chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/13

arrow_drop_down
  • 無垢木材に拘った家づくり…北斗市・本社

    無垢木材に拘った家づくり…北斗市・本社自然の無垢の木は、木材にしても温もりを絶やさない使い方があります。木材も色づきの塗料で塗り込む加工などです。木材は生きたまま家にすると、家になっても生き続けるのねすね。ただし、そのような木材に対する愛情と信念がなければなりません。それを実践しているのが、昨日訪問した釧路市愛国東1丁目28番14号のFAS加盟工務店、大友建設さんです。かつてJRがあった頃に「愛国駅」と「幸福駅」がありました。「愛の国から幸福へ」と、その間のチケットが多く売れたことがありました。JR廃線が決まり、マスコミなどで有名になると切符だけを買う行列が出来ました。廃線間際に切符が売れても鉄道は、普段の運行あってこそ成り立つものです。大友建設さんは、そのなくなった愛国駅の近くに位置しています。愛国駅は...無垢木材に拘った家づくり…北斗市・本社

  • 北方四島に近いFAS工務店…中標津町~釧路空港~新千歳空港~函館空港~北斗市・本社

    北方四島に近いFAS工務店…中標津町~釧路空港~新千歳空港~函館空港~北斗市・本社昭和32年創業と云いますからファース本部が東京都で創業した10年も前に、会社を興した、FAS加盟工務店を訪問しました。北海道標津郡中標津町の株式会社犬飼工務店(いぬがいこうむてん)さんです。私は、犬飼工務店さんがファース工法で新社屋を新築してから初めての訪問となります。歴史の長い工務店で代表取締役社長の鳴海和生(なるみかずう)さん(写真)は、3代目の経営者となります。この地域では代表的な建設会社であり、昨日の弟子屈町の近藤建設さん同じく地域を代表するリードカンパニーであるとも云えそうです。鳴海社長は、穏やかなパーソナリティであり、ファース本部スタッフとも、フレンドリーながらも適格な遣り取りを行っています。若い経営者なので、確...北方四島に近いFAS工務店…中標津町~釧路空港~新千歳空港~函館空港~北斗市・本社

  • 地域オピニオンリーダー…北斗市・北斗市~函館空港~新千歳空港~釧路空港~弟子屈町

    地域オピニオンリーダー…北斗市・北斗市~函館空港~新千歳空港~釧路空港~弟子屈町私達のファースグループ工務店は、全国各地のエリアで様々な業態で経営を行っています。特に家づくりを生業にするには、法的規制に加え、地域の自治体ごとに条例があり対応力が求められます。大工さんの匠の技だけで生き残れた工務店業態は、とうの昔になくなりました。私達ファース本部は、法令変更を先読みして技術を改革し、加盟工務店の経営者と一緒に時代をつくっていると自負しています。今日は、上川郡弟子屈町のFAS加盟工務店、株式会社近藤建設さんを訪問しました。近藤建設さんの近藤明社長(写真)は、この上川郡全域のオピニオンリーダー的な役割を果たしています。多くの関連事業を行いながら関りの有る人々に慕われています。昭和49年創業で、近藤明さんが先代の...地域オピニオンリーダー…北斗市・北斗市~函館空港~新千歳空港~釧路空港~弟子屈町

  • 停滞か前進か…北斗市・本社

    停滞か前進か…北斗市・本社私達のような住宅システムの開発事業を行うものは、常に前進し続ける必要があります。前進か停滞かと云われると、確実に前進し続けることが必須となります。政治の世界も停滞は、行政によどみをつくることになるのです。常に前進し続けることですが、それには相当な信念と牽引力を伴います。私達ファース本部のある北斗市は、池田達雄市長と云う、穏やかながら人間力のあるリーダーを頂き、昨年の二期目の選挙では無投票当選を果たしました。池田市長は、SDGsを掲げて様々な施策を講じており、着実に成果を上げています。私達ファース本部スタッフの半分以上は、なんと函館市民なのです。その函館市は、今回、市長選挙となります。その市長選挙で強い現職市長に挑むのは、常に市政前進を掲げた「大泉潤さん」です。現職市長は、安定した...停滞か前進か…北斗市・本社

  • 地味な人ほど仕事が出来る…北斗市・本社

    地味な人ほど仕事が出来る…北斗市・本社世の中には色々なタイプがいて社会が成り立っているのでしょう。今朝は、昨日開催した上磯中学校吹奏楽部の演奏会に参加したFASの家ユーザーさんから感動したと感動謝礼金を頂きました。今朝一番で、上磯中学校の校長先生にお渡しして来ました。さて、間もなく統一地方選挙が始まります。全国各地で、市議会、区議会、県議会、北海道では道議会選挙も始まります。一方では、首長選挙も各地で行わるようです。先週末に訪問した大分県でも、各市長村長の選挙ポスターが目立っていました。北斗市でも市議会議員選挙がありますが、その前に北海道議会議員選挙です。今日は、道議会議員で今回の選挙に出馬予定の滝口直人さん(写真)にご来社頂きました。滝口さんは、北斗市の前の上磯町時代から現北斗市になるまで副市長職を務め...地味な人ほど仕事が出来る…北斗市・本社

  • 寄り添えることこそ教育なり…北斗市・本社

    寄り添えることこそ教育なり…北斗市・本社ピンチはチャンスと云う格言があります。困ったことや不具合があるからこそ、その解決法は出来上がり、それが発明にもなります。平穏な時間だけを過ごしていると、逆境の際の対応力が鈍くもなりそうです。逆境を乗り越えてたプロセスこそ様々な知恵と工夫を生み出し、地力をつけて行きます。私は中卒ですが、高等教育を受けたらファース工法は誕生しなかったと思います。リスクを冒さない平坦な道を選択すると既存工法以外は選択しなくなります。1+1=2であり絶対に3にはなりませんが、中卒は「3」もあるかもと思考します。教科書で教わった基本は、「肯定的に受け止めて行動する」と無難な人生を送れます。無難な人生には、斬新なモノづくりや発明などの思考などがしくいのです。私達工務店は、家づくりを無難に行い、...寄り添えることこそ教育なり…北斗市・本社

  • ファースの歴史と同じ付き合いを…北斗市・本社

    ファースの歴史と同じ付き合いを…北斗市・本社現在は、全国各地に180社のFAS加盟工務店さんがファースの家を建築しています。今日は、そのファース工法が出来上がった35年前の平成元年に「ファース工法」以前の「従来工法(グラスウール断熱材とシージングボード外断熱)で建築した家の建主さんがご来社されました。函館市内で以前は、オーパと云う軽食喫茶店を経営していた野村一成さん(写真)です。今は奥さまと二人で、函館市郊外において悠々自適の生活を楽しんでおります。野村さんご夫妻とは、ファース本部副社長で私の妻(福地小枝子)とも家族付き合いです。平成元年の春に福地建装が野村邸を建築しましたが、その年の暮れにはファース工法が出来上がりました。そこから公的認定の申請に入り、公的交付まで5年間を要しました。平成元年には、公的工...ファースの歴史と同じ付き合いを…北斗市・本社

  • 阿蘇郡産山村で50年工務店…別府温泉~大分空港~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

    阿蘇郡産山村で50年工務店…別府温泉~大分空港~羽田空港~函館空港~北斗市・本社昨日は大分市のeハウスさん社長、荻野晃社長ご夫妻に送迎をして頂き、熊本県阿蘇郡産山村のFAS加盟工務店、(有)南部志賀工務店を訪問させて頂きました。以前にお伺いした時は、ご自宅をファース工法で建築したばかりでした。今回の訪問は、既に新築して数年以上も経過した「ファースの家」への訪問です。外気温16度の穏やかな気候でしたが、ご自宅の玄関を入ると22度、コントロールユニットで確認したら床下22度、居室22度、天井裏22度、完全輻射熱でとても良い温熱環境になっていました。その「ファースの家」を体感した方は、その違いに驚きながら早速、南部志賀工務店さんに家づくりの発注を頂いたと志賀さんご夫妻が笑顔で語っておりました。写真は、社長の志賀...阿蘇郡産山村で50年工務店…別府温泉~大分空港~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

  • 夫婦の合資会社…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~大分空港~熊本県~大分県別府市

    夫婦の合資会社…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~大分空港~熊本県~大分県別府市合資会社とは無限責任社員と有限責任社員と成り立つ会社です。まさに夫婦で行うには、もっともフィットする会社形態とも言えそうです。今日は、気温7度の北斗市を早朝にたって東京乗り換えで桜が満開となった大分県に。大分空港には、FAS加盟工務店さん、合資会社eハウスさんの社長、荻野晃さんと奥さまがご夫妻(写真)で出迎えてくれました。ご夫妻は出迎えてくれただけでなく、大分空港から二山超えて熊本県阿蘇産山の仲間の工務店、南部志賀工務店さんまで送って貰いました。その後には、大分市のファースの家ユーザー様にも合わせて頂き、別府温泉ホテルまで送迎して貰い本当に感謝です。eハウスさんの荻野社長は、若いころに一級建築士となり、設計施工を行っています。...夫婦の合資会社…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~大分空港~熊本県~大分県別府市

  • 一流選手は品性も品格も…北斗市・本社

    一流選手は品性も品格も…北斗市・本社日本中が沸いたWBC決勝戦でした。世界一流選手が国ごとにチームをつくって戦うWBCは、それぞれの国家が総動員で応援する事でしょう。世界王者と云われるアメリカチームと決勝戦を行った日本チームは、立派な試合ぶりで堂々の優勝を果たしました。この試合を見ていたアメリカの報道記者は、敗れた王者米国チームが試合後に整列して、立派な闘いを制した日本チームに敬意を示したと感激の様子を語っています。試合後の表彰式では、金メダルを授与された「侍Japan」に、アメリカチームが規律正しく整列し、しっかりと敬意を示していたと云います。胸中は悔しくて泣きたい気持ちを抑え、勝者に敬意の姿勢を誇らしく思えたそうです。優勝した侍Japan(写真)は立派でしたが、米国スーパースター軍団の勝者に敬意を示す...一流選手は品性も品格も…北斗市・本社

  • 平和を願って唄います…北斗市・本社

    平和を願って唄います…北斗市・本社今日3月21日㈫春分の日も北斗市は、終日にわたり快晴でした。WBCでは、侍ジャパンが9回裏の逆転ヒットで準決勝を勝ち進みました。また岸田文雄総理大臣がウクライナを電撃訪問したと伝えられ、先進国首脳のウクライナ訪問を果たすことが出来たようです。今日の午後からは、上磯中学校合唱部のコンサートがあり、妻を伴って鑑賞してきました。画像は、その時に撮ったのですが楽譜の表紙がウクライナ国旗を象ったものです。「音楽の街ほくと」と銘打って上磯中学校吹奏楽俱楽部は、全国的にも有名です。ところが上磯中学校吹奏楽部に負けまいと上磯中学校合唱部は、こども音楽コンクールで全国優勝を果たしています。今日の上磯中学校合唱部は、平和を一心に願う気持ちを合唱のステージで表現しました。ウクライナ国歌も謡いあ...平和を願って唄います…北斗市・本社

  • 賢人は忙しいと云いません…北斗市・本社

    賢人は忙しいと云いません…北斗市・本社毎日のように出社して、次々と舞い込む懸案対策を行い、相談メールに応じ、原稿執筆などを行っていると、つい「忙しい」と口に出しそうになります。家づくりを生業にするものは、心が貧しくなってはいけないのです。偉業を成し遂げた人は、「忙しい」とは口に出しません。忙しいと口走った瞬間に潮流に吞み込まれたと思うのです。全国にFAS加盟工務店は180社も存在し、その経営者はもっと多くの仕事をしています。FAS工法が住宅システムとして完璧であると思っていません。住む人の幸せづくりが家づくりだと思うようにしています。私の格言なのですが、「人は人様を幸せにした分しか幸せになれない」です。竣工引き渡し後のお客様からお話を伺える事は何よりも糧になります。住宅システムは、ハード(性能)を稼動させ...賢人は忙しいと云いません…北斗市・本社

  • 世界に誇れる大谷翔平と佐々木朗希の振る舞い…北斗市・本社

    世界に誇れる大谷翔平と佐々木朗希の振る舞い…北斗市・本社日本中を興奮させたWBCの日本での試合の数々でした。チェコとの試合では、マウンドの佐々木朗希投手の放った162㎞剛速球がエスカラ選手のヒザを直撃する死球となってしまいました。佐々木朗希投手は帽子を脱いで謝罪し、エスカラ選手は気にする必要はないと、一塁ベースを踏んでから猛ダッシュで健在ぶりをアピールしていました。この話には続きがあります。日本での試合を終えアメリカに出発する際の大谷翔平選手は、何とチェコ選手の帽子をかぶって飛行機に乗り込んで行きました。この大谷翔平選手の姿を見たチェコ代表選手は、「最高に光栄」と称賛。日本だけでなく各国の野球ファンから大谷翔平は、「世界のスーパースター」だと高い評価。世界の二刀流、その野球選手としての高度な技の評価だけで...世界に誇れる大谷翔平と佐々木朗希の振る舞い…北斗市・本社

  • エアコン節電の仕組み…北斗市・本社

    エアコン節電の仕組み…北斗市・本社住宅の断熱気密性能にもよりますが、エアコンを省エネで稼働させるには、頻繁な電源の入り切りがもっとも電気を使ってしまいます。エアコンは稼働時に設定温度の近くまで達するまで多くの電力を消費します。設定温度になってしまうと保持稼働しかしませんので、極め僅かな電力で稼働します。断熱気密性能のない家の場合は、マメな電源入り切りも止むを得ません。昨今は一定以上の断熱気密性を保持するようになりました。そのような家では、エアコンの電源入り切りがもっとも節電と逆行します。この3月は、地域によって暖房フル稼働の場合もあります。一方、今日の那覇市の気温は22度まで上がり、宮崎市でも19度でした。まとに日射熱を導入すると冷房運転を必要とする外気温です。一方、北海道旭川市の気温は最低気温-5度、最...エアコン節電の仕組み…北斗市・本社

  • 家づくりには毅然とした理念が…北斗市・本社

    家づくりには毅然とした理念が…北斗市・本社家づくりは、その家に生涯にわたり身を委ねる事になるお施主様の身になれるどうかです。家づくりは、施工する大工、左官屋、電気屋、設備屋、内装屋さんなどの協力業者さんなど大勢の人間集団を束ねる壮大な仕事です。1棟の住宅を建築するには30業種、数百人の人々が関わります。その出来た家には、建主さん家族の営みがあり、施工した人々との長い付き合いがあります。家は創り育てあげるもので、竣工してからが本当の家づくりの始まりなのです。そのためには建主さんが住んでから満足の出来得る、住宅性能が担保されていなければなりません。ファース本部の経営理念は「住む人と幸せを分かち合う家づくり」です。この経営理念を確立するため、大阪での経営理念塾に家内で副社長と二人で半年間、北海道から大阪会場の研...家づくりには毅然とした理念が…北斗市・本社

  • 家づくりアンケート…北斗市・本社

    家づくりアンケート…北斗市・本社ある住宅新聞は、主婦400名に「住宅と家計」の意識調査を行いました。この中で興味深かいのは、「家の購入前と購入後で変わった住宅の意識」の項目で、購入前と購入後に重要視した差を比較しております。購入前後の差が大きい項目ほど、住んでみてから重要(大切)だということが分かったことになると言えます。結果は、どのエリア(北海道・東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄の6エリア)でも「冬でも家の中が暖かい」・「建てた後の住居コスト」・「太陽光発電がついているか」という項目が上位にランクされています。一方「住宅価格が安いか」や「開放感のある空間」というコストやデザイン的な項目は中位から下位にランクされるという結果となっておりました。「冬でも家の中が暖かい」を重要視するのは全国共通...家づくりアンケート…北斗市・本社

  • 巣立って行く子供達…北斗市・本社

    巣立って行く子供達…北斗市・本社子育ては、カラダの成長とともに社会性を身に付けなければなりません。人との交わりの仕方で、人間社会での楽しい人生を過ごせるかが決まりそうです。子育てでは、人との関わり方を自然体で覚えるのが良いのでしょう。純真無垢な子供を育てるには、その過程で育てる親自身の成長もあります。「子は親の背中を見て育つ」と云います。その前に親は、子供に見せられる背中であるか否かを問い直す必要が。「遣って見せ、褒めてあげねば人は育たぬ」との格言に記されています。これは子育てに限らず、私達の社員育成もまったく同じなのでしょう。精神論は、説教調で述べたところで浸透しないものです。学校教育の知識だけでは、企業に入って現場に出ると殆ど役に立ちません。直に現場に立ち、現場で起きている現状を肌で感じ、実績を出して...巣立って行く子供達…北斗市・本社

  • 年に一度の推進会議…北斗市・本社

    年に一度の推進会議…北斗市・本社穏やかな天候で推移した14日火曜日の一日でした。今日は、札幌事務所スタッフ、東京事務所スタッフ、本社推進スタッフ、本社ハウジングスタッフが一同に介しての推進会議を行いました。リモートや電話で毎日のように遣り取りしているのですが、リアルで一堂に介するのは3年ぶりくらいになります。はやりリアルで意見交換や事業報告を受けるのは、とても浸透するものです。まだ雪の残る札幌事務所から扇専務と中村文紀君、伊庭郁代志君、櫻がほころんできた東京事務所から、藤原智人君、加治光輔君、本社事業企画部の柳田貴志君、研究開発室の村上一人君、藤木幸太君、推進事業部の冨田武美君、柳田湧弥君、ハウジング事業部(フクチホーム)の岩山不二夫君、左手前が当方でその向かいが社長の福地智です。北海道の北端、東端から九...年に一度の推進会議…北斗市・本社

  • 木が木材にそして家となる…北斗市・本社

    木が木材にそして家となる…北斗市・本社昔の自然乾燥木材は含水量30%前後でした。この30%含水量の木で家を建てると乾燥しながら継ぎ手の仕口が収縮して絡まります。更に釘やビスが酸化し、木に喰い付き剛性を増し、建造物が頑丈に。新築してから夜中などに「バシッ!」と強い音を発します。木造建築は、このように木材の構造変化を一緒に楽しめる醍醐味があったのです。現代人は、この木材の特性である、乾燥収縮などをクレームにしてしまいます。現在は、含水量15%程度に人口乾燥させ、プレカット工場から出荷する木材の殆どです。木材収縮のトラブルは少なくなりましたが、味気ない無機質な家のように思えます。含水量15%の乾燥木材は、普通の家でも更に乾燥し、最終的には9%前後まで下がります。つまり乾燥材でも収縮することを意識しておく必要があ...木が木材にそして家となる…北斗市・本社

  • 構想を練る場所…北斗市・本社

    構想を練る場所…北斗市・本社イノベーションをし続けることは、住宅システム開発企業に求められる重要な要件です。住宅業界は、競争が激しいだけでなく、法制改定も頻繁に行われます。また新技術や新建材などは次々と開発されています。そのような情報をいち早く取り込んでは、住宅システムに反映させなければなりません。遅れをとるとハウスメーカーに先を越されます。ハウスメーカーは、その情報収集のためだけの部署もあると聴きます。新情報を得たらそれを活かして新技術の開発が必須となります。ファース本部の研究開発室は、特許検索や特許出願を頻繁に行っています。それには、新構想が必要となるのです。今日は日曜日、実験ハウスでとったデータを執務室で解析していました。それをもとに新技術の構想は、画像の応接室で行う事が多いのです。技術だけでなく、...構想を練る場所…北斗市・本社

  • 夏涼しく・冬暖かく…北斗市・本社

    夏涼しく・冬暖かく…北斗市・本社先ずは、本日3・11東日本大震災の犠牲者に哀悼の意を表します。さて、今日の北海道北斗市は、気温が10度前後で推移する春らしい好天となりました。北海道民には、待ちに待った春の訪れでもあります。それでもこれからまた何回かは、降雪があり除雪機の出番もあるかも知れません。いわゆる端境期と云われ冬から春、夏と季節が移行して行きます。北海道は、太陽高度が低いので日射熱を家の中に導入し易いため、何もしなければ家屋内が暑くなり易い傾向となります。画像はファース本部本社敷地内にある実験ハウスですが、庇の長さと日射取得量の研究を行っております。この時季は太陽熱を取り込みやすく、実験ハウスの気温45度になっていました。対応高度を利用する庇の出っ張りにも限界あります。外観や敷地環境で庇を長く出せな...夏涼しく・冬暖かく…北斗市・本社

  • 人は石垣・情けは味方…北斗市・本社

    人は石垣・情けは味方…北斗市・本社戦国時代の名将、武田信玄の詠んだ「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」との明訓を遺しています。世の中を平定するには、頑丈な城を築くより、人間関係の構築こそ優先しろと云う事です。武田信玄は、リーダー資質として人材を見極める力が重要だとしていたようです。実際には、身分に関係なく力を持った家臣を優遇していたと云います。信頼して傍らにおいた高坂弾正は、百姓の身分であり、軍師・山本勘助も一介の浪人。私達経営者に置き換えれば、役員や従業員との信頼関係を盤石にすると云う事です。その人財能力をフルに活用すると、堅牢な城や石垣(写真)、深い堀よりはるかに強固な、企業経営システムを作り上げられると云う事だと思われます。武田信玄は、身分に拘らない実力主義を実践し、人材登用、合議制...人は石垣・情けは味方…北斗市・本社

  • 関節疾患者の関節専門病院…北斗市・本社

    関節疾患者の関節専門病院…北斗市・本社私達は、絶えずに元気で過ごしたいと思っています。ところがスポーツでの負傷や交通事故なので、思わぬ障害を持つこともあり得ます。また狭窄症や腰椎圧迫骨折などの治療で手術をしても、芳しくない場合も。私は脊椎過剰骨症と云う、重なって出来ている首の骨(頚椎)が加齢とともに膨れ、首を回すと激痛の伴う症状がありました。あらゆる病院で診察して貰いましたが、体質なので治療法はありませんとの事でした。そのため、海外で有名な鍼灸治療院に足を運び、液鍼灸治療も行いました。それでも治療して数日しか効果が続かず、痛みに耐える日々を過ごしていました。ところが東京都東品川に「外科名医」の参集する関節専門病院があると聴きました。山手線品川駅で降り、港南口からタクシーに乗り「稲波病院」と云えば殆どの運転...関節疾患者の関節専門病院…北斗市・本社

  • 持続性こそ経営力が…北斗市・本社

    持続性こそ経営力が…北斗市・本社私のような創業者は、その創業時の苦労話を美談のよう話す人もいます。創業時には、大きな志(こころざし)を持って創業する人など皆無です。喰うため、少しでも多くの稼ぎの多い行動が、いつの間にか企業の創設になったのです。その行動は、苦難や試練などだと思う余裕もないのが現実です。自分の起こした企業が、どのような社会貢献を成すかなどの思考などまったくありません。社会貢献などと云う崇高な次元に辿り着くのは、本当の経営を知った時でしょう。自らが興した会社を維持しながら発展させるには、大勢の人々の協力が伴います。組織的に連携、方向性を見出すためには、確たる企業理念が必須となります。「経営理念」の持たない企業も在りますが、かなりの無駄を抱えていそうです。「経営理念」は、社員や取引関係者にしっか...持続性こそ経営力が…北斗市・本社

  • 外より綺麗な空気を…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

    外より綺麗な空気を…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社今日は東京からの飛行機移動でした。機内では、30分に一回の割合で外部の綺麗な空気と総て入れ替えしているとの事です。私達は生きているだけで空気を汚します。呼吸をすると二酸化炭素や水蒸気が出ますし、雑菌もまき散らすでしょう。私達の住んでいる家庭では、外部から持ち込んだ物質があります。家の中には、色々な石油化学製品がたくさんあります。例えば壁紙やビニールクロスからは、リン系のガスが発生する場合もあります。タバコを一本吸い、汚れた空気を綺麗にするには、新鮮空気が30立方メートル必要です。これは、6畳間の容積1.5部屋分に相当する量です。建築基準法は、クロルピリホスを添加した建材の使用禁止、ホルムアルデヒドの室内濃度を指針値以下に制御するなど、人体には無...外より綺麗な空気を…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

  • 日本の誇るべき言葉…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内

    日本の誇るべき言葉…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内お客様の待遇のことを「もてなす」と云いますが、それに「お」をつけて「おもてなし」とすることで極めて優雅で丁寧な言い方となります。日本の誇るべき言葉の操り方なのかも知れません。また「もったいない」と云う言葉もあります。これは物質的損失を惜しむ気持ちを表しているのでしょうが、言い方に情緒性を感じます。形をそのまま保存したいと云う、モノになどに対する愛おしさが込められています。日本独特のことばだそうです。「わびさび」と云う事は、外国人に美しい日本語として紹介されるそうです。「わびさび」は、日本独自の言葉であり、質素で簡素な美しさと云う意味になります。日本料理に用いるワサビとは無関係ですが、日本庭園に「わびさび」を感じます。「切ない」とは、「やるせない...日本の誇るべき言葉…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内

  • SDGsの取り組み宣言は…北斗市・本社

    SDGsの取り組み宣言は…北斗市・本社私達ファース・グループ工務店は、SDGsの理念を共有しながら、それぞれの工務店に見合った活動を行っております。朝日新聞は特にSDGsにスポットをあてた記事が多いようです。SDGsとは、2030年まで「誰ひとり取り残さない社会の構築」の持続可能な開発目標です。17項目の実践事例があり、どれをとっても社会生活に重要な項目です。私達は、11豊かな街づくりの豊かさには幸せな家づくりに特化しています。住む人を幸福にするため9項の研究開発を行い、17項のパートナーシップで実践。7クリーンエネルギー、8の生き甲斐を持ちながらの経済活動、それが12つくる責任つかう責任となり、13気象変動対策が循環すると1貧困解決、2飢餓救済に繋がります。またそれらを理解して貰うための啓蒙活動は、4項...SDGsの取り組み宣言は…北斗市・本社

  • 自衛のための防具とは…北斗市…北斗市・本社

    自衛のための防具とは…北斗市…北斗市・本社ウクライナ戦争は、全世界に暗い陰を落としています。主権国家を武器によって征服しようとする試みは、グローバル社会が許しません。侵略者は、無垢の人々を多く殺傷しており、罪深い行為です。日本国憲法には軍隊を持たない事を明記しております。憲法上、我国の自衛隊は、軍隊でなく、あくまでも自衛隊だと言う事です。戦車あり、戦闘機あり、駆逐艦を備え軍隊と言えないところに様々な軋轢が。その平和憲法でも、自衛権と言う自国を護る権利までも放棄していません。自衛隊は、自衛権を行使しているだけだと言う解釈です。昨今の世論調査は、国民の多くが自衛隊の存在を容認していると言われます。いつぞや無防備中立を称える政党が、世論の半数を占めた時代がありました。ところが、ミサイルのホコ先をこちらに向けた隣...自衛のための防具とは…北斗市…北斗市・本社

  • 人格も大きな資産に…北斗市・本社

    人格も大きな資産に…北斗市・本社真面目さ、誠実さ、人や物に対する優しさを持つ人格者は、それだけで資産家です。仕事に対する厳しさも資産となるのでしょう。「五キン力」を強化しろと言う言葉があります。金力・筋力・勤力・謹力・禁力、この五つです。資金力、体力、勤労力、謹む力、禁力は、誘惑に勝つ力だそうです。今の世の中は、お金で片付く課題も少なくありません。ところが心や気持ちの問題などは、お金で解決する事など出来ません。問題解決には、その人の気持ちに寄り添う姿勢などが効果的です。培った経験や知識が資産となっていて、その包容力だけで安堵させることもある。私達は、一緒に支えあって働いた仲間や仕事を通じて出来た人脈や、自分自身がいつの間にか身につけた技術などが、大きな資産になっている場合も。溜め込んだお金や屋敷などは、時...人格も大きな資産に…北斗市・本社

  • 太陽高度とFAS専用部材…北斗市・本社

    太陽高度とFAS専用部材…北斗市・本社太陽高度は毎日異なります。夏至の日がもっとも高度が高く、冬至の日が低くなります。太陽高度は、赤道直下がもっとも高くなるため関東を例にします。関東エリアの夏至の昼間には、高度が78.4度、冬至の日が31.6度、ちなみに春分、秋分が55度になります。冬至と夏至には、46.8度もの角度の差があります。今日3月2日、春分の日に近づいてきました。真夏は小さな庇で夏場の陽射しを防ぐことが可能となり、冬場はまともに陽射しを導入してしまいます。庇が効果的ですが、場所やデザイン的な課題もあります。ファース本部は、ガラスにLow-E機能を持たすことで庇に頼らない日射熱調整の研究をしています。画像は、今日2023年3月2日午後2時に撮った実験ボックス内で撮りました。今日の外気温は+3度です...太陽高度とFAS専用部材…北斗市・本社

  • 木材に呼吸を促し雨水を防ぐ樹脂…北斗市・本社

    木材に呼吸を促し雨水を防ぐ樹脂…北斗市・本社スプレー発泡断熱工法は、35年前に私が日本で初めて木造住宅断熱工法として国の工法審査を受け、最初の公的認定工法となりました。始めてみる審査官の先生方には、ダメ出しばかりで認定拒否が前提の審査会です。ウレタンスプレー発泡は、そもそも可燃物ですから、火災のリスクが一番です。そこで燃え難い素材配分にし、なおかつファイヤーストッパーの取り付けで解決を。ところが、木材を樹脂で埋め込むと呼吸が出来ず、腐朽菌を発生させるとの指摘です。そこで行ったのが「独立気泡率」と云う樹脂を構成するため、気泡に閉じ込める気体と包み込む殻の部分との割合です。スポンジが1%で、空気が擦り抜けて行き、グラスウールとさほど変わりません。ファース工法専用樹脂エアクララは、木材との密着強度を極限まで高め...木材に呼吸を促し雨水を防ぐ樹脂…北斗市・本社

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌さんをフォローしませんか?

ハンドル名
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌さん
ブログタイトル
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌
フォロー
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用