chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今週の株式市場振り返り:2024年11月25日~29日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.42% S&P500:+0.56% ナスダック:+0.83%今日の米国相場は上昇。時間短縮市場だったのでほぼ動きなしだったが、テスラやエヌビディアが買われて上昇相場となった。◆今週の日本指数の動き日経平均:-0.2% TOPIX:-0.6% グロース25

  • 【24年11月29日株式相場振り返り】円高方向に進み機械系が売られる

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.4%TOPIX:-0.2% グロース250:+1.5%今日は米国は感謝祭で休み。日本相場は円高に進んだことを受けて機械系が売られ、金融系が買われていた。今日に限らず、最近は外需系が売られて内需系が買われている印象。そしてサービス系も買わ

  • 【24年11月28日株式相場振り返り】米国は感謝祭前の閑散相場

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.31%S&P500:-0.38%ナスダック:-0.60%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.6%TOPIX:+0.8% グロース250:+0.1%今日の米国相場は下落。サンクスギビング(感謝祭)前というわけで、だいぶ閑散相場だった。PCEが発表されていたが、

  • 【24年11月27日株式相場振り返り】とりあえず機械関係が弱い

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.28%S&P500:+0.57%ナスダック:+0.63%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.8%TOPIX:-0.9% グロース250:-0.2%今日の米国相場は上昇。全体的にはぼちぼち買われていたが、半導体関係だけは売られていた。日本相場は下落。日本企業

  • 【24年11月26日株式相場振り返り】関税のトランプ相場再び

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.99%S&P500:+0.30%ナスダック:+0.27%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.9%TOPIX:-1.0% グロース250:-0.4%今日の米国相場は上昇。しかし、全体的には上がっていたものの、エヌビディアやテスラは下落。なんとなく、今まで上が

  • 【24年11月25日株式相場振り返り】円安を受けて株価上昇

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.3%TOPIX:+0.7% グロース250:+0.5%今日の日本相場は上昇。ドル円が円安に進んだことで株が買われていた。まあしかし、結局日経平均のバンドウォークでしか無い気もするが。あとアクティビストが京成電鉄と京急の株を大量購入した

  • 今週の株式市場振り返り:2024年11月18日~22日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.97% S&P500:+0.35% ナスダック:+0.16%今日の米国相場は上昇。3大指数も上昇していたが、それよりも小型株のラッセルの方が上昇していた。最近はなんか小型株の方が注目されているが、自分は米国小型株なんてさっぱりわからない世界

  • 【24年11月22日株式相場振り返り】ネットワーク関係が強いか?

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.06%S&P500:+0.53%ナスダック:+0.03%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.7%TOPIX:+0.5% グロース250:-0.1%今日の米国相場は上昇。しかし、エヌビディアの決算を受けてエヌビディア自体はそこまで上昇しなかったが、なんとなく

  • 【24年11月21日株式相場振り返り】エヌビディア決算が発表されたが・・・

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.32%S&P500:+0.00%ナスダック:-0.11%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.9%TOPIX:-0.6% グロース250:+0.7%今日の米国相場は横ばい。エヌビディア決算前で半導体関係が売られていたものの、他のところはそこそこな動きで、全体

  • 【24年11月20日株式相場振り返り】ウクライナ事情よりエヌビディア決算

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.28%S&P500:+0.40%ナスダック:+1.04%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.2%TOPIX:-0.4% グロース250:-0.01%今日の米国相場は横ばい。ウクライナがロシアにミサイルを発射したことで戦争の激化が警戒され、株が売られ債権が買わ

  • 【24年11月19日株式相場振り返り】日本は反発、金融系が強い

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.13%S&P500:+0.39%ナスダック:+0.60%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.5%TOPIX:+0.7% グロース250:+1.9%今日の米国相場は横ばい。相変わらずテスラが強いのと、エヌビディア以外の半導体関係が買われていたが、それ以外は横

  • 【24年11月18日株式相場振り返り】先週末の米国の下落を受けて日本相場も下落

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.1%TOPIX:-0.7% グロース250:-1.1%今日の日本相場は下落。特に目立った理由も見当たらないので、どうせ先週の米国相場の下げを受けた下げだろう。しかし、米国の金利が上昇しているところや、今日の植田総裁のハト派的な発言を受

  • 今週の株式市場振り返り:2024年11月11日~15日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.70% S&P500:-1.32% ナスダック:-2.24%今日の米国相場は下落。出てきた景気指数が予想を上回ったことで利下げペースが減速する雰囲気が強まり、株が売られていた。まあとりあえず、トランプラリーは一回終了という感じなんだろうか

  • 【24年11月15日株式相場振り返り】PPIを受けて米国利下げ観測が後退

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.47%S&P500:-0.61%ナスダック:-0.64%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.3%TOPIX:+0.4% グロース250:+0.1%今日の米国相場は下落。PPIが予想を上回ったことで、インフレ懸念が再発し、利下げ観測が後退。株は売られるか横ばい

  • 【24年11月14日株式相場振り返り】CPIは素通りだが、半導体が売られる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.11%S&P500:+0.02%ナスダック:-0.26%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.5%TOPIX:-0.3% グロース250:-0.6%今日の米国相場は横ばい。CPIが発表されたものの、予想と完全一致したことでサプライズ感は無く、ほぼ無風で終わった

  • 【24年11月13日株式相場振り返り】一旦利確のタイミングなのか?妙に売られる。

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.86%S&P500:-0.29%ナスダック:-0.09%◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.7%TOPIX:-1.2% グロース250:-0.4%今日の米国相場は下落。ずっと上がっていたテスラが一回利確が入ったのか、下落。あと今日はCPIが発表されるので、そ

  • 【24年11月12日株式相場振り返り】テスラと銀行が続伸の裏で半導体関係が下落

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.69%S&P500:+0.10%ナスダック:+0.06%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.4%TOPIX:+0.1% グロース250:+0.02%今日の米国相場は上昇。相変わらずトランプラリーとやらでテスラと銀行が続伸。しかしその裏でハイテク系や半導体系

  • 【24年11月11日株式相場振り返り】決算の動きが中心だが、全体は横ばい

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.1%TOPIX:-0.1% グロース250:+0.7%今日の日本相場は横ばい。全体的には横ばいだったが、決算が好感されていたフジクラや古河電工、あとソニーあたりも買われていた。特に古河電工は2日連続ストップ高なので、かなり評価されている

  • 【24年度2Q決算】調子が良いと思っていたけど、案外だった

    ◆今期の投資成績前年同月比:+53%前期比:+3%今期は8月にあった下落から落ち着いたながらも、全体もそこまで伸びていなく、なんだかんだで横ばいな感じだった。自分の投資は、8月、10月、11月は調子が良かったものの、全体的にも下がっていた9月に結構負けていて、結局ト

  • 今週の株式市場振り返り:2024年11月4日~8日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.59% S&P500:+0.38% ナスダック:+0.09%今日の米国相場は上昇。消費者マインド指数が発表されたが、予想を上回る結果だったので安心感が生まれたのかも。というが、単純にテスラが急騰しているのでそれの影響の方が大きそう。テスラ

  • 【24年11月8日株式相場振り返り】FOMCは軽くスルー

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.00%S&P500:+0.74%ナスダック:+1.51%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.3%TOPIX:-0.03% グロース250:+0.7%今日の米国相場は上昇。FOMCがあったものの、結果は予想通りの利下げで、特に予想外な話は出てこなかった。FOMCはだ

  • 【24年11月7日株式相場振り返り】米国株急騰、金利上昇で金融が強い

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+3.57%S&P500:+2.53%ナスダック:+2.95%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.3%TOPIX:+1.0% グロース250:+0.2%今日の米国相場は上昇。大統領選挙が終わったことで株が買われていたが、さらにドルも買われていたのでドルが急騰し、

  • 【24年11月6日株式相場振り返り】米国大統領選挙前倒しで株価上昇

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.02%S&P500:+1.23%ナスダック:+1.43%◆今日の日本指数の動き日経平均:+2.6%TOPIX:+1.9% グロース250:+0.5%今日の株式相場は米国も日本も米国大統領選挙前ながら、前倒しで株が買われていた。日本相場ではドル円が上昇し、金

  • 【24年11月5日株式相場振り返り】米国相場は様子見だが日本相場は反発

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.61%S&P500:-0.28%ナスダック:-0.33%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.1%TOPIX:+0.8% グロース250:-0.3%今日の米国相場は下落。今日ついに大統領選挙の投票が始まり、そしてFOMCも迫っているので様子見ムードだった。これで

  • 今週の株式市場振り返り:2024年10月28日~11月1日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.69% S&P500:+0.41% ナスダック:+0.80%今日の米国相場は上昇。アマゾンの決算が好感されたことと、雇用統計が予想よりかなり低かったことを受けて株が買われていた。アマゾンも、先に出たアルファベットと同じように特にクラウド

  • 【24年11月1日株式相場振り返り】メタやレーザーテックの決算を受けて急落

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.90%S&P500:-1.86%ナスダック:-2.76%◆今日の日本指数の動き日経平均:-2.6%TOPIX:-1.9% グロース250:-1.6%今日の米国相場は下落。メタの決算が発表されたが、結果が予想を上回ったにもかかわらず、AI支出への懸念とやらで嫌気

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、norisukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
norisukeさん
ブログタイトル
気になるメモ
フォロー
気になるメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用