どこにでもある緑のふるさと。ここは絵葉書の中の故郷ではありません。みんながおもてなしの心を持ってあな
私は下北山村。下北山村のある日の出来事をみんなに知らせます。時には問いかけたり、あなたに答えを求めたり、いらっしゃいと誘ったり、いっぱい新鮮なニュースを伝えます。
桜も咲いていい祭りのスタートです。朝は寒くて曇りでどんよりして、雨が落ちてこなければいいなという空気でした。昼ごろになって、日が差し人出も多くなりました。でも今日は土曜日。あすが本番です。だから舞台の前はこのとおり。今年も小芝陽子さんの歌が響きました。綺麗な着物に、粋な結びの帯。何より客を大事にして一人一人と握手を交わす笑顔の良さ。歌は言うまでもない。明日はもう少し晴れるようだから期待ができそうです。ショッキングピンクのはっぴのコーヒー屋さんはたいそう忙しかったです。明日はもっと忙しくなりそうです。今日は桜祭り
淡いピンクの桜が満開です遠くから見ると桜まつりのお知らせです桜の花はばっちりあすの天気は夕方から雨夕方からならいいや日曜日は晴れでも寒いそうです。上着を忘れないようにしてください。今日の桜5
3月27日の桜です遠くから見るとそして1日経った今日。3月28日朝から少し雨が有り、昼ごろから雨は上がり日が差していますが、風が強いです。でもその風はそんなに寒くなく生暖かい風です。見てくださいこの可愛い花。白く大きく開いています。全体に見ても白く見えますよね。このぶんなら桜まつりの頃は最高にいい顔を見せてくれるはずです。今日の桜4
これが今日の桜です。遠くから見ると少しずつ花が増えています。今日の桜3
今日の桜ですどうですか?変化かんじますか?今日の桜2
違いが見えますね明日が楽しみです今日の桜
どうでしょう1日ではこれくらいの変化。昨日は雨が降って時々やんで、寒いというほどでもなかったですけどね。先が赤くなってから開花は約5日後なんですって。ということは25日くらいですね。桜まつりは満開最中ということでしょうか昨日はお彼岸の中日おはぎです。夜になったけど作りました。餡も小豆から炊いてこし餡にしたかったけどちょっと時間がなくて粒あんにしましたでも、美味しくできました。1日経つと
山桜です。20日のですが一つ一つが可愛い山桜です。下北山スポーツ公園の桜です。もうすぐ開きますね全部20日のですから今日のは夕方お知らせしますね。あちこちで開花宣言がニュースで言われますがお彼岸に桜が咲くなんて、10年前には考えられません。20日前後に小学校の卒業式が行われるのですが、10年前に卒業式に桜の花なんて考えられなかったですから。入学式に桜が散ってしまっているというのが昨年でした。今年はどうでしょう。それより桜まつりに雨と風いりませんからね。お天気の神様そこのところよろしく!お待たせしました
綺麗なピンクの提灯がワクワクさせます。3月30日31日は桜まつりです。その準備で関係者が集まりました。出店組合のみんな、露天商の人、商工会、役場職員、有志が集まって準備をします。国道にひらひらするのぼり、スポーツ公園入口の看板、そして提灯。みんなで手分けして仕事をします。花がチラホラしてきたら、夜には提灯に光が灯ります。いよいよ祭りらしくなります。さて、桜のつぼみは……ぼんやりした写真でごめんなさい。でもこれくらい大きくなっています。日曜日には上北山村と下北山村の間の国道の、いつも一番先に咲く山桜が咲き始めたというニュースが届きました。山桜が咲きだすと、1週間もしないうちにソメイヨシノの蕾が緩みます。朝晩は寒いし、霜が降りる時もあるので、様子を見ないとわかりませんが。さあ、春はもうやってきています。心の準備は大...桜まつりがやってくる
「ブログリーダー」を活用して、しもまる通信 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。