令和2年3月14日のダイヤ改正で、JR北海道の函館本線のうち小樽~長万部(いわゆる山線)メインで新型車両が投入されました。どうしても乗りたくて、嫁さんを巻き込んでひとりで1時間ほど乗車してきました。時間が無くて、小樽〜長万部を完乗というわけにはいかなかったけど、それは大型連休までお預けかな。。。JR東の音、そのまんまです。余市駅を小樽駅方面に出発するH100形羊蹄山(蝦夷富士)がキレイでしたDECMO(JR北海道H100形気動車)
「ブログリーダー」を活用して、とみぞうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。