chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさアキのないしょばなし https://blog.goo.ne.jp/shi840411

50代半ば、もう歳だからさ、楽しい日々をブログに記録しています。女子と話すのも大好き

オリックスは大応援しています。自分は運動が苦手ですのでクロスバイクに乗るのが好きです。東京のはずれの小さな戸建に住んでます。

まさアキ
フォロー
住所
東久留米市
出身
川崎区
ブログ村参加

2015/04/12

arrow_drop_down
  • 投手陣の犠牲の上に オリックス勝利

    当ブログ上での心配は半分当り、残りは杞憂だった。杞憂は、先発の田嶋投手好投。フォームも小さくなり本人もほっそりしてしまって、かなりピンチを迎えたが、楽天各野手の拙攻?+若月のリード+球審村山が普通の人だったので5回無失点オリックスは最初に一点そののち杉本さんの本塁打中川さんの適時打が出る。問題は6回先日大逆転敗戦を被った平野佳寿さんを二軍にして阿部翔太投手昇格阿部はオリックスⅤ3の最初の頃、宇田川さんや山崎颯一郎さんと立役者になったがその後は登板過多のためかフォームが変わり球のキレがなく、ウエスタンでも1回を無安打に抑えるのに苦労していた。しかし、昨日なぜか一軍昇格ま、ブルペンを任せられる実績のある投手が即欲しかったのは理解できるしかし、1-0の六回田嶋85球を下ろしてまで、すぐに使ったのは乱暴な采配案の...投手陣の犠牲の上にオリックス勝利

  • 中継ぎ投手を使い切ってるオリックス

    今日は、楽天戦、仙台で。先発投手は田嶋なんですけれど、もともと、球数の多いの投手。そのうえ、先発すると、突然くずれることが。最近、先行きが不安で投球フォームを変えたが、あまり効いていない昨日までに、マモのセンスのない采配のせいで、投手を使いすぎた。今夜がとても不安だね。特に6回以降ネ。中継ぎ投手を使い切ってるオリックス

  • オリックスファンはくやしくて

    昨夜、よく眠れなかったのではないか?曽谷投手の(少しだけ苦労したけれど)6回までの好投と打線の援護が適度にあっていい感じで天敵SBに優位に試合を進めていたのに。8回投手起用を間違える。(俺はベルトモかと思ったのに)鈴木博志さん9回投手起用を間違える。(俺はマチャドかと思ったのに)平野佳寿さんお二人とも無理で。勝利を寸前でさらわれる。平野投手は700試合登板の記録がかかる失策して失点につながった広岡内野手はお誕生日→遊撃手として先発起用うらで、福良GMが何か言っているんでは?早々に有力選手を代走で交代させ、守備固めに徹する→福良が監督ん時によくやっていた。この、守備固め、って、大反対なんですよ。スタメンはれる主力打者って、そんなに守備下手じゃない。それなのに後半早めの交代って9回以降もつれたときに、こちらの...オリックスファンはくやしくて

  • 広末涼子さんのことは

    しばらくそっとしてあげればいいのにって、切に思います。周期的に、仕事関係でパニックするというのは前の夫さんも言っていた通りなんだと思いますよ。不安定になると、周囲が驚いてどうしていいのか?コントロール不能になる精神面での何かがあるのでしょうね。長年、広末さんのことを知っているわたしら年長者からすると、全く驚かない案件ですが、いまのメディアに関わる30代以下の、こころの面でごく健全に育ち、精神面での様々なことに疎い人たちは何しろ、デジタル思考で、いい、わるい、でしか物事が見えませんから、薬物か?などと必要以上に騒ぎ立てますね。こういう人ですから、(近い人にはもっといやな、勝手な、わがままなトコもみせるのでしょうが)本人の精神面が安定するまでそっとしておくのが世間の接し方だと思いますよ。まして、いくら警察発表...広末涼子さんのことは

  • 昨日のオリックス対SB

    昔に戻ったようなだらしない試合だが、今年は少しだけ違うなとは思った。だらしなさ1椋木投手デビュー戦が西武球場で素晴らしかった印象があり、つぎにまた西武球場で投げてもらおうとしたら、直前で回避なんでも体調不良だったのを首脳陣に告白できなかったという、言ってみればハートの弱さでした。手術して復活してOP戦一回投げたら悪くなかったので、ローテに入ってしまった。でも昨日見たら、顔はでかいの気が弱くて。もうSB山川なんか迎えた日にはオドオドしちゃって打ってください状態でしたね。この子、公式戦の先発するには、度胸もコントロールもB級の投手です。少なくとも6回7回あたりをなげさせて、ハートを強くすべきだと思いますね。かつての漆原や村西を先発させた日みたいで、とてもじゃないけれど安心できない投手。首脳陣がなぜ先発投手に彼...昨日のオリックス対SB

  • 昨日は新学期&入学式だった

    実家のある隣町まであさ歩いて行ったら、さっき出掛けたばかりの小学生(二年生以上)もう帰って来ていた。始業式だけなのだろうじゃあなあ、あとで遊びに行く~って感じで、超速い下校朝帰りみたいでおかしいそのあと、入学式で、緊張した面持ちの一年生と、晴れやかに着飾る母親と、安物のスーツで後からついて行く父親を見る。結婚出来て、子供を産み、新一年生になるまで順調に育てて、入学式に着飾って両親ともに出席するというのは当たり前のようだが、今の時代、そう誰でも出来るわけではない。彼女たちはある種の成功者である。だから華やいでいる。はつらつとして見える。入学式のあと仲間の母親たちと昼を食べに行くと、旦那と手をつないで帰る時彼女たちは若妻として十分にきれいである。あたしは昭和42年度の小学校一年生であるが(ずいぶん昔になった)...昨日は新学期&入学式だった

  • デカデカと出た オリ中川選手の活躍記事

    オリックスは昨日先発高島中継ぎ山崎颯一郎で4点を失うものの中川外野手の3点本塁打などで逆転して破竹の六連勝そんなこと想像できなかった朝日新聞もこの事実に目を背けるわけにもいかず、デカい記事(鷹見正之氏)でた嶋村打撃コーチの談話も含めて紹介してくれた。先日、この記者さんはホークスひいきなのだろうと書いたが、そうでもないみたい。訂正する。きちんとオリの快進撃ぶりを紹介してくれた。こんなことは最後かもしれないが。デカデカと出たオリ中川選手の活躍記事

  • オリックスの絶好調ぶりに

    近鉄~オリックスファンをやって51年目ですが、こんなにスタートダッシュの良かったシーズンはちょっと記憶にないくらいですよ。こわいくらい絶好調でね。昨日は一回表に西川さんの一塁ゴロを日本ハムの内野手が判断を誤ったのが勝因。一塁ランナーの福田外野手が一挙に三塁まで行ったもの。彼の好判断もあります。福田はチャンスに弱いと言われていますが、長打力以外は何でも兼ね備えている野球のエリートですよ。間違えてはいけない。西川さん、頓宮さん、杉本さんが絶好調なのも怖いくらい。でも連勝があれば反動で連敗の波も来る。むかしの広島カープのような一時力で終わらないよう、岸田監督の手腕が問われるね。オリックスの絶好調ぶりに

  • F1日本GP ここまで大変ですね

    金曜日のフリー走行時間にコースアウトがあるは、沿道の枯れた芝が燃えるは、と騒動が沢山あってそのたびに練習走行は中断で、テレビは大騒ぎそれが公式予選(4/515:00~16:00)にも影響して、枯れた芝の火事?を消している間走行中止でした。ちょうどQ2と言われる大事な時間を取られて、日本のファン期待の角田選手は十分な走行時間を確保できずに最終的にさいご2周走ったタイムも芳しくなくて、決勝は15番手からの走行になりました。F1をめぐる様々な政治的動きから、角田さんは急に今週TOPチームに招聘されたのですが、鈴鹿はもちろん得意ですけれど、新チームのマシンに乗る時間が他の選手よりも圧倒的に少ないから、タイムが出ないことがあっても仕方がないって、むしろ本人はよくやっているって思っていますが・・・・日本のモータースポ...F1日本GPここまで大変ですね

  • 衛星放送の東映チャンネルを見ている

    元々は昭和30年代の時代劇映画を見るために加入をしたのですが、最近は昭和50年前後の東映とテレビ局がタイアップした(プレイガール)(プレイガールQ)などを見るのも好きですねプレイガールは一挙放映していたのが、おととしと去年で今はないのですが続編でちょっと軽めの内容になる(プレイガールQ)を金曜日の早朝やってます。朝4時とか5時とかで、5時だと朝食の味噌汁を作るために起きるのでときどき、間に合えば見ています。むかし井上ひさしさんが随筆で良く書いていた(肉体派の女優「池島ルリ子」)さんがどこかに出ているのですが、ぼく、池島さんのお顔を良く存じ上げないので・・・すみませんキャシー中島さんがとてもきれいなのはこのドラマで知りました。午後になると、(ベルサイユのトラック姉ちゃん)とかいう花屋が出て来るドラマがあって...衛星放送の東映チャンネルを見ている

  • もたついてるソフトバンクホ-クス

    他球団ファンが歓迎しているSBのもたつき。けが人のせいなのでしょうが。大変ですよね、栗原さんと近藤さんが居ないなんて。それでも火曜日は日本ハム先発投手の伊藤大海さんの立ち上がりを攻めて5対1で快勝。翌日の朝日新聞東京版はチームはいきなり逆境を迎えている。経験のあるやつがやらないとという、小久保監督の檄に生え抜きが応えた。(これが王者の底力だ)と紙上からげきを飛ばしている。この記者さん、署名記事だが鷹見正之とある、ペンネームだろう。こういう事を書くのは新聞記者とは言えない、ただのファン目線。朝日新聞東京版の運動部記事は、概して、ヤクルト、ソフトバンクに甘く、大きな記事を良く書く。昨日はSB、そして今日は、ヤクルトのサヨナラ勝を大きく報じ、つば九郎の件までデカデカと載せている。下の方にオリックスで昨日千葉球場...もたついてるソフトバンクホ-クス

  • 鈴鹿8耐の一日をどうするか

    去年の例を見ても、三日間炎天下に居るのは体力を消耗するそして、もう高齢者に近い年齢土曜日は違うとこで過ごそうかと思っていた。初めは京セラに行こうかと(日本ハム戦だか楽天戦だか)思っていたがことし、オリックスの主催試合の入場料が一昨年よりかなり値上がりしてその割には、岸田采配も古臭くて冴えないのでどうしようかなあって思って。きのう、街を歩いていたら、急に鈴木博之先生のことを思い出して脳内再生で(ぜひいらっしゃい)と言っていた声が聞こえたので明治村に行こうかな、暑くなかったら行こうかなと、思いついた。宿舎のある松阪から2時間半くらい要するのだが。体力があったら・・ぜひ・・・いや、帰りの月曜日でもいい以前は月曜休業だった明治村。最近はランダムに休むようですでに休業日程が公表されている。鈴鹿8耐の一日をどうするか

  • きょう4月2日はあの人の誕生日

    毎年同じことを書いていて申し訳ないけれど4月2日は恩人の夏美さんの誕生日どんなにお世話になり励まされたか分かりませんいいから都心に出なよ、あなたはこの辺(多摩地域)に居る(働く)人ではないと言って、背中を押してくれた夏美さんの恩は忘れません。きょう4月2日はあの人の誕生日

  • 4月1日 新年度ですね

    異動で新しい職場になった郁子が以前と同じ自転車通勤にしようと迷っていたので(6年前夏に骨折事故以来自転車通勤はしていなかった)距離が遠いからよしなと言っておしとどめ、今日がその職場初出勤無事についたらしい。みぞれなどにならなくてよかった。クラシックの森だか庭だかそういうFM番組を聴こうとラジオをNHKにしたニュースの時間に、まあ男女4人くらいでやるのね、気象予報士も含めると。ひとりでいい。ニュースは淡々とやってくれればいい。テレビのような男女アナによる(掛け合い漫談)がないだけよいけれど。クラシックの庭は自分では聴かないラフマニノフとチャイコフスキーロシア音楽は大河みたいでつかみどころがなく、メロディの繰り返しが多いので日常では聴かない、CDも持っていない。4月1日新年度ですね

  • 昨日はオリックス 勝ってよかったね

    高島さんが無難に投げてくれて、紅林、杉本、福田、太田などの内野手さん達あ、捕手の誰だっけ福永さんも打点付きでした。勢いのある試合で快勝でしたね。隙を見せると楽天イーグルスは攻めがうまいので気を付けてほしいかな。あしたから、ロッテと千葉マリンで三連戦さすがに雨+みぞれマークが出ているあしたは中止だろ??昨日はオリックス勝ってよかったね

  • 年度末ですね

    5年間だけ行政職(嘱託)でしたので、庁舎内の3月31日と4月1日は見るもの聞くもの初めてでしたね。退職する人を係か課単位で挨拶してもらって拍手で送りだす。気の利いた部署だと、誰かが音頭とってお菓子か花束渡して。自分が長年居た職場は絶対にそういうことがなかったので、ちょっとうらやましかったな。そしたら、2023年の5年満期退職のとき、ボスのおとうさんから、いいワインを頂いてとても嬉しかった。見ている人は見ているのですね。年度末ですね

  • 日刊ゲンダイの(宮城は早くメジャーに行け)はガセだろう

    開幕戦のピッチングが素晴らしかった。あんなにいい投球されたら5月後半にばてるのではないかと思うくらい。それに応えるべく、2回の太田内野手本塁打のあと、全然追加点が取れなかったのが大きいかな。岸田護も采配も疑問だらけだしな。本人の野球観が古い新人は代走守備固めからという昭和の固定観念個人的な思い入れが強い山崎颯一郎が抑えって、最初から決めているたぶん、投手コーチだったから、本人は分かっているつもりだが現実の本人たちの状態を見ていても、みえていない。そこが一番ダメ。西村徳文なみの点数の低い監督になる可能性を指摘するファンの声もそこそこある監督業に関して気負いすぎなのだろう日刊ゲンダイの(宮城は早くメジャーに行け)はガセだろう

  • 高校野球決勝だな

    智辯和歌山さんの野球も嫌いではないが、やっぱり東京の人間なので横浜高校に勝ってほしいかなって愛甲猛さんでの優勝時は、たしか、川崎の伯母の家に泊まりに行った帰り近所の小さなラーメン屋さんでお昼を食べながら、白黒テレビを見た記憶があります高校野球決勝だな

  • 早速岸田の継投策失敗が出たね

    山崎そう一郎今の彼に、10回、走者二名を背負っての投球は無理だろうと思ったら3失点10回裏宗西野西川の努力で2点返して一点差まで追いすがる、しかし敗戦これは岸田の采配ミスだろう。だいたい、オリバレスとかいう細身不器用打てそうもない助っ人をまだ使うそして代打が福田?西村徳文が時々やっていた代打鈴木祥平並みの悪手福田は代打要員ではない自己保有戦力を完全に把握していない岸田護久々のダメ監督を見る。まあ、新人だから、大目に見る、今年はね。早速岸田の継投策失敗が出たね

  • 宮城さんはもう少しだったね

    オリックス宮城投手は素晴らしかった。追加点が取れたら楽勝だったな。なにしろ、前の打席に本塁打を打ってくれた(ほとんど勝利だ点だった)太田内野手に、あろうことか、バントのサインを出すのだから、マモさんもセンスがない。これは絶対にありえない。楽天ベンチに笑われるだろう。追いつかれたのも、追加点を取れなかった反動だろう。まあ、仕方がない、そうだったとしても、開幕戦サヨナラ勝利は大きい。宮城さんはもう少しだったね

  • どうせ弱いと思われているオリックス だから

    やっぱり監督としてのサメさんは偉大過ぎたから、誰も彼を超すことは難しいだから、岸田監督、好きなようにやってほしい。森友哉がいないだけで、どうせ得点力不足だろって言われるオリックス。むしろ、投手陣にけが人が多いことの方が問題ですが、いずれ、みんな戻ってくることを前提に、岸田監督、マモさんは好きなようにやってほしい。伊東勤解説者がオリックスは先発投手が足りない。1宮城2九里次が居ないって言ってたけどこれはパリーグ解説者として伊東勤の勉強不足ですよね。宮城九里エスピノーザ曽谷斎藤(椋木)(山下しゅんぺーた)(東)椋木以外はOP戦で全然投げていないけれど。後ろに、古田島小木曽ベルトモ平野西武からもらった本田そしてマチャド(山岡)ほら~あこんなに居るじゃないですか、宇田川と吉田輝星は入ってないのに。マモさんは好きな...どうせ弱いと思われているオリックスだから

  • ちょっと自己愛が過ぎてませんか

    OBの力が強いのか、むかしばなしを共感する現製作者たちが話を大げさにしているのかは不明だが、昨日の19:30からのNHK放送100年特別番組まあ、ゲストはほとんど昔を知らない若い人だったけれど、80年以上前のロスオリンピックのラジオ中継が出来なかったときに、派遣放送員たちががんばって印象をまとめたのが残っているので、番組として構成再現したいという部分があった。聞くに堪えなくてチャンネルを回したけれどね。これって放送100年の番組に含めるべきことなんですかね?NHKのただの自己愛なんじゃないですか?そうでなくても、手持ちの動画(村山実長嶋茂雄王貞治)のビデオテープによる記録がほぼないこと(日本テレビ系の曲から借りなければならない)ちょっと貧弱なの、放送100年というにはね。最近NHKの関係者が戦時中(報道班...ちょっと自己愛が過ぎてませんか

  • フランス音楽が水彩画なのか?

    クラシックの庭(先週の再放送)ドビュッシーやプーランクの曲が流れたらしいが、郁子が居るのでほとんど聞けなかったが。きょうはゲストの音楽家が居てお話が長かった。でも理解できなかったのはフランス音楽を演奏するときは水彩画を描くように~と言っていた。ふううん、そういう音楽教育を受けてきたのですね自分の先生(恩師)から。じゃあ、ベートーベンやブラームスは(重いドイツ音楽)でプーランクは(軽い)のか、うすい色合いで済む音楽なのかこの、紋切り型の教育なのか、本人の印象なのか、ちょっと違うと思う。フランスに失礼ではないのか。フランス音楽が水彩画なのか?

  • 自宅で蛍光灯を使っていますか?に答える

    居室が四室。そのうち、子供部屋二部屋は蛍光灯である子供はすでに半分はいない、末っ子の部屋は一回蛍光灯を交換したリビング、一階和室はLED必死で取り換えた。特に夜型の多い家族一時二時まで起きている者がいて、朝まで付けっぱなしもあったから取り替えた時期と同居家族が減った時期が重なり、電気代はだいぶ安くなった。自宅で蛍光灯を使っていますか?に答える

  • NHK 放送100年の おおはしゃぎ

    安い広告代理店にでも頼んだかのような、ちゃちなロゴのNHK放送100年事業これまでの100年へのリスペクトとこれからの100年への壮大な構想のかけらもないただ、いま、令和7年の今を、ひたすら下卑て、渋谷の片隅のストリート文化のヨイショにしか、出来なかった、何をどう考えているのか意味不明な事業溜息しか出ないもうすぐ40年になるNHKラジオの深夜放送事業であるラジオ深夜便いつも24時になるとニュースのあとはおやすみなさいだった深夜帯に番組をやるという画期的な内容で、いまでも不眠高齢者や早朝起床国民を慰めて、深夜トラック向けだった歌うヘッドライトや走れ歌謡曲に飽き足らない聴取者を取り込んだのに。放送100年事業では、あの、女優気取りの出たがり宇田川清江がまた出てきた何なんですかね、あの、赤毛ばあさん。だれももう...NHK放送100年のおおはしゃぎ

  • 廣岡さんパリーグの順位予想なんかいいから

    巨人はダメだ、阿部監督が子供っぽい、それに比べて阪神は投手力で巨人を上回るから、1位阪神2位巨人パリーグは1位ソフトバンクそれ以外の五球団はみんな6位笑える順位予想である。廣岡さん、無理しなくていい。ジャイアンツのことだけ叱ってくれればいい。パ・リーグ予想は無理だろ。廣岡さんパリーグの順位予想なんかいいから

  • 昨日のOP戦は スカイAの中継でした

    昨日は日中、とても気温が上昇して、かえってしんどい状態でした。日差しがとても強くて。気温も24度くらいまで行ったのではないかなこの間まで、気温1度、午前中は雪か雨、なんていう気候だったのに極端ですね。東京郊外はいま、寒くはないけれど、でも気温は仲平であってほしいあ、プロ野球OP戦も最終盤の対阪神三連戦最近の締めはいつもタイガースさん遠い親戚と法事で会うみたいで、とても好きです。同じ近畿圏の球団なのに、こんなにカラーがちがうんですね。テレビ中継もチームもファンも。おとといと今日がオリックスの主催試合昨日がタイガースの主催甲子園球場を根拠地とする阪神タイガースは、春の選抜高校野球夏の全国高校野球で、根拠地を明け渡して旅に出る。その際に京セラドーム大阪を貸してあげるので、昨日も沢山の阪神の投手が登板して(京セラ...昨日のOP戦はスカイAの中継でした

  • ステレオタイプな考えもいいけれど

    昔、子育て支援室でお世話になった方に、お礼に行って30分ばかり話してきた郁子がずいぶん信頼していたので、まあまあ、ウチの内情も知っている人なのだが。わたしより一回り上なのだが、基本的に(おとこが、あるいは、亭主が〇〇だから、わたしたち女が苦労する)という思想の持ち主なので、私が行くと「あなたは普段どうしている」「ちゃんと郁ちゃんのバックアップをしているか?」「飯くらい作ってやれ」といったニュアンスの話にどうしてもなる。まあいいけどね。あのなあ、夫婦10組十色でしょうに?子育てアドバイザーウン年の方なのに、まあ型にはまったものの見方なんだねと俺も恥ずかしながら私立Ⅹ学園で生活と家事だけは鍛えられてきましたよ、いまでも母校は好きではないですけれど、郁子の代わりに大抵のことはやっています。駆け出しの仲の良くない...ステレオタイプな考えもいいけれど

  • 春になって来たな

    オリックスの調子は最悪だけど、世間は春になって来た。通りすがりのおじいさんが、「今日はきれいな青空だ」と言っていた。もう暖かくなるとなかなか、ピーンとした青空は見られないのでうれしいね。サミットに行く。久しぶりに保谷納豆の高級品と、えのきだけ、パンとバターを。パンがなぜか半額。何でかなと、帰宅してから見たらまあ賞味期限が今日だったわ。やられた。また、おばはんに騙されたわ。春になって来たな

  • 濃厚な大リーグ報道

    大谷、大谷、佐々木朗希、もういい、うっとおしい。せっかく大リーグを呼びながら、特定の日本人選手ばかり追廻し、対戦相手のシカゴ・カブスは明らかに軽視して、今永さんや鈴木誠也さんの報道はぐっと少なくてこんな「ご招待」ってありますか?それと、大谷に象徴されるような、異様に身体のデカい、少しばかりパワフルでハリウッド映画に出てくるアジア人のような振る舞いをする(それがあちらの世界では常識なのでしょうけれど)日本人としては明らかにお行儀やつつましさを捨てた選手達を、私は見たくないんだよね。オリックスの大エースだった山本由伸は変わっていないけれど、自分の中では(海の向こうに行ってしまった)選手です。だから、当分の間、ロサンゼルス・ドジャースのことも、大谷翔平のことも、その他の選手のことも、ワイワイ騒ぐメディア報道も、...濃厚な大リーグ報道

  • オリックス 野口選手が結婚

    おめでとう野口選手は打撃が勝負強いけれど、すべてにおいて、もう少し確実さが欲しい。結婚を機に頑張っていただきたい。しかし、去年の田嶋投手といい、今回の野口さんといい、若い者の結婚が早い。成績も上げてほしい。オリックス野口選手が結婚

  • 石破さんはよくやっているが

    例の新人議員懇談会で商品券配ったのがまずくて野党にも与党にも評判が悪い。安倍や菅よりはるかにましな総理だが。菅義偉なんか今でも自分の中では最悪政治家だけど世間はそう思ってないあのコロナワクチン一本足政治家め。石破さんはよくやっているが

  • 衛星放送で映画(野良犬)

    三船敏郎も志村喬も、ド若い、昭和23年?の映画用心棒小さな端役の人も後々有名になる俳優さんばかりで、楽しかった。淡路恵子さんはじめとする、踊り子さんたちが妙に色っぽくてあと、飯田蝶子さん、伊藤雄之助さん、三好栄子さん、菅井一郎さん等出ているのを確認しました。巨人軍の、千葉茂さんの現役時代の動く映像を見られてうれしかった。千葉さんはそののち近鉄バッファローの監督を三年間なさった方です。最後に出てきたのは小田急線でしょうか。駅の待合室は西武鉄道のようにも思えましたが。衛星放送で映画(野良犬)

  • きょうは誕生日 64になりました

    妻もお子達もよくしてくれて、感謝です。本当に郁子と結婚できてよかったと思う。きょうは誕生日64になりました

  • ドジャースが来ても別に

    もう山本由伸は、オリックスのエースではなく、外国人球団の一員なんだな。さみしいな。と思うだけ。オリックスファンは今の信じられないほど弱い自軍を見るにつけ、淋しさしかない。大谷翔平が出て行った日本ハムファンはそう思わないのかな?まあ思わないか・・・。思わないだろうな。アメリカ行ってから大ブレークしたからな。オレ前も書いたけど、大谷みたいなバカでかい選手より、細身の先発投手とか、スレンダーだけどとても守備の上手い内野手とかが好き。彼らが大リーガーだと思う。大谷は選手として、ちょっとはしゃぎすぎで行儀が良くないのがいやなのです。投の山本由伸、打の吉田正尚、智の中嶋聡、この三人が居なくなってオリックスはもうダメでしょうね。あと10年くらいは。福田か茶野が一番打者に定着してくれればねえ。西川?彼を語る必要はないな。ドジャースが来ても別に

  • くすりが効きすぎだな

    ウエルシアで買った鼻炎カプセルパブロンなんだけど今回のは効果ありすぎだな。すぐに鼻水止まったけれどおなかが重くてたまらない。今日は午前外出なので、半量にするかな用法だけ、食後服用を守って。米大リーグが開幕戦を日本開催で、後楽園東京ドームでやるらしいが私は全く興味がない。いつも書くように、本当の地元の白人ファンたちに申し訳ないと思うので外国開催はシーズン途中にするべきだ。東京開催は大反対。少なくとも開幕を外国でやられてしまうファンの気持ちを考えてあげてほしい。くすりが効きすぎだな

  • 花粉でダメ

    昨日トヨタに点検に行ってから、ずっと花粉でダメくしゃみ500回鼻炎の薬を買いに行く。ウエルシアでも会話が無理なくらいなのによく説明すること長いこと前の客のスマホのトロイこといらいらした。鼻炎カプセルを飲んでひと眠りヤクルト対オリックス戦を見る1対6でリードされている。ヒットを打つ選手は1回だけ。悲しや。花粉でダメ

  • 一気に春の様相

    園芸をなさるお向かいさんが、外作業だが今日は薄着だった。そのくらい暖かい。ガソリンスタンドの青年が今日はおしゃべりだった。暖かさのせいかな?ディーラーに点検を出す間、義父の口座の資金移し替えをする。重圧。面倒だしね。自分で管理してほしいね。むりだけど。桜の開花予報が出たけれど、わが東久留米は3・23では絶対にないから安心しているだって今まで寒かったもの。あした、自分の標準木を見て来るね。一気に春の様相

  • モノタロウのCMが変わった

    TBSラジオで07:55に必ずかかるコマーシャルモノタロウ(特に建設業向けに強い通販サイト)モノタロウという男女の楽曲伴奏なし人の声だけの唄がつづく最近cmがちょっと地味になったかなあ。おれ、建築系の仕事をしていたのに(まあ公益法人だけどね)モノタロウって全く知らなくて三鷹で仕事をしているときに初めて知った。ちょっと高いんだよね価格が。法人向けだしね。でも、大量に買えるのがメリットだと思うな。モノタロウのCMが変わった

  • 名古屋のop戦 TV中継はなくて

    オリックス・バファローズオープン戦も不調だが昨日は名古屋での中日戦珍しく投打がかみ合い快勝?いやあ椋木投手が相変わらずあやしくて、薄氷の思いだったのですがチーム成績は2勝目で単独最下位から、3チーム同率の10位最下位になりました。勝ったことはよかったこと。岸田新監督も困るだろうしね。テレビ中継がなかったのでパソコンで一球情報だけ。名古屋も保守的。広島のテレビ局を笑えない。昨日は3.11だったので、基本的にニュースは見なかった。テレビは付けていたが。防災遺構の整備が福島県では全然進んでいない、などという毎日新聞系のテレビニュースがさかんに言っていたが、原発という大問題を抱えていて、災害復旧途上の福島県にそんなこと言うのは東京の人間の上から目線に他ならないと思うよ。尊大じゃあないですか?福島県は自分のペースで...名古屋のop戦TV中継はなくて

  • 東京大空襲の報道

    アメリカだったら、(あるいは冷静な白人国家だったら)どのくらい被害があったのかなぜこのような大火は起きたのか何を落とされたのか空襲に来た飛行機の性能は?そのあと日本人はどうしたか?なんていう、視聴する人々の素朴な疑問に答える内容のある番組を作るだろう。消防自動車は稼働できるものがほとんどなかったとか高射砲の弾は、爆撃機に届かなかったとか焼夷弾はガソリンと航空機外装塗料成分をジェル化したものだったとか地上250mで地上発火するようにできていたとかでも、東京大空襲80年のNHKほかの報道は法要があって、秋篠宮夫妻がいらしたとか次の世代への語り部の養成がとかきれい、かわいい、涙、ベースの、言ってみれば幼稚っぽい報道だった。空襲犠牲者の孫の立場としては、何だかなあという感想だけ。東京大空襲の報道

  • 過剰な本人確認

    このブログ更新のためにgooに入るのに本人確認の手続きがうるさくなって、まあ煩わしいこと。スマホもってなかったらどうすんるんだろうか?過剰な本人確認

  • もう観光客入国制限をすべし

    アジア観光客の中には、日本でキレイなスーツケースを買ってボロイ自分のスーツケースと交換しそのまま公園などに放棄していくやつがいるらしいね。我が国は多分、観光立国政策をやりすぎたのだろう。観光客で経済を回そうという発想がそもそも間違っていた。安倍晋三がわるいよね。それと観光立国するほど、日本は異人種に慣れていないから、繊細な日本人同士で成り立っている道徳観や倫理観が、ブルドーザーのようにしたい放題をする、外国人観光客に翻弄されて、もうどうにもならないところまで来ている。即刻、入国制限をすべきだろうね。滝川クリステルも、お役目とはいえ、日本にとって罪なことを言ったと思うよ。もう観光客入国制限をすべし

  • 森本毅郎スタンバイで

    東北新幹線+秋田新幹線連結走行で西日暮里駅付近走行中に連結が離れてしまいJRがしばらくの間、併結走行止めるって言いだした。それ自体は妥当なんだけど解説者伊藤氏も森本氏も、しっかりしてもらわないと困る、だけ。それしか言うことないの。今のこの手の連結って、機械的に連結器つないで、空気パイプつないではじゃないでしょ、新幹線はね。田舎の電車の増結とは違うんでね。システムで変な信号が流れて、安全装置が働いて、併結車両を切り離して止まってしまうという話なんでしょ。この爺さんたち二人は、そういうこと、全然分からずに話をしているのが口調でわかるんだよ。所詮は年寄りの感情論。いいから、トイレにでも行って頭を冷やせや。森本毅郎スタンバイで

  • 6:18に日の出ですね

    明るくなるのが早くなって、うれしいかな。このおうちは、谷間なので、少し遅いけれど、その代わり、晴天の日は暖かくなる。今日は北風がきびしいらしいけれど。あ、あと花粉がすごいね。6:18に日の出ですね

  • 近鉄 関口監督について訂正

    関口監督は昭和57年と58年に監督をされたが(前任の西本幸雄さんの推薦で)57年は前後期通算で3位昭和58年は四位前回書いたテリーリー選手は関口さん時代の昭和58年に少しの間助っ人で本塁打10本打点28打点が少ないのは怪我治療期間があったためらしい。まだネットがなく、スカパーもたぶんなくて、テレビ埼玉のヒットナイターだけを頼りに近鉄戦を見ていたので、当時の情報は少ない。もっと西武球場や後楽園球場に行って来ればよかったのにって思う。おふくろがこわくて行けなかったのがしょうじきなところですが。近鉄関口監督について訂正

  • プロ野球 次の監督ってむずかしいよ

    一番感じたのは近鉄バファローズ西本幸雄監督のあと西本さんは昭和49年かな?ぼくがファンになった年に監督さんになってくれたのですが、きびしくてね。選手を鍛えてね。文字通りおやじって感じの監督。成功した。リーグ優勝二回(昭和54年・55年)広島と日本シリーズもやった選手は慣れちゃって、でもマニエルは米国に帰ってしまい、鈴木柳田井本などの投手陣も疲れが出て、さすがに気が緩んだところで、まさかの6位。テリーリーとかいう不器用そうな不思議外人が来たことだけ覚えている。そして、西本幸雄さんの番頭さん格だった関口清治さんが監督。まあ、西本おやじの反動で、ゆるいは、自分への厳しさがなくて、すべてがうまく行かなくて、関口さんの時はきびしかったね。次の岡本伊三美さんが監督の時、それなりにチームの立ち直りを感じたな二番目オリッ...プロ野球次の監督ってむずかしいよ

  • いいことあった

    二回に分けた雪のあと、いいことあったね。①今日は久々に実家に行ってポストだけを点検したのだが、行く途中、このあたりのことだから、農村・畑・造成地・古い住宅・雑木林などが混在している。造園業をしているウチが土地を半分売って、ってなこともある。すると、インフラのための工事材料なんか搬入するね。トラックで。ちょうど、あさ、トラック来たのよ他県ナンバー、初老の運転手さん、角刈り、ちょっとかっこいい。その辺は昔の農道がそのままの幅だから、おれ、缶コーヒーもってたし、飲みながら通過を待っていたら、おじさん、すみませんって感じで、軽く頭を下げた。ちゃあんと、周囲が見えているんだなって。この辺が、デジタル世代の若いのには、絶対的に欠けているところ。ま、いいけど。②知らない団体から手紙が来た。あなた、満期を満たしていない年...いいことあった

  • 雪の予報はバッチリ合っていた

    当地東久留米市は、昨日の13時ころから雪が降り始めたようでお昼寝から起きて外を見たら、畑が白くなっていました。夜半には雨に変わると言っていた通り、いま道路は黒くて凍結もしていないみたい雪に伴う予防的通行止めも、ほとんど解除されたみたい。今回、気象庁の雪(今朝の雨も含めてね)予報は、バッチリ合っていたね。雪の予報はバッチリ合っていた

  • 小さな諍いなんだけど

    郁子がバスを待ちながら歩道に立っている、自転車のバカ主婦にどけばかと言われたとラインで言って来た。バス停、あさ、利用者が多ければチャリなんか通るべきではないのだが、そういう事の分からないバカはいる。郁子もへんなとこに、立っていたのであろう。周囲に対して無警戒なところがあるからな。まあ冷静に考えれば、大したことではないが、その冷静な気持ちに立ち戻ることが、日本では案外むずかしいのだ。車で生協に行く途中、うしろの軽自動車がやたらに近づいてくる。めんどくさいなあ行先は同じ、出てきたタイミングも同じ。主婦だった。ごく普通の、郁子と違った意味で、ユニークそうな表情の女の人。やたらと近づいてくるのは、運転の癖であって、彼女に他意はないと悟る。自分の小さいストレスも、冷静になればこんなものである小さな諍いなんだけど

  • 気温は四度くらいあるのだが

    となりの畑に降るのはボタン雪びっくりする。気温は四度くらいあるのだが

  • きょうからgooブログのサービスが一部変更になり

    投稿のたびに、二回に一回は利用していた、メールから投稿してブログに掲載する機能が昨日で終了したので、これからは、たとえば旅先とか、移動中に電車の中など、からの投稿が出来なくなりました。よっこらしょって、本棚からノートパソコンを開けないとできないのです。ちょっとねえ。ドコモってこうだよねえ、官僚的でねえ。きょうからgooブログのサービスが一部変更になり

  • オリックス 韓国プロチームに大敗

    斗山という球団?は、むかしロッテやジャイアンツそしてわがオリックスにも一年だけいてくれた、スンちゃんが監督のチームらしい。打撃フォームが柔らかい、スンちゃん懐かしい。スンちゃんとか、デホちゃんとか、韓国の人って上半身の力を抜くのが上手でみんなうまかった。とてもなつかしい。オリックスは、年長者のこわいおやっさんが居なくなって、完全にだらけた選手の方向性が一致しない、ダラダラした、危機感のないチームになった。今年の成績は全く期待できないだろう。最下位間違えなしのダラケぶり。西武のほうがよっぽど強いと思う。岸田の兄貴なんかに監督やらせた球団が悪いと思うね。ボスとして選手と年齢が近くて、若すぎるから威厳がなく、うまく行かないと思うオリックス韓国プロチームに大敗

  • 山火事って怖いねえ

    大船渡長野山梨ねえ、山火事って怖いわあ。なかなか消火しきれないし。いつまでも燃え続けて。雨と気温低下がない限り、消えないだろう。明日からの雨、期待するしかないな。山火事って怖いねえ

  • トランプに叱られたゼレンスキー

    トランプとゼレンスキーの会談いったん交渉決裂したらしいね。当然だよね。ゼレンスキーの演技力だけでここまでウクライナは維持できた。これからはそうじゃないってことをアメリカは教えたわけだ。日本のお人よしとマスコミの浅知恵な人たちは、ウクライナかわいそーで、一色だったけれど、私は緒戦の頃から三鷹の市民団体のおばはんが泣いたり、市役所に押しかけて来るのを見て、ウクライナに味方するのは止めようって思った。だいたい、ロシアに意味のない挑発をし続け、この戦争を面倒にしたのはゼレンスキーだからね。彼もまた戦犯なんですよ。だから、一度は、叱られなければいけない立場。日本の目先の効かない人たちに言っとくけど、とりあえず平和は訪れるよ。デベロッパー思考のトランプが何を言い出すかは不透明だけどね。トランプに叱られたゼレンスキー

  • オンラインカジノした選手が

    山岡さんのほかに七球団14選手居るそうな。早く公表しなさいよ実名ずっとオリックスの所属選手から発覚したとか山岡がきっかけのとか言われ続けるからオンラインカジノした選手が

  • 動画を見ていた

    郁子がやっていなかった味噌汁を作り朝食の後動画見ていた鉄道好きが作る動画横浜市の鶴見線工場周辺の秘境駅でも鉄道好きって世間知らずな上、すぐ無駄とかコスパがとか言う所が視野が狭くてダメ決めつけるから昭和時代のゆとりの設計を無駄としか感じられない鈍感なデジタル世代動画を見ていた

  • 他にオンラインカジノをしたプロ野球選手はいないのか

    今のところ(正直に申告した)オリックス山岡泰輔選手以外に申し出はないが本当に他に居ないのだろうが。本当にずっと謹慎しなければいけないのか。よく分からない。高校生の謹慎みたいに三週間程度でよいのではないか。こういう話になると、他人に厳しく自己愛に満ちた当局や一般大衆の中にいやいや一年間とか、永久追放だとかいう人が出てくるけれどそんな、絶対的モノサシのないようなことを他人があるいはメディアがああこう言うべきではないよね。警察への相談結果、球団の処分、はやくしてよね。(俺もせっかちだけど)他にオンラインカジノをしたプロ野球選手はいないのか

  • 都議会の歴史を

    NHKの首都圏ネットワークという番組で都議会の歴史を説明しているのにアナウンサー二人は何の予習もなくタダの頷き人形であった。そう思っていたら、唐突に、3月は退去の季節なので、賃貸退去時のトラブルの話に変わった。これこそ、ネットで見ればわかることNHKで素人坊や達が取り上げるべきこととは思えないな。都議会の歴史を

  • ラジオを掛けているが

    内容を聴いてはいない生島ヒロシの後番組おはよう一直線素人に毛の生えたようなフリーアナが嘘っぱちの過剰な褒め言葉をちりばめてて、聴いている時間も使ってる脳ももったいないのよ。ニュースと交通情報以外に価値のない番組って今のNHK第一放送にそっくりだから皆、中波ラジオを聞かなくなったし地上波テレビを観なくなったのです。内容が、チャチ、貧相だから、ね。ラジオを掛けているが

  • こんな事好き勝手に言ってもうしわけないが

    あの、佐々木ってドジャースの投手苦手だねえ。あの淋しそうな顔が、苦手。汗をかいてない顔も苦手。チームのために汗をかいて、勝利をつかみ取ろうとする気概が顔や表情や、もっというと、彼の人生観から見えないのが苦手です。欲しいのは自分の栄誉だけ。自己防衛的なスポーツ感、自己中心的な人生観が苦手です。まあ大谷翔平にも言えることですが、大谷はまだ社会性、自分の置かれた位置を客観視できる心の広さがある。佐々木朗希ってねえ、この後どうなるのでしょうかねえ。こんな事好き勝手に言ってもうしわけないが

  • 生協のチラシが

    HPに載ってるのは三連休のチラシだけつきか生協のチラシが

  • 外はやっと1℃

    もう、部屋の暖房は効くけれどつま先から足首が寒いラジオの気象予報士が火曜には暖かく成るなどと分かったかのように言うがこの世界の人達気温が上がると春のような気候桜の開花予想でやけにニコニコ5日先の雪予報嬉しそうま、火曜には寒気が止まるくらいの認識でいる事にする。彼等は気象についての観察眼と冷静さを欠き意味もなく子供のようにはしゃぐところが、信用出来ないんだよね外はやっと1℃

  • 驚く程弱そうなオリックス

    SBの一軍半相手にこんなに打てないのか。田嶋は何処が良くてフォーム改造したのか主力と言われる杉本宗頓宮等は今年遊んでいたのか?山岡の謹慎吉田の離脱投手陣も薄そう皆にまた最下位って思われる弱そうな今季の始まり岸田じゃ締められないだろ驚く程弱そうなオリックス

  • 新宿センターで運転免許更新

    あたしも来月の誕生日を前に、普通免許更新のハガキが来たんです。今回から(一年前から)読者の皆さんご存じですか?いま、免許の更新って完全予約制なんです。スマートフォンで更新用のID番号を押して、行先の試験場か警察署選んで、予約して、QRコードをスマホに保存して。その事前準備がないと更新できませんなんです。コロナ後、変わったのでしょうか?私は、事務所協会時代の(2004年から2015年)本部が西新宿にあった関係で、都庁の下にある、新宿免許センターに行ってました。三鷹時代の前回更新も都庁まで行ってました。今回も昨日、更新して参りました。いま、都庁の3階以上って、自由に入れないのですが、一階と二階は自由。センターに行きました。QRコード、あっさりと反応してくれて、てきぱき。流れるようにスムーズさすが免許センター。...新宿センターで運転免許更新

  • オリ山岡投手 過去のオンラインカジノ 活動中止

    当局からの調査に(過去にオンラインカジノ参加)を認めたためオリックスは、山岡選手に関して、一切の活動中止を命じたそうです。ファンとして、彼のネーミングTシャツ、今季は着ることが出来ないなあ。応援はしているけれど・・・・別の選手のシャツ買わなきゃいけないねえオリ山岡投手過去のオンラインカジノ活動中止

  • 何の曲だか?探す

    クラシックの庭というNHKの音楽番組のエンディング曲を知りたくてサンソンフランソワの全集からショパンばかり2時間ばかり探し回り昨日は夕方の昼寝が出来なかった。ショパンは苦手で聴いてこなかったので勉強にはなったが手こずる小女みたいな作曲家で、綺麗な曲も多いが、得てして女々しいイメージべートーベンやブラームスとは全然違う。そして、スマホで調べるとかのエンディング曲はレスピーギのピアノ曲だった。笑何の曲だか?探す

  • 一時間半暖房して

    まだ寒いまだ室温は14度起きた時7度でしたからね。何時も、今日次女の誕生日はそろそろ暖かくなってきたねって頃なのに、今年は寒波が何回も来てしかも長いので、まだ真冬っ!一時間半暖房して

  • また不要不急という気象庁

    彼等は不要不急という言葉が戦時中の国家統制の際に使われた用語だということを知らない若い人間たちか、言葉の機微が理解できないガチガチの理系人間なのだろう。どれだけの人間が本当は外出したくないのに命を懸けて雪の中を出掛けて行くか考えたことがあるのか?だから上から物を見る役人は大嫌い!また不要不急という気象庁

  • スーパーフォーミュラー 鈴鹿テスト

    j-sportsで中継しているので、テレビでかけっぱなしにしている。この季節にピエール北川さんの声を聞くことが出来てうれしいね。鈴鹿って新人研修の会場で、その頃は全日本F2でしたけれど、どちらかのチームがシーズン内テストをしていて、こちらの新人研修が終わると旧グランドスタンドの下まで走って見に行ってました。向こうもあ~おひる~って感じですぐに終わっちゃうんだけどね。スーパーフォーミュラー鈴鹿テスト

  • クラシックの庭

    というFM番組を聴いている。今やっているのは動物の謝肉祭サン=サンースこの表記が正しいと、郁子の友達が開いてくれた演奏会で知った文化会館の検索機能はこう書かないと引っ掛かからないからなって注意書きあり正しくないとな。続いてドビュッシー必死で聴くクラシックの庭

  • 冷えたな

    今朝の最低気温は2度くらいでしょうか。結構冷えました。昨日の夜、木枯らしで寒気がドンと入ってきたからね。冷えたな

  • ビル・エバンスの動画を見る

    パソコンで。1979年のライブ亡くなる前の年のものらしい。身体は悪かったらしいがピアノの輝きは変わらないですビル・エバンスの動画を見る

  • 米を売るな!

    農家よ。素人やC人に米を売るな!農水省の近視眼的政策もイケナイが米を自由に売る農家もわるい!米を売るな!

  • 早くに出勤した末っ子

    設備点検だが訓練だかで準備があると言って初電に乗るらしい。早かった。そんなに早く職場に行くのも大変だと。オレも事務所協会の頃バカ忙しくて誰も手伝ってはくれないから農協ビルに早く行ったり翌日の見学会の為に都内に自費で泊まった事もあった。仕事しすぎだったな口だけの役員とかも居たしな。早くに出勤した末っ子

  • 珍しく曇天

    郁子昨日は映画見たあと、義父に頼まれた用件を済ますと言って一日外出だった。好天で暖かく風邪気味の私は寝ていた今朝は郁子のスマホ目覚ましで起きる昨日の夜、日曜日に目覚まし掛けるのやめない?と言ったらわかったというので安心していたら、今朝6時に鳴って。出来ないのかなあ曜日指定変えるだけなのに。起きている外は曇天。もちろん眠い。リビングのテーブル睡眠にするかなあ?珍しく曇天

  • 火曜日に八王子に行って

    演奏会関係の悪口をここに書いたためか風邪を引いた。バチがあたった。火曜日に八王子に行って

  • 機能終了の通告

    このブログ、半分くらいは、スマホから送って、電子メールで掲載内容が送られて確認できるgooのサービス機能でやってるのですが、3月3日からその機能は停止します。代替機能はありません。だって。あんまりなモノの言い方。サイボーグみたいな冷たい文書ご不便をおかけしますが理解しろと。アプリもあるけど使いにくいんだよねgooもアプリの利用を推奨していないし。そもそも今でもあるのか不明だし。ホント冷たい物言いを平気でする。日産の事を妙に貶していたホンダの社長みたいだ。僕は、個人的にも少しお世話になったホンダのこと、わるく言いたくないけれど、あの社長の日産へのモノの言い方は、デジタル人間スマホ育ちサイボーグタイプと思う。日産の人達が反感を持つのは当然で、人さまの事をわるく言い過ぎだよね~おかしいよ機能終了の通告

  • 東久留米市は強風

    ほら、空が埃東久留米市は強風

  • 歩行を感知しないアプリ

    dヘルスケアって昨日は4000歩今日も3500歩出歩いたのにカウントしない。消すべくやるわ歩行を感知しないアプリ

  • 昨日の演奏会 追記

    ・なぜ演奏会の開演時間に間に合わない昨日は、祝日で、開演が14時。お昼食べても十分に間に合う時間なのに、伊藤恵さんが一曲目のベートーベンを弾き終えたあと、走って客席に降りて来るお客さんが5・6人は居ましたね。なぜ間に合わない?電車やバスが込んでいた?道路渋滞?寝坊ですか?ステージ上の演奏者って、目は遅れた奴を見てないけれど、耳は聞いているよ。第一、ずっと前から座っている私たちが、集中力がそがれてとっても迷惑。演奏会のチケットを買って開演時間に間に合わないって、弛んでると思う。仕事が終わらなかった平日の夜ではないのでね。・なぜ途中で帰る?武蔵野方面に強い宮地楽器さんの主催演奏会なので、大抵のクラシック演奏会よりもはるかに年齢層が低く、ピアノを習っている小中生とその母親というペア組が多数いました。いいことだと...昨日の演奏会追記

  • 郁子を演奏会に連れて行く

    結婚記念日だったので郁子を演奏会に連れて行った八王子市民会館Jcomホールという曲目はベートーベンショパン等青柳晉さんのショパンはパワフル型で音が潰れてあたしは苦手郁子はこういうピアノが良いという、典型的日本人ヤマハ、大音量、パワフル、ショパンという典型的クラシックファンの素質があるらしいあたしは絶対に嫌なので、ショパンの演奏会には絶対に行かないことにした。伊藤恵さんは適度にお年を召された。ひとえに、老眼鏡のせいかもしれなかった。お二人で弾く第九ピアノ版は、わるいけど全然だった。ヤマハのピアノ、音がデカすぎ。青柳さん、音潰れ気味一番良かったのは、伊藤恵さんがプリモになった、アンコールのモーツァルトなんだから世話ない。それから八王子市民会館大ホールで演奏会を聴かれる方にお伝えするが席数に比べて圧倒的にトイレ...郁子を演奏会に連れて行く

  • 今日は結婚記念日

    あたしと郁子が式を挙げてから32年経過しました。安いアパートから始めて広めのアパートに引っ越し流石に家が欲しいということになって、今の家に落ち着きました。ずっと、東久留米市の中です。郁子は明るい性格で、何時も小さな事に喜びを見つけて、キャッつキャッしてますからありがたいです。今朝も夜中に長文の日本語の寝言で起こされました!今日は結婚記念日

  • 一度だけ乗った阪神電鉄(青胴車)

    去年の春、京セラドーム大阪で、チキンガーリックステーキの(国歌斉唱)の試合見に行った時だな。神戸湊川まで電車移動の途中。確かに乗ったんだわ。京セラなので、(ドーム前)から阪神電車に乗って。尼崎から阪神本線にのりかえ途中のどこかの駅か忘れたが、各駅停車の連絡ですと言って、向かい側のホームに居たのが、きょう引退する(青胴車)。ちょっと味のあるタイプの電車だなと直感ですぐに向かい側に乗り換えました。自動案内放送設備のないのがいい。最後尾に乗って見ていると、かなり年配の車掌さんが実声で対応。「次は、三宮」「(いま、神戸ってつけなきゃいけなかった)神戸三宮」なかなかいい感じだった。自分の数少ない経験では、阪神電車って駅間ぶっ飛ばす、イメージが濃い。それは甲子園に行くときの山陽直通特急でも、ひとつひとつとまる各停でも...一度だけ乗った阪神電鉄(青胴車)

  • トランプと石破さん

    下打ち合わせがとても良かったのか石破さんとトランプの話合いはうまく行った朝日新聞天声人語のように悪口しか書かない人はものが見えていないのである。今度の核兵器禁止条約定例会議に日本がオブザーバー会議への参加これは公明党の提案なのだが石破さんがその話に乗ろうとしたら森山幹事長にあの岸田が止めろと言って邪魔したらしい。岸田は嫌い年長者への忖度しか出来なかったから嫌い!トランプと石破さん

  • 東京新聞杯のパドック中継を見る

    衛星放送のグリーンチャンネルや(多分動画を貰っているであろう?)BS11ch東幹久?氏の競馬中継のパドックは画面が明るくて、馬も見やすいがフジテレビの中継って、なんであんなに暗いの?東京競馬場のパドックって冬はスタンドの影になって見ずらいのは仕方ないけれど。あなた方が、関東の、日曜日のメインレースを地上波単独放送しているのだから改善すべきである。東京新聞杯のパドック中継を見る

  • 今欧州で注目のピアノトリオが来日

    と、TBSラジオが盛んに宣伝するから何かと思ったら、2年前にできた、ピアノ三重奏団のことだったピアノトリオってジャズの世界の言葉なのに。素人のエージェントが言葉使いも知らんと勝手にまあ、という感じエージェントの力だよね~結成3年目で極東地域まで遠征するのだから今欧州で注目のピアノトリオが来日

  • ミラノ冬季オリンピックの番宣はニュースじゃない

    何でNHK19時のニュースは、報道だったり、オリンピック番宣だったり内輪褒めだったり、が混在するごった煮なのでしょう。意図が不明です。あと男性アナウンサーが天気情報の時、気象予報士に対して不必要な合いの手をいれるのもやめて頂きたい。ミラノ冬季オリンピックの番宣はニュースじゃない

  • このグレン・グールドは普通の演奏

    クラシックの庭ブラームス特集ドイツレクイエムはちょっと懐かしかった歌ったことあるし最後にグレン・グールドの間奏曲3曲別に普通の演奏だったこれの何処が名演奏?彼はバッハの方が似合うのでは?このグレン・グールドは普通の演奏

  • 無料にすることが政治なのか?

    個人的には高校や大学の授業料無償化小学生の給食無償化には賛成できかねる立場です。なぜかと言えば今の世帯主全員ではないけれど授業料くらい払える経済力があるから少なくとも平成の世帯主はそうしてきたから国家の財政基盤があやしくなり、国債発行で目先を変えてるだけ若い世帯主達は、国は自分たちを助けてくれて当たり前と尊大になる感謝なんかしないだから反対です授業料は受益者負担が原則であり広く国民の税金を投入するのはお門違いと考えます。大体、給食無償化などとペチャっとした声で世間にいい顔した小池百合子あたりがまずいけなかった。都知事としてサイアクですね、やはり。無料にすることが政治なのか?

  • 偉大な阪神タイガースOB 吉田義男さんやすらかに

    あたしが野球を見始めた昭和50年頃まだ球界は巨人一辺倒だった。そんな中、近鉄の鈴木啓示投手が当時の西本幸雄監督と折り合いが悪く、阪神タイガースの吉田義男監督に電話して、ワシをトレードで獲得してくれないかと、直接依頼したらしい。まあ、あの当時そんなこと普通実現不可能なんだけどね。吉田監督は、鈴木の話をうんうんと聞き、分かったと返事してワンクッション置き、最終的には、交換要員で話が纏まらなかったのでスマンな、と回答したらしい。鈴木の顔を立てて、間接的に西本監督と上手くやれ、と励ましているわけだ張本勲さんは、ファイターズから昭和51年巨人に移籍するのだが、その前に、阪神タイガースの吉田義男監督からウチに来いと誘われて、引っ越し先の土地まで用意してそのつもりになっていたが、(外堀を埋められて巨人に行かなきゃならな...偉大な阪神タイガースOB吉田義男さんやすらかに

  • 生島ヒロシさんがいなくなったあとの

    ラジオ番組つまらない。今日は女性経済アナリストみたいな人が投資についてしたり顔で立て板に水のように説明していたが、フリーアナウンサーは何も質問せず何も言い返せない。物足りない事おびただしい。つまらないです。如何にも代役。水原希子さんの米国のお宅が火事で焼けてしまったスポーツ紙の記事を明るい声で読む。如何にも代役。生島ヒロシさんがいなくなったあとの

  • フジテレビ イットの天気予報

    若い気象予報士が、茨城県は午後と夜、雪が舞う、と言っている。本気かもしれない。最近、雨雲、雪雲が茨城県や千葉県に残ることが多いしね。寒いのだろう。あしたから、東京など南関東も、そらをよく見ながらね。フジテレビ、いい天気予報やっているではないか。感心する。フジテレビイットの天気予報

  • トランプに向かって石破総理から言ってほしいこと

    一つ近隣諸国と仲良くしろ二つメキシコとの塀を無くせ三つ他人種への偏見を止めろトランプに向かって石破総理から言ってほしいこと

  • 06:30まで聴くラジオ番組

    生島ヒロシさんが失脚して、TBSラジオは本人の穴埋めに若いアナウンサーがお話しをしているが内容がない!同年代の気象予報士とだべってばかりよってつまらない。臨時のフリーアナウンサーに多くを求めてはいないが何しろ長い。スポーツ新聞の記事見出しなんかどうでも良いと思う。交通情報のおねえさまが出てくるとホッとする。06:30まで聴くラジオ番組

  • フジテレビがAC広告を減らそうと

    番宣を急遽挟み込んだりして大変な努力をしている。平日に日曜日夕方のサザエさんの番宣を観たものフジテレビの現場の人頑張れって思うでもAC広告がいくら多くても構わないあと、平気で広告出してくる鹿島とかユニクロとか偉い。ものすごく目立つ!フジテレビがAC広告を減らそうと

  • テレビ体操はかったるかった

    去年の9月ごろから90日ほど、郁子の提案で、テレビ体操をやっていた。テレビ体操は、6:25から教育テレビ=Eテレでやっていて、悪くはないけれど、むかしみたいにお姉さんがレオタード姿では全然なくて、お兄さんとお姉さんが混合で出ていて全然やる気の出ないものだったし、朝の硬い体をほぐす配慮はあまりなくて、とにかくトップダウンでやってみろと宣告されるような体操だった。特にみんなの体操はキツクていやだった。郁子は思いつき行動派で、30日くらいはやっていたが続かなかった。私も、一人でやっていた時期もあったが、郁子が見ていないのでやめた。たぶん、テレビ体操は自分から流行らないだろうなと、いま、中波のラジオ体操を聞きながら思ったね。テレビ体操はかったるかった

  • 電通がわるいというけれど

    東京五輪の談合ということで企業としての電通に罰金三億円担当者に懲役2年執行猶予3年の判決が出た。でも社命令でしたことなんでしょ。東京五輪なんでしょ国家プロジェクトととして失敗は許されない事業でいい意味での仕切りは必要だと思うよ。悪いのはお金の割り振りであって、談合はある程度必要悪だと思うよ。電通がわるいというけれど

  • 数日ぶりに冷え込んで

    氷点下1℃。リビング降りてきたら10.6度お湯沸かしとゆで卵器と味噌汁作りの三位一体で湯気を上げて11.2度今日の冷え方は半端ないと諦めました。日曜日の東京は雪になるとマスコミが騒いでます。あのヤマト証券読みで有名な日本放送協会19時のキャスター副島が火曜の放送終了間際に日曜日は雪ですと断言していたからなアンタがそこで言ったら気象予報士の立場がないだろ。数日ぶりに冷え込んで

  • ドクターイエロー引退

    なんだって。車両の老朽化で引退するんだって。でもこのイエロードクター狂詩曲、ここ十年くらいのことで、それまで計測業務車両にワイワイ騒ぐことはなかった。絵本とかで評判になり子どもたちが喜ぶのはともかく、いい歳した老人ファンなどが、ありがとう〜とか涙が出るとか余りに幼稚でたわいなくてそんなに頭の中がお花畑で良いのか?ドクターイエロー引退

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさアキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさアキさん
ブログタイトル
まさアキのないしょばなし
フォロー
まさアキのないしょばなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用