HIVポジティブのゲイのブログです。 HIVの告知を受けてからの日々の記録です。
HIVポジティブのゲイのブログです。 まずは自分自身がこの病気を受け止められるよう、気持ちを整理するため、またポジティブに前向きに生きていきていきたいと思い、はじめました。 ※同性愛についての記述などもあるので、ご理解いただけない方、不快に思われる方は閲覧をお控えくださいますよう、よろしくお願いします。
今日は、3ヶ月に1度の拠点病院での診察だった。考えたら、春、夏、秋、冬。それぞれの季節で拠点病院に通うことになっている。そして今回は秋。もう11月だし、今年最後の拠点病院だ。今回は、前回よりも数値が悪かった。といっても、前回が良すぎただけで、今回も全く問
今日は、コンジローマの2度目の手術だった。手術といっても、10分くらいで終わるものだが。でも1度やっているからこそ、肛門周辺にやられる注射に恐怖を感じる。とにかく痛かった記憶が蘇る。手術台に下半身をされけ出してうつぶせに寝る。呼吸しやすいように、顔を横に
今日は、雨が降っていたせいか、病院は混雑していないようだ。ということで、インフルエンザの予防接種に行くことにした。ただ、朝からなんだかだるく眠かった。案の定、病院は、空いていた。問診表に色々、書かされるが、現在の病気を書く欄は、HIVと書くのに、未だ、抵抗感
1ヶ月に1度、アレルギーの薬を処方してもらうのに、病院に通っている。が、待ち時間がとにかく長い。時間は、夕食時なので、その待ち時間を利用して、夕食を食べに行くことが多い。今日は、近くの大戸屋へ行った。脂っこいものをよく食べるので、ヘルシーなメニューを注文
今日は、コンジローマの切除を行った病院へ行った。6月に診察を受けたが、8月末まで経過観察ということだった。何度か、自分で指を入れて確認している。少なくとも、1箇所はある。ということで、病変があることを伝えたが、普通はわからないと言われた。そりゃ、何もしな
ブログは約1ヶ月ぶりの更新だ。バタバタしており、更新できずにいた。気づいたらあっという間に1ヶ月・・・暇を見て、更新したいが・・・さて、今日(日付が変わったので昨日)は、3ヶ月ぶりに拠点病院へ行った。診察は、淡々と進み、やはり3ヶ月後に次回診察となった。
前回、病院でもらえなかった薬を、処方してもらいに行った。舌下免疫療法の薬と、その他、アレルギー症状を抑える薬だ。一時的に、胸が苦しくなったりしたが、今は、ほぼ回復している。ただ、抗HIV薬の副作用か、皮膚の痒みを抑えるため、アレルギー用の薬は欠かせない。もう
しばらくは、体調が悪くなることはなかった。が、急に体調不良になる。昨日から胸やけがあり、喉が痛かった。が、熱はなかった。今日は、胸やけはあったが、喉の痛みはなかった。が、今度は、肺が苦しい。痰が絡まっている。熱っぽい。結局、熱はないようだったが、体がしん
舌下免疫療法を行って、5日が過ぎた。薬は7日分しかもらっていない。このままでは、月曜日の朝に飲む薬が無くなるので、今日病院へ行った。最初の7日間は、弱めの薬、8日目以降は強めの薬となる。診察を受けて、副作用があるか聞かれた。無いと答えた。しかし、ほとんど
今日は、朝から病院をハシゴした。まずは、3月末にコンジローマの除去手術を行った病院で、診察。手術から2ヶ月半しか経っていないが、どうやら1箇所だけイボがあったらしい。コンジローマなのか単なるイボなのか、わからないため、再度経過を診ることになった。8月末に
「ブログリーダー」を活用して、ゆーたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。