chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猪突猛進 鈴木研究室へようこそ https://blog.goo.ne.jp/suzukitoshiaki

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱

猪突猛進 鈴木研究室へようこそ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/15

arrow_drop_down
  • 症例をまとめることの大切さ

    私の授業は理学療法学科では3年生前期の脳血管障害理学療法学Ⅱという科目です。この科目では、実際に私の担当させていただいている症例を動画でみて症例レポートをまとめるという作業です。3年生後期から始まる臨床実習の前の非常に大事な授業であると思っています。2年生までに学修した知識が上手く反映できるかを確認する作業になります。特に、動作観察の内容から問題点の抽出までの過程をきちんと展開できるか否かがポイントと思います。学生には「途中でもよいので、提出してくれたら点検する」と言ってます。毎日20名くらいの学生のレポートと一緒に頑張っています。そのために、他の仕事がなかなか手につかずご迷惑をおかけしています。でも、この作業、実習でレポートを課題にしている養成校は、実習前にトレーニングをしないといけません。私の学生のと...症例をまとめることの大切さ

  • 雑誌 medical technologyのQA

    雑誌medicaltechnologyのQAに書かせていただきました。内容は誘発筋電図であるF波に関する内容です。臨床検査を専門とする雑誌に書かせていただいたことと、F波の内容で私を推薦いただいたことに感謝します。私達の研究が皆さんの役に立てることは非常に嬉しいことです。雑誌medicaltechnologyのQA

  • 家が恋しくなる今日この頃

    最近、何もないと家にいます。若い時はほとんど家にいませんでしたが、最近、家にいることで家族からは「大丈夫?誰も遊んでくれる人がいないの?」と言われ、「うん誰も遊んでくれる人がいない」と答えています。次の日朝から仕事だから今日は早く帰るなんか今まで考えたことなかったのにと思うと寂しくも感じます。そこで若い方にお伝えしたいのが、元気なうちにいろんな人と交流して自分を高めて欲しいですね。家が恋しくなる今日この頃

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猪突猛進 鈴木研究室へようこそさんをフォローしませんか?

ハンドル名
猪突猛進 鈴木研究室へようこそさん
ブログタイトル
猪突猛進 鈴木研究室へようこそ
フォロー
猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用