chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんちの日記 https://blog.goo.ne.jp/nozawa2000

K-1MarkⅡとK-3MarkⅢを追加 K-5ⅡSとK10D・K20DとK-50にK-mとQ-S1使っています。 星撮りを目標に腕を磨きます。

のんち
フォロー
住所
葛飾区
出身
足立区
ブログ村参加

2015/05/11

arrow_drop_down
  • 和製ズミクロン 初期型

    先日RICOHRXRIKENON1:250mmL和製ズミクロンの2型を入手したのですがやっぱり初期型を・・・と、言うことで初期型とF1.4をゲット左:RICOHRXRIKENON1:1.450mm中:RICOHRXRIKENON1:250mm(初期型)右:RICOHRXRIKENON1:250mmL(2型)F1.4と初期型は最短撮影距離0.45m2型は最短撮影距離0.6m2型の0.6m使って0.45mも使ってみたくて探しましたボディもレンズも使ってなんぼなので持ち出したいと思います和製ズミクロン初期型

  • レンズスタンド作ってみました(試作1回目)

    ボディにバッテリーグリップ付けていると高さがアップするのでレンズ装着したまま保管すると前傾に・・・と、言うことでスタンドを作ってみましたK-1MarkⅡ+HDPENTAX-DFA28-105mmF3.5-5.6EDDCWR用K-3MarkⅢ+smcPENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6EDAL[IF]DCWR用K-3MarkⅢ+smcPENTAX-DA★50-135mmF2.8ED[IF]SDM用文字の色でも区別出来ます(^^;土台の右下の欠け目立つな・・・K-5ⅡS+SIGMA18-50mmF2.8EXDC用材料はアクリルt10端材です本体とレンズの文字はUVインクジェットを使用白引き+赤文字(K-3+★50-135mmは黒文字)とりあえずテストなのでプライマー吹きませんでしたので剥がれるか...レンズスタンド作ってみました(試作1回目)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんちさん
ブログタイトル
のんちの日記
フォロー
のんちの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用