岡山県牛窓町ペットと泊まれるペンション。ペットのパグや観光情報、牛窓のお店、緘黙症の話も。
イベント情報もあります。
「6と7の架け橋」を読みました。 6と7の架け橋 ー22を超えてゆけII(太陽の国へVer2) 1,836円 Amazon …
パグが落ちています…足、短っ!
今日はいいお天気です。 週末に知り合いの所に行くので手土産に買いに日本一のだがし売り場に行きました! 以前より広くなっててびっくり。 うまい棒ーー! だ…
風邪ひきさん、多いですね。うちの子も昨日学校から帰ってきたら調子が悪くなってきて食欲も減退…。熱もちょっとあるかなーって感じで、明日は休みかなインフルじゃない…
むーん…お腹すいた…
サブちゃんがダラダラしていたので…散歩行こう!…って、あれ?雪が!この辺りは雪は滅多に降らないのでちょっとテンション上がりました。帰りには…綺麗な青空に太陽が…
倉敷でのゆるpicoヨガに参加しましたがpicoさんの声はマスターとか先生って印象でした。 瞑想は1年くらいやっていますが背筋伸ばして座っているのに寝る はっ…
黒い影が…追いかけて来るんです!
時々心に染み入るような記事を書かれているMeg.さん。図書館に入らないので(コラ)購入しました(*≧∀≦*)イラスト入りでわかりやすい。おまけのう○こメソッド…
ぎゅーむぎゅん?鼻の上ハゲてない?そうかな?
よくある占星術のホロスコープは地球を基点にしたもので、ジオセントリックと言います。 こちらのヘリオセントリックは太陽を基点にしています。 ジオセントリックが…
何事もきちんとできない乙女座の月www爆笑www出来るんだけどクオリティが低い…とか多いような気がします。
新しいおもちゃキターーー!早く早くせーの…ドーーーン!まず目をカリカリするよな…お昼の丸亀製麺。生姜を沢山のせると美味しいですねー!
今日は中学校時代からの友達とランチ。おやつに念願のパンケーキ。3枚を3人でシェア。ふわふわ幸せ〜♡そしてパグブランケットを半額でゲット!お尻の穴がかわいい(*…
夕日はちょっと見えないんですよね。サブちゃんはどこだ!
今日もいい朝♡サブちゃんは朝から美味しいものが食べたいです。テーブルの上にあるやつ…(顔で促す)…が食べたいです。テーブルの上には昨日作った酒粕クッキーが…
昨日のおやつは焼き芋くんくん…サブちゃんはデカパグなのでさぞや食いしん坊だろうと思われるのですが予想外に好き嫌い多いです。パグの大好きな焼き芋…食べない…。
瀬戸内市にはこじんまりとしていますがとても綺麗で居心地いい図書館があります。 その図書館でのイベント。 大人のコーヒー講座、いいですね。 詳しくはこちら。
この姿を見るといつも倒れるヤギを思い出す…
もぐもぐ…あっ…幸せそうにもぐもぐしていますね…
Amazonプライムで「インターステラー」を観ました!!ビックリする程良かった!!ドキドキスリリングでこーなってたのか!…みたいな。そしてちょっとぽちゃってた…
今日はぽかぽか気持ちよかったですね。客室からの景色↑最近金魚のマリーちゃんの食欲が爆発中。水草を食い散らかしています。また新しい水草、入れなくちゃね。
今日はぽかぽか暖かい♡ずっと日向ぼっこしていたいねぇ。
もう蝋梅の季節なんですね。パン教室で作った割包を発酵中。寒くてサブちゃんとストーブの取り合い…。合間に読書。なかなか難解ですが最後の4分の1は一気に読めました…
アマゾンプライムで「ブレードランナー ファイナルカット」を観ました。 「ブレードランナー」は1982年公開、37年前のSF映画。 なんと、今年2019年…
昨日はパン教室肉まんでした。パン教室での中華ランチ。あつあつ肉まん♡割包(ガパオ)こねた生地を持ち帰って肉まんに。中々発酵してこなくて今頃できてしまいました(…
朝焼けなう。空が真っ赤に。
今日はいいお天気でしたね。久しぶりに山の麓までお散歩。枯葉を蹴散らすケリケリ動画。男らしいw海も穏やかで心地よかったです。…が、久しぶりで疲れました…。
にいちゃんのiPad を座布団にしています。
年末年始の繁忙期が終了いたしました。ご利用いただいたお客様ありがとうございましたm(_ _)m今年は天候にも恵まれ良い休暇になったのではないでしょうか。うちで…
今年の年始は良いお天気でよかったですね。明日で冬休みも終わり。ゴロゴロしてないで宿題、ラストスパートですよ!
おはようございます!今日もいいお天気で気持ちいいですね!さて、書き初めメーカーで書き初めしてみました。さすが男らしい…心なしか偉そうです…そして私が…ちょ、や…
あけましておめでとうございます。寝過ごした(。・ω・。)しょーがねーな本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
「ブログリーダー」を活用して、モッキングバードさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。