◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.94% S&P500:-0.79% ナスダック:-0.92%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.3%TOPIX:+0.2%グロース250:+2.0%今日の米国株は下落、関税復活の警戒感から株が売られていた。そして各国の関税率が発表され、8月1日から開始する
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.42% S&P500:+0.56% ナスダック:+0.83%今日の米国相場は上昇。時間短縮市場だったのでほぼ動きなしだったが、テスラやエヌビディアが買われて上昇相場となった。◆今週の日本指数の動き日経平均:-0.2% TOPIX:-0.6% グロース25
【24年11月29日株式相場振り返り】円高方向に進み機械系が売られる
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.4%TOPIX:-0.2% グロース250:+1.5%今日は米国は感謝祭で休み。日本相場は円高に進んだことを受けて機械系が売られ、金融系が買われていた。今日に限らず、最近は外需系が売られて内需系が買われている印象。そしてサービス系も買わ
【24年11月28日株式相場振り返り】米国は感謝祭前の閑散相場
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.31%S&P500:-0.38%ナスダック:-0.60%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.6%TOPIX:+0.8% グロース250:+0.1%今日の米国相場は下落。サンクスギビング(感謝祭)前というわけで、だいぶ閑散相場だった。PCEが発表されていたが、
【24年11月27日株式相場振り返り】とりあえず機械関係が弱い
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.28%S&P500:+0.57%ナスダック:+0.63%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.8%TOPIX:-0.9% グロース250:-0.2%今日の米国相場は上昇。全体的にはぼちぼち買われていたが、半導体関係だけは売られていた。日本相場は下落。日本企業
【24年11月26日株式相場振り返り】関税のトランプ相場再び
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.99%S&P500:+0.30%ナスダック:+0.27%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.9%TOPIX:-1.0% グロース250:-0.4%今日の米国相場は上昇。しかし、全体的には上がっていたものの、エヌビディアやテスラは下落。なんとなく、今まで上が
◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.3%TOPIX:+0.7% グロース250:+0.5%今日の日本相場は上昇。ドル円が円安に進んだことで株が買われていた。まあしかし、結局日経平均のバンドウォークでしか無い気もするが。あとアクティビストが京成電鉄と京急の株を大量購入した
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.97% S&P500:+0.35% ナスダック:+0.16%今日の米国相場は上昇。3大指数も上昇していたが、それよりも小型株のラッセルの方が上昇していた。最近はなんか小型株の方が注目されているが、自分は米国小型株なんてさっぱりわからない世界
【24年11月22日株式相場振り返り】ネットワーク関係が強いか?
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.06%S&P500:+0.53%ナスダック:+0.03%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.7%TOPIX:+0.5% グロース250:-0.1%今日の米国相場は上昇。しかし、エヌビディアの決算を受けてエヌビディア自体はそこまで上昇しなかったが、なんとなく
【24年11月21日株式相場振り返り】エヌビディア決算が発表されたが・・・
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.32%S&P500:+0.00%ナスダック:-0.11%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.9%TOPIX:-0.6% グロース250:+0.7%今日の米国相場は横ばい。エヌビディア決算前で半導体関係が売られていたものの、他のところはそこそこな動きで、全体
【24年11月20日株式相場振り返り】ウクライナ事情よりエヌビディア決算
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.28%S&P500:+0.40%ナスダック:+1.04%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.2%TOPIX:-0.4% グロース250:-0.01%今日の米国相場は横ばい。ウクライナがロシアにミサイルを発射したことで戦争の激化が警戒され、株が売られ債権が買わ
【24年11月19日株式相場振り返り】日本は反発、金融系が強い
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.13%S&P500:+0.39%ナスダック:+0.60%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.5%TOPIX:+0.7% グロース250:+1.9%今日の米国相場は横ばい。相変わらずテスラが強いのと、エヌビディア以外の半導体関係が買われていたが、それ以外は横
【24年11月18日株式相場振り返り】先週末の米国の下落を受けて日本相場も下落
◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.1%TOPIX:-0.7% グロース250:-1.1%今日の日本相場は下落。特に目立った理由も見当たらないので、どうせ先週の米国相場の下げを受けた下げだろう。しかし、米国の金利が上昇しているところや、今日の植田総裁のハト派的な発言を受
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.70% S&P500:-1.32% ナスダック:-2.24%今日の米国相場は下落。出てきた景気指数が予想を上回ったことで利下げペースが減速する雰囲気が強まり、株が売られていた。まあとりあえず、トランプラリーは一回終了という感じなんだろうか
【24年11月15日株式相場振り返り】PPIを受けて米国利下げ観測が後退
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.47%S&P500:-0.61%ナスダック:-0.64%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.3%TOPIX:+0.4% グロース250:+0.1%今日の米国相場は下落。PPIが予想を上回ったことで、インフレ懸念が再発し、利下げ観測が後退。株は売られるか横ばい
【24年11月14日株式相場振り返り】CPIは素通りだが、半導体が売られる
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.11%S&P500:+0.02%ナスダック:-0.26%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.5%TOPIX:-0.3% グロース250:-0.6%今日の米国相場は横ばい。CPIが発表されたものの、予想と完全一致したことでサプライズ感は無く、ほぼ無風で終わった
【24年11月13日株式相場振り返り】一旦利確のタイミングなのか?妙に売られる。
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.86%S&P500:-0.29%ナスダック:-0.09%◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.7%TOPIX:-1.2% グロース250:-0.4%今日の米国相場は下落。ずっと上がっていたテスラが一回利確が入ったのか、下落。あと今日はCPIが発表されるので、そ
【24年11月12日株式相場振り返り】テスラと銀行が続伸の裏で半導体関係が下落
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.69%S&P500:+0.10%ナスダック:+0.06%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.4%TOPIX:+0.1% グロース250:+0.02%今日の米国相場は上昇。相変わらずトランプラリーとやらでテスラと銀行が続伸。しかしその裏でハイテク系や半導体系
【24年11月11日株式相場振り返り】決算の動きが中心だが、全体は横ばい
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.1%TOPIX:-0.1% グロース250:+0.7%今日の日本相場は横ばい。全体的には横ばいだったが、決算が好感されていたフジクラや古河電工、あとソニーあたりも買われていた。特に古河電工は2日連続ストップ高なので、かなり評価されている
◆今期の投資成績前年同月比:+53%前期比:+3%今期は8月にあった下落から落ち着いたながらも、全体もそこまで伸びていなく、なんだかんだで横ばいな感じだった。自分の投資は、8月、10月、11月は調子が良かったものの、全体的にも下がっていた9月に結構負けていて、結局ト
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.59% S&P500:+0.38% ナスダック:+0.09%今日の米国相場は上昇。消費者マインド指数が発表されたが、予想を上回る結果だったので安心感が生まれたのかも。というが、単純にテスラが急騰しているのでそれの影響の方が大きそう。テスラ
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.00%S&P500:+0.74%ナスダック:+1.51%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.3%TOPIX:-0.03% グロース250:+0.7%今日の米国相場は上昇。FOMCがあったものの、結果は予想通りの利下げで、特に予想外な話は出てこなかった。FOMCはだ
【24年11月7日株式相場振り返り】米国株急騰、金利上昇で金融が強い
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+3.57%S&P500:+2.53%ナスダック:+2.95%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.3%TOPIX:+1.0% グロース250:+0.2%今日の米国相場は上昇。大統領選挙が終わったことで株が買われていたが、さらにドルも買われていたのでドルが急騰し、
【24年11月6日株式相場振り返り】米国大統領選挙前倒しで株価上昇
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.02%S&P500:+1.23%ナスダック:+1.43%◆今日の日本指数の動き日経平均:+2.6%TOPIX:+1.9% グロース250:+0.5%今日の株式相場は米国も日本も米国大統領選挙前ながら、前倒しで株が買われていた。日本相場ではドル円が上昇し、金
【24年11月5日株式相場振り返り】米国相場は様子見だが日本相場は反発
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.61%S&P500:-0.28%ナスダック:-0.33%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.1%TOPIX:+0.8% グロース250:-0.3%今日の米国相場は下落。今日ついに大統領選挙の投票が始まり、そしてFOMCも迫っているので様子見ムードだった。これで
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.69% S&P500:+0.41% ナスダック:+0.80%今日の米国相場は上昇。アマゾンの決算が好感されたことと、雇用統計が予想よりかなり低かったことを受けて株が買われていた。アマゾンも、先に出たアルファベットと同じように特にクラウド
【24年11月1日株式相場振り返り】メタやレーザーテックの決算を受けて急落
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.90%S&P500:-1.86%ナスダック:-2.76%◆今日の日本指数の動き日経平均:-2.6%TOPIX:-1.9% グロース250:-1.6%今日の米国相場は下落。メタの決算が発表されたが、結果が予想を上回ったにもかかわらず、AI支出への懸念とやらで嫌気
「ブログリーダー」を活用して、norisukeさんをフォローしませんか?
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.94% S&P500:-0.79% ナスダック:-0.92%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.3%TOPIX:+0.2%グロース250:+2.0%今日の米国株は下落、関税復活の警戒感から株が売られていた。そして各国の関税率が発表され、8月1日から開始する
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.6%TOPIX:-0.6%グロース250:+1.1%今日の日本株はマイナス、安川電機の決算が悪かったのもあり、今週から米国の関税が復活するのもありで、機械系が売られており、逆に内需系の株が買われていた。ここから、なにげに決算シーズンも近
◆今週の日本指数の動き日経平均:-0.8% TOPIX:-0.4% グロース250:-3.4%今週の日本株は下落。先週日経平均4万円を越してから、一服感から利確売が強まっていた。米国株は絶好調の中での調整なので、本当にただの調整な気がする。来週はFOMC議事要旨が発表されるので、
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.77% S&P500:+0.83% ナスダック:+1.02%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.1%TOPIX:-0.04%グロース250:+0.1%今日の米国株は上昇。金曜日が祝日ということで、雇用統計がズレ込んで発表されたが、これが予想を上回る強さだっ
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.02% S&P500:+0.47% ナスダック:+0.94%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.1%TOPIX:+0.1%グロース250:-0.6%今日の米国株は上昇、ハイテク系が強かった。ADP雇用統計が予想より弱かったことを受けて、利下げ期待でハイテク系が
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.91% S&P500:-0.11% ナスダック:-0.82%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.6%TOPIX:-0.2%グロース250:-2.7%今日の米国株はハイテクが売られ、バリューが買われていた。なんとなく、ハイテク系の利確売りが出てきているのか、
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.63% S&P500:+0.52% ナスダック:+0.47%◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.2%TOPIX:-0.7%グロース250:-2.0%今日の米国株は上昇。相互関税一時停止の期限の延期が期待されたことで株が買われていた。日本株は下落。日本株は日
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.8%TOPIX:+0.4%グロース250:+1.7%今日の日本株は上昇。相変わらず半導体関係が強かったものの、後半は失速。7月9日から復活する米国の関税の件もあって、警戒感も増し一服感が出てきた。これで明日下げるようなら一回調整が入りそう
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.00% S&P500:+0.52% ナスダック:+0.52%今日の米国株は上昇、全体的に買われており、S&P500とナスダックは最高値を更新した。7月9日に復活する関税を9月まで延期するような話も出てきており、さらに9月利下げの意識も強まってきてい
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.94% S&P500:+0.80% ナスダック:+0.97%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.4%TOPIX:+1.3%グロース250:-1.0%今日の米国株は上昇、特にハイテクが買われていた。日本株も続伸、ついに日経平均は4万円まで戻してきた。こちらは
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.25% S&P500:-0.00% ナスダック:+0.31%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.6%TOPIX:+0.8%グロース250:-1.9%今日の米国株は横ばい。半導体関連は買われていたが、他は売られていた。中東のリスクが解除されてからは、なんかAI
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.19% S&P500:+1.11% ナスダック:+1.43%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.4%TOPIX:+0.03%グロース250:+0.1%今日は米国株も日本株も続伸。どちらも半導体関係が中心に買われていた。中東のリスクが軽減されたことで株の買い
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.89% S&P500:+0.96% ナスダック:+0.94%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.1%TOPIX:+0.7%グロース250:+0.8%今日の米国株は上昇。米国がイランに対して空爆を行ったことで警戒感が増していたが、イランの報復が弱かったこと
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.1%TOPIX:-0.4%グロース250:+0.04%今日の日本株は横ばい。最初は中東の戦争警戒で売られていたものの、そこから回復して横ばいくらいまで戻った。ドル円も一時148円くらいまで上昇しており、それを受けて半導体関係あたりが買われて
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.08% S&P500:-0.22% ナスダック:-0.51%今日の米国株は下落。結局、中東のリスクが強まったことで株が売られていた。米国がイランに攻撃するかどうかは2週間以内に決まるようだけど、どうなるのやら。◆今週の日本指数の動き日経平
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.2%TOPIX:-0.7%グロース250:-0.9%今日の米国相場は祝日だったので休み、日本株は下落だった。最近調子が良かった重工系が売られており、逆に半導体関係が買われていた。最近は逆張り狙いなのか半導体関係がよく買われているけど、実
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.10% S&P500:-0.03% ナスダック:+0.13%◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.0%TOPIX:-0.6%グロース250:-0.6%今日の米国株は横ばい、FOMCが予想通りに据え置きだったことで、無風で通過した。日本株は下落、特に半導体関係が
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.70% S&P500:-0.84% ナスダック:-0.91%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.9%TOPIX:+0.8%グロース250:+0.1%今日の米国株は下落。中東の戦況が悪化したということで、警戒感から株が売られていた。日本株は上昇、中等の戦況が
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.75% S&P500:+0.94% ナスダック:+1.52%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.6%TOPIX:+0.4%グロース250:-0.2%今日の米国株は上昇。イスラエルとイランの紛争が収束しそうな雰囲気が出てきたので、楽観的な見方で株が買われてい
◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.3%TOPIX:+0.7%グロース250:+1.4%今日の日本株は上昇。今週は色々イベントがあるし、中東のリスクがあるのでリスクオフ相場かと思いきや、案外楽観的で株が買われていた。しかし中身を見てみると買われているのはだいたい重工系と半
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.08%S&P500:+0.10%ナスダック:+0.28%◆今日の日本指数の動き日経平均:+2.0%TOPIX:+1.0% グロース250:-0.2%今日の米国相場は上昇。半導体系が強く、なんならそのあたりしか上がっていない感じではあるけど、S&P500とナスダック
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.3%TOPIX:-0.6% グロース250:+0.2%今日の日本相場は下落。なかなか日経平均41000円の壁が厚く、超えさせてくれない。安川電機の決算が悪かったことを受けて工業系が弱かったのもあるし、なにかしら次の上昇エネルギーが無いと難し
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.17% S&P500:+0.54% ナスダック:+0.90%今日の米国相場は雇用統計がだいたい予想通りだったことを受けて上昇。相変わらず半導体やハイテクが強く、今日はとくにメタがニュースを受けて5%以上上げていた。◆今週の日本指数の動き日
◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.0%TOPIX:-0.5% グロース250:+0.5%今日は米国が祝日なので市場もお休み。日本相場は日経平均が最高値にタッチした後はずるずる下がって、結局ちょいマイナスくらいで終了。今週の日本相場は強かったので、最終日は利確の日で終わっ
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.06%S&P500:+0.51%ナスダック:+0.88%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.8%TOPIX:+0.9% グロース250:+0.1%今日の米国相場は上昇。祝日の関係で短縮取引だったが、相変わらずテスラや半導体系が強い日だった。日本相場は上昇。
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.41%S&P500:+0.62%ナスダック:+0.84%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.3%TOPIX:+0.5% グロース250:+1.1%今日の米国相場は上昇、全体的にはぼちぼちだったけどテスラが販売台数を伸ばしており、それが好感されて株価が10%以
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.13%S&P500:+0.27%ナスダック:+0.83%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.1%TOPIX:+1.1% グロース250:-0.5%今日の米国相場は上昇。全体的には下落だったが、ハイテク系だけは上がっており、テスラなんかは6%以上上昇していた。
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.1%TOPIX:+0.5% グロース250:-1.8%今日の日本相場は高島屋の決算を受けて小売が全体的に買われていたり、ロケットの発射が注目され重工系が買われたり、海運あたりも買われていた。とにかくバリュー系が強い日だったけど、グロース
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.12% S&P500:-0.41% ナスダック:-0.71%今日の米国相場は下落。一時は上がっていたものの、後半はたれていった。なんでだろうと思ったけど、考えてみれば月末だしリバランスがあったのかも。◆今週の日本指数の動き日経平均:+2.6%
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.09%S&P500:+0.09%ナスダック:+0.30%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.6%TOPIX:+0.6% グロース250:-1.1%今日の米国相場は横ばい。PCE待ちで様子見という感じだったけど、なんかネットワーク系は強かった。ネットワーク系は前
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.04%S&P500:+0.16%ナスダック:+0.49%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.8%TOPIX:-0.3% グロース250:+2.0%今日の米国相場は横ばい。週末にPCEがあったりするので様子見ムードが出てきたのかも。指数はプラスだったものの、アマ
◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.76%S&P500:+0.39%ナスダック:+1.26%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.3%TOPIX:+0.6% グロース250:+1.2%今日の米国相場は上昇。昨日売られた半導体系が買い戻され、ナスダックが上昇。なんとなく、ハイテクとバリューのラリ
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.67%S&P500:-0.31%ナスダック:-1.09%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.9%TOPIX:+1.7% グロース250:+1.3%今日の米国相場はまちまち。半導体関係が売られ、エネルギーやらのバリュー系が買われ、ナスダックは下落したがダウは
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.5%TOPIX:+0.6% グロース250:+0.1%今日の日本相場はちょい上げ。全体的には横ばいな感じだったが、円安が意識されて車系が買われていた。日本相場はいつまでも横ばいだけど、いつまで続くのかね?
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.04% S&P500:-0.16% ナスダック:-0.18%今日の米国相場はちょい下落。PMIが発表されたが、予想を上回ったことで金利が上昇し、株が売られていた。特にエヌビディアの利確売りが強かった。エヌビディアも分割して売りやすくなったの
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.77%S&P500:-0.25%ナスダック:-0.79%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.1%TOPIX:-0.03% グロース250:-0.03%今日の米国相場は下落。前半は休み明けということもあって株が買われていたが、どこかの連銀総裁がネガティブ発言を
◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.2%TOPIX:-0.1% グロース250:+1.5%今日の米国相場はお休み。日本相場は横ばいかちょい上げという感じだった。しかしなんとなく動きのない感じが続いており、このままダラダラとした雰囲気がどこまで続いていくのかという感じかも。
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.15%S&P500:+0.25%ナスダック:+0.03%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.2%TOPIX:+0.5% グロース250:-0.7%今日の米国相場は上昇、米小売売上高が予想を下回ったことで金利が下がり、株が買われていた。日本相場も同じように株
◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.49%S&P500:+0.77%ナスダック:+0.95%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.0%TOPIX:+0.6% グロース250:-0.8%株式相場は上昇、昨日の下落はいったいなんだったのか?という感じで米国も日本も上昇していた。最近の米国相場はブロ
◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.8%TOPIX:-1.7% グロース250:-0.1%今日の日本相場は下落。フランスの議員解散が不安視されて株が売られていたとのことだが、個人的にはただ単にMSQ後の調整か、下落させたい勢力が売り圧力を出してるだけなのではと思ってる。なん