chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hiro2003t
フォロー
住所
中国
出身
中野区
ブログ村参加

2015/05/02

arrow_drop_down
  • GWなのに渋滞の無いところへツーリング 2024

    ここ2年ほど続いている「GWなのに渋滞の無いところへツーリング」。 今年もほぼ行き先は同じ、陣馬街道から小菅へ抜けるルート。 今朝(4/29)は5:00AMに自宅を出発。 なんでそんなに早く出発するのか? それはバスの始発より早く市街地を抜けたいからに他なりません。 上の写真は今朝(4/29)6:20AM頃の和田峠。 誰もいないと思ったのですが、ロードバイクの精鋭たちが何人か・・・この人たち、ホントにすごい。 この後、道の駅こすげを目指しますが、道すがらいろいろとフォトジェニックな風景が。 写真を整理してから掲載します。 今朝は一昨日の雨と違って、カラッと晴れたツーリング日和で楽しかった。 ラ…

  • 裏道志みちに残る悲しい伝説を尋ねて(3) 石船神社と旅の終わり

    雛鶴姫が持ち出した護良親王の首級が保存されているという石船神社に来て見ました。 裏道志みち(県道35号 四日市場上野原線)沿いにある、小さな神社です。 この神社の入口に、こんな表示がありました。 ・・・そうなんですか。 ※毎年、1月15日の午前中に公開されているようですが、それもなんだかなあ・・・。 今回のツーリングで600年前にここで起きていた事を知ることができました。 この日(4/27)はずっと雨が降っていて、この悲しい史実を物語っているようでした。 歴史に学ぶということは本当に大切なことですね。 このツーリングはここで終わります。 この後表道志みちに出て、道の駅どうしに寄ってから帰路に付…

  • 裏道志みちに残る悲しい伝説を尋ねて(2) 雛鶴姫と雛鶴神社

    先週から、GWの初日(4/27)に渋滞の無い場所にツーリングに行こうと計画していて、裏道志みち辺りをGoogleマップで調べていました。 すると、この裏道志みち(県道35号 四日市場上野原線)には雛鶴という名前が多いことに気付きます。 調べてみると、雛鶴は後醍醐天皇の皇子護良親王の妃、雛鶴姫の事で、現代では考えられないような苦難の後に、この上野原市秋山で亡くなっていたのでした。 この道で最初に出会う雛鶴は上の写真、「雛鶴姫の記」です。 ※この写真は「雛鶴姫の記」の裏側を写しているので「雛鶴峠」という歌の歌詞が彫られていました。 そして、その雛鶴姫を弔うために建立されたのが雛鶴神社です。 「雛鶴…

  • 裏道志みちに残る悲しい伝説を尋ねて(1)

    GW初日、今日(4/27)の早朝、裏道志みち(県道35号 四日市場上野原線)を尋ねてみました。 この裏道志みちに残る悲しい伝説の舞台を訪ねてみたいと思っていたので・・・。 伝説の詳細は次回に。 今回のツーリングは、上記裏道志みちから県道24号(都留道志線)を通って表道志みち、橋本駅近辺を経由して帰宅した、全行程約150kmのルートになります。 上の写真は、裏道志みちと表道志みちをつなぐ県道24号(都留道志線)の途中で撮ったものです。(自宅からここに来るまでずっと雨が降っていました。天気予報の嘘つき! ) 県道24号(都留道志線)から、表道志みちへ出た後、トイレ休憩に道の駅どうしに寄ってみました…

  • 北へ 奥武蔵グリーンラインツーリング(5) 寺坂棚田と旅の終わり

    寺坂棚田、去年の9月に来た時は、彼岸花が咲いていました。 hiro2003t.hatenablog.com 今回咲いていたのはたんぽぽでした。 もう直ぐ田植えが始まりそうです。 そう言えば、富岡の棚田も田植えはちょうどGWの頃だったかと・・・。 hiro2003t.hatenablog.com この棚田は正面に武甲山が見えます。 今回のツーリングはここで終わりです。 この後、R299正丸トンネルの手前を右折、山伏峠を経由し、青梅経由で帰宅しました。 次のツーリングは・・・、GWは天気が悪そうなので、どうするか思案中です。 ランキング参加中バイク

  • 北へ 奥武蔵グリーンラインツーリング(4) こんなところですよ

    鎌北湖から定峰峠に至る奥武蔵グリーンラインで撮ったスナップを集めてみました。 奥武蔵グリーンラインはこんなところですよ。 この道を走ると、どこかでこんな景色に出会うことができます。 オススメです。 このツーリングの最後は、棚田に寄ります。 ランキング参加中バイク

  • 北へ 奥武蔵グリーンラインツーリング(3) 稜線を往く

    奥武蔵グリーンラインは、眺望の開けた場所は少ないのだけれど、この様なちょっといい景色は至る所に。 こんな所を走っていると、林業ってすごいなと思います。 自分は「熊」がダメダメなのでできないですが・・・。 天文岩です。 岩の大きさが分かるように、少し引いて撮ってみました。 でも、この岩は至る所補修してあるんですよ。 近くで見るとよく分かります。 この奥武蔵グリーンラインが山の稜線を繋いでいるのがよく分かる景色です。 でもね、そんな事よりこの道は、こんな気候の今頃に走っているとすごく気持ちいいんですよ。 超オススメです。 ランキング参加中バイク

  • 北へ 奥武蔵グリーンラインツーリング(2) アプローチ

    奥武蔵グリーンラインへのアプローチ、今回は定番のここ、鎌北湖。 2年前、新型コロナに感染し、療養期間が明けた時もここから復活したんでしたね。 hiro2003t.hatenablog.com 前回もそうでしたけど、昨日(4/20)も湖面は鏡のようでした。 今回のツーリングは、ナビゲーションにここからGoogle先生を使っています。 Yahoo先生はすぐに大きな一般道に行きたがるので(笑) ※自分は通常、Yahoo先生を使っています。秘境に入らなければYahoo先生は見易いです。 これから奥武蔵グリーンラインを進んでいきます。 最初は天文岩と絶景のあそこへ。 ランキング参加中バイク

  • 北へ 奥武蔵グリーンラインツーリング(1)

    今朝(4/20)は、自分にとって多分今年一番のツーリング日和りでした。 予想以上の晴天、暑くも寒くもない気温、すっかりおとなしくなった花粉・・・こんなコンディションの日は山へ行こうと思い、早朝から奥武蔵グリーンラインに行ってきました。 少し残念だったのは、こんな絶景ポイントなのに富士山が見えなかったこと。 これ、多分黄砂のせいですね・・・なんとなくぼやけていて。 今朝のツーリングコースは、鎌北湖、奥武蔵グリーンライン、定峰峠、寺坂棚田です。 持って行ったカメラはSONY α6000。 写真は整理中なので、順に掲載していきます。 ※ビール飲みながら整理してます(嬉! 旨!) 取り敢えず。 (それ…

  • 大菩薩ラインツーリング 春はバイクに乗って(4) フルーツラインと旅の終わり

    大菩薩ラインからフルーツラインに入ってきました。 今回のツーリングも大詰めです。 まずは、多分今まで通ったことの無かった塩山フルーツライン沿いの天然色。 桃の花の桃色と菜の花の黄色のマリアージュ。 春の色合いと、何と言っても春のこの空気感が、寒かった冬を忘れさせてくれます。 と、言うことは・・・もう暫くしたら桃の季節ですね。 今年はこの辺りに桃の買い出しに来たいと思っています。 早朝大菩薩ライン、ほったらかし温泉、桃の買い出しと充実したツーリングが企画できそうです。 塩山フルーツラインから、普通のフルーツラインに合流した後は、絶景ポイントが何箇所かあります。 ここもそのひとつ「牛奥みはらしの丘…

  • 大菩薩ラインツーリング 春はバイクに乗って(3)

    さて、ここは柳沢峠を少しだけ過ぎた(南下)ところ。 やっぱり富士山くっきりと見えていますね(笑) 自分の場合、富士山近辺のツーリングで富士山が見えている確率非常に高いです。 これはやっぱり普段の行いが良いからとしか(以下自粛) テレ端で撮るとこんな感じです。 こりゃ双眼鏡でも持ってきて見てみたい景色です。 ※ちゃんとした双眼鏡買うかな・・・。 でも本当は早朝なのがいいのだと思います。 この写真を撮ったのも8:00AM頃。 時間が経つと雲が湧いてきますね。 ここは「富士山の見える展望台」。 抜けるように空が青かったのがとても印象的でした。 次はフルーツラインです。 その後は中央高速で帰宅します。…

  • 大菩薩ラインツーリング 春はバイクに乗って(2)

    今回の大菩薩ラインツーリング、アプローチはいつもと同様、R411(青梅街道)からです。 上の写真は奥多摩湖畔にある大麦代駐車場。 ここはトイレも近くにあるし、比較的空いているので、大菩薩ラインへ行く時、最初の休憩地としてよく利用しています。 この駐車場の裏山に見えた桜。 ちょっと遠かったのだけれど、多分満開・・・か? ここは、少し西へいったところにある留浦バス停前の駐車場。 桜も綺麗なのですが、浮橋が岸に寄せられています。 水が少ないのですね・・・。 対岸を見ても、普段は水中にある部分まで露出してしまっていて。 湖面は鏡のように穏やかでした。 今年の夏は水不足に悩まされるのでしょうか。 次は柳…

  • 大菩薩ラインツーリング 春はバイクに乗って(1)

    久し振りにバイクに乗った気がする。(でも2週間ぶり) 忙しさに流されて、季節の移ろいを感じられないまま春になってしまっていて。 もう少し春の最初の瑞々しい雰囲気を感じたくなって西へ。 ※いつも春の最初は花粉でダウンしているのだけれど、今年は比較的被害は少なかった・・・なぜ? 大菩薩ラインツーリングに最後に行ったのはいつだろうと記録を調べてみたら、去年の10月に行っていますね。(意外と最近だった) hiro2003t.hatenablog.com 大菩薩ライン、少し標高の高いところでは桜の花も満開になっていたのだけれど、それよりも甲州市にある塩山フルーツライン沿いの桃の花と菜の花の取り合わせがと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiro2003tさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiro2003tさん
ブログタイトル
上海写真部
フォロー
上海写真部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用