chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
働く主婦の節約生活 http://dokomoto.net/

成人した息子二人と夫の4人家族です。ワーママ歴25年超!節約、ポイント、貯金、投資、守銭奴主婦のお金の使い方ブログ。正社員事務員をしながら副業でバイトもやっております♪

節約と貯金が大好きですが、使うときはパァ〜っと使うアラフィフ主婦です。夫の金遣いも荒く、思うようにお金は貯まりません。財布の紐は締めすぎても悪循環になることに最近気づきました。程よく使って程よく貯める。

たい子
フォロー
住所
東京都
出身
静岡県
ブログ村参加

2015/04/05

たい子さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/03 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 全参加数
総合ランキング(IN) 11,831位 13,160位 11,608位 11,703位 11,646位 12,137位 13,439位 1,040,098サイト
INポイント 10 0 10 10 10 10 10 60/週
OUTポイント 0 10 10 10 40 40 10 120/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
主婦日記ブログ 177位 198位 169位 173位 179位 175位 199位 28,884サイト
50代主婦 41位 44位 37位 37位 37位 37位 45位 1,685サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/03 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 全参加数
総合ランキング(OUT) 19,629位 20,946位 20,817位 21,037位 20,213位 26,279位 33,021位 1,040,098サイト
INポイント 10 0 10 10 10 10 10 60/週
OUTポイント 0 10 10 10 40 40 10 120/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
主婦日記ブログ 386位 416位 408位 413位 405位 500位 653位 28,884サイト
50代主婦 87位 95位 91位 93位 88位 100位 125位 1,685サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/03 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,098サイト
INポイント 10 0 10 10 10 10 10 60/週
OUTポイント 0 10 10 10 40 40 10 120/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
主婦日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,884サイト
50代主婦 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,685サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 30年超えのWindowsユーザーでもMacbookを使ってみたい

    30年超えのWindowsユーザーでもMacbookを使ってみたい

    土日祝は副業でバイトをしています。一応、客商売ですが、お客さんは月に4、5人ってとこでほとんどの時間を動画視聴やネットサーフィンで過ごしております。このブログもバイト中に書いております。そんなバイト先にはWiFiもパソコンもないので毎回持参しています。WiFiは優待SIMを使った楽天モバイルパソコンは2年前に購入したノートパソコン車通勤なので、ノートパソコンを持っていくといってもそこまで負担ではありません。負担ではありませんがちょっとメンドクサイピクミンブルームでウォーキングここ1年、ピグミンブ

  • Macbook Airの行方

    Macbook Airの行方

    次男がノートパソコンを買いました。私と同じLenovoちらっと箱を見たら、CPUはAMDでメモリは16Gだったので私が現在使っているノートパソコンとほぼ同じスペック。ただ、外観は次男の方が薄くて軽いような・・・やっぱり新しいパソコンは見るだけでもテンションが上がりますね!次男は今まで大学入学と同時に配布されたMacbookを使っていました。自宅ではほとんどPCを使わないので、このときのMacbookで特に困っている様子はなかったようですが新しいのが欲しくなったのか?それとも何か始めるのかな~(ワ

  • 何十万もするゲーミングパソコンが安い?

    何十万もするゲーミングパソコンが安い?

    次男がモンハンを買いました。2025年2月28日発売、約8千円【PS5】モンスターハンターワイルズ昨日もリビングで長男とわちゃわちゃしながらやっておりました。私も流行りものには目がないので、モンハンを買ったことがあります。↑のPSPでできるタイプのモンハンです。Amazonの履歴を見たところ、2011年10月でした。干支、一回り過ぎてるじゃん(--;やったはいいが、私にはスピーディな技術が必要なゲームは向いてませんでした。最初の方からぜんぜんクリアできなくてすぐ諦めてしまいました。私はドラクエの

  • 【悲報】業スーからピーナッツバターが消えた

    【悲報】業スーからピーナッツバターが消えた

    先週、ピーナッツバターを買うために駅前の業スーに行ったら目当てのピーナッツバターがありませんでした。これ↓ピーナッツバタークリーミーも粒入りも消えてました。(写真右のパンにぬるホイップの方はあった)私の主な生活圏に業スーは2つあります。↑の駅前業スーと職場近くの駅からかなり離れたところにある田舎業スーです。駅前の業スーは店舗が狭いせいか、田舎業スーにはあるのに無いものが時々あります。例)浅漬けの素とかおろしポン酢とかなので、ピーナッツバターも田舎業スーに行けばあるよね、と高を括っていたらありませ

  • 私の無駄遣いバッグ

    私の無駄遣いバッグ

    私が普段使いしているバッグは20年前にユニクロで買った3000円のショルダーバッグ20年も使ってるもんだから、かなりヨレヨレです。そろそろ買い換えなくちゃ、と思いバッグを購入しました。↑が使いやすかったのでなるべく同じようなタイプのバッグです。こんなのとかこんなのとか。基本、バッグは5千円以内。黒っぽくて斜め掛けでナイロン生地でポケットがそこそこあるやつ。今のバッグを使って10年過ぎたころに↑のようなバッグを2~3回購入しました。購入しましたが、どうもしっくりこない。要は慣れかな、と今までのバッ

  • 年賀状じまいで副産物?

    年賀状じまいで副産物?

    一昨年、年賀状じまいをしました。年賀所じまい、失礼のない文面を考えてみた年賀状として送ったので喪中の方々にはもちろん送りませんでした。そして今年去年喪中だった方から数名年賀状が届きました。皆さま、律儀です。SNSでつながっていて喪中だった方にはこんな文面とスタンプを送りました。「去年から年賀状じまいしたのでこちらでご挨拶」SNSでつながっていない昔の友人には寒中見舞いを送り年賀状じまいを知らせました。一応、携帯番号も書いて。そしたらね中学時代の友人と高校時代の友人からメッセージが届きました!私は

  • 損切りできなかった株を長年持ち続けたら

    損切りできなかった株を長年持ち続けたら

    株デビューは2023年3月もう少しで2年が経ちます。私の株購入目的は優待目当てです。桐谷さんに憧れて。株デビューしました!最初に買った株がドトールで買ったはいいが一気に値段が上がったので怖くなってさっさと売りました。結局、優待は貰えずじまい(ナニヤッテンダカ)株って、大きなお金が一気に動くので怖いんですよ。1株数百円の安い株もありますが私が欲しい優待となると1株2000円近い優待の条件は「近所にあってよく利用するお店」なのでかなり限らます。1株2000円ということは優待をもらうためには100株は

  • スマホの買い替えでやっちゃまった

    スマホの買い替えでやっちゃまった

    今年に入ってスマホを買い替え、今まで使っていたスマホは下取りに出しました。見積価格は6000円で、その価格が確定しました。この金額は来月入金される予定です。スマホは今となっては1日も触らない日はありません。使えなくなると本当に困るので、壊れてから買い替えるのは得策ではないと思っています。決して安い買い物ではないので、少しでも戻ってくるとうれしいです。そんな買い替えの前に準備したものがイヤホン未だにBluetoothイヤホンは使いづらく、有線イヤホンを好んで使っていますが新しいスマホにはイヤホンジ

  • 7年ぶり!スノボはやっぱり楽しかった

    7年ぶり!スノボはやっぱり楽しかった

    久しぶりにスノボブームの我が家年末に温泉付きスキー場へ1泊旅行へ行き、久しぶりにスノボをしたところとっても楽しかった。ブログを検索したところ、これが過去一番近々のスノボ2018年3月にこの記事を書いているので7年ぶりでした。久しぶりのスノボはそりゃあもうヒドイもんで上から下まで降りてくるだけで精一杯スノボは足に体重をかけ、体重移動しながら右に左にとカーブしながら滑るのですが足に力が入らない!力が入らないとスピードがどんどん上がるので怖い怖い1カーブごとに止まって、またカーブで止まってを繰り返しな

  • スノボの板とブーツ、セットでこんなに安く買えるんだ!

    スノボの板とブーツ、セットでこんなに安く買えるんだ!

    今回の年末年始は9連休とカレンダーに超恵まれたので久しぶりに1泊旅行を計画我が家のメンバーは旅行は日帰りの方が好きなんですがたまにはいいじゃんと押し切りました。冬なのでスノボ+温泉旅行に決定!と、計画を立てたはいいですがスノボ、なんと10年ぶり!そんなに経ってたとは💦ウェアや板などスノボグッズはそれなりにとっておいたけどなんせ10年もたってるし、どうなってるかなと確認してみました。小物系、ゴーグルと手袋は家族4人分スポーツバッグの中に入れっぱなしでゴーグルを手に取ると4つのうち2つがポロポロと崩

  • 男が3人もいて本当に助かってたんだなと改めて実感

    男が3人もいて本当に助かってたんだなと改めて実感

    年末年始は私以外の男3人がインフルエンザになりました。毎年お正月は私の実家に行ってお米30キロを3袋いただきに行くのですが年寄りのところにインフルエンザを持ち込むわけにいきません。仕方ないので私一人で行きました。目当てはもちろんお米ですが、親せきに配るように買ってあった萩の月やお年玉も渡したかったのもあります。私もインフルにかかってしまったら萩の月は送ろうかと思いましたが幸いにも私にインフルエンザはビクともしません。高速で片道3時間、元旦に車を飛ばしました。元旦って以外と高速道路は空いてます。2

  • スマホの備品はなるべく安くしたいのに行動が伴ってない話

    スマホの備品はなるべく安くしたいのに行動が伴ってない話

    スマホの買い替えにあたり問題なのがイヤホンジャック私のイヤホンは未だにBluetoothではなく有線のイヤホンを使っています。http://dokomoto.net/archives/6653最近のスマホってどんどんイヤホンジャックが無くなってますよね。Bluetoothタイプはケーブルレスなので便利なんですが充電するのがどうもめんどくさくて、有線を使っています。新しく購入したPixel8aにもイヤホンジャックがありません。そこで、充電しながらイヤホンジャックが使える二股の変換アダプターを購入楽

  • スマホの買い替えにポイントを使いまくった

    スマホの買い替えにポイントを使いまくった

    スマホを買い換えました。まだ届いてないけど(2025年1月5日現在)新しく購入したスマホはgoogleのPixel8a現在使っているPixel4aが使いやすかったので同じ機種にしました。72600円(高いなぁ)googleのストアクレジット15500円とPixel4aの下取り6000円楽天のポイントが35000ほど貯まったのでこれも使って72600ー(15500+6000+35000)=16100円うん、思ったより安く上がったかな。

  • 紙の写真の整理、重い腰を上げる方法

    紙の写真の整理、重い腰を上げる方法

    先日、押し入れに放り込まれた写真群を整理するためにフォトアルバムを買いました。買ったはいいですが、これらを入れるのは結構な労力が必要です。写真は1000枚くらいありそうです。よし、箱根駅伝見ながらやろう!お正月と言えば箱根駅伝長男、次男、長男次男の友人たちの母校も数多く出ているので箱根駅伝はとっても身近に感じるため毎年楽しみにしています。楽しみは楽しみですが、ずーーっと見てるのも飽きちゃう。なので、家事したり、お風呂入ったり、ゲームしたりしたりと途中離脱を何度かしながら見ています。そこで箱根駅伝

  • 2024年のふるさと納税は12月31日に注文でセーフ

    2024年のふるさと納税は12月31日に注文でセーフ

    ふるさと納税の使い方は人それぞれだと思います。贅沢品or日常品or寄付・・・そのくらいしか私には思いつきませんが我が家はだんぜん贅沢品です。普段、そこまで高いものは買わないものを注文しています。良く買うのがステーキ肉、いくら、カニそんなですが、今年はあと3万円ほど残っていました。何にしようかな・・・ふるさと納税って届く日が安定しない問題もあります。届いたときに限って冷凍庫がパンパンとか。そんなんで、なんとんなく注文できずにいたら12月31日になってしまいました。ふるさと納税は12月31日の23時

  • 高額なお年玉文化をなんとか成敗した話

    高額なお年玉文化をなんとか成敗した話

    お正月と言えばやっぱりお年玉私は子どものころ、お年玉をたっくさんいただきました。親からではなく、祖父母や叔父叔母など親せきの方からです。親の兄弟が多かったので、ほんとにたくさんいただきました。近しい親戚の方は小学校低学年でも5千~1万円をくれたのでかなりの金額になっていました。私がそれだけ貰っていたということは、私の親もそれだけ配っていた、ということでしょうが・・・親せきの中でなんとなくお年玉ルールと言うものがあって就職したらお年玉をあげる!という決まりがありました。私は従妹たちの中で一番上だっ

  • プリントされた子どもの写真をどうするか

    プリントされた子どもの写真をどうするか

    現在社会人の息子が子どものころに撮った写真のネガが押し入れに入りっぱなしになっていたので捨てようと思い引っ張り出しました。私の住んでいる町は普通ゴミで捨てられます。現在社会人の息子が子どもの頃はまだ写ルンですが主流の時代だったので写真を撮ってはカメラ屋さんに持って行って現像してもらっていました。スマホで写真がバンバンに撮れるようになった現在、写ルンですの趣?が見直されているというニュースを見たりしますが我が家にそのブームは今のところ来てないです。そんなフイルムは写真屋さんに持っていけば何度でも現

  • アウトドアのリュックはシンプルで使いやすい

    アウトドアのリュックはシンプルで使いやすい

    金曜の朝、次男の通勤に使っているリュックのファスナーが壊れた。夫も通勤用のリュックを持っているがなんせテレワークでほとんど家にいるので3年前に購入したリュックがとってもキレイ。次男は夫のリュックを借り、社員証やらなんやらを入れ替えて仕事に出かけた。その壊れたリュックは右と左にファスナーがあり、中央で閉めるタイプのよくあるリュック。よく見てみると、右のファスナーは壊れているが左のファスナーは壊れていない。なので、左のファスナーを右の下までくるっとすれば閉まる。そう言えば長男もリュックが壊れたって言

  • 楽天の貯めトクをONにしてたらポイントがすごい貯まってた

    楽天の貯めトクをONにしてたらポイントがすごい貯まってた

    楽天PointClubのアプリを何気に立ち上げたら、3万ポイントも入っていてすごくビックリ!いつの間にっ(゚Д゚)!次男の楽天次男は今時の若者らしくなくAmazonより楽天を主に使うようにしています。明らかにAmazonの方が安いときはAmazonを使いますがトントンのときは楽天。スマホが楽天モバイルなので楽天の方が何かとお得なんだとか。そんな次男ですが楽天ポイントはあまり使わないと言う。と言いながら久しぶりに私の楽天PointClubアプリを立ち上げてみたところ3万ポイントも入ってます!ずいぶ

  • メルカリで売上金没収?手数料をケチってる場合じゃないじゃん!

    メルカリで売上金没収?手数料をケチってる場合じゃないじゃん!

    メルカリはとても便利で購入にも販売にも利用しています。先日、コメ不足になった時はメルカリでお米を買いました。http://dokomoto.net/archives/6559自宅のいらなくなったものを売ったりもしています。壊れたPCとか、読み終わった本などはメルカリで売りました。ちょこちょこいろんなものを売ったり買ったりしていたところ現在の残金は14万円、結構な金額になりました。残金の振込にはメルカリは残金を引き出すときに手数料がかかります。なので放っておいたのですが返品詐欺でメルカリ事務局が一

ブログリーダー」を活用して、たい子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たい子さん
ブログタイトル
働く主婦の節約生活
フォロー
働く主婦の節約生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用