chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らくどらぶーん https://rakudoraboon.com/

ラクティスで行く四国中心の猫も一緒にお出かけお遊びブログ、たまに車の事や猫の事や日常も!

ラクティスで愛猫と一緒に車中泊やお出かけ、温泉に旅行など楽しめるブログになるように頑張ります。 愛猫の事や管理人の日常などなどアップしてます。

らくどらぶーん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/14

arrow_drop_down
  • 宇和島鯛めしを食べに行ってきました。宇和島市は食べ物が美味しい

    鯛めしと言えば宇和島市!鯛が有名な宇和島市で食べる宇和島鯛めしは漁師めしでとても美味しいです。宇和島市に行けば色々なお店で食べる事が出来る鯛めしは宇和島市に行けば絶対食べるべき一品です!じゃこ天も美味しいよ!

  • 川面に映える漆黒の城 岡山城に昼と夜に行ってみました!

    岡山城は漆黒の城として有名で、昼の雰囲気と夜の雰囲気が異なるお城です。昼は岡山市を望め夜は幻想的なライトアップもされています。お城好きには二度楽しめる岡山城です。

  • 長期保存用 M-DISCで今までのデータを一気に保存!

    M-DISCって知ってます?何やら半永久的にデータを保存できる現段階で最強のディスクらしい。保存状態にもよるようですが、100年はデータを保存できるらしい!この売り文句に乗ってしまった私。 今まで過去20年近くの写真や動画データが山のように

  • ペットブログと日記ブログがアドセンスに合格できました。解説

    Googleアドセンス合格を目指して奮闘しました!ついにペットブログと日記ブログが合格できました。ネットにある対策はほんとに効果あるのか?もしかして、ピンポイントである項目を抑えてるだけで合格できる!?アドセンス合格を目指している方の参考になれば!

  • 徳島市眉山に行ってみました。ロープウェイは使わず車で山頂まで

    徳島県の観光地の1つ徳島市を一望できる「眉山」へ車で行ってみました。夜はライトアップがされ時期によると花が咲いてとても綺麗な眉山、ロープウェイを使って景色を楽しんだり夜は徳島市の夜景を一望できる眉山です。

  • 讃岐家に行って鮮度抜群のハマチが食べたくなったんだな~♪

    香川県で美味しい魚と言えば「ハマチ」です。私も数時間かけドライブを楽しみながら香川県東かがわ市にある「讃岐家」まで鮮度爆群の美味しい「ハマチ」を食べに行きます。香川県でうどんもいいけど、ハマチなど魚介類がとても美味しいです。

  • 屋島にある「わら家」名物の「釜揚げうどん」が安定の美味しさ

    香川県屋島入り口にある「釜揚げうどん」が名物、古民家の建物が目印の「わら屋」香川県産の炒り子と利尻産の昆布で取った出汁と高知県産のネギとショウガを薬味を出汁に入れ食べる釜揚げうどんは讃岐うどんのコシの強い麺と出汁が抜群に美味しいです。

  • 高野山発祥の伝統切り絵「吉祥宝来」干支の切り絵を求め西山興隆寺へ

    高野山発祥の干支の伝統切り絵を毎年集めていますが、今回は愛媛県西条市にある「西山興隆寺」に「辰の干支の切り絵」を求めて行きました。時期的にも紅葉を見ながら散策し、入山料を払うと縁起物も頂きました。

  • 屋島にある「四国村 ミウゼアム」をのんびりと散策

    香川県屋島にある「四国村、ミウゼアム」をのんびり散策しながら歩いてみました。屋島は屋島水族館や屋島寺、屋島頂上へ向かう屋島スカイハイウェイは下り坂に見えるのに実は上り坂!と言う不思議な道があったり香川県の観光スポットでは一度は行ってほしい所です。

  • 赤野休憩所 地中海に来たような風景が撮れる!?ドライブの休憩場所

    国道55号線沿い、高知県安芸市にある地中海風の建物と太平洋の風景が楽しめる「赤野休憩所」SNSでバズって一気に人気になりました。夕方行くと、夕日と太平洋と地中海風の建物の雰囲気が最高ですよ。

  • 未来コンビニとは? 徳島県の山奥にある世界一美しいコンビニへ

    徳島県の山間にある「旧木頭村」、人里離れた場所に斬新なデザインのコンビニがあります。それが世界一美しいコンビニとして出来た「未来コンビニ」でコンセプトは子供達の未来をはぐくみ、加速が進む村を活性化する目的もあります。名産のゆずがとても美味しいです。

  • 中津渓谷への行き方と仁淀ブルー、雨竜の滝が絶景です。

    仁淀ブルーを楽しめる場所として有名なのが「中津渓谷」仁淀ブルーもですが紅葉や冬は雪が降る場所地域なので春夏秋冬の景色を楽しむ事が出来ます。中津渓谷の最終地点には迫力満点で神秘的な雨竜の滝が素晴らしい所です。

  • 中華そばが人気の「まつみ」で五目あんかけそばとバッテラを食す!

    高知市で人気の中華そば店「まつみ」中華そばが美味しいんですよね。寒くなってくる時期は「五目あんかけぞば」が体も温まって抜群の美味しさ!夏は冷麺を楽しめるお店で、中華そば以外にも「バッテラ」が美味しくて大人気です!

  • 寒霞渓の紅葉が見てみたい!小豆島への行き方と紅葉の時期はいつ?

    香川県の紅葉スポットして有名なのが小豆島にある「寒霞渓」です。今回はフェリーに車を乗せドライブをしながら寒霞渓の紅葉を楽しみました。寒霞渓の紅葉の時期や一面に広がる紅葉を空から見えるロープウェイもおススメです。

  • べふ峡の紅葉を11月上旬に見に行きました。高知県紅葉スポット見頃

    べふ峡の紅葉の見ごろは11月上旬から11月下旬です。今回は混雑を避けるために早めの11月上旬に行きましたが道中の紅葉も楽しめべふ峡もそれほど混雑する事なくのんびりと紅葉を楽しむ事が出来ました。秋の深まりを感じるべふ峡の紅葉です。

  • 「みどりの森のカフェ もくもく」 津野町で人気のカフェでランチ

    高知県津野町にある、「みどりの森のカフェ もくもく」ツーリングの方や女性に大人気のカフェでランチが大人気。店内は木の温もりを感じる造りでオシャレでランチも美味しく楽しいお昼のひと時を過ごしました。ドライブやがてら行くのもおススメです。

  • 塩らーめん専門店「ばんや」に行ってみました! 高知市ランチ

    この日、友人に「お昼ラーメン食べに行かない?」と誘われ・・・あ~いいよ~~行こうよ~♪ で、どこ行く~なんて話してると、「相棒に行こう」と。そこは、塩ラーメン専門店のラーメン屋さんですが、あれ??店名変わってる! 以前は「相棒」と言う店名で

  • UFOラインは四国の夏も秋もドライブ定番コース。天候には注意を!

    UFOラインは四国の夏のドライブ、ツーリングで大人気の道で絶景の景色の中を走る抜けてみませんか?安全運転で楽しくUFOラインをドライブしてみましょう。そう言えばなぜUFOラインと呼べれる様になっかご存じですか?

  • 西山興隆寺の紅葉の見頃と境内散策 愛媛県西条市紅葉スポット

    愛媛県の紅葉スポットで有名な西条市にある「西山興隆寺の紅葉」の見頃や境内散策しながら紅葉を楽しめるスポットをご紹介します。紅葉シーズンは人も車も多いので時間に余裕を持って行く事と階段を登るので動きやすい靴や服装で行く事をおススメします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らくどらぶーんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らくどらぶーんさん
ブログタイトル
らくどらぶーん
フォロー
らくどらぶーん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用