chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もーみん
フォロー
住所
埼玉県
出身
東京都
ブログ村参加

2015/05/16

arrow_drop_down
  • AIでNISA・iDeCo資産形成シミュレーション

    blog、4か月も放置していました。オーストラリア・シドニーの旅行記も書きたいですが、やる気が……あれば、そのうち。今日は、資産形成について。今までコツコツ、銀行預金だけしていたのですが、2年ほど前からNISAつみたて投資枠(旧つみたてNISA)や、iDeCo(確定拠出型年金)も併用して、資産形成をスタートしています。友人知人は私の年齢を(だいたい)ご存知かと思いますが、あきらかに数年前と体が違うんです。疲れやすく...

  • オーストラリアひとり旅(3)

    2024年10月19日 Stray kidsメルボルン公演日の朝。ヴァイヴホテルの朝食ブッフェで、オーストラリアの有名な、野菜を発酵させたジャム【ベジマイト】を食べてみました。「世界一まずいジャム」でGoogle検索すると出てくるのですが、フィリックスが「バターと一緒に薄くぬればOK」と動画で教えてくれたので、真似してみたら、ふつーに美味しかったです。なんともいえない不思議な味でしたが。まずくはないです。メルボルンはサウン...

  • オーストラリアひとり旅(2)

    メルボルンは、『フリートラムゾーン』と呼ばれるエリア内ならば、運賃が無料です。主要な観光地はフリーエリアに集結しているので、交通費無料で市内観光する事も可能なわけです。フリートラムゾーンはマップで確認出来ますが、停留所にもFREEの文字が書かれています。ただ注意しなければならないのは、たった1つでもフリーゾーンから出てしまうと、そこからは運賃が発生……交通系カード【Myki(マイキーカード)】をタッチし忘れ...

  • オーストラリアひとり旅(1)

    2024年10月17日~27日、オーストラリアひとり旅してきました。深夜便の機内で1泊、ホテル9泊の、11日間。Stray kidsのメルボルンとシドニーのコンサートに行くため、行きは 成田 → メルボルン、帰りは シドニー → 羽田 の、個人手配の旅行です。コンサートが1週間あいているので、どうしても長期間滞在するしかなく、旅費はかなりの金額になりました。旅行記の最後に、旅費まとめも掲載します。LCCで乗り継ぎして行け...

  • 韓国でコロナ感染、盗難?

    ソウルコンに行ってきました。帰国後、コロナ発症して、しばらく仕事を休んでいます。そして現地で貴重品一式を失くし、海外旅行保険に、盗難の可能性有りで申請するところです。思いつく方法はいろいろ試みましたが、見つかりません。熱が39度あっても、保険証がないので病院に行けないし、手続きしたり警察に届けたりで、寝ている場合じゃなくて。とりあえず、防犯のために貴重品類は利用停止して、再発行。各サイトのログインパ...

  • ホテルお泊り女子会

    中学時代の友人たちと、ホテルにお泊りして、飲み会。 誕生日が近いので、韓国コスメのプレゼントも頂きました。YouTubeで、ずっと色々な K-POP の MV を流してました。特にK-POPファンではなかった私でも、ビッグバンと2ne1は思い出に残っているので 、今 MVを見てもテンション上がります。Straykidsの動画も流しました。ひょっこりフィリックス、かわいい。 みんなで楽しくK-POPの MV を見ていたのに、友達の一人が酒チャン...

  • ファンになって良かった

    フルMVが公開されたようですが、私は疲れて寝落ちていたので、翌朝見ました。早朝5時半、ルーティーン化している、Stay JAPANのマイルを貯めて、MVを見て……ベッドの中で涙が止まらなくて、30分くらい再生し続けて、ずっと泣いてました。 その日は、仕事に集中しようとしても、ふと頭にMVが浮かんで、また涙が出るの繰り返し。皆に、「目にゴミが入ったんですか?」「どうしたんですか!?」と、声をかけられて、正直...

  • (長文)韓国とオーストラリア行きます

    初めての、オーストラリアのチケッティング、なんとか成功しました。自分のために、ここ2日間の経緯をまとめます。7/30 仕事を早退させてもらい、猛ダッシュで帰宅。昼からのチケッティング準備。チケット発売日の告知も直前だったのですが、ダメもとで交渉して、早退できたんです。💙 LIVE NATION Australia に会員登録公式Xからの告知リンクを辿り、会員登録。ここからチケッティング参加できると思っていたのですが、ちょっと...

  • チケット取れました

    今日はチケット発売日でした。2日間、行けそうです。なぜかパソコンは6万~8万人待機でフリーズ。スマホは1万人待機でスイスイ進みました。どちらも同じ有料VPNに繋いでいるのに、何が違うんでしょうね? 節約のために、2つ★の個室ゲストハウスを予約しておいたのですが、日本語が通じる高評価4つ★ホテルで予約を取り直しました。価格は1万円しか変わらなくて、予約し直したほうは朝食もつくので、むしろお得でした...

  • 貯金額によって考え方が変わる

    K-POPアイドルのファンになってから浪費していましたが、今は冷静を取り戻したので、また資産形成の趣味を再開しています。お金についてのYoutubeや、経済ニュースを見るのが、素人なりに楽しくて仕方ないのですが、最近共感したお金に関する動画が、こちらです。なぜか共通する貯金額ごとの行動パターン私も今までの人生、貯金額によって考え方が変わってきました。🟨 0円~50万円 → 10代~20代前半の、コアなオタク期。今が楽...

  • オーストラリア行きたい

    大好きなアイドルの、オーストラリアのチケット発売が、平日のお昼12時~14時ごろスタートだそうです。仕事中なので、無理です。せめて韓国だけでも確実に取りたいので、代行を頼んでしまいました。(とても……とても、高い……)オペラハウスが見える水辺を、散歩してみたい。メンバーが生まれ育った街を、体感してみたい。10月でも最高気温23度で、日焼け止めが必要らしいので、海も行ってみたい。そして、欧米や出身国では男前にな...

  • 初心者なりに推しを応援

    韓国の音楽番組では、アプリからの投票が重要との事で、複数端末から推しに投票してました。私のX(旧Twitter)アカウントには、K-POPファンはいないのですが、毎日フィリックスの事や、ランキング接戦状態の事をポストしていたせいか、韓国のアプリDLして、一票入れてくれたそうです。えー!! もう本当に、ありがたい!!これってお金かからないから、純粋にファンの熱量で決まるランキングらしいです。正直、自宅にあるスマ...

  • 結婚式記念日

    結婚式記念日に、主人と福島県に行きました。初めての、スパリゾートハワイアンズ。映画「フラガール」を見て感動したので、一度フラガールショーを見てみたかったのです。ファイアーダンスショーも迫力ありました。バイキングのごはん美味しかった。プールは子供向けだったけど、ジムやホテルの25mプール以外に入るのが、たぶん20年ぶりくらいなので、新鮮でした。にほんブログ村...

  • 今後の目標、ふたつ

    先週、誕生日でした。おめでとう自分! というよりも、なんか変な焦りがあります。私、今のままでいいのか……?なにかを習得しなければ、変わらなければ、もっと頭を使って、もっと自分の足で広く行動して、世界を知らなければという、変な焦り。家と仕事の往復で、地元の県から出ないで、刺激の少ない生き方をするのって、嫌だなぁと思います。これを妹に話したら、「私は地元でひっそり生きていきたいから、その気持ちはわからな...

  • 公式グッズ届きました

    4か月ほど前に通販したグッズが、届きました。一番のお気に入りは、巾着ポーチ付きの、ルームシューズ。現地でしか購入できないガラス製品グッズは、Qoo10で購入。厚みのあるしっかりしたグラスで、丈夫そうです。毎日アイスルイボスティー飲んでるので、たくさん使います!ワルツどうしようか、とても悩んだのですが……メルボルン、シドニー、台湾(高雄)、バンコク、大阪は、発表の翌日に、ホテル仮予約しました。韓国は2週間...

  • マネーリテラシーのない人にお金を渡しても救えないという話

    ちょっと赤裸々で深刻な、お金の話。生まれた頃からお世話になっていた一人暮らしの叔母が、余命宣告を受けました。医師、介護士、銀行の担当者、私で連携を取り合って、最期まで見守るという事になりました。財産は、私と、私の妹に相続させたいという本人の希望もあり、法的に有効な遺言書も作成してくれました。叔母は年金生活になってから、極度の節約生活をしており、使い切れなかった年金は大きな梅酒のビンに、コツコツと小...

  • ひとり推し活と、お金事情

    10代からずっと、全力で日本全国&海外遠征、大人数でのオフ会を企画するタイプのオタクでした。いつも1年くらい先まで、アニメ・旅行&遠征・コンサート・舞台観劇・友人知人とのオフ会スケジュールで埋まっていました。2019年、2.5次元舞台の若手俳優 2人 に、沼落ちしました。舞台は、ほぼ全公演行き、サイン会やツーショット会で高額を使うように。アニメやゲームジャンルもお金はかかりますが、若手俳優の世界は、使う金額...

  • 推し活語り

    K-POPアイドルのファンになって初めてのカムバ経験なので、応援方法は手探り状態ですが、無理のない範囲で出来る事はやってみようと思っています。X(旧Twitter)で音源DL寄付金を募っていたので、数千円ほど寄付してきました。本国の音楽DLなど、まとめてやって頂けるのは有難いです。私個人では、SpotifyのDLと、スミンアプリ経由でのSpotify再生、空き時間にランキングアプリの投票をやろうと思っています。(スミンアプリ...

  • もうすぐカムバ

    K-POP初心者なので、カムバを経験した事がないのですが、推しグルのミニアルバムがもうすぐ発売という事で、CDを何枚か予約しました。のんびり情報をチェックしていたら、JYPショップのATE ver が売り切れてしまった。結局、私が予約したのは、・ATE ver (SOUNDWAVEランダムトレカ付き)・Accordion ver 8種セット (JYPトレカ8種付き、ダブり無し)・chk chk & boom ver 2種セット (ロゴキーリング他、JYP特典付き)・M...

  • 韓国ひとり旅 ( Stray kidsペンミ ) まとめページ

    韓国旅行記、まとめページ その1 その2 その3 その4 その5 その6にほんブログ村...

  • 韓国ひとり旅(美味しかったもの) その6

    コンビニやデパートで買って、おいしかったもの、まとめ「ビヨット」ヨーグルト。これは日本でも売ってほしい。本当に……本当に、おいしい。サクサクのシリアルが中で別添えで入っていて、パキッとふたつおりにすると、シリアルがヨーグルトの中に投入されるんです。5日間、毎日食べてました。Q10でも通販できるようなのですが、まとめ買いしても日持ちしないし、送料かかるし……でも食べたいなぁ。あと燻製たまごが、どこでも売...

  • 韓国ひとり旅(その他・覚え書き) その5

    yes24 チケッティング1か月、必死に調べて挑んだ、韓国チケッティング。手が震えるし、血の気が引くほど緊張しました。(1人1枚のみの) FC先行ではわりとすんなり入れて、1階席が取れたのですが、一般発売日は2時間ねばって惨敗でした。できれば、2日間とりたかった! 仁川空港から清涼里駅まで、リムジンバスで行きました。こちらが、券売機と、乗り場。スーツケースも庫内に預けられるし、とてもゆったりした座席で、快適で...

  • 韓国ひとり旅 (活用したカード類) その4

    私のメインカードは、エポスゴールドカードなのですが、久しぶりの海外旅行なので、楽天ゴールドカードを作りました。楽天ゴールドを作ると、無料でプライオリティパスを申し込む事が出来るからです。(来年からは、楽天ゴールド経由のプライオリティパスの利用は、年5回に制限されるそうですが、じゅうぶんです)足が悪いため、予定よりも3時間早く空港に到着。時間つぶしのために、カードラウンジ利用しました。充電しながらコー...

  • 韓国ひとり旅(Stray kids聖地) その3

    聖地巡礼たくさん行きたかったのですが、渡韓する10日前に左足の半月板を2か所も損傷して歩行困難だったので、諦めました。少し前まで、パーソナルジムでダンベルを持って片足スクワットなどをしていたのですが、その頃から徐々に膝に負担がかかっていたんですよね。残念ながら、ジムは退会しました。ホテルのベッドからトイレに行くだけでも、壁づたいに数十秒かけて歩くような状態で……特に階段が、むりです。観光中はロキソニン...

  • 韓国ひとり旅(スキズグルメ) その2

    メンバーが韓国で食べていたものを、いくつか食べました。フィリックスが食べてた、クランチバターチキンと、パインマヨソースと、チキンム。フィリックスが飲んでた、いちご牛乳。フィリックス、アイエン、スンミンが事務所近くのレストラン(食堂)で食べてた、トガニスユク。フィリックスが食べてた、メロンミルク味のアイス 「メロナ」 フィリックスが食べてた サリコムタンカップ麺と、とあるメンバーがクローズドな場所で...

  • 韓国ひとり旅(Stray kidsペンミ) その1

    1月にStray kidsの本国FC4期に入会した直後、韓国ファンミーティングの発表があり、何が何だかわからないまま、とにかく必死にチケットの取り方や行き方を調べて、ひとりで参加してきました。3月下旬は、セブチのソウルコンも重なっていたようで、韓国に日本人が集結。しかも春休み。飛行機もホテルも残り少ない上、価格上昇。ペンミチケットが取れるかどうかも分からないのに、賭けで航空券とホテルを取りました。韓国にしては旅...

  • 近況と、沼

    去年は、ある日突然、親族問題に巻き込まれ、人生で3番目につらいと感じる日々でした。唯一の楽しみは、金融のYoutubeや書籍を見て、貯金と投資をして、家計簿アプリの資産総額が増えていくのをながめることくらい?どこにも遊びに行けないから、お金がたまる一方。もう地元から出ないで、このままお金を貯めこんで、老後を送ればいいやーって考えになってました。去年の10月に、約30年前のバイト仲間と再会して食事したのですが、...

  • アヴちゃんプロデュースの「龍宮城」見てきた

    こんにちは。今年の2月から11月まで、親族の事情でバタバタしてました。何かのチケットを買っても、急きょ行けなくなるような状況だったので、そもそも行かないようになってしまったし、誘惑が多すぎて我慢がツライので、SNSからも少し距離をおいていました。最近、ちょっとだけ忙しさが落ち着いてきたので、かなり久しぶりにSNSをサーチしていたら、Twitter(X)でフォローしているアーティスト「女王蜂」が、ボーイズグループ「...

  • 福井

    2022年に旅行したのに、ブログに書き忘れていたシリーズ その4写真と、ひとことメモだけ!旦那と、金沢のあと、福井県の恐竜博物館へ。本当は北陸めぐりの切符を使って周遊したかったのですが、観光名所までが遠くて、1日1か所が限界だったので、富山県には行けませんでした。恐竜のイベントや展覧会には、何度か行った事ありますが、福井県のは規模が段違いでした。NHKなどの恐竜特集のリアルなCGムービーを見るのも大好きなんで...

  • 石川

    2022年に旅行したのに、ブログに書き忘れていたシリーズ その3写真と、ひとことメモだけ!旦那と、金沢。初日の兼六園は土砂降りで、下着もリュックも、ずぶ濡れ。ホテルのコインランドリーで、リュックも洗いました。金沢おでんと、お寿司が美味しかった!金沢駅付近にある、もりもり寿司さん。お寿司だけ食べに、また行きたいくらい、おいしかった……このあと、福井県にも行きました。にほんブログ村...

  • 伊勢神宮

    2022年に旅行したのに、ブログに書き忘れていたシリーズ その2写真と、ひとことメモだけ!これも友人の希望で、京都から大移動して、三重県の伊勢神宮へ。神聖な場所で、空気が違いました。大木に触れて目を閉じていたら、友人も真似して、ふたりで じー っと目をつむってたんですけど、周りの通行人が、「この木、なんかあるんですか?」って真似しようとしてきてwいや、ちがうんです、気持ちいいからやってただけなんですっ...

  • 京都

    2022年に旅行したのに、ブログに書き忘れていたシリーズ その1写真と、ひとことメモだけ!数年前まで一緒に勤務していた方と、コロナが落ち着いて久々に食事をした時に、ノリで旅行する事が決まりました。子育てが落ち着いたので、独身時代?ぶりに、旅行したいというので。今回は友人の行きたい場所を優先してあげたいなと思いました。伏見稲荷大社NAKEDヨルモウデ 2022 平安神宮車折神社 (芸能人がよく参拝しに来るところ。2....

  • 終活はじめました

    ひとり暮らしの叔母が、延命治療の拒否をしたため、見守りを続けています。財産を渡したくない親族がいるとのことで、相続準備の手伝いを頼まれ、面倒な事に巻き込まれています……。体が不自由になってからの相続準備は、スムーズにはいきません。今回の件で、自分の老後や終活について、真剣に考えるようになりました。私個人の貯蓄ですが、国が 「各自用意して下さいね!」 と言う 老後資金2,000万円は、元気に働けるならば50...

  • Oisix食材を500円でお試し

    こんなに沢山の食材(6700円分)が、送料込500円でお試し通販できました※後ろのほうに写ってる麦茶とオリーブオイルは、ちがいますOisix(オイシックス)という食材宅配サイトで、新規入会者さんのみ、申込できます。500円セットのリンクは、こちらです↓https://www.oisix.com/shop.kounyuu--oic_intro_shinki_direct_a__html.htm?mi2=og&SESSIONISNEW=TRUEID&mi2=7749シャインマスカット付きの、1980円お試しコースは、こちらです...

  • 【2022夏ひとり旅】 INDEXページ

    【2022夏ひとり旅】 INDEXページ 【2022夏ひとり旅】 その1 『岐阜』http://moo717.blog.fc2.com/blog-entry-220.html【2022夏ひとり旅】 その2 『滋賀』びわ湖テラスhttp://moo717.blog.fc2.com/blog-entry-222.html【2022夏ひとり旅】 その3 『愛媛』http://moo717.blog.fc2.com/blog-entry-225.html【2022夏ひとり旅】 その4 『高知』http://moo717.blog.fc2.com/blog-entry-226.html【2022夏ひとり旅】 その5 『香川...

  • 【2022夏ひとり旅】 その6 『香川』 サンライズ瀬戸

    夏ひとり旅は、高知県からジェットスターに乗って成田へ帰る予定だったのですが、ある日の明け方4時ごろ、なんとなーく寝台特急の空席情報を開いたら B寝台が (キャンセルが出て) 1つだけ空いてた のです。土日の個室を予約するのが、どれだけ大変か知っていたので、咄嗟に確保してしまいました。B寝台には、【ソロ】と【シングルツイン】の2種類があるのですが、e5489 (いーごよやく)サイトから予約すると、どちらの個室...

  • 【2022夏ひとり旅】 その5 『香川』

    香川県は以前、聖地巡礼で来た事があるので、なんだか懐かしかったです。香川県に関しては、高松駅から寝台特急に乗る事が最大の目的だったので、観光計画をまったく立てていませんでした。ひとまず、以前も行った事のある、栗林公園へ。(くりばやしと書いて、りつりん!)公園内の景色は以前楽しんだので、今回は「ガーデンカフェ栗林」という、カフェレストランを利用してみました。あと少しで閉店でしたが、店員さんに、「16時...

  • 【2022夏ひとり旅】 その4 『高知』

    4か月前の旅行なので、だいぶ忘れてしまってるのですが、たしか愛媛県から高知県までは、なんごくエクスプレスというバスを利用した気がします。本当は鉄道で移動するつもりだったのですが、サイクリングでバテてしまったので、高知県までバスの中でも仮眠を取りたかったのです。高知県では、桂浜に行き、水族館を楽しみました。かなり個性的な水族館で、一度行ったら忘れないと思います。巨大なカメにエサをあげる体験もしました...

  • 【2022夏ひとり旅】 その3 『愛媛』

    ブログ放置しすぎて、完全に旅行記の事を忘れてました6月下旬に、バックパックひとつでの、ひとり旅。滋賀県の次は、大阪へ移動して、大阪南港からオレンジフェリーに乗船。24時間入れる大浴場まであって、船上で一泊、快適に過ごせました。オレンジフェリーは絶対に、また乗りたいです!!!レストランで数量限定で買える 「鯛めし」 の定食は、一見素朴ですが、味は格別です。ブランド鯛だそうで、いつも買っている地元の魚専...

  • 全国旅行支援、活用してます

    京都・三重の旅行を友人と計画していて、ホテルだけは予約しておいたのですが、全国旅行支援の期間にかぶったので、三重県だけは運よく割引してもらえました。京都は瞬殺で、割引が間に合いませんでしたが……元々ひとり旅が趣味なので、この機会に北関東も2泊分、ホテルを予約。ポイントも併用して、3080円の部屋と、3900円の部屋を。どちらも朝食バイキング付きです。さらに、各3000円ずつ地域クーポン(商品券)がもらえるので、...

  • コロナ陽性になりました

    コロナ陽性者になってしまいました。39度近くあった熱は、一晩で下がりましたが、その後は (平熱36.3度なのに) 35.7度~37.6度を、いったりきたりしています。体温の変化が激しいのも、特徴のひとつなのでしょうか。症状は、風邪のようでいて、でもちょっと違う感じがします。症状で一番強いのは、喉の痛みです。オミクロン株の特徴らしいですね。鼻と痰も出ますし、そのせいか、よくむせてしまいます。咳は出ていないです。私...

  • 【2022夏ひとり旅】 その2 『滋賀』びわ湖テラス

    岐阜県の次は、滋賀県の彦根駅へ。近江牛が有名なので、駅前の焼肉屋さんで、近江牛ハンバーグ弁当(¥1500)を買って、ホテルで食べました。 【2022夏ひとり旅】 その1 『岐阜』の記事は、こちらhttp://moo717.blog.fc2.com/blog-entry-220.html宿泊先は、楽天トラベルでランキング上位だった、「彦根キャッスル リゾート&スパ」です。こちらのホテルは、施設が綺麗で、お風呂も良く、スタッフさんが心のこもった接客をしてい...

  • NETFLIX「ペーパーハウス」パート2まで視聴

    Netflixで人気の、スペインのドラマ 「ペーパーハウス」 パート2まで視聴しました。面白くて、お洒落。次々に展開が変わっていくので、見飽きません。全員が画家ダリのマスクをしているのでインパクトあるけど、犯人も人質も、個性豊かで、良くも悪くも人間らしかった。警官サイドや、人質の中にだって、ムカつく奴はいるし。私が好きだったのは、ベルリンと教授。二人ともブレイン的な立ち位置で、ちょっと狂人だけど、落ち着い...

  • 【2022夏ひとり旅】 その1 『岐阜』

    2022年6月28日~、バックパックひとつで、4泊5日のひとり旅をしてきました。ルートは、名古屋→岐阜→滋賀→大阪→愛媛→高知→香川です。まずは、東京から名古屋へ。駅弁は、おむすび弁当とお茶のセットで、500円! お得~!本当は、舞台「千と千尋の神隠し」名古屋公演だけを観に行く予定だったのですが……この2年半、何度も何度も舞台の直前中止発表を経験して、それでも諦めずに舞台に通っていたものの……「千と千尋の神隠し」は入手...

  • コロナのひきこもり癖が直らない

    そろそろ旅行に行く人も増えているようですし、私も4月の大阪遠征(イベント鑑賞)は観光もする予定でした。……が、コロナでひきこもる事に慣れてしまったので、なんか観光するのが面倒くさい。人が沢山いる町を歩くことすら、面倒くさい。もっと言うと、観劇のために東京に行く事すら、面倒くさい!!もう地元の狭い世界だけで、生きていけそう。結局、イベントに行った以外は、荷物で散らかったホテルの部屋で寝てました。成田空...

  • 中国のドラマ「陳情令」に夢中な年末年始でした

    あけましておめでとうございます。Googleボットしか見に来ないようなブログですが、今年もよろしくお願いいたします。(時々、全国から複数アクセスがあるんですけど、一体なぜ……?)12月下旬に、友人から、とある中国のドラマ「陳情令(ちんじょうれい)」をすすめられて、アマプラで見始めたら、面白くて面白くて!!!!!!大晦日は、40時間ほど眠らずに、ずっと見ていました。眠りたくないほど、面白かったので💦50話もあるの...

  • 2021秋アニメ感想。私は「王様ランキング」に注目してます

    ここ2年くらい、あまりアニメを見ていなかったのですが、久しぶりに新番組を沢山録画してチェックしてみました。1話を見て、気になったアニメを……・ 古見さんは、コミュ症です。独特ですね……。好きです。軽く見られる学園コメディなのかと思ったら、じーん……と感動するシーンもありました。30分アニメが、あっという間に感じました。それは、面白いということですよね。・ さんかく窓の外側は夜原作者ヤマシタトモコ先生の単行...

  • 1年3か月ぶりのブログ更新

    コロナ禍で外出しなくなってから、1年半が経過。2019年までの自分のブログを見ると、旅行記がたくさんあって楽しそう!この1年3か月、何をしていたかと言うと……「大好きな福岡」や「大好きな劇団」などを支援・応援し続けてました。国から配布された10万円、ぜんぶ支援に使ってしまった。去年の春は、旅行したい気持ちと、自制心が戦っていましたが、最近はおしゃれをして外出する事が、少し面倒に感じます。仕事して、土日は家...

  • 休日は週2~3日が丁度いい

    コロナで自主的に有給を使って、自粛中。5連休×2セット頂いてますが、やる気に満ちていたのは、最初の4日間くらいですね。すぐダラけてきて、充実した日々にしたいのに、実際はできなくて、焦りに変わりました。特に載せる写真がないので、朝食に焼いた、野菜とゆで卵入りの惣菜ケーキを。仕事、今とても、忙しいです。休校中でママさんたちがあまり働けなくなり、人手不足が深刻。3~4月は、1ヶ月に28日間も出勤していました...

  • 台湾(高雄)ひとり旅まとめページ

    台湾旅行記ページ、まとめ。 その1 その2 その3 その4 その5 その6にほんブログ村...

  • 台湾(高雄)ひとり旅 (その6)

    次は、「夢時代」という巨大なショッピングモールがある駅へ。このモールの中に、「大霹靂」というお店があります。布袋戯を制作している、霹靂社さんのお店です。人形たちにもファンがついているので、人気キャラクターを中心に、グッズが沢山出ていました。私は、Thunderbolt Fantasyのグッズを、沢山買いました。ホテルのある高雄駅に、地下鉄で戻っても良かったのですが……バスに乗ってみたいなーと、ふと思...

  • 台湾(高雄)ひとり旅 (その5)

    台湾3日目。美術館のあとは、左營蓮池潭エリアにある、龍虎塔へ。塔の上から撮影した風景です。龍の口から入って、虎から出るそうです。台湾・高雄の有名な観光地なので、外国人観光客がたくさんいました。午後、おなかが空いたので、Googleで近くの人気店を調べ、蓮池付近にある牛肉麺のお店に行きました。これはまだ列が少ないほうで、食べ終わって退店したら、もっと長い列になっていました。牛肉麺のお店らしいのですが...

  • 台湾(高雄)ひとり旅 (その4)

    台湾2日目の夜は、観光地で有名な、六合夜市(ろくごうよいち)に行きました。屋台が立ち並び、観光客でにぎわっていました。お店の方々も観光客慣れしているのか、呼び込みするし、自分がお声をかけた店はすべて撮影OKで、チャーハン調理中の動画も撮らせて頂けました。杏仁茶、チキン (雞排 [ チーパイ ] )、サワラの唐揚げ麺 (台湾語の漢字が変換できない!)を夕食に食べて、600円くらい。それと、お土産にチャーハンを...

  • 台湾(高雄)ひとり旅 (その3)

    台湾ひとり旅日記のつづきです。「駁二芸術特区」 というエリアは、歩きまわるだけで、沢山のアートを鑑賞する事ができました。このエリア内で2019年2月~4月まで開催されていた、人形の展示会が、旅の最大の目的でした。台湾では、布袋儀(ほていぎ)[プータイシー]という人形劇が人気で、コンビニでDVDが買えるそうです。その芸術文化を、日本のシナリオライター・虚淵玄さんが日本向けの作品「Thunderbolt Fantasy(サンダーボ...

  • 【3月】博多でプチ生活ごっこ

    もう半年前の旅行になりますが、3月に、また博多に行ってきました。この時の目的は、『 博多で暮らしている気分を、ちょっとだけ体験する 』 でした。キッチン、洗濯機などのある、長期滞在向きのホテルに宿泊。観光客があまり歩かないような通りを散歩して、小さな八百屋さんで食材を買って、自炊しました。テーブルや椅子も無料でお借りできるので、食卓として利用しました。最上階のお部屋なので、博多港の景色をながめながら...

  • 台湾(高雄)ひとり旅 (その2)

    ※ 画像が多い記事です。スマホから閲覧時、画像が表示されない場合は、リロードをお試しください。朝8時ごろ、1泊目のホテルをチェックアウト。夜の23時にビクビクしながら歩いた川沿いも、朝はのどかな散歩道に見えた。高雄では、黒い犬をよく見かけた。リード無しで飼い主と散歩していたり、道を自由に走り回ったあと店先に戻っていったり。2日目以降は、別のホテルを3連泊で予約していた。そちらもかなり低価格なホテルで...

  • 台湾(高雄)ひとり旅 (その1)

    大好きな布袋戲作品の展示を見るため、台湾にひとり旅してきました。4泊5日ですが、初日と最終日は、ほぼ移動だけなので、フリータイムは、なか3日。飛行機もホテルも個人手配です。3月上旬にバニラエアでセールをやっていて。先着で、777円で行けたらしいのですが、残念ながら完売。でも7000円代の航空券が取れました。忙しくて1か月間いっぱいいっぱいで、台湾のことを調べる時間がなく、ほぼ何の知識もないまま行きました。...

  • 椿山荘の桜アフタヌーンティー

    先日、ホテル椿山荘で、友人とお茶をしてきました。季節ごとにメニューが変わるようですが、この日は桜アフタヌーンティーでした。ティーセットは、ノリタケ。場所柄、落ち着いた大人のお客様が多く、落ちつきます。優雅にお茶を楽しみながら、ゲームやアニメのオタクトークばかりしていました(笑)途中、ちょっとした出来着があったのですが、さすが椿山荘…… 神対応すぎて、赤面しました。フロアの方にお声かけした事が、すぐ責任...

  • ダブデカ!ファン感

    2月21日「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル ファン感謝祭 ~ライブ付応援上映~」に行ってきました。タイバニのスタッフが集結した、2018年冬アニメなのですが、私はタイバニは部分的にしか見た事がないので、ダブデカを好きになって、タイバニにも関心を持ち始めた逆パターンです。気楽にギャグを楽しめたり、考察が出来たり、最終回に近づくにつれて伏線回収がされて一気に深みが出たりと、視聴した回によってもかなり印象が変わりそ...

  • 生まれ故郷散歩

    2019年2月11日、月曜祝日。友人と、自分たちの生まれ故郷を、20年ぶりに訪れました。元クライスメイトで、この街に残っている人は、どれくらいいるのだろう?少し寂しさを感じるエリアと、都市開発が進んだエリアが混在していました。建て替え待ちで、新規入居者を募っていないのか、カーテンのない窓がたくさんありました。あの団地の、あの部屋には、クラスメイトや、よく一緒に遊んでいた1つ上の先輩が住んでいたな……と思いなが...

  • 富士急ハイランドと、河口湖からの富士山展望

    友人と山梨県に行ってきました。土曜の午前は雨だったので、屋内でも遊べる富士急ハイランドに行きました。「絶望要塞3」という、ミッション攻略アトラクションも、とても面白かったです。ネタバレ書き込み禁止なので詳しく書けませんが、事前情報で見かけていた「初見殺し」には、納得。ゲームオーバー直前になってやっと、「そういうことか!!」って気づいたりして。もう一度挑戦すれば、次はもう少しうまく出来そう って、思っ...

  • 近況

    9月中旬にスマホのSDカードが壊れて、思い出の写真画像たちがすべて消えました。もしもの時のためにSDカードに保存しておいたのに、意味ない。無事だった画像は、スマホ本体のほうだけ。せっかく旅行たくさんしたのに、夏以降の写真が消えて悲しいです。唯一、残っていた画像で、近況まとめます。7月に、毎年恒例、親友と日比谷オクトーバーフェスト行きました。ハッカープショール・ヘフェヴァイスを飲むために行っています。7...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もーみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もーみんさん
ブログタイトル
のんびり日記
フォロー
のんびり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用