chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お家を建ててみようと思います。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/20

arrow_drop_down
  • 第1回目打ち合わせ

    夫も私も仕事だった為、工務店におじゃましたのが6時すぎでした。モデルハウスを見学した時に無印良品の木の家がいいと伝えていたのである程度の図面が作成されていました。なので気に入らないところを変えてもらうという感じの話し合いになりました。それにしても決める事が多い多い。窓に関してはトリプルガラスというものがあるんですね。1つの窓にガラスが3枚今住んでる借家は古いので、ガラスが1枚+室内側に木枠の窓。室内側に1枚窓が無くても寒くないの??と思いましたが技術は進歩しているんですね。3枚ガラスだとほとんど冷気を感じない。でも…高い。とりあえず北側の窓だけ3枚ガラスにしてもらいました。まだ全然現実的ではないというか…どれくらいの大きさがどれくらいの金額なのかわからないのである程度贅沢なものにしてみてお見積もりをお願いしまし...第1回目打ち合わせ

  • 間取り 難しい!!

    無印良品の木の家を参考に間取りを考え始めた私たち。間取りのFREEソフトで試行錯誤。部屋の広さはめちゃくちゃなんだけどイメージ的にはこんな感じがいいかなーと。1階2階(部屋は仕切らない予定)洋室2っていうのはサンルームいいなぁって。さてこれをどうしようか。このハウスメーカーがいい!って希望が全くなかったのでとりあえず夫がただただ近くを通った時になんとなくみかけたというハウスメーカーさんの事務所へ連絡も入れずに突然訪問しようとしていた私たち。隣町へ車を走らせていると、街の中でも大きな川の堤防の真横にちらっとモデルハウスが見えたのです。でも視線はモデルハウスではなくその隣の土地。夫は前に住むなら川の近く、できれば川の横がいいと言っていたのでとーっても理想に近い土地だったのです。希望は④番ここだと雪捨てにも困らない、...間取り難しい!!

  • あっという間の方向転換

    見に行きましたBESSワンダーX。写真を撮っていいのかわからなかったので撮ってないのですが小さいながらに充実した間取りのお家でした。たまたま建て主様が来ていてお見かけしたのですがすごく幸せそうで羨ましくおもいました!ただ…そのたった数週間でBESS建てるぞ魂は燃え尽きてしまい…本当申し訳ない。たださらに細かくローンの種類などを教えてもらい、私たちの知識の土台になりました。とにかく今フラット35の金利がかなり低くなっているみたいですね。チャンスだけど、今すぐ建てるわけではなさそうなので実際支払い開始時にどうなっているのかが…そんなことで帰宅。無印良品の家の資料が届き、完全に私たち方向転換。ログやめました笑もし大金持ちになったとしたら別荘として建てようと約束して…笑木の家をベースに間取りづくりをはじめるのでありまし...あっという間の方向転換

  • とりあえずモデルハウスめぐり…

    BESSの見学会までに他の物件も参考までに見ておこうということで近所のハウジングフェアを覗いてみました。以前何度か母と行ったことはあるのですが、本当すごいですね。フェア。ぐるっと見てスタンプを集めるだけでタッパをもらえたり、おしるこやケーキを頂いたり、みんなそれぞれ色んな企画をしてましたねー。よくアンケートに答えてくださいって住所や名前を書かされることが多いのですが、以前は建てる予定が無かったので断っていましたが、間取りや土地情報なの色んな事を知りたいのできっちり記入しました。でも結局遊び心の強い私たちには物足りなく…行ってもやっつけだねーってことでネット検索しまくり笑お互いこれがいいというのを寄せ集めてみたら土間・薪ストーブ・吹き抜け・スチール階段・とにかく開放的そんなキーワードがでてきました。そして気になり...とりあえずモデルハウスめぐり…

  • 最初に気になったのは…

    夫がアウトドア雑誌を立ち読みして気になったのがログハウスのBESS。“ワンダーデバイス”というタイプのものでめちゃくちゃかわいい☆夏は登山、冬はボード・スキーが好きな夫婦なだけにかなりの衝撃を受けました。そんな時タイミングが良く札幌まで行く用事があったのでついでに江別のBESSへ!!実際の建物を見たら“絶対これがいい!!”ってまで思いました。ログハウスというと丸太を積み重ねたイメージだったけどこんなオシャレなログもあるんだと感心。この階段がたまらない!!まだどのあたりにどれくらいの予算でどんな感じの家を建てたいかなんて全然決めてないのにそんな私たちの相手をしてくれた営業の方。とっても高額なお買いものになるので、ログのデメリットまで細かく説明して頂きました。外壁の木の部分は痛みを防止するために数年に1度防腐塗料を...最初に気になったのは…

  • はじめました

    こんにちは!北海道在住まりもです!結婚披露宴のプロフィールに夢はマイホームを建てることと書いたまりもです。当初夫は自信が無かったようで…『俺には無理だー』と言われてたので心の中では諦めてました。でもずーっとあこがれ続けてたので母と一緒によくハウジングフェアに見学にってました笑お互い30代になり、周りのお友達が家を建てだしてきたのでその影響か、夫が『家ほしー』って突然言い出したのです!小さくていいから、贅沢しなくていいから、自分の身の丈に合った家が欲しいねってことで決意したのですが…何からどうしたらいいのかさっぱりわからない。適当にハウスメーカーの事務所に行ったらいいの?モデルハウスに行ったらいいの?電話で事前受付とかあるの?まず自分の理想を決めてから相談しに行かないとお話にならないのかな?そんな調子で家作りがス...はじめました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お家を建ててみようと思います。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お家を建ててみようと思います。さん
ブログタイトル
お家を建ててみようと思います。
フォロー
お家を建ててみようと思います。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用