chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つれづれ帖 http://blog.mottowood.com/

スギやヒノキを石油と電気と税金を使って乾かして、どこが自然素材と呼べるのか。

住宅建築の現場に携わる一業者として、合板と接着剤、そして金物に過度に依存する現在の建築工法に懸念を抱きます。 そして建て主さん側も「健康住宅」や「自然素材」などのことばに、安易に踊らされていると思えてなりません。

長風呂呑平
フォロー
住所
守谷市
出身
大田区
ブログ村参加

2015/06/14

arrow_drop_down
  • 良いお年をお迎えください

    子供の頃から見慣れた旧市街地の商店街を抜けて、新しく開発された住宅地に入ります。 いつもは日課になる愛犬の散歩や、カラフルなスポーツウェアを着込んだ人たちが行き交う遊歩道も、さすがに大晦日ともなると北風に落ち葉が舞うだけの閑散とした光景です。

  • 越中富山のます寿司バラエティセット

    この四折りとも一般に広く言われる「越中富山のます寿司」です。 ただし、JR駅構内や各地スーパーの「駅弁祭り」で販売されている駅弁ではありません。 画像左上から「吉田屋鱒寿し本舗」、右上が「鱒寿し本舗高田屋」、左下「青山総本舗」、そして右下「元祖せきの屋」製です。JR富山駅ビル内で販売されています(各1,600円/折/一段)。

  • 上棟翌日に筋交いと窓台が設置終了

    今日も想定外です、今朝08時もよく聞くコンプレッサーの起動音が耳に入りました。 東側の窓を開けると大工さんが四名、内二名がすでに屋根に上がっていました。 弊宅東側徒歩03分は上棟の翌日です。屋根の野地板施…

  • さすがの御用納めに上棟工事

    一層冷え込んだ今朝、聞き慣れたレッカー車の起動音で気がつきました。 「えっ、まさか…」と感じて窓を開けると、弊宅東側徒歩03分で上棟工事が始まっていました。いや、これは想定外でした。さすがです、画像にはありませんがすごい人数の大工さんです。

  • 師走最終週に仮設足場の設置

    師走も最終週に入り、街角からは人影が少なくなりました。 市内の学校は冬休みに入り、往来を行き交う車の音も静かに聞こえます。 朝の冷え込みが今冬一番であった今日、弊宅東側徒歩03分では仮設足場が設…

  • もうあと五日寝ると

    朝刊の折り込みチラシがモミの木と鶏肉から、一夜にして松竹梅と数の子に変わりました。 毎年この換わり身の早さには、同じ商人として経緯と尊敬を抱かずにはいられません。 こちらも年始の準備に追…

  • 一晩降った雨水が溜まった床面の下は…

    ここ下総は天気予報が伝えるとおり、昨夜半から今朝方まで降雨になりました。 画像は今朝08時半の弊宅東側徒歩03分です。 工程に余裕があるのか降雨のためか、昨日の若い大工さんの姿は見えません。

  • Merry Christmas

    Merry Christmas

  • 今夜の予報は降雨だけどだいじょうぶですか?

    弊宅から東へ徒歩約03分、いつもの会社で基礎工事が終わった物件がありました。 昨日の朝08時から若い大工さんがひとり、いつものヒノキの土台を設置していました。 敷地内にはあのヒノキの土台とベイ…

  • 基礎工事が終わって給湯水の配管工事

    昨日から吹いた強い北風も正午過ぎには収まりました。弊宅西側徒歩05分の六区画分譲地では残り未着工二区画の内、市道側に面した新規の区画で基礎工事が終わり、設備業者さんが給湯水の配管工事を行っていました。地元県南ナンバーの軽ワンボックスが一台、作業人員は二名です。

  • ねぇ、今日は冬至だしさぁ

    もう早くお家へ帰ろうよぉ。

  • これも師走の光景かと_其の四

    弊店から南へ徒歩約10分の静かな住宅地の一角。日頃なにかにつけて営業上の「菓子折り」が必要な場合、ことある毎に利用させていただく「菓子工房 あおい」さんです。師走も20日を過ぎてこちらもご多分に漏れず、今朝の10時開店で駐車場には五台の乗用車が停車中でした。

  • これも師走の光景かと_其の参

    場所が変われば衣装も替わるようです。 この時季の彼女の正装でしょう。

  • これも師走の光景かと_其の弐

    今年も冬至が近くなって、ありがたいことにご近所からのお裾分けです。 確実に陽が落ちるのが早くなりました。加えて寒波到来、ここ下総も寒くなりました。

  • これはあまりにもひどい

    なにもできないけど、赤木雅子さんの心中察するに余りある。 この国の役人は最低だ。

  • これも師走の光景かと

    このところいつもよりは作業人員が多いように見受けました。 こういう慌ただしい光景を見ると「あぁ、いつもの師走だな」と感じます。 この神様の前での喧噪も、暖かくなる春先までと聞いて…

  • お陰様で仮設足場の撤去

    本日午後に弊宅に設置されていた仮設足場が、お陰様を持ちまして予定どおり撤去されました。今回の工事に携わっていただきました各職種の皆様方、改めましてご協力をありがとうございました。 毎度のことで…

  • わかるけど入りにくい

    昨今我が街にも、主要街道沿いに画像のような喫茶店がやたら増えました。 家人によると「コーヒーおいしいよ、お店もおしゃれだし」となかなかの高評価です。 たしかにどの店舗も混んでいるようだし…

  • 12日限り、各店100個限り、一家族様2個限り

    一昨日の朝刊に近くのスーパーの折り込みチラシが入りました。 店舗限定販売!! 12日(日)限り、各店100個限り、一家族様に2個限り。 各店舗朝10時30分より販売開始になります。へぇ、やたら「限り」が付くな…、と感じながらも日曜のお昼にちょうど良い。 これは珍しくもあり、久し振りに味わいたいとひとり車を走らせました。

  • どこも見渡しても赤と緑

    師走も中旬に入った週末の日曜日、街中はすっかりいつもの歳末商戦闘争中です。 どこも見渡しても赤と緑に彩られ、耳に入るのはこの時季お決まりのメロディー。 やたらそんなにあおらなくても、…

  • お陰様で約一ヶ月で無事終了

    お陰様を持ちまして弊宅屋外修繕工事は、仮設足場の撤去を残すのみでほぼ終了しました。 先月11月08日の足場設置以来約一ヶ月間、事故も無く大きな滞りも無く済みました。 約一ヶ月間の工期中に降雨に見…

  • いつもの散歩道の傍らで

    こんな色彩も、著名観光地なら絵はがきにでも使われるのでしょうけど…。

  • たたみと@@は新しいほうが良い

    本日午後はたたみ屋さんの登場です、一階和室八畳の表替えです。 今回選択したたたみ表は、備中岡山県産とまではいかないまでも、肥後の国熊本県産の純国産たたみ表を使いました。昨今主流…

  • 和室床のタタミをヒノキ厚板張りに_其の参

    あと数枚を残して中断した床の張り替えも今朝から再開。ヒノキ床材に厚さがあるが故、間仕切り敷居に接する最後の一枚を入れるのに超難儀を極めたところ、正午前に無事納めることができました。

  • 和室床のタタミをヒノキ厚板張りに_其の弐

    床下の外周に沿って、根太(ねだ)と同寸の際根太(きわねだ)を配置します。 ヒノキ製の根太間に床下断熱材を敷き込みます。

  • 和室のタタミをヒノキ厚板張りに

    和室六畳床のタタミを、ヒノキの厚板張りに替える改装です。 今回は天井と内壁は既存の状態で、タタミだけをヒノキの板に交換します。 現況を熟考した結果、諸事情からタタミ下にあったスギの床下地板は…

  • 初冬の訪れと街中の喧噪

    師走も五日、弊宅町内はすっかり初冬の装いに変わりました。 半月後に冬至を控えて、西の空に陽が傾く時間が早くなりました。 ここ下総も朝夕はめっきり寒くなり、遠く北国からは降雪の知らせが…

  • なにか奇妙な東面のブルーシート

    いや…、上棟間もない弊宅西側徒歩05分の物件で奇妙な光景です。市道に接した東面と南面が、まだアルミサッシも透湿シートも施工されない段階で、一面ブルーシートに覆われました。 視線を遮るので…

  • 三つ年下ができる身のこなし

    現在弊宅では板金業者さんによる雨樋の交換工事が行われています。 画像の箇所は二階屋根の南面軒先で、築後30年超えを経て初回の交換です。 長年の風雨にさらされて横樋のたわみや割れ、継ぎ手のズレなど、この…

  • ほんとうに予期せずとはこのこと

    この年齢になったこの師走に、ほんの、ほんの少しだけ良いことがありました。 あいにくと弊サイトの記事にはできません。

  • 一気に落ちた町内の秋色

    今年の師走の入りは朝の嵐から始まりました。 正午を過ぎると青空も望め、町内の秋色も一気に落ちてしまいました。 明朝からは気温も一段と冷え込むようで、季節の空気がすっかり入れ替わります。 ここ下総もいよい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長風呂呑平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長風呂呑平さん
ブログタイトル
つれづれ帖
フォロー
つれづれ帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用