chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夙川の優しい時間 https://ameblo.jp/momorin19/

西宮夙川でピアノ教室をしています。音楽、インテリア、ガーデニング、スピッツ犬の事も綴っています

rabu
フォロー
住所
西宮市
出身
中央区
ブログ村参加

2015/06/26

arrow_drop_down
  • お花見と桜のケーキ♪

     今年は3月の終わりに寒の戻りがきて夙川の桜も開花が遅れました。  昨日ようやく満開になりました お散歩がてら近くの公園でお花見。     一年生になったお子…

  • 連弾の楽しみ♪

      大人の生徒さんでお二方、レッスンに連弾曲を取り入れることを希望されています。 レッスン曲もご自分で選ばれました。 意欲がうれしいです お一人はモシュコフス…

  • 春野菜を食卓に♪

     雪との散歩の途中満開の梅の甘い香りでああ、春が来たんだなと思います。  買い物に行くと春野菜が沢山並べられていました。 採れたての春野菜を食卓に並べてみまし…

  • 香蘭社の茶器でお茶時間♪

     今日の関西は春の訪れをかんじる暖かい一日でした。 雪との散歩も途中で暑くなって上着を脱ぎました。 雪は毛皮を着ているから暑いよね~   ベランダの鉢植えの花…

  • 今日を一日大切に。。。。

      気がつけば二月も残りわずかになっていました。  思いもしなかった出来事が今月初めから続いておこりいろいろ考えても結論は出ず思い悩む日々でした。  当たり前…

  • 新年の甘味♪

      今日から仕事始めのかたも多いでしょうが、私は明日からレッスン始まります。  レッスンが休みで生徒さんがたがいらっしゃらないと部屋の中が荒れ放題になってます…

  • 2025年 今年もよろしくお願いいたします♪

      暮れから三が日まで実家に帰り母と新年を迎えました。    元旦には弟たち家族も集って最近、口数の少なくなってしまった母もよく食べ、よくしゃべりにぎやかなお…

  • セシリアピアノサロン クリスマスコンサート2024 お茶会♪

      クリスマスコンサートはどの生徒さんも猛練習の成果が発揮できた素晴らしい演奏でした      大人の生徒さんは「あがってしまうわ~」とおっしゃりながらも堂々…

  • セシリアピアノサロン クリスマスコンサート 2024♪

       先日2年ぶりに大人のピアノ教室の クリスマスコンサートを開くことが できました         12月入ってすぐコロナに感染してしまい (夫からうつりま…

  • セシリアピアノ 子どものクリスマス会♪

       昨日、お教室で子どもの生徒さんの クリスマス会を開きました           第1部はピアノ独奏    第2部は私と連弾       第3部はクイズ…

  • 秋の瀬戸内旅行 その4 生口島へ♪

      前回の記事を書いてから、ずいぶんと日にちが経ってしまいました。 日記の代りのブログなので遅ればせながら4回目も書かせて下さい。  二日目の朝鞆の浦から見る…

  • 秋の瀬戸内旅行 その3 お宿は遠音近音♪

     今回の旅行は鞆の浦にある 遠音近音(おちこち)に泊まりました。  露天風呂や大浴場があって浴衣でリラックスして食事ができるところが好みです。 今回のお宿も好…

  • 秋の瀬戸内旅行 その2 鞆の浦へ♪

      瀬戸内旅行1日目、福山を後にして楽しみにしていた鞆の浦へ向かいます。  漁船が浮かぶ静かな瀬戸内の海。 旅情がかきたてられる風景ですね。       雨に…

  • 秋の瀬戸内旅行 その1 福山城へ♪

      10月末に一泊二日、瀬戸内を旅してきました。 最初に向かったのは広島県福山市の福山城です。  福山城は新幹線福山駅の目の前にあります。 福山はバラの町とし…

  • 小菅優 ソナタシリーズ③演奏会 @兵庫芸術文化センター♪

      10月5日 兵庫県立芸術文化センターでの小菅優 ピアノソナタシリーズ第3回を聴きに行ってきました。 今回は神戸女学院小ホールです。このホールは客席がかなり…

  • 河村尚子 日本デビュー20周年記念リサイタル♪

      先月末に兵庫芸術文化センター大ホールの 河村尚子 日本デビュー20周年記念リサイタルに 行ってきました。  最初に河村氏の演奏を聴いたのは ベートーヴェン…

  • 子どもの生徒さんのクリスマス会♪

      大人の生徒さんのクリスマス会は 毎年開催していましたが 今年は子供の生徒さんのクリスマス会も はじめて行うことにしました。  9月に入って クリスマス会の…

  • 大人のピアノ クリスマス会の選曲♪

       九月に入っても、酷暑の日々が続いていますね。   先日、調律の方がいらして 「甲子園が今年100周年、 100年前の夏の甲子園の気温は 27度だったそう…

  • 中之島 香雪美術館で名画鑑賞♪

       珠玉の西洋絵画展を開催中の  大阪中之島 香雪美術館に行ってきました。    香雪美術館は朝日新聞の創業者 村山龍平氏が収集した東洋の古い美術品を 所蔵…

  • 暑くて夕食作れず、カフェアティックへ♪

      8月にはいり猛暑の日々が続いていますね。    若い頃はどんなに仕事が忙しかろうが  はたまたどんなに暑かろうが  きちんとご飯作りにいそしんでまいりまし…

  • 母に会いに東京へ♪

      先月末からレッスンがお休みになったので しばらく実家に帰ってきました。  東京でひとり暮らしをしている 母は来年90才になります。   足が悪く、軽く認知…

  • できないことは恥ずかしくない♪

      今年の春からスイミングの教室に 行き始めました   水の中で浮いている感覚が 大好きで、いつか泳ぎに行きたいなと 思いながらも時間ばかりが過ぎていき。。…

  • マンゴーパフェを食べに元町へ♪

      元町に出かけたとき、よくランチをする お気に入りのお店がベニマンです。      本業が果物屋さんなので 旬の果物を使ったメニューが どれもおすすめです…

  • 豆ご飯は初夏の味♪

        四季おりおりの美味しい物は 炊き込みご飯にしていただきます。   今の季節はうすいえんどう     昆布で出汁を取り もち米も少し混ぜると なお美味し…

  • 雪といっしょに四国旅 三日目♪

       四国旅行最終日  美味しい朝ご飯をしっかりいただき         金毘羅さんへ出発です。 こんぴら、ふねふね、お池に帆かけて シュラシュシ…

  • 雪といっしょに四国旅 二日目 その2♪

        四国旅行二日目は高知から宿に戻って すぐにお風呂にはいり 車移動の疲れを癒やしました。   部屋ごとに眺めの良いデッキがあり 雪もいっしょにくつろげま…

  • 雪といっしょに四国旅 二日目 その1♪

       四国旅の二日目です。  この日は香川から高知まで車を走らせ 北川村モネの庭に行ってきました。   どんどん山道を登っていき こんなところに?という山奥に…

  • 雪といっしょに四国旅 一日目 その2♪

      徳島から香川に車を走らせ 宿泊予定の湯山荘 阿讃琴南に着きました。  今回はこちらに2泊しました。      夕食の前にお風呂  貸し切りのサウナ、岩…

  • 雪といっしょに四国旅 一日目 その1♪

       5月14日から二泊三日で 四国に旅行に行きました。  明石海峡大橋を渡り     鳴門大橋を渡ると     そこはもう四国 あたりまえやん。。。  …

  • 五月はバラの季節です♪

      ゴールデンウイークは東京に帰り 実家の母とゆっくりすごしました。   帰宅するとベランダのバラが満開に なっていて「おかえりなさい」と 迎えてくれているよ…

  • 栗マロンかぼちゃのお店 ZUCCA @御影♪

       新鮮な野菜と美味しいお肉を求めて ときどき買い物に行く御影マルシェ。   御影マルシェに行くと必ず寄るのが 栗マロンかぼちゃのお総菜とスイーツのお店 Z…

  • 西宮廣田神社のコバノミツバツツジ♪

       西宮市の広報に 廣田神社のコバノミツバツツジが 美しいと書かれていたので 雪をつれて行ってきました。  我が家からは車で10分ほど。  広々とした参道、…

  • ようやく桜満開に♪

       今年は3月に季節はずれの雪が降って 開花が例年よりかなり遅れました。  まだかな、まだかなとつぼみの膨らみを 眺めていましたが ようやく桜🌸満開です。 …

  • 春の体験レッスン(子どものピアノ)のお知らせ♪

       先週今週と卒業式、終業式が無事におわりましたね。  卒業式を迎えた生徒さんがた、 おめでとうございます  幼稚園から小学校へ、小学校から中学へ ある…

  • 春の体験レッスン(大人のピアノ)のお知らせ♪

       公園の雪柳の花が小さな花をつけ 木蓮がほころびはじめました。  春到来ですね   セシリアピアノサロンでは 大人の方の春の体験レッスンを 開催しておりま…

  • 河村尚子&ウィーン交響楽団@兵庫芸術文化センター♪

       昨日、兵庫県立芸術文化センター大ホールでのウィーン交響楽団の演奏会に行ってきました。        第1部 ブラームス ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 …

  • 自分のレッスン再開と金柑のケーキ♪

      昨年、右手腱鞘炎の手術後 生徒さんのレッスンは 2ヶ月ほどで再開しましたが 自分のレッスンは ずっとお休みしていました。  弾くことの手の負担が すこし…

  • モネ展@中之島美術館へ♪

        昨日は風の冷たい一日でしたが 夫とわたしの休みが重なったので 中之島美術館で開催されている モネ展へ行ってきました。        モネといえば睡蓮の…

  • 春風にさそわれて♪

      ここのところ春が訪れたような 暖かい日がつづいて 凝っていた肩の力がふっとゆるんで 気持ちが軽くなったように感じます。   日射しもだんだんと明るくなっ…

  • 最近の生徒さんとのティータイム あれこれ♪

      今日は春が来たような温かい一日でしたね。  買い物に出かけたときも 途中で暑くなり 着ていたダウンを脱ぎました。  下校中の小学生の男の子は なんと半袖…

  • 初春 辰年にちなんで。

      年末から新年三日まで実家に帰省し 母とお正月を迎えました。   元旦には弟家族も集まり 総勢10人でにぎやかに話がはずんでいたときに ゆらゆらと揺れはじ…

  • 静かなクリスマスの夜☆

        クリスマスイブの夜は教会へ。     夙川カトリック教会     聖堂内の馬小屋    夫もクリスマスと復活祭は教会を訪れて いっしょに静かな時間を…

  • クリスマスを待つ楽しみ♪

      今日はすこし寒波が和らぎ きれいな青空が広がって 六甲の山並みがくっきりとあざやかに見えました。  12月に入って飛ぶように日が過ぎていき 明日はもうク…

  • お教室にポインセチアを飾って♪

       クリスマスイブまで1週間になりました 毎年この時期はレッスン室にツリーを飾りますが 今年はポインセチアにしてみました。        ポインセチアの前…

  • 通院のあとのお楽しみランチは飲茶♪

        月に1回の通院の帰りはちょうどお昼時なので ランチを食べて帰るのが楽しみです。  今月は中華ランチ    三宮の飲茶、点心のお店「點心坊」です。   …

  • 六甲高山植物園と森の音ミュージアム♪

       先月のことになってしまいましたが 生徒さんに六甲高山植物園と森の音ミュージアムの 入園券を頂いて 夫と楽しいひとときを過ごしてきました。    風に揺れ…

  • 楽譜を買って新しい曲の譜読み中♪

      お教室の生徒さんから楽譜を探すなら 大阪のササヤ書店がたくさんそろっていますよと 教えてもらって、行ってきました。       いつもは三宮の楽器店で購…

  • 藤田美術館と一人でアフタヌーンティー♪

       ここ2,3日急に風が冷たくなり 慌てて羽毛布団をだしてきました。 今年は秋が短いのでしょうか。。。  レッスンが休みになった先日 夫も仕事だったので一…

  • 秋のお散歩 甲山森林公園へ♪

       金木犀の香りやゆれるススキの穂に 秋の深まりを感じる 気持ちの良い毎日ですね。  夏の間はほとんど外出しなかったので 久しぶりにお弁当を持って 甲山森林…

  • 腱鞘炎の手術とレッスン再開のお知らせ♪

      今年の残暑は格別ですが 夜になると虫の声が窓の外から聞こえて 季節の移ろいを感じます。  前回、手首の故障を続けて書きましたが  8月末に手術を受けまし…

  • ピアノ弾きの手の故障 その後

      関西も梅雨が明け、夏休みが始まりましたね   生徒さんのお母さんがた、気が重い~とおっしゃってますが  危ないこと、絶対してはいけないこと以外は  ゆる…

  • ピアノ弾きの手の故障。。。

       6月はじめ、長崎旅行から帰り 7月に予定していたヴァイオリンの伴奏の練習を始めた頃 右腕と手首に違和感がありました。  開いた音程の和音をつ…

  • 梅雨時の過ごしかた♪

      気温はそれほど高くなくても 湿度が高いので蒸し暑くかんじる毎日ですね。  年々、冷房への依存度が高まってきている ような気がします。  冷房を入れる→…

  • 長崎・五島の旅 三日目②♪

      長崎・五島旅行三日目の続きです。   観光タクシーでとてもお世話になった運転手さんと (名残おしいです。。。。) お別れして部屋に戻りました。    …

  • 長崎・五島列島の旅 三日目①♪

      心配していたお天気も傘をさすことなく 五島での三日目を迎えました。  午前中はホテルでゆっくりとすごしました。   なにもしないで過ごす時間も旅の醍醐…

  • 長崎・五島列島の旅 二日目②♪

      五島での宿泊は2泊とも五島リトリートrayです。        吹抜けのロビーは前面がガラス張りになっていて 東シナ海が一望できます    ロビーのス…

  • 長崎・五島列島の旅 二日目①♪

      長崎・五島列島の旅二日目です。    早朝、長崎港からジェットフォイル(高速艇) に乗船して福江島に渡ります。        フェリーでも行けますが 乗…

  • 長崎・五島列島の旅 一日目♪

         いつか訪れたいと思っていた五島列島。    念願叶って夫と3泊4日の旅をしてきました。    まず一日目、朝早くに新大阪を出発し 新幹線を乗り継い…

  • 日曜日のティータイムと名残のバラ♪

        今日の関西は初夏をおもわせる陽気でした。    日射しは強いのですが、木陰に入ると汗もすっとひき 濃くなった街路樹の緑が美しい 気持ちの良い日曜日  …

  • 雨の日はバラを愛でて♪

      今日は朝から雨降りの一日です。  ゴールデンウイークも最終日になり 家でゆっくり過ごしています。  外出する予定さえなければ 雨の音や雨の匂いが心地良いで…

  • ゴールデンウィークあれこれ♪

      ゴールデンウィークも後半に入り 関西はお天気が下り坂になりそうです。  我が家は遠出はせず、大阪や三宮にお出かけしました。  どこも人出が多く、活気があり…

  • 佐伯祐三展@中之島美術館

       五月晴れのゴールデンウィークの一日、 中之島美術館で開催中の佐伯祐三展へ行ってきました。     佐伯祐三は1928年30才の若さでパリで病没しています…

  • 4月のベランダ&夫と私の続柄は♪

       4月も折り返しを過ぎ 新緑がまぶしいほど美しいです。  ベランダの鉢植えの植物たちも 季節がすすんだことを教えてくれますね。    大切にしているライ…

  • ワンと一緒に鳥取大山へ♪ その2

      大山旅行、二日目もよいお天気でした。   早朝、夫と雪は近くの牧場を散歩したり      ホテルのドッグランを走ったりと夫も雪も元気いっぱいです。   …

  • ワンと一緒に鳥取大山へ♪ その1

        先日、雪をつれて一泊で鳥取へ行ってきました。  中国自動車道から米子自動車道へ入ると 車から見える景色も変わっていきます。  西宮では満開だった桜もま…

  • 春の献立♪

       先週末から喉の調子が悪いかなと思っていたら 徐々に咳がひどくなり ずっと治まっていた咳ぜんそくの症状が出てしまいました。  夜、ベッドに入ると咳が止まら…

  • 小山実稚恵&N響@兵庫県立芸術文化センター

      昨晩、西宮の兵庫県立芸術文化センターへの演奏会へ 行ってきました。  曲目は小山実稚恵さんとN響の演奏で  ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 …

  • 苺とチューリップ♪

           クリスマス頃から店頭にならぶ苺も お求めやすい値段になってきましたね   そのままで食べるのが大好きですが 毎年小粒の苺でジャムを作ります   …

  • 春のベランダとお茶の時間♪

       桃の節句も過ぎて、 春のおとずれを五感で感じる日が 多くなりましたね。  ベランダの草花も花数が多くなり 毎日の水やりと観察が楽しみです。  2年前に株…

  • 春をかんじるお花とティータイム♪

       昼間の日射しは春めいてきているものの 朝晩はまだ冷え込みがきびしいですね。   ひとあし早く春を感じたくて 花屋さんでみつけた桜の枝を レッスン室に飾り…

  • ナポリピッツァとナポリのⅥ度♪

       寒い日がつづくとついつい外出がおっくうになってしまい 気がつくと1週間マンションから一歩も出ないことも  月に3回通っているピラティスレッスンの日は…

  • 大人の生徒さんとショパンをアナリーゼ♪

      お日様のでている時間がすこしずつ長くなってきましたね。  明るい日射しをあびると心もうきうきと 前向きになります   先日大人の生徒さんが音楽学のレッ…

  • 三寒四温 友来る♪

       先週からの大寒波も関西では少し峠を越えたようです。  夙川に引越をして9年を過ぎましたが 雪が積もったのは初めてでした。  今日はベランダに出ると風は冷…

  • 明日からレッスン始まります♪

        年始のごあいさつが遅くなりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします        年末のお教室のクリスマス会を無事に終えて (生…

  • クリスマスコンサート 2022 お茶会編♪

      お教室でのクリスマスコンサートが無事に終わりました。   生徒さん方にもセッティングを手伝ってもらって 恒例のお茶会です      クリスマス会には毎年…

  • セシリアピアノサロン クリスマスコンサート 2022♪

        先日は恒例の大人の生徒さんのクリスマスコンサートでした  手作りのプログラムと曲の解説も仕上がりました。         前日に結婚前に同じ職場で仕事…

  • 新しいピアノの弾き心地は♪

       昨日から気温がぐっと下がり 今日は外出時にはじめて手袋をはめました。  ピアノの練習も最初の5分ぐらいは 指がかたくなって動きつらいですよね。   秋に…

  • 美味しい栗のお菓子♪

      ふしぎなことに今年はお知り合いがたくさん 信州に旅行されていて その方たちと信州の話がはずみます。   それも安曇野を訪れた方が多くて いろいろおすすめ…

  • クリスマスコンサート 2022 @夙川カトリック教会♪

      昨日、夙川自治会主催のクリスマスコンサートが 3年ぶりに夙川カトリック教会で開催されました      第1部はソプラノ、フルート、ピアノのアンサンブル。…

  • 堀米ゆず子 V・アファナシエフ リサイタル @兵庫芸術文化センター♪

      先週の日曜日、堀米ゆず子&アファナシエフの演奏会に行ってきました♪   堀米ゆず子さんは学生時代から存じ上げている(わたしが一方的に) あこがれのヴァイオ…

  • お教室もクリスマスの飾り付け♪

      12月にはいって急に季節がかわりましたね。   朝いちばんに窓を開けたときに 顔にあたる冬の空気の冷たさはすがすがしく 私の好きな季節の到来です   少…

  • 秋の信州 安曇野の旅 その3

       前回の信州の旅記事からずいぶんと間があいてしまいました。    数週間前のことなのに写真を見ると もう忘れてることもあって 遠い昔のような気がします。 …

  • 秋の信州 安曇野の旅 その2♪

      今回の信州旅行も昨年と同じ 扉温泉の明神館に宿泊しました。   レトロな雰囲気がとても心地良く お部屋もレストランもラウンジも どこにいても心安まるホテ…

  • 秋の信州 安曇野の旅 その1♪

      二泊三日で信州を訪れました。   昨年は特急しなのに乗りたいという 夫の強い希望で列車で行きましたが 今回は安曇野へ行くために 車で向かいました。   …

  • お教室に新しいピアノ♪

      部屋の窓からみえる公園の樹木が色づきはじめ 秋がすこしずつ深まるのを感じます   暑い夏の日に試弾に行き、購入を決めたピアノが 予定より早く昨日搬入され…

  • 生徒さんのお母様がレッスンに♪

       長い夏の暑さを耐え抜いたベランダのバラが すこしずつ蕾を開花させはじめました。   わたしの名前はみさきです           先月体験レッスンにお…

  • 秋の夙川散歩♪

      一晩をさかいに夏から秋へ一気に 四季のページがめくられました   午前中に全粒粉のクッキーを焼いて。。。。      ポットに紅茶を入れてクッキーもつつん…

  • 忙しい日のお昼はレトルトカレーで♪

        10月になっても、関西は暑い日が続いています.   暑いのが苦手なわたしは、もう残暑は結構です 早く秋が来てくださいと叫びたくなります。   最近、午…

  • 新しい生徒さんが♪

       先日、体験レッスンを受けた 小学四年生の生徒さんが 九月からレッスンに来てくれることになりました   今月、東京から引越しされて 新学期からこ…

  • カワイグランドピアノ SHIGERU KAWAIを教室に♪

      毎日、暑い日が続いていますね。  それでも大音量だったセミの鳴き声も 途切れ途切れになり 夜には虫の声が聞こえてくるようになりました。    今月はヤマ…

  • カワイのグランドピアノ試弾♪

    先週、ヤマハでグランドピアノ C3X Espressivoを 試弾させてもらいました。   今回は以前から気になっているSHIGERU KAWA…

  • ヤマハのグランドピアノ試弾♪

       先日、楽譜を購入するため 三宮のヤマハへ行ってきました。   たくさん購入してかなり重くなってしまい 自宅への配送を頼んでから となりのピアノの売場をの…

  • 盛夏の甘味♪

      日ごとに暑さがきびしくなっていき ベランダにでると 熱風のような風が吹いていました。 ベランダのバラも苦しそうです   命にかかわる暑さですと くりか…

  • 懐かしい銀座の思い出♪

      今月は1週間ほど母に会いに 東京に里帰りしていました。  3月に圧迫骨折(3回目)で入院しましたが 無事に退院できました。  以前より歩けるようになってい…

  • 新しいことを学ぶ楽しさ♪

      関西も梅雨入りでしょうか? 湿度が高いと楽器も音がこもってしまいます。。。    ベランダの紫陽花部屋が少し涼しげに      毎月1回、ピアノのレッス…

  • レッスンのあとのティータイム♪

       大人の生徒さんとは1時間のレッスンのあと ご一緒にティータイムを楽しんでいます。  レッスン中は生徒さんもわたしも脳がフル稼働です。 頭が熱…

  • 淡路島へワンといっしょに その2♪

       二日目の淡路島は快晴で 澄みきった青い空と 群青色の海が美しく 眼にまぶしいほどでした。    南淡路から島の南西に車を走らせて 偶然見つけた弁天島。 …

  • 淡路島へワンといっしょに その1♪

      先月末に1年ぶりに淡路島へ行ってきました。  毎回、犬も一緒に泊まれるコテージがある 南淡路のホテルアナガに一泊の予定です。  一日目は花さじきを訪れまし…

  • バラの季節♪

      今年もベランダのバラの季節になりました。  マンションのベランダに鉢を並べて育てているので 株もあまり大きくならず 花の数も少ないのですが この季節の一番…

  • 小さな生徒さんの見る夢は♪

      Aちゃんは幼稚園に通う小さな女の子の生徒さんです。   私 「今日はバーナムピアノ教本の「スキップ(曲名)」からね」 すると、突然、椅子を降り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rabuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rabuさん
ブログタイトル
夙川の優しい時間
フォロー
夙川の優しい時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用