バセドウ病(甲状腺機能亢進症)とのんびりつき合うグラフィックデザイナーのぐだぐだブログ
小さい頃からスポーツが得意で、社会人になってからもランニングを続けるなど体力に自信もあったのに、あるひ突然バセドウ病に。 バセドウ病とは言われても、デザインの仕事は続けたいし、できれば適度に運動もできるようになりたい。 とはいえ闘病記なんてしっかりしたものではなく、日々起きることをぐだぐだと書き綴るだけのおしゃべりブログです。
■『POLYandPHONY』写真ブログ■『はじめましての方へ』……………………………………………………………………週末にもう一度病院へ行ったところ、お医者さ…
正式に「あなたは●●●●の病気です」と言われた訳ではない。まだ。ひとまず分かっているのが、"甲状腺機能亢進症です"ということだけ。「もしも週末の検査でバセドウ…
医療機関等のHPを見ていると、だいたいこんな感じの症例が書かれてある。・脈が速い・動悸・空腹感が強く、多食になる・にもかかわらず体重が減る・暑がりで汗をいっぱ…
薬といえば、これまではたま~にひく風邪もしくは花粉症のくらいしか飲んだことなかったから、飲むだけでも緊張!これを書くとなんだか暗くなりそうだけど、経過記録も兼…
診断を受けてから、1週間。次の検査まであと1週間。"甲状腺機能亢進症で一番多いのが、バセドウ病"?ちらっとネットでつまみ読みした記事に書いてあった。甲状腺機能…
ブログを書くことにした、一番の理由は、家族や友人・仲のいい同僚に、弱音を吐きたくないから。うっかりすると「わたしってこういう病気なんだって」「こういう症状があ…
甲状腺機能亢進症(こうじょうせん きのう こうしんしょう)なんだそれ?お医者さんに「甲状腺が腫れてますね」と言われて「え?リンパ腺ですか?」と聞き返しちゃうく…
わたしのこれまでと、病気のはなし。【幼少時代】のどかな田舎の町生まれ。同じ子供会に女子がおらず、兄や友人に影響され、いかにも男勝りな女子に育ちました。スカート…
こんにちは。はじめまして。誤解を招かないよう、最初にごあいさつを。このブログは、2015年5月に、"バセドウ病"と診断された、26歳♀のグラフィックデザイナー…
「ブログリーダー」を活用して、そあさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。