手ぬぐいシャツから着物にハマりました。乳がんで両乳ありませーん。現在は子宮もありませーん。
2014年から着物を着始めました。56歳になるまで30数年、箪笥のコヤシを放置しておりました。そうだ、着物を着よう!着方も知らず、畳み方さえ知らずに着物道まっしぐら。 習うより慣れろの精神でやっております。 女性ホルモンが涸渇しているため着物で脱オヤジ化作戦&おなご力アップ作戦ざますね
朝はそれなりに寒かったんですよ、奥さん( `ー´)ノ 引っ張り出して着たのはバサマ(母)から譲られた本物の結城紬 昭和の地機の手括り 本場結城紬 証紙はおまへんで バサマは証紙に無頓着だった為、高額
写真写りの悪い「もしこ」婆さんin炬燵=あたすの下膨れ顔をさらすわけにはいかんので タイトルにそぐわない写真でごめんなすって ちなみにこちらが先に撮ったやつ おかん、炬燵のスイッチ入れて
若い頃は平気だった化繊素材が、経年のお肌には受け入れ難くなったお年頃 ブログ開設当時から毎年夏は手ぬぐいOR浴衣地のシャツやブラウス愛用してまんねん しかも真夏は勤め先で「魚河岸シャツ
「ブログリーダー」を活用して、ミケちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。