今週30日は大井競馬場にて地方の上半期グランプリレースである帝王賞が開催される。今年は、王者クリソベリルが不在ながらも、チュウワウィザードとオメガパフュームの二強対決が注目だが、その間に割って入ってきそうな馬もけっこういるので、なかなか面白そうなレースにな
1件〜100件
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.7% TOPIX:+1.1% マザーズ:+0.5%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.20% S&P500:-0.30% ナスダック:-0.72%今日の株式相場は月末の様子見ムードで横ばいな動きだったが、原油価格が上昇していたのでエネルギー系が
◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.4% TOPIX:+1.1% マザーズ:+0.4%今日の日本相場は先週金曜日の米国の上げを受けて上昇していた。日経平均は、いつもの月曜日は寄り天でずるずる下がっていたが、今日はずっと上がっていたので強い動きだったと思う。月末
宝塚記念今年の宝塚記念はタイトルホルダーが優勝。続いてヒシイグアス、デアリングタクトと入線した。森乃@mori_mori1616#宝塚記念◎デアリングタクトデアリングタクト、ここは激アツだと思うんだよなぁ。2022/06/26 12:04:54自分の本命はデアリングタクトだったので3着だっ
◆今週の日本指数の動き日経平均:+2.0% TOPIX:+1.7% マザーズ:+8.1%今週の日本相場は上昇していた。特にマザーズは8%も上昇していたので、グロース銘柄の今後の動きが気になるところ。来週、マザーズが700まで行けたら良い感じかもしれないが、そんなに急に上がると
今週は春競馬の締めくくり、春のグランプリ宝塚記念が開催される。今年は4,5歳の上位メンバーが揃った感じになったので、非常に楽しみなレースになってきた。◆注目ポイント・牝馬まず宝塚記念と言えば牝馬の成績が良く、過去10年でも8回上位に来ている。やっぱり「夏は牝馬
◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.2% TOPIX:+0.8% マザーズ:+5.7%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.64% S&P500:+0.95% ナスダック:+1.62%今日の株式市場はグロース系銘柄がよく買われていた。しかしなんでグロースに資金が回ったのか分からない
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.1% TOPIX:-0.05% マザーズ:+0.9%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.15% S&P500:-0.13% ナスダック:-0.15%今日の株式相場は横ばいな動きだった。パウエル議長の証言が注目されていたが、予想通り特に新しいこと
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.4% TOPIX:-0.2% マザーズ:-1.6%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+2.15% S&P500:+2.45% ナスダック:+2.51%今日の米国相場は休み明けというのもあって大幅反発だった。まあしかし、普通ならここから反発してもおか
◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.8% TOPIX:+2.0% マザーズ:+4.1%今日の日本相場は強い反発があった。結局日経平均は26000円くらいから28000円くらいを上下するような動きをするのだろうか?そうなると、また2週間くらい上昇局面になる感じかも。そして
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.7% TOPIX:-0.9% マザーズ:-0.9%今日の日本株式相場は下落していたが、後場には反発していたのが気になる。個人的には25770円くらいのラインがサポートラインになってここで反発しそうな感じだと思っている。逆にここを完
ユニコーンSユニコーンSはペイシャエスが優勝。続いてセキフウ、バトルクライと入線した。森乃@mori_mori1616#ユニコーンS ◎ハセドン青竜S組に注目。2022/06/19 11:51:16自分の本命はハセドンだったが駄目だった。結局、青竜S組が上位に来る結果だった。しかしハセドンは
◆今週の日本指数の動き日経平均:-6.7% TOPIX:-5.5% マザーズ:-9.6%今週はFOMC警戒で下落していった一週間だった。日経平均は28000円タッチから26000円を下回るところまで急落。5月の底値で一旦反発したが、ここから反発するか、そのまま下がるかが来週の注目ポイン
◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.8% TOPIX:-1.7% マザーズ:-2.4%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-2.42% S&P500:-3.25% ナスダック:-4.08%今日の株式相場はスイスが利上げするというニュースを受けて急落。FOMCを通過したのに、思わぬところから
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.4% TOPIX:+0.6% マザーズ:-1.3%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.00% S&P500:+1.46% ナスダック:+2.50%今日の株式相場はFOMCを通過して反発した。とはいえ、日本は寄り天だったので微妙な感じではあるが。し
◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.1% TOPIX:-1.2% マザーズ:-1.5%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.50% S&P500:-0.38% ナスダック:+0.18%今日の株式相場はFOMCを前に売りが続いた。まあここまでは予想通りの流れなので、これで今日のFOMCを通過
◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.3% TOPIX:-1.2% マザーズ:+0.1%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-2.79% S&P500:-3.88% ナスダック:-4.68%今日の米国市場は大きく下落をしていた。やっぱりFOMC前で金利上げ警戒売りはまだまだ続いている感じか。
◆今日の日本指数の動き日経平均:-3.0% TOPIX:-2.2% マザーズ:-4.8%今日の日本市場は大幅安だった。先週の金曜日に米国CPIを受けて米国相場が大きく下がっていたのでこの下げは想定内ではあったが、日経平均が27000円を下回ったのはなかなか厳しい状況かと
エプソムCエプソムカップはノースブリッジが優勝。続いてガロアクリーク、ダーリントンホールと入線した。森乃@mori_mori1616#エプソムカップ◎トーセングラン東京は複勝率100%だし、面白そう。2022/06/11 23:06:31自分の本命はトーセングランだったが、なんと最下位だった
◆今週の日本指数の動き日経平均:+0.2% TOPIX:+0.5% マザーズ:+2.5%今週の日本市場は回復の週だった。日経平均は一時28000円代まで回復するものの、その後は反発しての下落。まあでもそれなりに回復したので良かったのではないでしょうか。あとは来週どれだけ下がっ
◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.5% TOPIX:-1.3% マザーズ:-1.7%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-1.94% S&P500:-2.38% ナスダック:-2.75%今日の株式市場はECBの利上げと米国CPI前の警戒感を受けて全面安だった。まあ、前日は下がるだろうなと思
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.04% TOPIX:-0.05% マザーズ:+2.9%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.81% S&P500:-1.08% ナスダック:-0.73%今日の株式相場はあまり動きが無かった。やはり金曜日に出てくるCPIを警戒している感じだと思う。しか
◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.0% TOPIX:+1.2% マザーズ:+2.7%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.80% S&P500:+0.95% ナスダック:+0.94%今日のアメリカ市場は、最初下がっていたがそこから一日中上がっていた。とりあえず金利の上昇が落ち着い
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.1% TOPIX:+0.4% マザーズ:-2.2%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.05% S&P500:+0.31% ナスダック:+0.40%今日の株式相場は日本もアメリカも横ばいな感じだった。というか、どうにも上値が重い感じだった。特に日
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.6% TOPIX:+0.3% マザーズ:+0.9%今日の日本市場の相場は反発していた。最初は、先週金曜日の米国の下落を受けて下落していたが、そこから反発して一日中上昇していた。今日強かったのは、米国の上昇を受けて上がっている
安田記念安田記念はソングラインが優勝。続いてシュネルマイスター、サリオスと入線した。森乃@mori_mori1616#安田記念 ◎レシステンシア◯シュネルマイスターサドラー持ちに注目。2022/06/05 12:20:04自分の本命はレシステンシアだったので駄目だった。結局、差し馬決着だっ
今週は安田記念が開催される。今年はダートからカフェファラオの参戦をはじめ、わりと面白そうな馬が多く出走しているので、ダービーとは違った意味で混戦模様になりそう。◆注目ポイント・血統にサドラーズウェルズかインリアリティが入っている・東京の重賞で好走経験あり
◆今週の日本指数の動き日経平均:+3.7% TOPIX:+2.4% マザーズ:+3.9%今週の日本市場は強い上昇だった。米国の雇用統計が発表されるまでは上昇するだろうなと思っていたので、予想通りの上昇だったと思う。日経平均はこの一週間の上昇で27500円ラインを超えて27,761ま
◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.3% TOPIX:+0.4% マザーズ:+1.5%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.33% S&P500:+1.84% ナスダック:+2.69%今日の株式相場は日本もアメリカも上昇していた。しかし、アメリカは全体的に上昇していたが、日本は大手
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.2% TOPIX:-0.6% マザーズ:-2.2%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.54% S&P500:-0.75% ナスダック:-0.72%今日の株式相場は日本も米国も下落だった。ここ数日いい感じで上昇していたんだが、どうやらこのあたりが
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.7% TOPIX:+1.4% マザーズ:+0.6%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.67% S&P500:-0.63% ナスダック:-0.41%今日のアメリカは月末というのと、さらに原油価格と国債利回りが上昇していたことにより、下落していた。
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.3% TOPIX:-0.5% マザーズ:-0.9%今日の日本相場は若干の下げだった。しかし毎月月末は調整が入るので、これは予想通りの下げではある。逆に、案外下げなかったのが良い傾向な気がする。あと今日上がっていたのは原油銘柄
◆今日の日本指数の動き日経平均:+2.2% TOPIX:+1.9% マザーズ:+5.0%今日の日本相場は先週のアメリカの上げにつられて強く上昇した。日経平均も今まで反発していた27000円ラインを超えたので、この勢いで28000円まで行けるかという感じになってきた。しかし
日本ダービー今年のダービーはドウデュースが優勝。続いてイクイノックス、アスクビクターモアと入線した。森乃@mori_mori1616#日本ダービー ◎ジャスティンパレス◯ダノンベルーガ▲プラダリア△アスクビクターモア△ドウデュース△ジオグリフやっぱり気になるのはディープ
◆今週の日本指数の動き日経平均:+0.2% TOPIX:+0.5% マザーズ:-1.9%今週の日本市場は、日経平均が27000円で反発し、そこからまた戻して27000円付近までやってきた感じの動きだった。このラインを超えれば上昇トレンドに向かいそうだが、来週は月末の調整があるし、ど
今週はついに今年の日本ダービーが開催される。今年のメンバーはかなり能力が拮抗しているので、正直どの馬が来てもおかしくないと思っているが、はたして誰が今年のダービー馬になるのか。◆注目ポイント・前走が皐月賞・前走、前前走が一桁着順で、なおかつどちらかが3位以
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.7% TOPIX:+0.5% マザーズ:-0.3%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.61% S&P500:+1.99% ナスダック:+2.68%今日の米国相場はエヌビディアの決算が微妙だったからどうだろうなと思っていたが、終わってみればエヌビ
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.3% TOPIX:+0.1% マザーズ:+1.6%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.60% S&P500:+0.95% ナスダック:+1.51%今日の米国相場はFOMCの議事要旨公表がされ、内容が市場の予想通りの内容だったことにより買いが入ってい
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.3% TOPIX:-0.1% マザーズ:-2.5%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.15% S&P500:-0.81% ナスダック:-2.35%今日の株式市場はグロース系以外は横ばいな動きだった。しかし予想通りグロース系銘柄ばかりが売られ、特
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.9% TOPIX:-0.9% マザーズ:-3.2%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.98% S&P500:+1.86% ナスダック:+1.59%今日の米国市場はJPモルガンが好業績見通しを出したことにより、金融系を筆頭に上昇していた。しかし米
◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.0% TOPIX:+0.9% マザーズ:+2.7%今日の日本市場は先週の米国の反発を受けて上昇していた。日経平均はレジスタンスラインを超えたし、なかなか良い感じな気がする。しかし上げる材料があまり無いので、テクニカル的な反発
オークスオークスはスターズオンアースが優勝。続いてスタニングローズ、ナミュールと入線した。森乃@mori_mori1616#オークス ◎スターズオンアース血統的には2400も足りると思うし、2冠もあると思う。2022/05/22 11:27:47自分の本命はスターズオンアースだったので一着だっ
今週は東京でオークスが開催される。今年の三歳牝馬は突出した馬もいないので、どの馬が来てもおかしくない感じではある。実際、前日人気で一番人気のサークルオブライフでも4.5倍くらいなので、桜花賞以上に混戦模様になりそう。◆注目ポイント・東京・阪神の1800m以上のレ
◆今週の日本指数の動き日経平均:+1.2% TOPIX:+0.7% マザーズ:+1.3%今週の日本市場はアメリカに比べてだいぶ強かった。底値を打って反発をしていたが、日経平均は三角持ち合いの上のラインで反発したので、ここのラインを超えるかどうかが今後の注目点だと思う。ここ
◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.3% TOPIX:+0.9% マザーズ:+2.6%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.75% S&P500:-0.58% ナスダック:-0.26%米国市場は今日も下落だった。はじめは反発していたので流石に上がるよなと思っていたんだが、最終的には
◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.9% TOPIX:-1.3% マザーズ:-2.4%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-3.57% S&P500:-4.04% ナスダック:-4.73%今日の米国市場は急落した。理由としては、米国のスーパーマーケットの「ターゲット」の決算が悪く、前日
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.9% TOPIX:+1.0% マザーズ:+1.7%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.34% S&P500:+2.02% ナスダック:+2.76%今日の米国市場は続伸。おそらく底打ちを感じて買いが入ったのだろう。あと、バークシャー・ハサウェイが
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.4% TOPIX:+0.2% マザーズ:-1.9%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.08% S&P500:-0.39% ナスダック:-1.20%今日の株式市場はわりと横ばいな感じだった。しかし、コモディティ市場の方は小麦につられて全体的に上
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.5% TOPIX:-0.1% マザーズ:+1.4%今日の日本市場は、最初は大きく上昇していたが、それからずるずると下がっていっていた。日経平均やTOPIXは20日線をタッチして反発した感じか。マザーズだけはまだ20日線にたどり着いてい
ヴィクトリアマイルヴィクトリアマイルはソダシが優勝。続いてファインルージュ、レシステンシアと入線した。森乃@mori_mori1616#ヴィクトリアマイル◎マジックキャッスル◯メイショウミモザサドラーメインで狙ったら穴馬だらけになってしまった。まあいいや、このレースサド
◆今週の日本指数の動き日経平均:-2.1% TOPIX:-2.7% マザーズ:-3.8%今週はゴールデンウィーク開けの一週間で、決算が大量に出た週だったが、全体的にはずっと下がりっぱなしだった。木曜日まで4%くらい下げていたが、金曜日に急上昇したことにより半分ほど戻した。
今週は東京でヴィクトリアマイルが開催される。今年は3冠牝馬のデアリングタクトを筆頭に、結構なメンバーが揃った。そしてこのレース自体が荒れやすいレースなので、結構な配当が期待出来そうだ。◆注目ポイント・血統にサドラーズウェルズが入っている・前走が牝馬限定重賞
5月の決算シーズンも終わったんで、自分の3ヶ月も振り返ろうと思う。そして、株式投資を始めたのが2020年の5月くらいからなので、今月で2周年が経ちました。※前回の振り返りこの3ヶ月はわりとお通夜な期間だった。2月ごろの自分は、この先世界の指数が10%くらい下がるって
◆今日の日本指数の動き日経平均:+2.6% TOPIX:+1.9% マザーズ:+4.5%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.33% S&P500:-0.13% ナスダック:+0.06%今日の米国市場は相変わらずの下落だったが、債権利回りは下がっていたので、ナスダックは若干買われてい
◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.8% TOPIX:-1.2% マザーズ:-6.1%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-1.02% S&P500:-1.65% ナスダック:-3.18%今日の米国相場はCPIを受けて下落。最初は上がっていたので、CPIでそんなにショックを受けなかったんかな
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.2% TOPIX:-0.6% マザーズ:+1.0%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.26% S&P500:+0.25% ナスダック:+0.98%今日の株式相場は日本も米国も横ばいだったが、それでも大きな下げは収まった感じか。まあ、今日は米国
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.6% TOPIX:-0.9% マザーズ:+0.3%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-1.99% S&P500:-3.20% ナスダック:-4.29%今日の米国相場も相変わらず大きく下げていたが、日本相場は反発して、マザーズはついにプラスに転じて
◆今日の日本指数の動き日経平均:-2.5% TOPIX:-2.0% マザーズ:-3.2%今日の日本株式相場は大きく下落した。先週の上昇があったんで、今週は反発するのでは?と思っていたが、普通に下落していた。なんか晴れかと思って外出の準備をしていたら大雨だった時よ
【重賞振り返り2022】NHKマイルC・新潟大賞典・京都新聞杯・ケンタッキーダービー
NHKマイルC今年のNHKマイルCはダノンスコーピオンが優勝。続いてマテンロウオリオン、カワキタレブリーと入線した。森乃@mori_mori1616#NHKマイルC ◎キングエルメス◯アルーリングウェイ▲マテンロウオリオンレース傾向的に見たらキングエルメスが凄く良いんだが、某マイ億
◆今週の日本指数の動き日経平均:+0.6% TOPIX:+0.9% マザーズ:-2.9%今週の日本市場はゴールデンウィークだったので月曜と金曜しか営業してなかった。しかしその間米国市場が大きく動いていたにも関わらずそこまで動きが無かったので、2日の動きではあるが日本市場の
今週は東京でNHKマイルカップが開催される。今年のメンバーはわりとそこそこなメンバーなので、荒れそうな雰囲気ではあるが、どうなるだろうか。◆注目ポイント・前走が一桁着順で負けてる(2~9着)・上がり最速で勝利したことがある・インリアリティ持ち※去年の予想去年
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.7% TOPIX:+0.9% マザーズ:-2.6%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-3.12% S&P500:-3.57% ナスダック:-4.99%今日の米国市場は昨日の急騰を逆戻しするくらいの急落だった。「FOMCで0.75ポイントはやらないって言って
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+2.81% S&P500:+2.99% ナスダック:+3.19%今日の米国相場はFOMCが想定内の発表だったことで、一気に買い圧力が入ってきた。結局、今回の利上げは0.5ポイントで、FRB的にも0.75ポイントの利上げはそこまで積極的に考えていない感じだっ
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.20% S&P500:+0.48% ナスダック:+0.22%今日の米国相場は横ばいながら若干の上昇となった。特にエネルギーあたりが買われていたが、それ以外はそんなに値動きも無い感じだった。なんかもうFOMCで利上げが発表されても織り込み済みっ
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.26% S&P500:+0.57% ナスダック:+1.63%今日の米国相場は、はじめ下がっていたから「相変わらず下げるかぁ」と思っていたんだが、朝起きてみたらプラスで終わっていた。ニュースを読んでみると「押し目の買い戻し」って書いてあった
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.1% TOPIX:-0.1% マザーズ:-0.4%今日の日本市場は、先週の米国の下落があったからもっと下落すると思いきや、下げてからの上げて、最終的にちょい下げくらいで終わった。決算が好感された銘柄が素直に買われていたし、日
天皇賞春今年の天皇賞春はタイトルホルダーが圧勝。続いてディープボンド、テーオーロイヤルと入線した。森乃@mori_mori1616#天皇賞春 ◎マカオンドール◯アイアンバローズ▲マイネルファンロンマカオンドールが良いと思ってはいるが、それとは別にロベルト持ちがよく来てい
◆今週の日本指数の動き日経平均:-0.9% TOPIX:-0.3% マザーズ:-1.2%今週の日本相場は若干の下げだった。しかし、米国の金融引き締め警戒で米国相場が大きく下がっている中、そこまで下がってない印象。そして日銀が金融緩和を継続するという方針を発表し、ドル円も急
今週は阪神で天皇賞・春が開催される。阪神開催の天皇賞・春は去年から2年目になるが、相変わらずデータは無い。なので、とりあえず去年がディープ系が上位独占だったことに注目するしか無いと思う。◆注目ポイント・父サンデー系+欧州系血統まず、去年だけではなく、ここ近
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.85% S&P500:+2.47% ナスダック:+3.06%今日の米国市場は全面高で、大きく上昇していた。特にメタ(フェイスブック)やクアルコム等の好決算を出していた銘柄が素直に買われていた印象。しかし、こんな時に日本は祝日で市場も動いて
◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.7% TOPIX:+2.1% マザーズ:-0.9%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.19% S&P500:+0.21% ナスダック:-0.01%今日の米国相場は好決算だったマイクロソフトやビザの決算を受けて上昇をしていたが、その後は下落して、
◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.2% TOPIX:-0.9% マザーズ:-1.5%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-2.38% S&P500:-2.81% ナスダック:-3.95%今日の米国市場は大きく下げていた。しかし、なにか原因があるかと言われたら特に見当たらないので、単純
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.4% TOPIX:+0.1% マザーズ:+2.5%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.70% S&P500:+0.57% ナスダック:+1.29%今日の株式相場は米国金利が下落したことにより株価は上昇した。アメリカの指数はどれも下ヒゲつけての上昇だし、テ
◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.9% TOPIX:-1.5% マザーズ:-1.2%今日の日本相場は大きく下落。まあ、先週の米国市場の下落を見たら今日は下げるだろうなと思っていたので、逆に案外下がってないところに日本市場の強さを感じた。下がりはしたものの、一日中上が
【重賞振り返り2022】マイラーズC・フローラS・福島牝馬S
マイラーズC今年のマイラーズCはソウルラッシュが優勝。続いてホウオウアマゾン、ファルコニアと入線した。森乃@mori_mori1616#マイラーズC ◎ファルコニアとりあえず阪神マイルはディープ産駒から狙っていきたい。2022/04/23 23:09:43自分の本命はファルコニアだったので3着
◆今週の日本指数の動き日経平均:+0.0% TOPIX:+0.5% マザーズ:-8.2%今週の日本相場は色々あった気がするが、結局横ばい。まあ、マザーズだけはかなり下げたが・・・◆今日の米国指数の動きNYダウ:-2.82% S&P500:-2.77% ナスダック:-2.55%そして今日のアメリ
◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.6% TOPIX:-1.2% マザーズ:-2.7%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-1.05% S&P500:-1.48% ナスダック:-2.07%今日の米国相場はパウエル議長の「利上げ0.5ポイントもあるかも」発言を受けて全体的に下落。まあでも利上げ0.5ポイ
◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.2% TOPIX:+0.7% マザーズ:-0.8%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.71% S&P500:-0.06% ナスダック:-1.22%今日の米国の相場は、ネットフリックスの決算が嫌気され35%の暴落をしていたんだが、それを受けてハイテク系、特に
◆今日の日本指数の値動き日経平均:+0.9% TOPIX:+1.0% マザーズ:-2.1%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.45% S&P500:+1.61% ナスダック:+2.15%今日の米国相場は原油価格が下がったことにより、株価は全体的に上昇していた。そして日本市場もそれを受けて上昇
◆今日の日本指数の値動き日経平均:+0.7% TOPIX:+0.8% マザーズ:-1.0%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.11% S&P500:-0.02% ナスダック:-0.14%今日の米国市場は米国金利の上昇が一服、コモディティ価格の上昇、バンク・オブ・アメリカの好決算、SOX指数の上
◆今日の日本指数の値動き日経平均:-1.1% TOPIX:-0.9% マザーズ:-1.8%今日の日本市場の相場はわりと下げていた。しかし特に理由も見えないし、後場からは回復していたので、そこまで悲観するほどのことでも無かったのかも?そして全体的には下げ寄りの横ばい相場だ
【重賞振り返り2022】皐月賞・アンタレスS・アーリントンC
皐月賞皐月賞はジオグリフが優勝。続いてイクイノックス、ドウデュースと入線した。森乃@mori_mori1616今更気が付いたのだが、皐月賞ってトニービン持ちと7番買っとけば当たるのでは?#皐月賞 https://t.co/NDECh2jLgu2022/04/16 21:57:53そういえば素で予想を書くのを忘れて
今週は皐月賞が開催される。今年はわりとメンバーが揃ったので、どの馬が来てもおかしくない感じの混戦模様となってきた。◆注目ポイント・トニービン持ち・7番色々と注目するところはあるが、とりあえず5年連続で一頭は来ているトニービン持ちと、10年中7回上位入線している
◆今週の日本指数の値動き日経平均:+0.4% TOPIX:-0.0% マザーズ:-3.4%今週の日本市場は、マザーズは下げたがそれ以外は案外横ばいな動きだった。ゴールデンウィーク開けくらいまでは決算も見据えながらの横ばい相場になりそうな気がしてきた。あと、米国の金曜日は祝
◆今日の日本指数の値動き日経平均:-0.3% TOPIX:-0.6% マザーズ:-2.1%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.33% S&P500:-1.21% ナスダック:-2.14%今日の株式相場は米国の金利上昇と原油価格の上昇を受けて下落した。さらに米国は金曜日が休みなので利確売りも重
◆今日の日本指数の値動き日経平均:+1.22% TOPIX:+0.95% マザーズ:-0.43%◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.01% S&P500:+1.12% ナスダック:+2.03%今日の米国市場は、デルタ航空が予想より良い決算を出したことを受けて、景気改善の雰囲気を感じて上昇したら
◆今日の日本指数の値動き日経平均:+1.93% TOPIX:+1.42% マザーズ:+4.18%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.26% S&P500:-0.34% ナスダック:-0.30%今日の米国市場は米消費者物価指数の発表を受けて、最初は上がっていたものの、そこからズルズルと下がってい
◆今日の日本指数の値動き日経平均:-1.8% TOPIX:-1.4% マザーズ:-0.9%◆今日の米国指数の動きNYダウ:-1.19% S&P500:-1.69% ナスダック:-2.18%今日の株式市場は上昇する米国金利と、米国の消費者物価指数発表前の警戒感から売りが続き下落した。市場予想では
◆今日の日本指数の値動き日経平均:-0.6% TOPIX:-0.4% マザーズ:-4.0%今日の日本市場はちょい下げくらいだったが、マザーズだけが大きく下落していた。今日の発生点は米国金利の上昇で、10年債利回りが2.75%に行き、ドル円も円安になり125円を超えた。それを受け
【重賞振り返り2022】桜花賞・ニュージランドT・阪神牝馬S
桜花賞桜花賞はスターズオンアースが優勝。続いてウォーターナビレラ、ナムラクレアと入線。森乃@mori_mori1616#桜花賞◎ウォーターナビレラ◯ナムラクレアディープ系に注目。2022/04/10 14:44:53自分の本命はウォーターナビレラだったので2着だった。スターズオンアースは調
今週は阪神で桜花賞が開催される。今年はサークルオブライフ、ラブリユアアイズ、ウォーターナビレラ、ナミュールと阪神JF上位組は全員参加なので、やっぱりこのあたりが中心になってきそうではある。◆注目ポイント・ディープインパクト系・阪神1600mで好走歴あり・スプリ
◆今週の日本指数の値動き日経平均:-2.5% TOPIX:-2.4% マザーズ:-0.0%今週はFOMC議事要旨警戒や米国金利急上昇で株価は下落していた。しかしマザーズだけは元気で、後半の下げを含めてもプラマイゼロくらいで終わっている。しかしナスダックの感じを見ても、来週は下
◆今日の日本市場の動き日経平均:+0.4% TOPIX:+0.2% マザーズ:+0.5%◆今日の米国市場の動きNYダウ:+0.25% S&P500:+0.43% ナスダック:+0.06%今日の株式市場は米国も日本も横ばいでちょいプラスだった。しかし中身を見てみるとけっこう値動きが激しく、前半は
◆今日の日本市場の動き日経平均:-1.7% TOPIX:-1.6% マザーズ:-4.3%◆今日の米国市場の動きNYダウ:-0.42% S&P500:-0.97% ナスダック:-2.22%今日の株式相場はFRBの議事要旨発表前の警戒感で下落していた。実際に議事要旨が発表されたら回復していたが、それで
◆今日の日本市場の動き日経平均:-1.6% TOPIX:-1.3% マザーズ:-2.1%◆今日の米国市場の動きNYダウ:-0.80% S&P500:-1.26% ナスダック:-2.26%今日の株式相場はほとんど全面安だった。FRBのブレイナード理事がバランスシートの縮小を来月にも開始するという表
◆今日の日本市場の動き日経平均:+0.2% TOPIX:-0.2% マザーズ:+2.7%◆今日の米国市場の動きNYダウ:+0.30% S&P500:+0.81% ナスダック:+1.90%まず今日の米国市場の相場はハイテク系を中心に上昇した。この発生点として、テスラのCEOイーロン・マスクがツイッ
◆今日の日本市場の動き日経平均:+0.3% TOPIX:+0.5% マザーズ:+3.4%今日の日本市場は横ばいながらもマザーズは強い感じだった。今日から東証は新市場区分に変わったんだが、指数はそのまま継続ということらしい。しかしマザーズ指数はマザーズ無くなったのに良いの
大阪杯大阪杯はポタジェが優勝。続いてレイパパレ、アリーヴォと入線した。森乃@mori_mori1616#大阪杯 ◎レイパパレ◯エフフォーリアなんかこの二頭は硬い気がしてきた。2022/04/03 13:16:12自分の本命はレイパパレだったので2着だった。今回、ジャックドールがわりと速いペ
今週は阪神で大阪杯が開催される。今年の大阪杯は去年の年度代表馬エフフォーリアと、5連勝中の上がり馬ジャックドールとの同期対決が注目されているが、はたしてどうなるか。◆注目ポイント・2000m以上の重賞で好走歴有り・1800m以下のレースで好走歴有り・皐月賞で好走歴
◆今週の日系指数の値動き日経平均:-1.7% TOPIX:-1.9% マザーズ:+4.2%今週の日本市場は日経平均、TOPIX下げのマザーズ上げだった。日経平均は先週の上昇も上値のレジスタンスラインで反発。このまま下がっていけば下落トレンド継続になってしまうので頑張ってほしい
◆今日の日本市場の動き日経平均:-0.6% TOPIX:-0.1% マザーズ:+0.4%◆今日の米国市場の動きNYダウ:-1.56% S&P500:-1.57% ナスダック:-1.54%今日の米国市場相場は月末というのもあって下落していた。やっぱりどこの国でも月末はだいたい下がるもんだと思って
「ブログリーダー」を活用して、norisukeさんをフォローしませんか?
今週30日は大井競馬場にて地方の上半期グランプリレースである帝王賞が開催される。今年は、王者クリソベリルが不在ながらも、チュウワウィザードとオメガパフュームの二強対決が注目だが、その間に割って入ってきそうな馬もけっこういるので、なかなか面白そうなレースにな
宝塚記念今年の宝塚記念はクロノジェネシスが優勝し、連覇を達成した。続いてユニコーンライオン、レイパパレと入線。森乃@mori_mori1616#宝塚記念◎アリストテレス◯クロノジェネシス▲ミスマンマミーア△レイパパレ外枠の非根幹得意そうなやつらから2021/06/27 14:39:00自
◆今週の日系指数の値動き日経平均:+0.4% TOPIX:+0.8% マザーズ:+1.7%今週の日系市場は、月曜日に急落があったものの、火曜日にだいぶ戻して、結局プラスで終わった。今週は特に株価に反映されるようなニュースも無かったし、プラスながらも、相変わらずヨコヨコな感
今週は前期グランプリの宝塚記念が開催される。今年の宝塚記念はクロノジェネシスとレイパパレが激突するのが注目だが、はたしてどうなるのか。◆宝塚記念の注目ポイント・欧州系の血統を持つ馬が有利・非根幹距離が得意な馬が有利・外枠が有利で、特に8枠の成績が良い・穴馬
ユニコーンSユニコーンSはスマッシャーが優勝。続いてサヴァ、ケイアイロベージと入線。自分は、予定があったので競馬の予想は書いていなかったが、一応本命はクリーンスレイトだったので5着だった。それにしても、ユニコーンSは東京巧者が好走するレースのはずだったが、今
◆今週の日系指数の値動き日経平均:+0.1% TOPIX:-0.4% マザーズ:-0.4%今週はFOMC(連邦公開市場委員会)があったので、それ待ちな感じで動きの無い週だった。そしてFOMCの内容自体もそこまで変わった話も無かったのでそこまでの動きも無く終わった。しかし、金曜日
大富豪アニキの教え【電子書籍】[ 兄貴(丸尾孝俊) ]価格:1408円 (2021/6/18時点)楽天で購入以前から気になっていた「大富豪アニキの教え」という本を読んでみた。この本は、サラリーマン鈴木一郎が、インドネシアのバリ島に住んでいる丸尾孝俊という名前のウルトラ大富
エプソムC今年のエプソムカップはザダルが優勝。続いてサトノフラッグ、ファルコニアと入線。森乃@mori_mori1616#エプソムカップ ◎ザダル◯アルジャンナ▲ヴェロックス△ヤシャマル△アトミックフォースコース相性に注目。2021/06/13 14:54:25自分の本命はザダルだったので
◆今週の日系指数の値動き日経平均:0.0% TOPIX:-0.3% マザーズ:+5.6%今週の日本市場は、日経平均やトピックスは動きが無かったが、マザーズはかなり上がっていた。今週は、エーザイ【4523】とバイオジェン【BIIB】が開発したアルツハイマー病の治療薬がFDAの承認を
安田記念今年の安田記念はダノンキングリーが優勝。続いてグランアレグリア、シュネルマイスターと入選。森乃@mori_mori1616#安田記念◎グランアレグリア◯インディチャンプ▲ケイデンスコール△ラウダシオンスピード重点、東京マイルが得意そうな奴ら狙い。しかし、面白そう
◆今週の日経指数の値動き日経平均:-0.7% TOPIX:+0.6% マザーズ:-2.2%今週の日経平均は、ちょい上げくらいかと思っていたんだが、結局下げで終わっていたらしい。逆に今はトピックスの方が上がっている。あとマザーズは上昇ムードも終わり、横ばいから下げに向かって
今週は東京競馬場で春のマイル王決定戦、安田記念が開催される。今年の安田記念はグランアレグリアの連覇なるかというところと、NHKマイルを勝った3歳馬のシュネルマイスターが出走するので、これがどこまで通用するのかが注目。◆安田記念の注目ポイント・アメリカ系のスピ
日本ダービー今年のダービーは接戦を制してシャフリヤールが優勝。続いてエフフォーリア、ステラヴェローチェと入選。森乃@mori_mori1616#日本ダービー ◎ヨーホーレイク◯アドマイヤハダル▲レッドジェネシス△ワンダフルタウン△サトノレイナススピードタイプ重視で外枠狙
◆今週の日経指数の値動き日経平均:+2.9% TOPIX:+2.2% マザーズ:+1.5%今週の日本の指数は全体的に上がっていた。日経平均は5月13日に底を打ってからずっと上がっている。最近はワクチン摂取がようやく進みだしたこともあり、観光系の銘柄あたりが特に上がっている感
今週は東京競馬場で日本ダービーが開催される。今年のダービーは牝馬のサトノレイナスが出走し話題となっているが、ウオッカ以来の牝馬ダービー馬が誕生するのか、それとも無敗の皐月賞馬、エフフォーリアが二冠目も取るのか、それとも他の馬が勝つのか。◆日本ダービーの注
オークス今年のオークスはユーバーレーベンが優勝。続いてアカイトリノムスメ、ハギノピリナと入線した。森乃@mori_mori1616#オークス◎ステラリア◯ユーバーレーベン▲タガノパッション△ソダシ△クールキャット桜花賞以外のステップレース組に注目。2021/05/23 14:45:44自
◆今週の日経指数の値動き日経平均:+0.8% TOPIX:+1.1% マザーズ:+4.1%今週の日経はようやく反発した。特にマザーズの戻りが強く、4.1%も上がった。仮想通貨の方で暴落があったので、それにつられて今週もだいぶ下がったと思っていたが、案外戻りの方が強かったみた
今週は東京競馬場でオークスが開催される。今年は白毛馬のソダシが桜花賞を勝ち、歴史的偉業となる「白馬の無敗三冠馬」への挑戦が注目される。しかし、三冠の中でこのオークスが距離的に一番難しいと思うので、ソダシにとってはここが最大の関門かもしれない。◆オークスの
5月の決算シーズンも終わったので、そろそろ自分の投資も振り返ってみようと思う。そして、投資を初めたのがちょうど一年前の5月で、それからようやく一年が経ったので、この一年間も振り返ってみたいと思う。※前回の振り返りバイデンやイーロンを警戒していたこの数ヶ月2
ヴィクトリアマイル今年のヴィクトリアマイルはグランアレグリアが優勝。続いてランブリングアレー、マジックキャッスルが入線。森乃@mori_mori1616#ヴィクトリアマイル◎イベリス◯グランアレグリア▲レシステンシア△サウンドキアラ今の馬場でこの血統でこの実力ならイベリ
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。