねぇ・・・wというか・・・国会議員って総じてクソなのでは?日本が没落するのが納得できるのを、ちょっと感じざるを得ませんねコメ大臣が交代です
予選はイギリス人ドライバーの1・2・3。今回はイギリス祭りかな?しかしブリティッシュウェザーで判断が難しかったのが、ちょっと面白かった。結果は、予選4番手のマックスが、いろいろありながら2位フィニッシュ。ドライバーズポイントとしては、きっちり仕事しましたね。ここ最近で個人的に納得してないのは・・・ペレスとストロールが契約延長???ペレスは更改してから結果はさらに酷いしストロールの更新は、ホンダは困るんじゃね?昭和のF1じゃないんだから、父親がオーナーだからって息子を採用するってのは・・・・時代遅れも甚だしい(速ければ文句ないけどね)。前半戦を終了してレッドブルのアドバンテージは無くなりましたね。後半戦は、かなり混戦になりそうで期待したいところです第12戦イギリスGP
スプリントからレース終盤まで、マックスの圧勝でしたが最終的には2位のノリスと接触。なんとか5位を確保。しかしノリスはタイムペナルティになりそうだったのでチームは「無理に争うな」とか指示を出すべきだったのでは?もっとも終盤の接戦も、2回目のタイヤ交換ミスで7秒のマージンが無くなったこともあるので、最近のレッドブルはちょっとチグハグが目立ってきてるような?まぁ混戦状態になるのも・・・いいかなw7月に入ってからの梅雨(警報級の豪雨w)模様大きな被害が出ないといいのですが。明日からは新紙幣が登場らしいですが、自分が手にするのはいつ頃になるんでしょうね?第11戦オーストリアGP
予選ポールは取れませんでしたが、レース序盤でトップに立ったマックスが無難に勝利。しかしVカーブは、大型アップデート投入で今まで速かったのが、激遅になったのは・・・ちょっと笑えないニュースでは「あと1ケ月でパリ五輪」とかやってますがなんか実感が全然湧きませんね。なんせ戦争ありまくりの今の状況で・・・ってのがどうなんでしょうかね?うどん旅も無事終了。車中泊の方法も、また新たにグレードアップできた部分がみつかって、進化が進んだのが良かったですね。日々これ勉強ですね第10戦スペインGP
経験したことのないうどんに出会うのも、また楽しみの1つです。今回も充実した旅でした。結構ハズレ引いたけどなw出会い
やってきてます、うどん県。今日は午前中は大雨らしいけど警報レベルにはならなそうかな?という訳で書き込みは控えめでいきます。(・・;)いつものことやんw今日は久々に5軒くらい行ってみようかな?旅行ちう。
ここ数日、コメの値段があがってるってのがやたら報道されてますね。また誤誘導作戦かよマスゴミがwなんかもっともらしく「昨年の猛暑で・・・」とか言ってますが今頃、言うことではないだろwそういえば明日は「父の日」ですが、マスゴミのニュースで答えてる人は「こういう時だからこそ、高いモノを贈ります」とかソレばっか。バカなのか、マスゴミってw物価が上がることが当たり前の「誘導」ですね。どこまで自〇党が好きなんだよ(苦笑)。まぁ最近はSNSを使っての誘導が多いので気を付けたほうがいいですね。そういえば地方の新聞でも、毎日SNSでの投資で騙されてるニュースが出てくるのに、ある意味驚きというか・・・バカかよこのネット時代に学習せんのか?もちろん騙すほうが悪いけど、正直言って騙されるのもおかしいと思う。お金が戻ってくるのに「...マスゴミがアップを始めましたw
路面が全面舗装された関係で、フリー走行は手探り状態。おまけに決勝前に雨が降ってきて、不安定要素の多いレースとなりましたが、結果的にはマックスの久しぶりの勝利。しかしレッドブルはマシン的には、金曜日にトラブルが出たりいまひとつ仕上がってない感じだったのは、今後も不安が残りますねそれにしてももっと謎だったのは、前戦まで好調だったフェラーリも大苦戦・・・。これも今回だけなのかどうなのかが気になるところです。ここ最近、かなり気温が高くなってきました熱中症を含め体調管理には気をつけたいところです。第9戦カナダGP
PS5のスト6で新キャラが投入されたそうですね。なんかキャラデザが、昔と違うようですがまぁ私はPS2しか持ってないので全くの蚊帳の外ですけどwネットで観たカキコミのAAが・・・/ __/ / テリー _/ / / / バーンナッコー!!⊂(゚Д゚)/ _〈⌒ //(_)ノJ/______/懐かしくて思わずウフフとニヤけてしまいましたが・・おいっそれは「パワーウエーブ」だろっ!wということで、私の自慢のコレクション(?)を押し入れから引き出しましたw格闘系しか持ったなかったですね、若い頃の私w説明書にもあるとおり「バーンナッコー(バーンナックル)」ではなく「パワーウエーブwww」そういえば、ちょっと前にネオジオの「ちびまる子」のソフトが1本150万円とか出てましたね。最近はレトロソフトの急激な高騰もあるよ...懐かしのゲーム
出馬表明してないのにこの政策?出馬するんですよねwhttps://www.sankei.com/article/20240607-JAYLHGWE5JMNJJO5TOURMB3O2E/#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E7%99%BE%E5%90%88%E5%AD%90,%E3%81%AF%E7%B4%84%EF%BC%92%EF%BC%92%EF%BC%97%E5%84%84%E5%86%86%E3%80%82しかし、東京都の低所得者あてに「1万円」せ・・・・セコすぎね?ここで政治軍師の諸葛孔明の私wが教えてあげますよ。都民1人1人に全員10万円支給これなら勝てるよwwwというか1万円支給って、そもそも議会決議...東京都知事選が面白くなってきたw
ネットで情報ゲットしました。スロのシンフォギアの次作が出るようです。あの・・・今の機種で引退予定だったんですけどw動画も公開されてます。公式PVhttps://www.you〇ube.com/watch?v=eXVHYPERLINK"https://www.you〇ube.com/watch?v=eXV9GsPgeOM"9HYPERLINK"https://www.you〇ube.com/watch?v=eXV9GsPgeOM"GsPgeOMネット上のデータですが・・・設定11/29598.2%設定21/28599.4%設定41/250104.4%設定51/227108.3%設定61/199114.9%・黄金絶唱突入時の期待枚数は3450枚(←えええっ?)平均上乗せ350G・ツラヌキ期待度60%の絶唱BA...新情報を入手したッ!
自動車メーカの認証不正がまたまた出ました。まさかタイマーがまた出るとはな・・・wしかし自動車王国の日本でのこの失態(ちょっと前でダイハツもありましたが)なんかもう斜陽国家かな?wあれ・・・機能性健康食品の事案と同じじゃねw?当然ですが不正したメーカーを擁護はしませんが「国の検査制度」自体も、実はヤバいんじゃね?いや、F1みたいにクラッシュテストしろとまでは言わないけどさすがにF1。あれだけ大クラッシュあってもドライバーが安全なのはなんか流石だな・・・とは思いましたね。結局、国が検査をサボるために企業に「性善説を前提とした検査丸投げ」がもう機能してないってことではないでしょうか。車検制度とか重量税関係の二重課税とか、いろいろ不備が指摘されてますよね。いろいろな意味で、ちゃんとしたほうがいいと思いますよ(まぁ...不正再び
先日までニュースになってました北朝鮮の韓国への「汚物風船攻撃」すげぇなドローン攻撃主体の現在でwまぁ戦争行為ではないとはいえ、衛星ミサイル実験とかやりまくってるのに韓国相手に「アナログ嫌がらせ」ってのは・・・・なんかいろんな意味で、笑かしてくれる国家ですなwアナログ感?
政治規制法、結局は公明党案の「5万円以下」で決着ですか。恩着せ増税クソメガネ無能すぎだろwwおまけに自民党内では、勝手に決めやがって・・の声?日本の総理大臣には、興味ない主義だったけどコイツはいろいろな意味で、無能過ぎの極みwそういえば、2022年のF1日本GPで大雨降らしたのもコイツでしたねw今回は公明党の評価が上がっただけで、自民党はジリ貧かな。まぁそれでも危機感を感じてないんで、まだまだ国民を舐めてるってことですわな無能、ここに極まれりw
1周目のクラッシュ続出で荒れるかと思いましたが結果的には地元出身のルクレールが勝利。しかしそれにしても・・・こんなつまらんレース久しぶりに見たなw赤旗でタイヤ交換義務が消化されてしまい、レース自体が「タイヤを温存するだけ」の低速レースになってしまい退屈でしたね。もう少しタイヤ使用法を含め、来年以降はちょっと考えたほうがいいかもです。これだとモナコGPの存続自体に、懸念が出かねないと思います第8戦モナコGP
パーティー券問題とかいろいろやってるのに立憲民主党の幹部はパーティー開催?慌てて中止しましたとかほざいたけど普通に考えてやろうとするか?だってそれを追及してるのに、自分たちがやることに疑問を抱かないことが不思議なのですが・・・。こんなことだから野党も信用できないんですよまぁそんな政治家のゴミなんか忘れましょうw精神的には、それが「いいね」ですなw国民も舐められたものです2
「パーティー券の公開基準」は「3年後の見直し」だそうで。アホの極み馬鹿にし過ぎだろというか3年後も与党のつもりかよ、もうちゃんと投票しないといけませんよ皆様そういえば6月の減税額を給与明細に強制で表示させるとか無駄な作業増えて中小企業からは大批判らしいですね。「恩着せクソメガネ」どこまでアホなんや?ほとんどヤケクソになってるなwそんなクソメガネは・・・政治&宗教は、かかわりたくない私ですが歴代史上で最悪(悪い意味で無能w)の首相かもしれんなぁ国民も舐められたものです
6月使用分からの電気料金が、補助金廃止で値上げらしいですね。関西電力は46.4%、九州電力は43.8%ですか。これから暑くなるのを見越して狙って値上げかよw上げ幅ハンパないですね。そりゃあ爆儲けできるでしょうよw自分(自社)さえよければ顧客がどうなろうと、もうどうでもいいんでしょうね。でも国民もバカではないでしょうから、私も対抗手段を取るですよ。もっとも熱帯夜の時はクーラーを使わないと、逆に危ないので使いますが・・・あ・・・コレって高齢者を熱中症で〇すための隠密作戦かぁ?(笑)。年金を払わなければいけない対象者を、〇せばいいわけですよねさすが無能のクソ眼鏡の岸田、いろいろとやってくれますわいw値上げ値上げ値上げかよッ!?
最近ちょっと話題になってた「富士山とコンビニ」。結果的には、写真撮れないように黒幕設置だそうです。賛否両論みたいですが、私的には「そこまでしなくても」・・・って気もしますが?地域住民が苦情しまくりで、きっと写真撮るために危険な道路横断とか、コンビニの駐車場を勝手に利用とかあったのかな?こればっかりは現地の実情がわからないんでコメントしにくいですがwしかし、富士山周辺ってこんなところ・・・無限にあるんじゃね?クソ田舎だぞ(←コラっw!)※香川の某うどん屋で、店の駐車場に停めれなくてコンビニ駐車場使ってる事例もある店は「帰る時にコンビニで買い物をお願いします」とか張り紙してる店もあります。こういう協力関係(?)、個人的には好きですね。これからのサービス業界は共存共栄も必要だと思いますけどね。詳しいところは知ら...マナーの問題
フリー走行で安定性のないレッドブルでしたが、決勝はマックスが辛勝。2位のノリスとの差は1秒もなくギリギリでした。個人的な印象ですが、前戦で離脱したニューウェイ氏の影響が少しづつ出てきてるのでは?とも感じてます。まぁ今のところチームとマックスの総合力でなんとか凌いでますが開幕当初の圧倒的なマージンは無くなってきてるような?もっとも接戦になればなるほど、面白くはなるので観てる側としてはいいことなんですがねw角田もまたまた粘って10位で今年4度目の入賞、頑張りました第7戦エミリア・ロマーニャGP
東京都での選挙妨害で、問題の党のヤツらが逮捕されましたね。その妨害状況の映像見ましたが、さすがにアレはイカんでしょ?あれでいいなら、なんでもヤリ放題な気がしますが・・・。しかし逮捕されて連行されてる時の映像が「ある意味」凄かった(情けなくて)。男のアホ顔Wピースって・・・ギャグかよwwwエロ同人誌の「ア〇顔ダブルピース」ならまだしも(←おいっw)主義主張を正当に訴えるのなら、逮捕後も正々堂々の姿を晒すべきでしょうがまぁ「迷惑系ユーチューバーもどき」なので金稼ぎが目的なんでしょうな。とにかくSNS系の弊害には最近、辟易するニュースが多すぎです。私はやってないんで関係ないけどねw東京都知事選も混迷してきてるみたいで、ちょっと面白そう。肝心の自民党も動けなさそうで、ちょっと見どころありかもですねw恰好わるいヤツ