chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富山生活・TOYAMA-LIFE https://www.nomachi.info/

農家でマルチに活動(総合百商)。都市農村交流、関係人口、移住定住のサポート、情報発信。広告代理業、農村体験イベント、6次産業化を運営。氷見市のグルメ店紹介、地域活性化を目指す。

全国4000人いる地域おこし協力隊の中で、独自ブログ・Facebook・YouTubeの3つの情報発信を行わせたら日本一の発信アクセス数を自負。地域おこし協力隊着任以前から10年間の2地域居住から移住定住まで行っている実績がある。

ノマチ
フォロー
住所
氷見市
出身
愛知県
ブログ村参加

2015/06/26

arrow_drop_down
  • SNSが出来ぬ受入れた年寄りが可哀そう/元新居浜市別子山地域おこし協力隊から思う事

    私自身含めた、地域おこし協力隊と地域の関わり 私自身、氷見市の中山間地域で地域おこし協力隊(平成27年度~29年度)となり、 地域の人々に受け入れられ、そのまま定住した元地域おこし協力隊。 協力隊時代から、畑や田んぼの管理を任され、 1年目は、畑3反ほど 2年目、畑6反、田んぼ6反、草刈りのみの田んぼ5反 3年目、畑6反、田んぼ6反、草刈りのみの管理の田んぼ5反 4年目、畑12反、田んぼ6反、草刈りのみの管理の田んぼ5反、 今は、畑3反、田んぼ9反、草刈りのみの管理の田んぼ5反、くぬぎ山10反、 とオーバーワークがちで農林業に従事していますが、 正直年収は、低く最低賃金にも到達していない。 地域で培われてきた既存の農業で生計を成り立てるのは、相当に厳しい。 行政では、移住定住で先輩OBの活躍と称してPRされているが、 行政支援無しで民間相手に起業している人は、どれだけ存在するのだろう。 今回のY君の問題youtube動画に限らず全国の地域おこし協力隊制度の中で、 3年間の地域おこし協力隊任期終了後に、 「地域おこし協力隊の活動中に考えた事業で、地域にどれだけ恩恵を受ける人がいて、地域貢献になっているのか」 大抵の協力隊員が考えた事業は、誰かのパクリで、打ち上げ花火のような単発的なものが多く、自分だけ目立って地域に恩恵や地域貢献になっていないケースが多い。 「地域おこし協力隊退任後の、地域おこし協力隊活動内容で、起業し継続出来ているのか?」 地域おこし協力隊退任後に起業準備金として100万円支給される。しかし、起業しても3年経たずに辞めている人が多い。 この2つのビジョンを協力隊前にある程度抱いている人と、 そうではなく、なんとなく漠然的に田舎暮らしを楽しみたいと考えている人では、 赴任直後からの気合も違うし、地域の受け入れ度合いも異なる。 そして、なんとなく漠然と田舎暮らしを楽しみたいと考えている人は、 今回のY君のような結果、それに近い地域とは絡まないで自分自身の世界に閉じこもってしまう傾向がある。 そして、ごもっともらしい言い訳をして、その地域から逃げる・去っていく。 富山県内の地域おこし協力隊においても ・地域が儲からないドッグランやマルシェ(需要をリサーチせずに集客出来ず)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノマチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノマチさん
ブログタイトル
富山生活・TOYAMA-LIFE
フォロー
富山生活・TOYAMA-LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用