2025/03/31kuwashinブログ版のオオクワ灯火外灯採集に向けた moon age 『月齢』のページを公開します。今回は、今年の5月、6月、7月...
前はクワガタシンドロームHPでクワ採集記を公開 クワガタオオクワ灯火樹液材採集と 飼育のブログ
クワガタシンドロームでHPを公開していましたtubasaです。 10年ぶりに採集記をブログにてクワガタ採集記を再開いたします。 10年間採集していなかった訳ではなくて、毎年採集はしていました。灯火採集、樹液採集、材採集もし10年間で採集地域も変わり、採集回数もまちまちですが、ガンバって行くつもりです。 採集記は、先シーズンからアップしていきたいと思います。
moon age『月齢カレンダー』 2025/05月 ・6月・7月
2025/03/31kuwashinブログ版のオオクワ灯火外灯採集に向けた moon age 『月齢』のページを公開します。今回は、今年の5月、6月、7月...
2025/2/282月初めの材採集で、改良した大タコ君の木製の柄の部分が、折れてしまった。この先の材採集に向けて、木製の柄を新調して直すことに…折れた改良...
2025/01/31昨年は、いろいろとあり、また相棒のトラブルもあり、思うように採集に行くことが出来なかった。新年を迎えて、いつも考えることになりますが、...
アーカイブ BOOK of Stag Beetle ルカヌス ワールド No.24
2024/12/30■ ルカヌス ワールド NO.242001年2月 発刊 2001年5月にHPを開設した年の6月になべさんと栃木県の某ポイントにて、ネ...
アーカイブ BOOK of Stag Beetle 足尾山地のクワガタムシ類
2024/11/30■ 足尾山地のクワガタムシ類1994年3月 発刊 この『足尾山地のクワガタムシ類』に出会ったのは1996年夏に栃木県博物館の樋口先生...
オオクワ灯火採集に向けた moon age『月齢カレンダー』 2025年度
2024/10/30今年もオオクワ灯火採集のためにSEAGULL社のLUNA Calendarを購入した。最近灯火採集に行く回数が少なくなって来てしまって...
2024/09/30【念願のある地域の…】昨年の9月にまー坊さんと念願のある地域のブナ帯で…樹液採集したオオクワ♀念願のある地域のブナ帯樹液採集オオクワ♀...
ブナミズナラ帯のオオクワ求めて材採集 大原生林の中へ… withまー坊さん 採集個体編 part2
2024/08/31【材採集個体の羽化】まー坊さんと新規ブナミズナラ帯の材採集の個体が蛹化して1ヶ月が過ぎて…菌糸ビンのオオクワ大歯♂蛹菌糸から羽化した個...
ブナミズナラ帯のオオクワ求めて材採集 大原生林の中へ… withまー坊さん 採集個体編
2024/07/31【材採集個体の蛹化】まー坊さんと新規ブナミズナラ帯の材採集に5月行ってから…2ヶ月になる。オオクワ♂成虫と♀成虫と幼虫4頭の成果だった...
2024/06/30今年の春先は暑い日が多かった。6月も暑い日が続きそうで良さそうな天気予報になっている。各地で早目のオオクワ樹液採集報告が続々と…予定し...
2024/5/31【羽化した成虫は】昨年6月に累代飼育をした里山の新規地域のオオクワ♂サナギが羽化した。飼育下手なためテッシュの人口蛹室だったためか…若干...
moon age『月齢カレンダー』 2024/05月 ・6月・9月・10月
2024/04/29kuwashinブログ版のオオクワ灯火外灯採集に向けた moon age『月齢』のページを公開をします。今回は、今年の5月、...
moon age『月齢カレンダー』 2024/07月 ・8月
2024/03/29kuwashinブログ版のオオクワ灯火外灯採集に向けた moon age『月齢』のページを公開をします。今回は、今年の7月、...
2024/2/28【菌糸ビンを開けて】6月に累代飼育をした里山の新規地域のオオクワ幼虫の菌糸ビンに蛹室が…かなり菌糸が劣化した状態で蛹室が出来ている菌糸ビ...
2024/01/30毎年、いつも考えることになりますが、新年を迎えて、クワ馬鹿な採集者は、夏場シーズンの樹液採集や灯火・外灯採集また、材採集等の計画や目標...
2023/12/27古いMacの灯火採集の画像データを整理していたら…20年ほど前のことになりますが…赤い流星号さんが、アメリカに転勤になる前にご一緒にし...
2023/11/30【菌糸ビン交換】6月に累代飼育をした里山の新規地域のオオクワ幼虫の菌糸ビンの交換の時期に…とりあえず、幼虫の体重を計測新規里山オオクワ...
オオクワ灯火採集に向けた moon age『月齢カレンダー』 2024年度
2023/10/31今年もSEAGULL社のLUNA Calendarを購入した。灯火採集を始めた時から購入し始めて今年で、25年目になる書店ではB3版の...
猛暑の影響か?新規里山オオクワの累代飼育で、3ヶ月半で羽化…
2023/09/29【なんと…】6月に累代飼育をした新規地域里山のオオクワ♀から沢山の幼虫が…産卵木からのオオクワ幼虫プリンカップに入れて飼育してそろそろ...
【topics】 オオクワ灯火採集2023年vol3 ブラックライトだけでオオクワは…
2023/08/312023/07/○○ 予告編【topics】3年振りにオールブラックライト系のみでの灯火採集することにした…ケンケンパさんの秘密兵器の...
2023/07/31もう既にシーズンがスタートしているが灯火採集の2回目に相棒のYAMAHA発電機が出力しなくなってしまった。エンジンは始動しているが、出...
2023/06/28【久しぶりに…】昨年の2月の新規地域里山の材採集の幼虫がオオクワ♀になり、昨年の夏に里山で新規樹液採集したオオクワ♂と久しぶりに累代飼...
【topics】 クワガタ樹液採集 2023 vol1 気になる里山へ
2023/5/30【里山へ】最近暑い日が出て来て、気になる里山の地域へ散策と樹液採集へ行くことにした。改良した伸縮ハシゴのトップがどんな感じに木に固定出来...
2023/4/29夏場の樹液採集のために、伸縮ハシゴを購入して一部改良することにした。伸縮ハシゴは、Amazonで購入。上部のフック部分を、より木に掛けや...
moon age『月齢カレンダー』 2023/07月 ・8月
2023/02/25久しぶりにkuwashinブログ版のオオクワ灯火外灯採集に向けた moon age『月齢』のページを公開をします。今回は、今...
2023/01/30毎年のことになりますが、新年を迎えてクワ馬鹿な採集者は、夏場シーズンの灯火・外灯採集や樹液採集また、材採集等の計画や目標を立てたり、採...
2022/12/30来年の灯火採集のために、HIDライトセットを自作することにした。HIDライトは、ヤフオクで購入。カメラ用三脚とAC・DC変換アダプター...
オオクワ灯火採集に向けた moon age『月齢カレンダー』 2023年度
2022/11/30今年もSEAGULL社のLUNA Calendarを購入した。灯火採集を始めた時から購入し始めて今年で、24年目になる。紀伊國屋書店で...
2022/10/31【紅葉のブナ帯の林道へ】気になるブナミズナラ帯の地域へ散策と材採集へ行くことにした。10年振りに修理して復活した相棒5号と、色鮮やかな...
2022/9/30春の材採集で、長年の愛用してきた大タコ君の木製の柄の部分が、折れてしまった。秋からの材採集に向けて、木製の柄を新調して直すことに…折れた...
【topics】 オオクワ灯火採集 2022年 vol2 ♂を求めて … 予告編
2022/08/302022○○/○○ 予告編今年は6月に猛暑日が多かった。7月も暑い日が続きそうで良さそうな天気予報になっている。どのタイミ...
2022/07/30【相棒5号復活】クワガタシンドロームHPを開設してしばらくしてから、林道のクワガタ採集相棒5号として活躍してくれていた。この10年間眠...
【topics】 ブナミズナラ帯のオオクワを求めて材採集 2022年 新規ポイントへ… with ドルクスAKさん 予告編
2022/06/292022/○○/○○ 予告編今年はGWはいろいろとありブナ帯の材採集や散策に出かけられなかった。久しぶりにドルクスAKさん...
【topics】 里山のオオクワを求めて材採集 2022年 新規開拓へ… with morisukeさん予告編
2022/05/312022/○5/○○ 予告編GWにmorisukeさんと天候予報を睨みながら何処へ行こうか考えながら、レア産地の新規開拓へ...
【topics】 里山のオオクワを求めて材採集 2022年 あのポイントへ… with まー坊さん morisukeさん予告編
2022/04/272022/○3/○○ 予告編まー坊さんとの感動の材採集から1ヶ月半が経って…再びまー坊さんと相棒さんとそして、今回は久しぶ...
2022/03/25ケンケンパさんが、灯火セットを譲って頂けると言うお話しがあり、購入することになった。リフレクター形透明水銀灯1000W10年くらい前ま...
【topics】 里山のオオクワを求めて材採集 2022年 22年越しの本命を… with まー坊さん 予告編
2022/02/272022/○2/○○ 予告編□□□の影響で、思うように採集や散策に出かけられない。久しぶりにまー坊さんと相棒さんと里山の材...
オオクワ灯火採集に向けた moon age『月齢カレンダー』 2022年度
2022/01/22今年もSEAGULL社のLUNA Calendarを購入した。灯火採集を始めた時から購入し始めて今年で、23年目になる。今年も、書店で...
【採集情報】 2021年オオクワガタ灯火採集 ギリギリの天候で… vol 4 by 赤い流星号さん
2021/12/252021/08/○○お盆休み前の8月□□日にご一緒する予定の赤い流星号さんが、遠征初日に灯火採集に行っています。8月○○日の天候のギリ...
【採集情報】 2021年オオクワガタ灯火採集 ガスる前に… vol3 by isono katsuoさん
2021/11/182021/07/○○7月中旬のある朝isono katsuoさんからLINEが入った。isono katsuoさん『おはようございます...
ビッグニュース 2021年オオクワガタ灯火採集 雌雄同体…… byドルクスHAさん
2021/10/262021/08/○○ 街灯採集で数々の素晴らしい実績のドルクスHAさんが灯火採集で…『一生に一度採集出来るかの...
【採集情報】 2021年オオクワガタ灯火採集 7月に入っての成果は… vol2 byドルクスAKさん
2021/09/302021/07/○○7月初旬のある朝ドルクスAKさんからLINEが入った。『おはよう御座います。』『昨日は□□□の仲間もオオクワペアと...
【採集情報】 2021年オオクワガタ灯火採集 改良秘密兵器の成果は… vol1 byケンケンパさん
2021/08/312021/07/○○今シーズンも秘密兵器を改良し毎年パワーアップながら…成果を出しているケンケンパさんからあるポイントへ行く連絡が入っ...
2021/07/31天候及び灯火採集するシチュエーションで水銀灯等のライトを使い分けていくため薄型でコンパクトな灯火セット台を製作することにした。あるクワ...
2021/06/302021/06/○○ 【昔のポイントは】6月中旬も過ぎて日中はかなり暑い日も出て来て…もう里山の雑木林も樹液採集の季節にな...
【topics】 里山のクワガタを求めて 2年振りのポイントは … 予告編
2021/05/312021/05/○○ 予告編5月になり、もう里山の雑木林ではコクワが活動し始める時期に…いつもなら、4月になると里山にコク...
【2020採集情報】 2020年オオクワガタ灯火採集 遠征最終日に… by赤い流星号さん
20201/04/292020/08/○○8月□□日にご一緒した赤い流星号さんが、2日後の遠征最終日に灯火採集に行っています。8月○○日の天候がいい夜に灯...
2021/03/31【4年目の越冬したオオクワ採集個体】この冬も材採集には、1回しか行けなく、下見も出来ない冬期になってしまった。3月末になりサクラも暖冬...
2021/02/28今年になって少し経ってしまいましたがクワ馬鹿な採集者は、早く春が来ないかと…また、材採集や下見をしている方々少なからずいると思われる。...
オオクワ灯火採集に向けた moon age『月齢カレンダー』 2021年度
2021/01/30今年もSEAGULL社のLUNA Calendarを購入した。灯火採集を始めた時から購入し始めて今年で、22年目になる。今年は、書店で...
2020/12/31■ 続ブナの山旅 坪田 和人 著 2009年4月 発刊 『ブナの山旅』が山と渓谷社から発刊から10年橋本確文堂から『続ブナの山旅』が...
【topics】 オオクワ灯火採集 2020年 vol4 今シーズンも一緒に… with 赤い流星号さん 予告編
2020/11/242020/08/○○ 予告編【topics】今シーズンも赤い流星号さんが灯火採集にはるばる遠方から来ることになった。毎年、数泊での...
【topics】 オオクワ灯火採集 2020年 vol3 絶好の夜に新規開拓へ… 予告編
2020/10 /202020/○○/○○ 予告編結局7月は、天候不順と日程が合わなくて灯火採集に1回しか行くことが出来なかった。6月と7月が...
【採集情報】 2020オオクワガタ灯火採集 連日の採集へ山神は?… vol 2 byドルクスAKさん
2020/09/292020/06/○○今シーズン好調なドルクスAKさんから連夜で外灯と灯火採集に行っています。そして、2日目に灯火採集での山神の画像を送...
【topics】 オオクワ灯火採集 2020年 vol2 長梅雨の合間に… 予告編
2020/09/202020/○○/○○ 予告編7月になっても長梅雨の影響で天候が良くない…いつもシーズンなら数回以上は灯火採集に行っている天...
【採集情報】 2020オオクワガタ外灯採集 急遽外灯へ山神は?… vol 2 byドルクスAKさん
2020/08/292020/06/○○前回、シーズンスタートから外灯採集で成果を出したドルクスAKさんが外火採集に行っています。6月下旬の天候がいい夜に...
【topics】 オオクワ灯火採集 2020年 vol1 長梅雨で… 予告編
2020/08/012020/○○/○○ 予告編長梅雨の影響と□□□の影響で、思うように灯火採集に出かけられない。天候のかなり良さそうな夜もあ...
【topics】 ブナミズナラ帯のオオクワを求めて材採集 2020年 新規ポイントへ… with Yさん 予告編
2020/07/112020/○○/○○ 予告編□□□の影響で、思うように採集や散策に出かけられない。○○に久しぶりにYさんとMさんとブナミズ...
【topics】 ブナミズナラ帯のオオクワを求めて材採集 2020年 新規ポイントへ… with Yさん 予告編
2020/07/112020/○○/○○ 予告編□□□の影響で、思うように採集や散策に出かけられない。○○に久しぶりにYさんとMさんとブナミズ...
【速報】 2020オオクワガタ外灯採集 今季初山神は?… vol 1 byドルクスAKさん
2020/06/262020/06/○○今シーズンもスタートとなったが6月になって週末天候に恵まれない時が多い…そんな中ドルクスAKさんが外火採集に行って...
灯火採集 オオクワ♀ 飼育状況無事に羽化 by 赤い流星号さん part1
2020/06/12赤い流星号さんから灯火採集で採集したオオクワ♀からの累代飼育状況を送って頂きました。無事羽化した大歯♂の画像を赤い流星号さんから送って...
オオクワ灯火採集 2019年 vol5 新規開拓へ… part3
2020/05/262019/08/○○ part3【上出来…】気温が持ちこたえてくれたので本命が続けて飛来してくれた。出来れば♂もと期待した...
オオクワ灯火採集 2019年 vol5 新規開拓へ… part2
2020/05/162019/08/○○ part2【どうにか】灯火開始の気温があまり良くなかったため、気温がいつも通りに下がっていくと…本命...
オオクワ灯火採集 2019年 vol5 新規開拓へ… part1
2020/04/262019/08/○○ part1【新規開拓へ…】前回、赤い流星号さんとの灯火で今シーズン3度目の♂の飛来で少しは、運が良く...
2020/04/15【3年目の越冬したオオクワ採集個体】4月になりかなり暖かくなってきたので…灯火採集等のオオクワ採集個体を確認することにした。いつものこ...
2020/03/31【さらば相棒】クワガタシンドロームHPとほぼ同じ頃からクワガタ採集の相棒として活躍してくれた◯◯◯◯と別れる時が来てしまった。20年間...
2020/03/20【クワガタシンドロームHP】古いHPを続けていましたが、プロバイダーの終了に伴い一時終了になります。tubasaのハンドルネームでクワ...
オオクワ灯火採集 2019年 vol4 1年振りで一緒に… with 赤い流星号さん part3
2020/03/082019/08/○○ part3【間違いなく】脱走した♂とほぼ同じくらいのサイズの♂が…………オオクワ♂とりあえずスマホで...
オオクワ灯火採集 2019年 vol4 1年振りで一緒に… with 赤い流星号さん part2
2020/02/212019/08/○○ part2【ハプニング】少し暗くなってから、ポツポツと普通種が飛んで来た……ミヤマ♂以前気温が高い日...
オオクワ灯火採集 2019年 vol4 1年振りで一緒に… with 赤い流星号さん part1
2020/02/172019/08/○○ part1【遥々と】前回のドルクスAKさんとの灯火採集で、今シーズン2度目の♂の飛来となり…出遅れて...
オオクワ灯火採集 2019年 vol3 台風の影響で… with ドルクスAKさん part3
2020/02/092019/07/○○ part3【山神様が…】慌てて近寄ってみると…………『オオクワ…』と叫んでた……オオクワ♂ドルクスAKさんも駆け...
オオクワ灯火採集 2019年 vol3 台風の影響で… with ドルクスAKさん part2
2020/01/302019/07/○○ part2【普通種が…】少し高過ぎる気温かと思ったが湿度が高くムシムシしているせいか普通種の飛びがかなり良いドン...
【tオオクワ灯火採集 2019年 vol3 台風の影響で… with ドルクスAKさん part1
2020/01/282019/07/○○ part1【不安】前回、灯火シーズンの最盛期に入った時に採集実績のあるポイントでボーズを食らってしまった。なんと...
オオクワ灯火採集に向けた moon age『月齢カレンダー』 2020年度
2020/01/21今年もSEAGULL社のLUNA Calendarを購入した。今年で、21年目になる。毎年書店で購入していたが、その書店がなくなり、A...
2020/01/05新年を迎えてクワ馬鹿な採集者は、冬の間に、クワ馬鹿な採集者は夏場シーズンの灯火・外灯採集と樹液採集と材採集等の目標を立てて、採集道具の...
オオクワ灯火採集 2019年 vol 2 台風の影響は… part2
2019/12/282019/07/○○ part2【飛びが…】気温が高かったので期待してしたが…何故か、あまり飛びが良くない。若干、風が強い影響もあるか...
【オオクワ灯火採集 2019年 vol 2 台風の影響は… part1
2019/12/192019/07/○○ part1【台風の影響は…】今シーズンの初灯火は、かなり出遅れてしまったが、1♂4♀となかなかの好成果となった。...
【topics】 ブナミズナラ帯のオオクワを求めて材採集 2019年 あの立枯れへ… with ドルクスAKさん 予告編
2019/12/132019/11/○○ 予告編今シーズンは、里山の樹液採集も灯火採集も考えたより回数が11月上旬に久しぶりにドルクスAKさん...
灯火採集 オオクワ♀ 今年も産卵 by 赤い流星号さん part1
2019/12/08赤い流星号さんから今シーズン灯火採集で採集したオオクワ♀からの累代飼育状況を送って頂きました。昨年の灯火採集♀からは♂75.0mmが…...
オオクワ灯火採集 2019年 vol 1 出遅れたスタート… part3
2019/11/282019/07/○○ part3【久しぶりの…】なんと、あまり期待していなかった条件だったがまだ、少し早目の時間帯にオオクワ3頭の飛来...
【topics】 オオクワ灯火採集 2019年 vol8 今シーズンはいつまで… 予告編
2019/11/252019/09/○○ 予告編自己最遅の灯火採集を毎年考える時期が来てしまった。昨年と2016年と、10月に灯火採集にチャレ...
オオクワ灯火採集 2019年 vol 1 出遅れたスタート… part2
2019/11/202019/07/○○ part2【どんよりと…】日が暮れると共に雲が更にどんよりとして来た。羽アリの飛びも悪くなく…気温もどうにかキー...
【採集情報】 2019年オオクワガタ灯火採集 久しぶりの… vol1 by赤い流星号さん
2019/11/132019/08/○○赤い流星号さんが今シーズンも遥々遠征して来ることになった。夏休みを利用して平日の遠征に来る途中に、私の灯火セットを...
【topics】 オオクワ灯火採集 2019年 vol7 シーズン終盤の台風の来る前に… 予告編
2019/11/062019/09/○○ 予告編シーズン終盤になるとどこで灯火するか悩んでしまう。昨年は、この時期に灯火採集に行ったが気温が下...
オオクワ灯火採集 2019年 vol 1 出遅れたスタート… part1
2019/10/302019/07/○○ part1【出遅れて…】毎年灯火採集のスタートをいつにするか月齢と天候をにらみながら灯火セットの準備をするが…6...
【採集情報】 2019年オオクワガタ灯火採集 秘密兵器の連勝は… vol4 byケンケンパさん
2019/10/252019/08/○○3連勝と好調になってきたケンケンパさんは、前回秘密兵器で♂が飛んできた◻︎◻︎地域方面へ行く予定かと…ケンケンパさ...
【topics】 オオクワ灯火採集 2019年 vol6 秘密兵器で新規開拓へ… 予告編
2019/10/222019/08/○○ 予告編今シーズンは回数は少ないが、それなりの成果は出ている。しかし、回数が少ないためなかなか新規開拓...
【採集情報】 2019年オオクワガタ灯火採集 連勝で… vol3 byケンケンパさん
2019/10/082019/08/○○7月末に秘密兵器で念願の♂の成果を出したケンケンパさんはまた♂を狙って◯◯地域へにかった。ケンケンパ採集オオクワ♂...
【topics】 オオクワ灯火採集 2019年 vol5 新規開拓へ… 予告編
2019/09/302019/08/○○ 予告編なんと、今シーズンは8月下旬になるのにまだ、灯火採集へ4回しか行けてない…最近では、かなり少な...
【採集情報】 2019年オオクワガタ外灯採集 息子と… vol 6 byドルクスHAさん
2019/09/262019/09/○○今シーズンは、外灯と灯火採集とも絶好調なドルクスHAさん前回ドルクスHAさん灯火採集オオクワ大歯♂そしてシーズン終...
【速報】 2019年オオクワガタ街灯採集 連勝は?… vol 3 byドルクスAKさん
2019/09/192019/09/○○今シーズン灯火街灯採集で好調なドルクスAKさんシーズン初めのドルクスAKさん街灯採集オオクワ♀そんなドルクスAKさ...
【採集情報】 2019年オオクワガタ灯火採集 ついに… vol 2 byケンケンパさん
2019/09/172019/07/○○今シーズンやっと秘密兵器で初成果を出したケンケンパさんは少しレアな地域へのチャレンジに向かった。ケンケンパ採集オオ...
【topics】 オオクワ灯火採集 2019年 vol4 1年振りで一緒に… with 赤い流星号さん 予告編
2019/09/062019/08/○○ 予告編【topics】赤い流星号さんに、今シーズン灯火採集にはるばる遠方から来れるのか確認していたら…今回の...
【採集情報】 2019年オオクワガタ灯火採集 25年で初の… vol 5 byドルクスHAさん
2019/09/032019/08/○○外灯採集で絶好調なドルクスHAさんが灯火採集に行っています。前回ドルクスHAさん外灯採集オオクワ♀そしてまたまた、...
【採集情報】 2019年オオクワガタ外灯採集 帰り道で… vol 4 byドルクスHAさん
2019/08/292019/08/○○今シーズン外灯採集で絶好調なドルクスHAさん前回ドルクスHAさん外灯採集オオクワ♀そしてまたまた、山神を外灯採集し...
【topics】 オオクワ灯火採集 2019年 vol3 台風の影響で… with ドルクスAKさん 予告編
2019/08/272019/07/○○ 予告編【topics】台風の影響と進路を考えながら…今回の月齢で何処へ灯火採集しようかと…今シーズン、好調な...
【速報】 2019年オオクワガタ灯火採集 やっと… vol 1 byケンケンパさん
2019/08/212019/07/○○今シーズンのケンケンパさんは気温が低かったり、雨でガスったりして天候に恵まれないで、苦戦している。灯火採集で忙しい...
【topics】 オオクワ灯火採集 2019年 vol 2 台風の影響は… 予告編
2019/08/162019/07/○○ 予告編【topics】なかなか今シーズンは、灯火採集へ行くタイミングが合わないためいつものように行けなく、や...
【速報】 2019年オオクワガタ外灯採集 またまた… vol 3 byドルクスHAさん
2019/08/062019/07/○○前回、外灯採集で♂を見つけて絶好調になって来たドルクスHAさん前回ドルクスHAさん外灯採集オオクワ♂そしてまたまた...
「ブログリーダー」を活用して、tubasamoonさんをフォローしませんか?
2025/03/31kuwashinブログ版のオオクワ灯火外灯採集に向けた moon age 『月齢』のページを公開します。今回は、今年の5月、6月、7月...
2025/2/282月初めの材採集で、改良した大タコ君の木製の柄の部分が、折れてしまった。この先の材採集に向けて、木製の柄を新調して直すことに…折れた改良...
2025/01/31昨年は、いろいろとあり、また相棒のトラブルもあり、思うように採集に行くことが出来なかった。新年を迎えて、いつも考えることになりますが、...
2024/12/30■ ルカヌス ワールド NO.242001年2月 発刊 2001年5月にHPを開設した年の6月になべさんと栃木県の某ポイントにて、ネ...
2024/11/30■ 足尾山地のクワガタムシ類1994年3月 発刊 この『足尾山地のクワガタムシ類』に出会ったのは1996年夏に栃木県博物館の樋口先生...
2024/10/30今年もオオクワ灯火採集のためにSEAGULL社のLUNA Calendarを購入した。最近灯火採集に行く回数が少なくなって来てしまって...
2024/09/30【念願のある地域の…】昨年の9月にまー坊さんと念願のある地域のブナ帯で…樹液採集したオオクワ♀念願のある地域のブナ帯樹液採集オオクワ♀...
2024/08/31【材採集個体の羽化】まー坊さんと新規ブナミズナラ帯の材採集の個体が蛹化して1ヶ月が過ぎて…菌糸ビンのオオクワ大歯♂蛹菌糸から羽化した個...
2024/07/31【材採集個体の蛹化】まー坊さんと新規ブナミズナラ帯の材採集に5月行ってから…2ヶ月になる。オオクワ♂成虫と♀成虫と幼虫4頭の成果だった...
2024/06/30今年の春先は暑い日が多かった。6月も暑い日が続きそうで良さそうな天気予報になっている。各地で早目のオオクワ樹液採集報告が続々と…予定し...
2024/5/31【羽化した成虫は】昨年6月に累代飼育をした里山の新規地域のオオクワ♂サナギが羽化した。飼育下手なためテッシュの人口蛹室だったためか…若干...
2024/04/29kuwashinブログ版のオオクワ灯火外灯採集に向けた moon age『月齢』のページを公開をします。今回は、今年の5月、...
2024/03/29kuwashinブログ版のオオクワ灯火外灯採集に向けた moon age『月齢』のページを公開をします。今回は、今年の7月、...
2024/2/28【菌糸ビンを開けて】6月に累代飼育をした里山の新規地域のオオクワ幼虫の菌糸ビンに蛹室が…かなり菌糸が劣化した状態で蛹室が出来ている菌糸ビ...
2024/01/30毎年、いつも考えることになりますが、新年を迎えて、クワ馬鹿な採集者は、夏場シーズンの樹液採集や灯火・外灯採集また、材採集等の計画や目標...
2023/12/27古いMacの灯火採集の画像データを整理していたら…20年ほど前のことになりますが…赤い流星号さんが、アメリカに転勤になる前にご一緒にし...
2023/11/30【菌糸ビン交換】6月に累代飼育をした里山の新規地域のオオクワ幼虫の菌糸ビンの交換の時期に…とりあえず、幼虫の体重を計測新規里山オオクワ...
2023/10/31今年もSEAGULL社のLUNA Calendarを購入した。灯火採集を始めた時から購入し始めて今年で、25年目になる書店ではB3版の...
2023/09/29【なんと…】6月に累代飼育をした新規地域里山のオオクワ♀から沢山の幼虫が…産卵木からのオオクワ幼虫プリンカップに入れて飼育してそろそろ...
2023/08/312023/07/○○ 予告編【topics】3年振りにオールブラックライト系のみでの灯火採集することにした…ケンケンパさんの秘密兵器の...
2024/03/29kuwashinブログ版のオオクワ灯火外灯採集に向けた moon age『月齢』のページを公開をします。今回は、今年の7月、...
2024/2/28【菌糸ビンを開けて】6月に累代飼育をした里山の新規地域のオオクワ幼虫の菌糸ビンに蛹室が…かなり菌糸が劣化した状態で蛹室が出来ている菌糸ビ...
2024/01/30毎年、いつも考えることになりますが、新年を迎えて、クワ馬鹿な採集者は、夏場シーズンの樹液採集や灯火・外灯採集また、材採集等の計画や目標...
2023/12/27古いMacの灯火採集の画像データを整理していたら…20年ほど前のことになりますが…赤い流星号さんが、アメリカに転勤になる前にご一緒にし...
2023/11/30【菌糸ビン交換】6月に累代飼育をした里山の新規地域のオオクワ幼虫の菌糸ビンの交換の時期に…とりあえず、幼虫の体重を計測新規里山オオクワ...
2023/10/31今年もSEAGULL社のLUNA Calendarを購入した。灯火採集を始めた時から購入し始めて今年で、25年目になる書店ではB3版の...