chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • J2観戦

    今年初めて30度を超える真夏日の中、ユナイテッド市原・千葉VS水戸ホーリーホック観戦のためフクダ電子アリーナに出かける。15時キックオフ、この時間になると浜風が心地良く感じる。試合は市原・千葉が1点先制されたが、終わってみれば2:1の逆転勝ち、今シーズン初の連勝となった。J2観戦

  • MOA美術館

    コロナ感染者数も減少傾向になり、観光客も大分戻って来たような熱海。美味しい夕食後はカラオケルームへ・・・皆、美声を披露。いつしか熱海の夜が更けて行った。翌日、MOA美術館へ。エスカレーターを何回か乗り変え展示場へ。ホールからは相模湾、伊豆半島、市街の眺望が素晴らしい。富嶽富嶽三十六景と東海道五十三次を展示中。歌川広重「日本橋」(写真)東海道五十三次は旅の情景、庶民の暮らしが繊細に描かれており当時の手法に驚く。葛飾北斎「富嶽三十六景」は、冨士信仰を背景に、斬新な構図、化学顔料(ベロ藍)を用いた鮮やかな色彩に驚嘆。何度も訪れた熱海だが、今までとは違い充実した、思い出に残る旅になった。王と王妃の像の前でMOA美術館

  • GW終わる

    4月後半から咲き始めたオオムラサキツツジは5月に入り満開になり訪問者を楽しませた。連休中盤に山菜採りに出掛ける。のぶき、せり、タケノコ等を採り、外房へと向かう。サーフインの五輪会場だった海岸は波高く、多くの若者がサーフィンを楽しんでいた。多忙で時間がとれず、ようやく庭の整備に着手できたが、完成までもう一息。伸びすぎた枝垂れモミジの剪定を行ったが、今後次々と剪定の順番を待つ樹木の姿がある。10日前まで見事な花をつけていたが、早めに刈り込み、剪定を行った。来年も多くの人達を楽しましてくれるだろう。しかしながら花の命はこんなにもはかないものか・・・長い連休もあっという間に過ぎてしまったが、充実した期間であった。GW終わる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あなたの街の法律家 ☆☆行政書士 小高秀雄事務所☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あなたの街の法律家 ☆☆行政書士 小高秀雄事務所☆さん
ブログタイトル
あなたの街の法律家 ☆☆行政書士 小高秀雄事務所☆
フォロー
あなたの街の法律家 ☆☆行政書士 小高秀雄事務所☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用