chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インカム日本株ブログ https://jikkuri.blog.jp/

高配当の中小型日本株に長期投資することで 年間配当301.2万(税引後月平均20万)を目指す、 40代サラリーマンの投資記録

https://jikkuri.blog.jp/archives/1082677646.html

ひよし
フォロー
住所
板橋区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/06/14

arrow_drop_down
  • PFYH 2 combo

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK21円高の 27445円(+0.08%)。現在先物は27460円。ドル円は136円台前半。連日の年初来高値更新。何年ぶりかでcombo使った気がする。明

  • 逆行高でPFYH

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK29円安の 27423円(-0.11%)。現在先物は27510円。ドル円は136円台前半。ほんの少しでも年初来高値更新は嬉しい。エーアイティーの配当

  • オレのポイ活②

    ↓毎日参考にしています。

  • SBI証券口座 日本株 2023/02/24終値時点

    投資の軸足は、インデックス投信積立だが配当インカム投資も経済的ゆとりを得るのに悪くない手段だと思っている。毎営業日公開している楽天証券口座とは別にSBI証券では配当株を中心に買っている。1000万超えは嬉しいが半導体関連の景気敏感株は安定性に欠けるし、子育て支援

  • インデックス投信積立 2023/02/25時点

    現在、月約60万円を積み立て中。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 毎営業日10,870円。・eMAXIS Slim 先進国株式 毎営業日6,522円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日3,348円、 iDeCoで毎月23,000円。楽天証券

  • PFYHで3400万超え

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK349円高の 27453円(+1.29%)。現在先物は27380円。ドル円は134円台半ば。NVIDIAなどハイテク株が牽引したNY上昇の流れを受けて反発し

  • 新NISA戦略

    ↓毎日参考にしています。

  • 下げ渋る

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK368円安の 27104円(-1.34%)。現在先物は27070円。ドル円は134円台後半。逆行高こそ成らなかったがNKを1% アウトパフォームしたのは評

  • 逆行高でPFYH

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK58円安の 27473円(-0.21%)。現在先物は27410円。ドル円は134円台後半。年初来高値更新。日本曹達とか東京精密とか新規の半導体関連が

  • 反発

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK18円高の 27531円(+0.07%)。現在先物は27490円。ドル円は134円台前半。年初来高値圏に回復。日本曹達とか東京精密とか新規の半導体関

  • 配当グラフ 2023/02/20時点

    投資の軸足は、インデックス投信積立だが配当インカム投資も経済的ゆとりを得るのに悪くない手段だと思っている。配当金や期待薄の銘柄を売った資金を使い、有望そうな成長株や高配当株に寄せることで配当利回りを上げて年間配当200万を目指す。※無配株やETFは含めていませ

  • インデックス投信積立 2023/02/18時点

    現在、月約60万円を積み立て中。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 毎営業日10,870円。・eMAXIS Slim 先進国株式 毎営業日6,522円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日3,348円、 iDeCoで毎月23,000円。楽天証券

  • 差し水

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK183円安の 27513円(-0.66%)。現在先物は27450円。ドル円は134円台後半。NK並の下落。ほとんど静観の自分の証券口座の残高の増加を見

  • PFYH

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK194円たの 27696円(+0.71%)。現在先物は27630円。ドル円は133円台後半。半導体関連、人材関連、ほぼすべての保有株が上げてNKを大幅

  • 東京精密(7729)と日本曹達(4041)

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK100円安の 27501円(-0.37%)。現在先物は27490円。ドル円は133円台前半。半導体関連株で好業績、配当利回りが良い2社を買った。楽天は

  • 東京応化工業(4186)+7.76%

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK175円高の 27602円(+0.64%)。現在先物は27620円。ドル円は131円台後半。東京応化工業のお陰でNKを辛うじてアウトパフォームできた。P

  • キツい下げ

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK243円安の 27427円(-0.88%)。現在先物は27490円。ドル円は132円台半ば。株安は日銀新総裁人事の影響らしい。為替が円安なら別に良い

  • 配当グラフ 2023/02/12

    投資の軸足は、インデックス投信積立だが配当インカム投資も経済的ゆとりを得るのに悪くない手段だと思っている。配当金や期待薄の銘柄を売った資金を使い、有望そうな成長株や高配当株に寄せることで配当利回りを上げて年間配当200万を目指す。※無配株やETFは含めていませ

  • インデックス投信積立 2023/02/11時点

    現在、月約60万円を積み立て中。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 毎営業日10,870円。・eMAXIS Slim 先進国株式 毎営業日6,522円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日3,348円、 iDeCoで毎月23,000円。楽天証券

  • 逆行安

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK86円高の 27670円(+0.31%)。現在先物は27540円。ドル円は130円台半ば。甘くない。↓毎日参考にしています。

  • 3日連続逆行高で昨年来高値更新

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK22円安の 27584円(-0.08%)。現在先物は27530円。ドル円は131円台前半。人材関連が強いのが好調の要因ぽい。↓毎日参考にしています。

  • 今日も逆行高

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK79円安の 27606円(-0.29%)。現在先物は27580円。ドル円は131円台前半。気分良いなぁ、おい。↓毎日参考にしています。

  • 逆行高

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK8円安の 27685円(-0.03%)。現在先物は27540円。ドル円は131円台後半。誤差の範囲だけど気分良い。↓毎日参考にしています。

  • キャリアデザインセンター(2410)1900円越え

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK184円高の 27693円(+0.67%)。現在先物は27600円。ドル円は131円台半ば。キャリアデザインセンターがテセックを交わしてPFトップファ

  • 配当グラフ 2023/02/05時点

    投資の軸足は、インデックス投信積立だが配当インカム投資も経済的ゆとりを得るのに悪くない手段だと思っている。配当金や期待薄の銘柄を売った資金を使い、有望そうな成長株や高配当株に寄せることで配当利回りを上げて年間配当200万を目指す。※無配株やETFは含めていませ

  • インデックス投信積立 2023/02/04時点

    現在、月約60万円を積み立て中。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 毎営業日10,870円。・eMAXIS Slim 先進国株式 毎営業日6,522円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日3,348円、 iDeCoで毎月23,000円。楽天証券

  • 逆行安

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.テセックNK107円高の 27509円(+0.39%)。現在先物は27460円。ドル円は128円台半ば。誤差の範囲を超えてる気がするけど最終的にPF時価3300万、配当年140万キープし

  • 続伸

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.テセックNK55円高の 27402円(+0.20%)。現在先物は27380円。ドル円は128円台半ば。米国株の上昇に比べると物足りないけど、まぁ良し。日米の金利差縮小ムードで為

  • キャリアデザインセンター(2410)S高

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.テセックNK19円高の 27346円(+0.07%)。現在先物は27310円。ドル円は130円台前半。キャリアデザインセンター買ってなかったら逆行安。。↓毎日参考にしています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひよしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひよしさん
ブログタイトル
インカム日本株ブログ
フォロー
インカム日本株ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用