chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【25年4月30日株式相場振り返り】様子見相場続投、日本はゲーム株が買われる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.75% S&P500:+0.58% ナスダック:+0.55%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.6%TOPIX:+0.6%グロース250:+0.7%今日の米国株はプラス。国債利回りが下がっていたのでハイテク系が買われていたものの、動き的にはちょいプラスくら

  • 【25年4月29日株式相場振り返り】多数イベント前の様子見相場

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.28% S&P500:+0.06% ナスダック:-0.10%今日の米国株は上下に動いていたものの、最終的には横ばいで終了。今週は決算やら経済指標やらがたくさん出てくる週なので、様子見なのかもしれない。日本も今日は休みで、ゴールデンウィーク

  • 【25年4月28日株式相場振り返り】豊田自動織機買収のニュースでトヨタが買われる

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.4%TOPIX:+0.9%グロース250:+0.6%今日の日本株は上昇、トヨタ自動車創業家が豊田自動織機を買収するというニュースが週末に出てきたことを受けて豊田自動織機とトヨタ自動車の株が買われていた。最近は親子上場を止めて一括しろと

  • 今週の株式市場振り返り:2025年4月21日~25日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.05% S&P500:+0.74% ナスダック:+1.26%今日の米国株は上昇。アルファベットの決算が良かったのもあって、ハイテク系大型株に資金が戻ってきた感じがある。とはいえ、このまま素直に高値まで戻るとも思えないけど、とうぶんはハイテ

  • 【25年4月25日株式相場振り返り】米国株反発の兆し

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.23% S&P500:+2.03% ナスダック:+2.74%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.9%TOPIX:+1.4%グロース250:+1.3%今日の米国株は上昇。関税の話が落ち着いてきたこともあって、売られてきた株が買い戻されてきている。そしてこの先

  • 【25年4月24日株式相場振り返り】円高トレンドから円安トレンドへ

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.07% S&P500:+1.67% ナスダック:+2.50%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.5%TOPIX:+0.3%グロース250:-0.04%今日の米国株は上昇。米国が対中関税を引き下げの検討をしているというニュースが出てきたことで警戒感の緩和から

  • 【25年4月23日株式相場振り返り】トランプ掌返しで株価上昇

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+2.66% S&P500:+2.51% ナスダック:+2.71%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.9%TOPIX:+2.1%グロース250:+0.1%今日の米国株は反発。トランプ大統領がパウエル議長の解任の意図は無いと発言したことで国債と株が買われていた。そ

  • 【25年4月22日株式相場振り返り】続くドル下落、米国株急落

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-2.48% S&P500:-2.36% ナスダック:-2.55%◆今日の日本指数の動き日経平均:-0.2%TOPIX:+0.1%グロース250:-1.3%今日の米国株は下落、パウエル議長解任の警戒感からドルが売り続けられ、米国株も売られていた。それにしても、今更

  • 【25年4月21日株式相場振り返り】ドル円下落で日本株も売られる

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.3%TOPIX:-1.2%グロース250:-0.4%今日の日本相場は下落。ドル円が急落し、140円台まで落ちた。なんかあったのかな?と思っていたけど、パウエル議長解任からの利下げを警戒してドルが売られていたようだ。こうなると、トランプ対抗

  • 今週の株式市場振り返り:2025年4月14日~18日

    ◆今週の日本指数の動き日経平均:+3.4% TOPIX:+3.7% グロース250:+6.1%金曜日の米国は祝日でお休み。今週の日本相場は先週に続き反発の週だった。特にグロースの上げが強く、大型の倍近く上昇していた。来週は決算シーズンに入ってくるので、決算を受けた動きになり

  • 【25年4月18日株式相場振り返り】金利下落で日本株が買われる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-1.33% S&P500:+0.13% ナスダック:-0.13%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.0%TOPIX:+1.1%グロース250:+3.7%今日の米国相場はまちまち。全体的には横ばいかちょい上げくらいの雰囲気だったものの、決算が嫌気されたユナイテッ

  • 【25年4月17日株式相場振り返り】TSMCの決算を受けて半導体系が買われる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-1.73% S&P500:-2.24% ナスダック:-3.07%◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.3%TOPIX:+1.3%グロース250:+2.5%今日の米国相場は下落、エヌビディアの中国輸出規制を受けてエヌビディアの株は6%以上の下落し、他のハイテク系も

  • 【25年4月16日株式相場振り返り】半導体嫌気売りが強まり株価下落

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.38% S&P500:-0.17% ナスダック:-0.05%◆今日の日本指数の動き日経平均:-1.0%TOPIX:-0.6%グロース250:-1.7%今日の米国相場は下落。結局不安要素が残るままなので反発も続かず、売りが強かった。日本相場も下落、そしてその

  • 【25年4月15日株式相場振り返り】トランプ関税発表待ち相場

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.78% S&P500:+0.79% ナスダック:+0.64%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.8%TOPIX:+1.0%グロース250:+1.1%今日の米国相場は上昇。スマートフォンやパソコンなどを相互関税がら除外するというニュースを受けてアップルを筆頭

  • 【25年4月14日株式相場振り返り】関税緩和期待で株が買われる

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:+1.2%TOPIX:+0.9%グロース250:+0.4%今日の日本相場は上昇。週末にトランプ大統領が電子機器の上乗せ関税を除外すると発言したことが好感され、株が買われていた。しかし、これも後に解除するということを言い出したので、まだまだどう

  • 今週の株式市場振り返り:2025年4月7日~11日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.56% S&P500:+1.81% ナスダック:+2.06%今日の米国相場は上昇。中国が関税引き上げを打ち止めにしたというニュースがあったのもあり、株が買われていた。というか、案外下落が落ち着いて反発のターンに向かっているのかも。◆今週の日

  • 【25年4月11日株式相場振り返り】米中関税対戦警戒で株が売られる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-2.50% S&P500:-3.46% ナスダック:-4.31%◆今日の日本指数の動き日経平均:-3.0%TOPIX:-2.9%グロース250:+2.9%今日の米国相場は下落。CPIの発表があったが、それはほとんどスルー。米国が対中関税を145%にしたことを受け、警戒

  • 【25年4月10日株式相場振り返り】関税一時停止で株価急騰

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+7.87% S&P500:+9.52% ナスダック:+12.16%◆今日の日本指数の動き日経平均:+9.1%TOPIX:+8.1%グロース250:+7.1%今日の米国相場は急騰。トランプ大統領が世界相場の過敏な反応に意識したのか何なのか知らないけど、世界への相互

  • 【25年4月9日株式相場振り返り】関税戦争に振り回される相場

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.84% S&P500:-1.57% ナスダック:-2.15%◆今日の日本指数の動き日経平均:-3.9%TOPIX:-3.4%グロース250:-2.7%今日の株式相場は米国も日本も下落。中国との関税戦争が過熱化してきているので警戒感が増し、株が売られていた。て

  • 【25年4月8日株式相場振り返り】日本株大反発、ここから反発が続くか?

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.91% S&P500:-0.23% ナスダック:+0.10%◆今日の日本指数の動き日経平均:+6.0%TOPIX:+6.3%グロース250:+10.2%今日の米国相場は横ばい。なんかいろいろな情報が出てきて何が正しいのかわからない状況だったが、株価の下落はとり

  • 【25年4月7日株式相場振り返り】日本相場は続落、史上3番目の下落がセリングクライマックスになるか?

    ◆今日の日本指数の動き日経平均:-7.8%TOPIX:-7.8%グロース250:-10.5%今日の日本相場は続落、先週末発表された中国の報復関税の話を受けて大きく売られてきた。今日の下落が市場3番目の下げ幅になったようで、ついに日経平均は去年の8月大底のラインを割ったあたりま

  • 今週の株式市場振り返り:2025年3月31日~4月4日

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-5.50% S&P500:-5.97% ナスダック:-5.82%今日の米国相場は急落。トランプ関税に対して中国が報復関税を出してきたことで警戒感が増し、株が売られていた。なんかこの流れになると本当に関税戦争が勃発しそうだけど、どういう決着がつ

  • 【25年4月4日株式相場振り返り】株価続落、その裏で日用品関係銘柄が買われる

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-3.98% S&P500:-4.84% ナスダック:-5.97%◆今日の日本指数の動き日経平均:-2.8%TOPIX:-3.4%グロース250:-4.7%今日の米国相場は相互関税の発表を受けて急落。特にナスダックは6%近くの下落をした。市場は経済成長の鈍化を警戒し

  • 【25年4月3日株式相場振り返り】トランプ大統領、相互関税発表で株価は急落

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+0.56% S&P500:+0.67% ナスダック:+0.87%◆今日の日本指数の動き日経平均:-2.8%TOPIX:-3.1%グロース250:-1.3%今日の米国相場はプラス。相互関税発表前にわりと楽観的なムードで買いが入っていた。そして日本相場は急落。朝に

  • 【25年4月2日株式相場振り返り】迫る相互関税発表を前に調整相場

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:-0.03% S&P500:+0.38% ナスダック:+0.87%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.3%TOPIX:-0.4%グロース250:-0.3%今日の株式相場は米国も日本も横ばいかちょい上げくらいだった。相変わらず相互関税発表前の調整ムードながらも、

  • 【25年4月1日株式相場振り返り】相互関税発表前の様子見相場

    ◆今日の米国指数の動きNYダウ:+1.00% S&P500:+0.55% ナスダック:-0.14%◆今日の日本指数の動き日経平均:+0.02%TOPIX:+0.1%グロース250:-2.2%今日の株式相場は米国も日本も横ばい。下落からの反発という感じながらも、明日か明後日にも米国の相互関税の内容

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、norisukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
norisukeさん
ブログタイトル
気になるメモ
フォロー
気になるメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用