chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/13

arrow_drop_down
  • 知見力のある人の家づくり…函館市~北斗市・本社

    知見力のある人の家づくり…函館市~北斗市・本社今日の道南は、気温30度、湿度70%と北海道らしくない蒸し暑さでした。この蒸し暑さの中、函館市内に建築していた「ファースの家」のお引き渡し式を行いました。昨日は、青森県三戸郡南部町の松本工務店さんを訪問しましたが、お施主様の殆どが価格ではなく、住んでからの快適性や省エネ性を重視する人だけだといいます。私達の住宅産業は、過酷な価格競争から質的競争の時代となりつつあるようです。クオリティの高い質的競争とは、住んで満足を満たせる家のことを云います。家は、竣工し、お施主様がお住まいになってからが始まりとなります。高温多湿の夏場を涼しく快適に、真冬の寒さを暖かく過ごせなければなりません。更には、省エネでそれが実現できるかどうかが前提です。私達ファースグループ工務店は、地...知見力のある人の家づくり…函館市~北斗市・本社

  • 神社仏閣建築の技術で家づくり…三戸郡南部町~新八戸駅~新函館北斗駅~北斗市・本社

    神社仏閣建築の技術で家づくり…三戸郡南部町~新八戸駅~新函館北斗駅~北斗市本社北海道から津軽海峡を渡ると一気に本州の気候となります。今日は、青森県三戸郡南部町のFAS加盟工務店、株式会社松本工務店さんを訪問しました。南部町は内陸部で気温30度、湿度80%と極めて蒸し暑い地域でもあります。このような地域にこそ、湿度管理の出来る出来る「ファースの家」はフィットします。松本工務店(社長・松本保築氏)は、大工さん50名(殆どが宮大工)を抱える会社です。主に神社仏閣の施工を行っています。松本社長は、JR八戸駅に迎えに来て頂きましたが、その駅から10分くらいの場所に現在進行形で大型の寺院を建築中でした。そこから更に10分ほどの所には、「ファースの家」の新築工事を行っています。施工は宮大工さんと、一般大工さんが協働して...神社仏閣建築の技術で家づくり…三戸郡南部町~新八戸駅~新函館北斗駅~北斗市・本社

  • 選挙戦を俯瞰して…北斗市・本社

    選挙戦を俯瞰して…北斗市・本社舌戦を繰り広げている参議院選挙戦は、残すところ後4日間となりました。当方は既に期日前投票を済ませました。20日投票日にどのような日程が入るか解らないため、時間のある時に投票しました。昨今の期日前投票は、選挙管理委員会も奨励している様子が伺えます。以前はその理由を聴かれましたが、現在は投票券を持参すると直ぐに受付、投票が出来ます。参議院議員の任期は憲法第46号で6年と定め、3年ごとに半数が改選されます。衆議院議員は、総理大臣に解散権があり、幾つかの要件を満たすと解散、総選挙となります。したがって衆議院議員は、いつ解散されるかが見当もつきません。最も短期間だったのは、1953年の吉田茂首相の「バカヤロー解散」で5ヶ月半でした。国会内で、吉田首相と野党議員との質疑応答中に「バカヤロ...選挙戦を俯瞰して…北斗市・本社

  • 吹き抜け空間と気密性能…北斗市・本社

    吹き抜け空間と気密性能…北斗市・本社開放感の高い天井、つまり吹き抜け空間のある家は、気密性能が必ずなければなりません。画像のような高い天井家屋は、暖かい空気が上にあがり床面が冷たくなる場合があります。ところが、天井の高い家づくりには、完璧な気密性能が必須なのです。「高断熱高気密」と一括りに云いますが、これは一体でなければならないのです。どんなに断熱材を厚くしても気密性能がなければ、上下温度差は避けられません。窓などの開口部は、景観や日射熱採取で必要ですが、夜や真冬にヒートロス(熱を逃がす)部分でもあります。またどんなに高気密高断熱にしても開口部のガラス面は、冬に「コールドドラフト」と云って冷気がガラス面に沿ってブルー絨毯のように床面を覆います。また気密性能が悪く、隙間からは「ブルーリボン」と云われるブルー...吹き抜け空間と気密性能…北斗市・本社

  • グラスウール断熱材の施工技術…北斗市・本社

    グラスウール断熱材の施工技術…北斗市・本社「乾燥した空気を静止させる」これは、グラスウール断熱材を使用する際の前提となります。グラスウール断熱だけでなく、ロックウール充填断熱なども同じことが言えます。この吹き掛ける事を意味する「ブローウィング」工法は、綿状の断熱材を特殊な機械で壁体内に吹き込み充填します。内側に透明に近いポリフィルムを張っているので充填状態は、確認できます。特にグラスウール断熱工法は、大工さんなど現場作業員の施工となります。画像は、八戸市のワコウホーム、深畑社長のブログに掲載していたものです。「乾燥した空気を静止する」の要件を満たしておらず、腐食が進みます。グラスウール断熱は、施工作業に極めて高い技能、丁寧で繊細な施工でなければなりません。高温多湿の日本列島で「乾燥した空気を静止させる」と...グラスウール断熱材の施工技術…北斗市・本社

  • 7月26日㈯27日㈰の両日は福地建装感謝祭を…北斗市・本社

    7月26日㈯27日㈰の両日は福地建装感謝祭を…北斗市・本社創業58年目となる福地建装は、この夏に感謝祭を開催しています。今回は、「第3福地建装感謝祭」を、7月26日の土曜日と27日日曜日の2日間で行います。協力業者さん、納品業者さんだけでなく、一般ユーザーも自由に参加できます。ファース本部スタッフの造るカキ氷、焼き鳥、縁日やプロのキッチンカーや、色々なワークショップもお呼びする事にしています。フリーマーケットは、洗濯済のネクタイや婦人もの洋服などを出品します。どなたも気楽にご参加できます。北斗市中野通324番地の株式会社福地建装本社屋の北側の広場で行います。駐車場も多くあります。開催時間は、10時30分から15時30分までです。ご気軽にご家族で楽しんで下さい。新聞チラシも配布しますが、ご友人と連れ立ってお...7月26日㈯27日㈰の両日は福地建装感謝祭を…北斗市・本社

  • 太陽の日射熱量…北斗市・本社

    太陽の日射熱量…北斗市・本社暑さ3ミリの窓ガラスから直角に太陽熱が入ると1㎡当り、約500kcalの受熱があります。10㎡窓なら5,000kcal(4.3kw)と言う事になります。太陽光発電は、太陽の「熱」でなく「光」を直接、電気に変換致します。太陽光発電は、この熱が邪魔をして太陽光発電の効率を妨げると言う事です。太陽熱活用では、屋根の上に設置されているソーラー給湯器があります。夏場には、90度近いお湯を取り出す場合もあります。私達の「ファースの家」は、太陽熱を取り込んで暖房に活用する住宅システムもあります。OMソーラー、カネカソーラーサーキットなどは、屋根に太陽熱の受熱パネルを設置し、その熱を床下に送り込んで蓄熱し暖房貢献させます。「ファースの家」は、窓ガラスを仕掛けして、窓から入った太陽熱を家中に溜め...太陽の日射熱量…北斗市・本社

  • 陽射しのない日の実験ハウス…北斗市・本社

    陽射しのない日の実験ハウス…北斗市・本社今日の北斗市は、17度で明け最高気温21度、西寄りの風が強く肌寒く感じる一日でした。三方を多機能ガラスで囲んだ実験では、とても興味深いデータを得られました。朝から夕暮れまで、殆ど内部温度25度は一定化したまま保持されていました。多層ガラスの一番外側ガラスには「Low-E機能」を施しています。このLow-Eは、色々な種類のタイプがあります。多機能ガラスの外側には、太陽高度の角度を利用して集熱と遮熱の出来るようにしました。その機能が見事に効いています。画像の実験ハウスは東側から撮ったのですが、見える開口部は10枚ガラスです。それも大工さんが現場で組んだ手造り多層ガラスは、透明度が極めて良くありません。南側の多層多機能ガラスは、充分に機能を発揮しています。太陽高度の高い時...陽射しのない日の実験ハウス…北斗市・本社

  • 優れたリーダー指導者の姿とは…北斗市・本社

    優れたリーダー指導者の姿とは…北斗市・本社人の話を優しく聴ける。優しく話を聴いてあげても干渉しない。謙虚だけど自分を見下さない。知識があってもひけらさない。実績があっても自慢しない。存在感があっても派手にしない。変化に柔軟でも芯はぶれない。これは、格言集から「優れたリーダー」の項目に書かれたものです。自分自身がファースグループの経営責任者として、上記の要項を何処まで満たしているかどうかを振り返っています。これは経営者だけでなく、政治家にも云える事だと思われます。その中でも冒頭の「聴ける、干渉せず、謙虚、知識や実績を自慢しない、地道、強い信念」などは、有権者には透けて見えているものです。参議院選挙も後半戦となりましたが投票する際には、とても参考になります。私達工務店経営者は、自社の社員や協力業者さんの経営者...優れたリーダー指導者の姿とは…北斗市・本社

  • 芝居で感銘させる演技力…北斗市・本社

    芝居で感銘させる演技力…北斗市・本社先週末は家内と一緒に話題の大作「国宝」(画像)を函館市内の映画館で鑑賞してきました。3時間の大作ですが、ストーリーがない不思議な映画です。それでも観衆は、3時間を集中させる画像構成だったのだと思います。映画と云えば宇野重吉、滝沢修、岡倉士朗らによって1950年に創設された劇団民芸座は、現在、安藤安彦、水谷貞雄、樫山文江、日色ともゑなど馴染の役者が引き継いでいます。「民藝の仲間」は、東京の他全国10ヶ所に事務所を持ち、大勢の民藝ファンが。役者が役を演じる原点を創ったのが、この「劇団民芸座」と云う人もいます。ナイスガイと云われた石原裕次郎、小林旭、勝新太郎、三船敏郎、鶴田浩二、高倉健、梅宮辰夫、千葉真一などの時代の前までなどの映画が、流行るまでの映画創世期、その俳優をまとめ...芝居で感銘させる演技力…北斗市・本社

  • 尊敬される人格者に…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

    尊敬される人格者に…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社日曜日に伺った森三吉神社の宮司、本条さんご夫妻は、いつも優しく誰にも分け隔てなく笑顔で接し、小さな事にも気遣いの出来る方たちです。私が定期に頚椎治療をして頂いている、医療財団法人岩井グループ理事長で主治医の岩井宏樹ドクターは、患者さんだけでなく看護師さんからも慕われています。品川駅から乗った運転手さんの方も岩井グループの先生方は、医療技術だけでなく、人間力の高さを評価、その中でもリーダーの岩井先生を特に高評価しておられました。単に「人格者」と云うだけではないようです。人格者とは、正義感、正道を行く、正義を突き通す強い人だと云います。そう聞くと人格者には、優しさ、おおらかさ、余裕、ゆとりなどを感じないように想います。三吉神社の本条宮司さんも、稲波...尊敬される人格者に…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

  • 朝から炎天下の東京都内

    朝から炎天下の東京都内午前7時で既に30度近くまで気温が上がった東京都内です。今日は、この御徒町(画像)から南品川で用務を済ませ、品川駅から京急線で羽田空港に向うつもりです。日本列島は夏の真盛りで北海道も30度越えとなりそうです。真夏をエンジョイしなければなりませんね。「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」「#福地建装」「#稲波病院」朝から炎天下の東京都内

  • スターアライアンスとは…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内

    スターアライアンスとは…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内今日は、今年最高気温31度の北斗市、そして函館空港から34度の羽田空港、東京都内に移動してきました。私の乗る飛行機は、全日空ANA(画像)を主に利用します。全日空はスターアライアンス加盟の航空会社です。スターアライアンスとは、日本航空JALのワンワールドやスカイチームなどと云われる、世界航空連合のひとつです。それぞれが所属する航空会社の地上業務やフライト中の業務において、連携できるような締結をしているそうです。当方は、函館空港から羽田空港間を行き来に、時間帯の理由でANA機を多く利用します。スターアライアンス加盟航空を使用すると、ANAと同じようにマイレージが加算されます。マイレージが溜まると、無料航空券(家族も含む)と交換できるため、出来...スターアライアンスとは…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内

  • ファースグループの守り神…茅部郡森町~北斗市・本社

    ファースグループの守り神…茅部郡森町~北斗市・本社今日は、ファース本部本社から札幌方面に40㎞のところにある森三吉神社の大礼際でした。副社長と一緒に参拝に行ってきました。私の亡き母は、森三吉神社をとても大切にいて、宮司さんのお母様とも親しくしていました。共に月命日が同じなので、ご縁を感じます。昭和36年(1961年)に茅部郡森町は、飲食店から出火して、強風煽られて森町大火となり、街の殆どが炎に包まれました。高台にあった森三吉神社だけは、一切の火炎を浴びる事もありませんでした。それから森三吉神社は、町民たちの避難場所として活用されたのです。強風での大火の難を除けたのは、神様の御神徳とされ「火防の社」と称えられました。現在の宮司、本庄雅美さんと奥さまは、とても穏やかな方で多くの町民から慕われています。私の亡き...ファースグループの守り神…茅部郡森町~北斗市・本社

  • 7月5日大予言はデマ!…北斗市・本社

    7月5日大予言はデマ!…北斗市・本社画家「たつき諒氏」が書いた『私の見た未来』に大災害の発生するのは、今日の2025年7月5日と予言されました。東南アジア諸国の方々は、日本列島が危険だと羽田空港や成田空港が帰国する人々で満席が続いていると云う事です。先月6月13日、気象庁の野村竜一長官は、「科学的知見で日時、場所を特定した地震予知など全く不可能であり、そのような情報はデマである」と断言しています。たまたま以前に「たつき諒氏」が書いた震災予知が的中した事があったと云います。そのことを取材記者に尋ねられた気象庁の職員は、地震は大小問わず、毎日日本列島の何処かで発生しており、予知したら誰でも的中すると苦笑気味に話していました。数日前から鹿児島県南方のトカラ列島付近では、群発地震が起きており、特に「悪石島」との名...7月5日大予言はデマ!…北斗市・本社

  • プロの温熱施工管理技士を…北斗市・本社

    プロの温熱施工管理技士を…北斗市・本社ファース本部では、福地建装がIBECから認定交付された「ファース工法」を仲間である全国各地のFAS加盟工務店さんも行使できるよう、特別講習を行っています。「ビルディング・インショレーション・スペシャリスト」略称(BIS)と同等の技術を指導しています。BISとは、「住宅等の温熱環境要件に関して高度な専門知識を有し、正しい設計、精度の高い施工法を指導できるエンジニア」と、定義づけされています。日本語では、「断熱気密施工管理技士」と云う事でしょう。BIS資格者は、北海道が1988年から取り組んでいる「北方型住宅」を設計・建設するために必要な技術者の専門資格として制度化されました。現在は、北海道だけでなく本州からもSIS資格を取得する人も増えています。ファース本部(福地建装)...プロの温熱施工管理技士を…北斗市・本社

  • 人を幸せにした分だけ幸せになる…北斗市・本社

    人を幸せにした分だけ幸せになる…北斗市・本社人を大切にする工務店は、自然と同じような方々が参集するものです。私は奇人変人と云われた時期がありました。奇人変人でなければ「ファース工法」はなかったかも知れません。多くはリスクを回避するため、既存の確立したシステムを継承したがるものです。ところが時代は確実に変革し、そこそった改革を行わなければ生き残れません。特に我々の住宅業界は、既存路線で作られた既得権が縦横無尽に張り廻っております。古き善き時代の風習や思想などは尊重すべきです。江戸時代の石垣や築城など、先人達の培った技術は、想像を超越した素晴らしいものです。その尊重する事と、そのままで継承する事は大きく異なります。私達は、その素晴らしい知恵と工夫を現況の建築に生かす努力が必要なのです。私は、茅葺屋根の思想に基...人を幸せにした分だけ幸せになる…北斗市・本社

  • ファース工法専用トリプルガラスとは…北斗市・本社

    ファース工法専用トリプルガラスとは…北斗市・本社普通の1枚ガラスは、「フロートガラス」と呼んでいます。透明度がよく、光もよく通し、一般的に用いているガラスです。ガラスを二枚合わせ、その空間に乾燥空気やアルゴンガスを封入したものをペアガラスと云います。単板ガラス(1枚ガラス)よりは、はるかに断熱性能が高まります。一枚ガラスの熱伝導率は、1.5w/mkくらいです。木材の熱伝導率が0.15w/mkくらいですから10倍も熱を伝えます。ちなみに空気の熱伝導率は、温度によって異なりますが、気温20度で0.026w/mkです。ペアガラスは、その一桁も熱を伝え難い空気をガラスとガラスの合間に納めました。単板1枚ガラスでもそのガラス面には、空気熱伝達抵抗値と云うのですが、空気の膜が張り付いており、それが幾分かの断熱性を持っ...ファース工法専用トリプルガラスとは…北斗市・本社

  • 「ファースの家」の開発者…北斗市・本社

    「ファースの家」の開発者…北斗市・本社ある夫婦、現在暮らしているマンションは、駅から徒歩15分位の所にあります。一軒家に住みたいと、この夫婦が見つけた土地は駅から約4kmバスで10分の所です。貯金を全部引き出して土地付き注文住宅を購入すると、30年住宅ローンで月支払いが15万円で今のマンションと家賃と同じくらいになります。家賃を払っていたのでは、いつまで経ってもまったく自分達に残るものがありません。家賃と同額の住宅ローンを支払い続ければ、やがて家も土地も自分達のものになります。一年後には、この夫婦と子供達は念願の庭と車庫のある家に引っ越す事が出来ました。子供達がどんなに駆け回っても苦情を言う人は居ないし、まさに天国だ!!!しかし、購入金額の他に税金、保険、登記料、引越し代など百数十万円がかかり預金の全てを...「ファースの家」の開発者…北斗市・本社

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌さんをフォローしませんか?

ハンドル名
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌さん
ブログタイトル
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌
フォロー
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用