chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今週の株式市場振り返り:2025年5月26日~30日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.13% S&P500:-0.01% ナスダック:-0.32%今日の米国株は横ばい。最初は下げていたものの、後半反発して横ばいくらいまで戻してきた。投資家の迷いも見えてくるけど、来週どうなるのか?◆今週の日本指数の動き日経平均:+2.2% TOPIX

  • 【25年5月30株式相場振り返り】米裁判所がトランプ関税を違法と判断したことで警戒感が増す

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.28% S&P500:+0.40% ナスダック:+0.39%◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.2%TOPIX:-0.4%グロース250:+0.7%今日の米国株は上昇。エヌビディアの決算を受けてハイテク系が買われていたものの、米裁判所がトランプ大統領の関税

  • 【25年5月29株式相場振り返り】エヌビディア決算を受けて半導体株が買われる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.58% S&P500:-0.56% ナスダック:-0.51%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.9%TOPIX:+1.5%グロース250:-0.3%今日の米国株は下落。エヌビディアの決算が控えているので、警戒売が強まった。そして発表されたエヌビディアの決

  • 【25年5月28日株式相場振り返り】株が買われていたが、日本はより天

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.78% S&P500:+2.05% ナスダック:+2.47%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.0%TOPIX:+0.0%グロース250:+0.8%今日の米国株は上昇。月曜日が休みだったので反応が遅れたが、日本同様EU関税延期のニュースを受けて安心感から株が買

  • 【25年5月27日株式相場振り返り】長期金利低下で株が買われる

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.5%TOPIX:+0.6%グロース250:+1.8%今日の日本株は上昇。最初は下落していたものの、超長期金利が急落したことを受けて、後場にかけて上昇し、プラスで終わった。特に買われていたのは重工系、しかし全体的には横ばいという感じだった

  • 【25年5月26日株式相場振り返り】対EU関税延期で警戒緩和

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.0%TOPIX:+0.6%グロース250:+1.6%今日の日本株は上昇。先週末に出てきた米国の対EU関税の話が延期になったことを受けて警戒感がやわらぎ株が買われていた。特に買われていたのは半導体系や小型株だったので、機関投資家より個人投

  • 今週の株式市場振り返り:2025年5月19日~23日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.61% S&P500:-0.67% ナスダック:-1.00%今日の米国株は下落。トランプ大統領が欧州に50%の関税を課すと言い出したのと、iPhoneを国内生産にしないと25%の関税を課すと言いだしたことのダブルパンチで株が売られていた。しかしこう

  • 【25年5月21日株式相場振り返り】国債利回りが一服で株が買われる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.00% S&P500:-0.04% ナスダック:+0.28%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.5%TOPIX:+0.7%グロース250:-0.2%今日の米国株は横ばい。国債利回りの上げが一服したことで株が買われだしたが、結局特に動きが無く横ばいで終了、ハ

  • 【25年5月22日株式相場振り返り】国債利回り上昇で株が売られてるが、仮想通貨が強い

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-1.91% S&P500:-1.61% ナスダック:-1.41%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.8%TOPIX:-0.6%グロース250:-0.4%今日の株式相場は米国も日本も下落。相変わらず国債利回りが上昇していることで警戒感から株が売られていた。しか

  • 【25年5月21日株式相場振り返り】国債利回り上昇で株が売られる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.27% S&P500:-0.39% ナスダック:-0.38%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.6%TOPIX:-0.2%グロース250:-0.9%今日の米国株は下落。国債利回りが上昇したことで株が売られていた。日本も同じように国債利回りが上昇し、株が売ら

  • 【25年5月20日株式相場振り返り】データよりも雰囲気で動いている感じの相場

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.32% S&P500:+0.09% ナスダック:+0.02%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.1%TOPIX:+0.02%グロース250:+0.9%今日の米国株は上昇。米国のレーティングが下がったことで国債利回りが上昇したことにより株が売られていたものの、

  • 【25年5月19日株式相場振り返り】米国格下げを受けて円高株安方向へ

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.7%TOPIX:-0.1%グロース250:+0.4%今日の日本株は下落。週末にあった米国の格下げニュースを受けてドル円が下落、それを受けて半導体を中心とした日本の外需株も売られていた。結局これでまた円高トレンドに向かっていくわけだけど

  • 今週の株式市場振り返り:2025年5月12日~16日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.78% S&P500:+0.70% ナスダック:+0.52%今日の米国株は上昇。しかし、指数の上昇のわりにはそこまで動きは無く、ハイテクは横ばい、相変わらずバリュー系が主に買われていた。米国市場もまだまだ不安定な雰囲気はあるので、なかなか

  • 【25年5月16日株式相場振り返り】一旦一服感の横ばいか?

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.65% S&P500:+0.41% ナスダック:-0.18%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.0%TOPIX:+0.1%グロース250:+0.7%今日の米国株はプラス。ハイテク系の利確売りが強かったものの、他のセクターには買いが入っていた。特にヘルス系や

  • 【25年5月15日株式相場振り返り】円高を受けて外需株が売られる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.21% S&P500:+0.10% ナスダック:+0.72%◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.0%TOPIX:-0.9%グロース250:+1.2%今日の米国株は上昇。いぜんハイテク株が買われているが、そろそろ勢いが収まってきたか?それと、また金利が上がっ

  • 【25年5月14日株式相場振り返り】CPIを受けて米国利下げムード高まる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.64% S&P500:+0.72% ナスダック:+1.61%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.1%TOPIX:-0.3%グロース250:+0.5%今日の米国株は上昇。CPIが予想を下回る結果だったことを受けて利下げの期待が高まり、ハイテク株が買われていた。

  • 【25年5月13日株式相場振り返り】米中関税引き下げを受けて株価上昇

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+2.81% S&P500:+3.26% ナスダック:+4.35%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.4%TOPIX:+1.1%グロース250:+1.1%今日の米国株は急騰。米中の関税が期間限定の引き下げになったことを受けて安心感から株が買われていた。特に買われ

  • 【25年5月12日株式相場振り返り】米中貿易協議の期待を受けて株価上昇

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.4%TOPIX:+0.3%グロース250:+0.7%今日の日本株は上昇。週末に米中の貿易協議があったことで期待感から株が買われており、ドル円も円安方向に向かっていたことから特に機械関係などが買われていた。その中でも、アメリカが薬価を引

  • 【24年度4Q決算】トランプショックがあったものの、なんとかプラスで通過

    ◆今期の投資成績前年同月比:+35%前期比:+7.4%今期はトランプショックがあり一時大きく資産を減らしたものの、そこからの反発に上手く乗れて、最終的にはプラスで通過することが出来た。しかし、前期から持っててかなりの含み益を作っていた任天堂の利益は結局ほぼゼロく

  • 今週の株式市場振り返り:2025年5月5日~9日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.29% S&P500:-0.07% ナスダック:+0.00%今日の米国株はちょい下げ。週末に米中の貿易協議があるというニュースを受けて様子見ムードになった。米国側は80%まで関税を引き下げると言ってるようだけど、市場的にはどのあたりが御の字

  • 【25年5月9日株式相場振り返り】貿易交渉期待で株が買われるらしい

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.62% S&P500:+0.58% ナスダック:+1.07%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.6%TOPIX:+1.3%グロース250:+1.2%今日の米国株は上昇。米国が英国との米国協定を合意したことを受けて、関税緩和の期待から株が買われていた。その

  • 【25年5月8日株式相場振り返り】半導体規制撤回のニュースで半導体系が買われる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.70% S&P500:+0.43% ナスダック:+0.27%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.4%TOPIX:+0.1%グロース250:-0.5%今日の米国株は上昇。FOMCは利下げを急ぐのかもと思ったけど、トランプの意思に背いて据え置き。慎重な動きは維持

  • 【25年5月7日株式相場振り返り】FOMC前の様子見ムードながら、個々で色々動いている

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.95% S&P500:-0.77% ナスダック:-0.87%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.1%TOPIX:+0.3%グロース250:+0.1%今日の米国株は下落。貿易不安がまだ継続しているし、FOMC前ということで売りが強かった。明日の朝に結果が出てくる

  • 【25年5月6日株式相場振り返り】FOMC前の様子見か?

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.24% S&P500:-0.64% ナスダック:-0.74%今日の米国株は下落。貿易リスクがまた出てきたことで売りが出てきたようだ。しかし、とりあえずFOMCで議長がどういうことを言うのかが注目な気がする。でもそれが復活の材料になるのかは微妙

  • 今週の株式市場振り返り:2025年4月28日~5月2日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.39% S&P500:+1.47% ナスダック:+1.51%今日の米国株は上昇。雇用統計が予想を上回る結果だったことを受けて経済成長の鈍化懸念が和らぎ株が買われていた。来週はFOMCがあるので、ここでどういう発言が出てくるのかが注目。◆今週の

  • 【25年5月2日株式相場振り返り】日本は連休前だが強い相場

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.21% S&P500:+0.63% ナスダック:+1.52%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.0%TOPIX:+0.3%グロース250:-0.2%今日の米国株は上昇。メタとマイクロソフトが好感され、他のハイテク株も強く買われていた。このままラリーが続けば

  • 【25年5月1日株式相場振り返り】マイクロソフト、メタの決算を受けてハイテク系が買われる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.35% S&P500:+0.15% ナスダック:-0.09%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.1%TOPIX:+0.5%グロース250:+0.6%今日の米国株は横ばい、米GDPが予想を下回ったことで売りが出ていたが、そこから回復して結局横ばいで終了。あと引け

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、norisukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
norisukeさん
ブログタイトル
気になるメモ
フォロー
気になるメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用