「防犯対策のポイント」を「空き巣被害」や「盗難被害」に遭った経験を基にご紹介するブログです
一瞬で気に入った昭和レトロなアナログ物忘れ防止グッズ!火の元・戸締り確認最強アイテム2選
上の画像を見て一瞬笑いそうになりましたが、この画像に移っているのは、高齢者の方や小さなお子さん、一人暮らしの女性に好まれる”物忘れ防止グッズ!”です。(笑)使い方をいちいち説明するまでもないですよね。アナログチックですがそこがまた良い!出掛けるときに、家の戸締りや電化製品の電源を切ったかどうかを、〇×で表示させておいて、外出先でも、”あれ?戸締りしたっけ?”って、このキーホルダーを見るだけで戸締り確認...
防犯センサーライトが照らす発光色の使い分け!白色LEDと電球色LEDの目的に合った利用方法
白色ソーラーセンサーライトが使用3年目で壊れた!次はどんなセンサーライトにしようか・・・ソーラーセンサーライトを取り換えるなら、今度は白色LEDと電球色を使い分けられるものが良いですよ。我が家では、センサーライトを防犯目的でカーポートと庭、勝手口に取り付けていますが、これすべて電源不要のソーラー充電式で、発光色も目的に合わせて2種類使い分けています。<センサーライトの明かりは2種類!>白色LEDタイプ:...
「ブログリーダー」を活用して、ko1roさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。