chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ https://blog.goo.ne.jp/1317263376689

金沢の路地裏にひっそり佇む、町の酒屋のしょむない(金沢弁)=たわいの無いぶろぐ。

金沢旧市内の路地裏の酒屋。 わくわくするものいっぱい! 夫婦で元気に営業しています。 http://gochiso.biz/

金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/21

arrow_drop_down
  • ジュースコーナー充実させます!

    いろいろあって投稿こんなに遅くなりました。蔓延防止法とオミクロン拡大で金沢市は観光客もほとんどなく静か~です。夜の繁華街も真っ暗。寂しい限りです。昨年より今年の新しいジャンルとして果汁関係の充実を図りつつあります。当店では、自家用はもちろんお使い物としての重要なアイテムとなっています。アルコール類のギフトは酒専門店(うちもそうですが?)で買えますが、飲料となるとなかなか無いもんですよね。当店はかなりのアイテムがそろい、ご指名多く、これから需要期となるのでより充実した品ぞろえにしていくつもりです。で、棚もそれ用に設けました。春先は柑橘類のジュースのアイテムが揃ってきます。楽しみにお待ちくださいね!明日は定休日のためお休みさせていただきます。ジュースコーナー充実させます!

  • 一度限りの純米大吟醸生です。

    おはようございます。今日の金沢市は曇りですが気温が上がらず非常に寒いです。月末の週末ですがコロナの蔓延で人出も少なく、飲食店さんも休業が多く商売的にも厳しくなりそうです。そんな中ですが2022年のしぼりたて新入荷品です。小松の酒峰加越さんの純米大吟醸生酒【百万石乃白】限定入荷しました。百万石乃白は石川県の新酒造好適米で、山田錦を父に持つサラブレッド的高級酒米です。心白が大きく吟醸酒に最高のお米です。山田錦より繊細で柔らかな酒質の酒が醸されます。この【加賀ノ月百万石乃白純米大吟醸】は+袋しぼりで贅沢な搾りで醸されます。百万石乃白らしく柔らかでフルーティー、香り豊か、喉ごしスッキリ。酒好きのみならず、あまりお飲みにならない方も、抵抗なく美味しいと思います。この時期だからこそ飲める生酒。家飲みに最高の一品です。今日も...一度限りの純米大吟醸生です。

  • コロナ禍ですが季節の陳列してます。

    おはようございます。今日の金沢市は気温も高く絶好の晴れで春が近い?と思わせる様な陽気です。しかしながらコロナ感染者が昨日も500人超えで休校や休園が相次いでいます。せっかくの小春日和ながらウキウキする気持ちには到底なれない気分です。そんな中でも季節はバレンタインデーに近づいています。プレゼント贈る気になれない方も多いでしょうが、季節の大事なイベントです。お店の片隅でこじんまりと陳列始めました。直接手渡しもできませんから、昨年も当店より発送される方も多いです。(ネットサイトも設けていますよ!(´艸`)当店商品何でも組み合わせて貴方だけのバレンタインギフトお作りいいたします。ぜひご利用くださいね!今日もジェットストリーム厳選の軽音楽BGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。今日から石川県前...コロナ禍ですが季節の陳列してます。

  • 花のある暮らし 今日の切り花

    おはようございます。今日の金沢市は非常に天気の良い小春日和となっています。お天気とは裏腹に、全国でもそうであるかのようにコロナの蔓延が深刻で大変憂慮しています。もうだれがなってもおかしくない状態で、罹ったら事故に遭ったと覚悟しています。今日の切り花は春らしいフリージアとシンビジュームです。錫の一輪挿しとマッチして独特の雰囲気を醸し出しているような。今日も軽音楽BGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。花のある暮らし今日の切り花

  • おかげさまでネット分完売しました!

    今日の金沢市は晴れており朝こそ氷点下でしたが昼頃にはかなり気温も上がり、1月とは思えぬ穏やかな気候です。毎年好評いただいております、ルビーロマンリキュールですが、ネット販売分はすべて完売いいたしました。バレンタインデー用に昨年よりかなり多めに在庫していましたが。すみませんでした。店頭にのみ若干分ございますのでご入用の方は御早目にご連絡くださいませ。(店頭販売のみとなります)おかげさまでネット分完売しました!

  • 二年ぶりの再入荷です!

    金沢市は積雪は無いものの朝は氷点下で非常に冷え込んでいます。待望の果汁(ジュース)で、昨年は造れなかった【皮むき蜜柑ジュース】今年は入荷しました。通常の蜜柑ジュースは皮ごとプレスするため、あの独特の苦みが残りお嫌いな方もかなりいらっしゃいます。この蜜柑ジュースは愛媛産温州蜜柑を一個づつ手むきしジュースにしています。非常に手間のかかる作業のため少量のみの生産となる、ある意味希少なジュースと言えます。味わいは・・・。雑味の無い濃厚な蜜柑の味がダイレクトにお口に広がります。ある方の評価では、マンゴージュースを飲む感覚でしたと。同じ蜜柑ジュースでも手間をかけると数ランク上の味に変わるのですね。ぜひこの機会に美味しい本物の蜜柑ジュースを味わってみてくださいね。姉妹品ともいえる、シナノゴールドとのギフトも良い感じです。二年ぶりの再入荷です!

  • モダンなラベルで人気の手取川スパークリングドット

    おはようございます。金沢市は昨夜の雪で10cm位積もったでしょうか。気温は上がらず路面凍結で融雪の無い道路はノロノロ運転で大渋滞です。年に数回気まぐれに販売される手取川スパークリングドット入荷しました。自然発酵による炭酸とうすにごりの旨味がマッチしています。ラベルも凹凸のあるドット柄で目を引きますね。ただ毎度のことながら本数が思うほどいただけないので今回はネット販売無しで、店頭のみの販売となりますので悪しからず。モダンなラベルで人気の手取川スパークリングドット

  • 当店イチオシ銘柄芋焼酎

    今日の金沢市は気温もほとんど上がらず路面凍結に近いですが降雪は少なく交通に支障はありません。当店が芋焼酎販売のきっかけとなった白石酒造さん。当時(芋焼酎ブーム前)金沢では芋焼酎飲む人は歩ほとんど皆無で、芋臭くて飲めんぞ!という噂ばかり先行してました。しかしあの時飲んだ白石さんの芋焼酎の美味しさに感動しました。甘味な香りと甘くクセの無い液体。芋焼酎の噂の概念をぶっ飛ばす目から鱗のお酒でした。その白石酒造さんの限定新酒【天狗桜無濾過】他所の蔵の新酒の様なやんちゃな酒でなく、フレッシュさの中に芋本来の旨味を残した上品な新酒ですね。甕仕込みで熟成された【紅椿】との飲み比べも面白いかと思います。どちらも非常にレベルの高い芋焼酎です。ぜひ試してみてくださいね!当店イチオシ銘柄芋焼酎

  • 小松神泉の吟醸しぼりたてです。

    1月も早半月を過ぎ、石川の蔵元もしぼりたての仕込みは純米から吟醸へと移り変わってきました。小松市の銘醸蔵〈東酒造〉さんの神泉吟醸あらばしり入荷しました!しぼりたてなんでアルコール度数も20度、おりがらみのやんちゃな吟醸あらばしりかもしれませんが、新鮮でフルーティーな味わいでそれを感じさせません。さすが今だけのしぼりたてです。720mlで1430円は価格も魅力ですね!晩酌に飲むちょっと良い酒にピッタリでないでしょうか。明日は定休日のためお休みいたしますのでよろしくお願いいたします。小松神泉の吟醸しぼりたてです。

  • お待どうさま!入荷しましたけど・・・・。

    県内一やんちゃなにごり酒【宗玄純米活性にごり酒】限定入荷開始しました!知る人ぞ知る活性にごり酒。特約店のみの限定品です。クリーミーで山田錦100%でまるでお酒のクリームを飲むような美味しさ!しかし!危険度100%?必ず吹き出します!蓋を何かで覆わないと天井が汚れます。お家に帰るまでガス抜きの蓋からチョッピリ漏れます。それを覚悟で買われる方のみ販売します。で、ネット販売も恐ろしいので止めました。店頭売りのみになります。おススメはしませんが勇気のある方は買ってみてね!お待どうさま!入荷しましたけど・・・・。

  • 美味しい料理酒

    昨日のTVアサヒの「家事ヤロウ」で冨永愛さんが、ご愛用料理酒として福島県大木代吉本店さんの【こんにちは料理酒】を紹介されてました。知る人ぞ知る最強の料理酒で、著名人から一流調理人さん御用達の名品です。料理に使うお酒なんてどれも同じ?オヤジの残り酒でいいんでない?と思ってる方多いですよね。この料理酒は自然の旨味が半端なく多く、単なる臭い消しのお酒ではなく、料理の味を抜群に引き立てます。使った人はもう手放せない逸品であります。当店でも多くのお客様がご利用いただいている人気の調味料の一つです。ぜひ一度お試しください。美味しい料理酒

  • 営業のご案内

    おはようございます。今日の金沢市は雨降りで気温も上がり雪もほとんど消えました。三連休ですが当店は明日1月10日は定休日のためお休みさせていただきますのでお願いいたします。特に県外からお越しのお客様せっかくお越しになられたのに空振りでお帰りにならぬようお気をつけくださいませ。今日も心休まるBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。営業のご案内

  • またも快挙達成!加賀の紅茶のお酒

    又嬉しいお知らせが舞い込んできました!加賀の紅茶のお酒前年、パリで開催されたフェミナリーズ世界ワインコンクール2021で金賞受賞いただいた、いしかわリキュール研究会オリジナル【加賀の紅茶のお酒】が料理王国百選2022に入賞しました!1994年創刊以来一貫して文化としての「食」を見つめ、伝える情報誌「料理王国」。その料理王国が誌面で紹介してきたアイテムに加え、一流シェフやバイヤーなど食のプロたちの厳しい目と舌で選ばれた注目すべき食の逸品100アイテムをご紹介するコンテストが「料理王国100選」です。ぜひこの機会に世界に認められた金沢発ローカルリキュール【加賀の紅茶のお酒】お試しください!またも快挙達成!加賀の紅茶のお酒

  • 2022年1月の商品ご案内

    今日の金沢市は朝は氷が張る厳しい冷え込みでしたが、天気は穏やかです。2022年最初のお知らせです。ぜひ見てちょうだいね!しぼりたて、今一番の旬のお酒です!今月~来月入荷の2種は特に注目です。年一回少量分配品です。お待たせしました!今月中旬以降でレモンジュース入荷します。(予定)早々に売り切れますのでご予約はお早めにお願いいたします。今年一番最初の柑橘とジュース=媛小春。これも中旬入荷予定です。門外不出の愛媛限定の逸品です。ぜひこの季節にお試しあれ!2022年1月の商品ご案内

  • 2022年始動しました!

    新年明けましておめでとうございます。今日1月4日より通常営業始まりました。年末はコロナも落ち着いていて、県内外より多くのお客様にお越しいただき大変忙しくさせていただきました。ありがとうございました。店内外お正月雰囲気を醸し出すディスプレーしました。今年もお客様にワクワクする商品を取り寄せ笑売させていただきますのでよろしくお願いいたします。営業時間は朝9:30~夜7:00となっておりますので是非ご利用くださいませ。2022年始動しました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさん
ブログタイトル
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用