記憶が新しいうちにGWの記事を書いてしまいたいところですが、 昨年の宿泊記を終わらせなくちゃということで、 10月19日~22日と3泊ででかけてきました。 …
9月3日~4日、チャアさん、あけさんと 急遽新潟お泊りツーリングが決まり行ってきました。 まずはカメラの電池を新しく交換しました。 予約した途端に…
今日は宅配便がたくさん届きました。 まずは夫にぎりさんの親友さんから。 夫にぎりさんの友達は伊豆沼が大好きなんです。 なので伊豆沼のギフトカタログが届きま…
加須の「かふーがーでん」で沖縄料理ランチを食べたあとは、 『埼玉県 加須市 かふーがーでんでちむどんどん沖縄料理でランチ。』 朝ごはんを食べたあとは、 …
埼玉県 加須市 かふーがーでんでちむどんどん沖縄料理でランチ。
朝ごはんを食べたあとは、 『ちむどんどん 新車お披露目ツーリング。』 先日チョイエイプさんと三人でツーリングに行ってきました。 今年に入って何度かツーリ…
先日チョイエイプさんと三人でツーリングに行ってきました。 今年に入って何度かツーリングを企画するも雨で中止になり、 まさかの今頃になってチョイエイプさんに会…
ちかちゃんからとっても素敵な物が昨日届きました 嘉平屋さんの磯あげと書いてあります。 はんぺんや蒲鉾などの練り物好きにはたまりません。 こんな大…
20年勤めた会社を悩みに悩み、夫にぎりさんの反対も押し切り 、心機一転今月から転職しました。 20年勤めたご褒美! お水はエビアンもらえます。 コ…
夏休み最終日は朝食後にお風呂に入り、 10時ぎりぎりまでのんびりして、荷物も積んでさぁ出発!からが、 また女将さんとおしゃべりが続き長いのです(笑) 1…
新潟県 津南温泉 伴茶夢 朝食編です。 朝食の前にあさんぽします。 3年前に水害があったので堤防を作ってます。 もう3年たつんですよね。 早いなぁ。 …
新潟県 津南温泉 伴茶夢 夕食編です。 この日は我が家だけの貸し切りなのでこんな広い場所に二人きりです。 天井がお洒落です。 夕食は基本18時半からと決…
新潟県 津南温泉 伴茶夢 小浴場編です。 大浴場の隣にあります。 脱衣所も小さめ。 壁にドライヤーがかかってます。 扇風機の電源は切りましょう ではお…
新潟県 津南温泉 伴茶夢 お風呂編です。 沸かし湯なので入浴時間は朝6時半から 夜は22時頃までとなります。 循環の加温ありとなってます。 お風呂は大と…
新潟県 津南温泉 伴茶夢 館内・お部屋編です。田んぼの中にある素敵なお宿です! 玄関前の屋根下にカブは停められるので、 荷物の移動も楽々です。 玄関前には素…
松苧の湧き水のあともどんどん山道を進み、 お気に入りの道です。 そしてお気に入りの湧き水に到着。 名もなき湧き水ですが(あるかもしれないけど)、好き…
休憩後は『新潟県 米粉ドーナツ 無人販売所。』 孝泉堂さんでお買い物をしたあとでしたが、 『新潟県 六日町 孝泉堂の美味しい笹だんご。』 ぬる湯を満喫し…
孝泉堂さんでお買い物をしたあとでしたが、 『新潟県 六日町 孝泉堂の美味しい笹だんご。』 ぬる湯を満喫したやまきや旅館を出発して、 『新潟県 折立温泉 …
ぬる湯を満喫したやまきや旅館を出発して、 『新潟県 折立温泉 やまきや旅館 朝食編と宿泊代金。』 新潟県 折立温泉 やまきや旅館 朝食編です。 あさん…
新潟県 折立温泉 やまきや旅館 朝食編です。 あさんぽから帰ってきて、 『おりたて散歩道マップであさんぽ。』 初めて訪れた土地のお楽しみはあさんぽです…
久しぶりにワークマンに行ってきました。 お目当ては長靴! これなんていいかも。 これもよさそう。 でも最終的に買ったのは、 収納袋付の折りたためるレ…
初めて訪れた土地のお楽しみはあさんぽです。 ちょうど雨もあがったので、おりたて散歩道マップを見ながら散歩に行ってみます。 宿泊してるやまきや旅館の入口横…
新潟県 折立温泉 やまきや旅館 女湯編です。 男湯編はこちらをどうぞ。 『新潟県 折立温泉 やまきや旅館 男湯編。』 新潟県 折立温泉 やまきや旅…
新潟県 折立温泉 やまきや旅館 夕食編です。 夕食は広間で、 18時半からいただきます。 夏休み4日目なのでこの日はリーズナブルプランにして、 お料…
新潟県 折立温泉 やまきや旅館 男湯編です。 帳場の横の階段を下りていきます。 (階段を上がるとお食事処です) 男湯と女湯と内湯×1となってます。…
新潟県 折立温泉 やまきや旅館 お部屋編です。 この日のお部屋は「らん」でした。 スタンダードプランで8畳になります。 角度を変えて。 テーブルの周り…
新潟県 折立温泉 やまきや旅館 館内編です。 カブは建物の前に停めました。 全10部屋のお部屋です。 この日は素泊まりを含め3組ほど宿泊客がいました。 …
五泉の吉清水、道の駅しただに立ち寄ったあとは、 『新潟県 五泉市 五泉の吉清水 湧き水巡り。』 叶屋旅館に別れをつげ、 『新潟県 三川温泉 叶屋旅館 朝食…
叶屋旅館に別れをつげ、 『新潟県 三川温泉 叶屋旅館 朝食編と宿泊代金。』 新潟県 三川温泉 叶屋旅館 朝食編です。 この日は雨音で目が覚めました。 土砂…
新潟県 三川温泉 叶屋旅館 朝食編です。 この日は雨音で目が覚めました。 土砂降りです。 早朝からお風呂に入り、 湯の華?どっさりとれました。 6時…
新潟県 三川温泉 叶屋旅館 夕食編です。 お食事は19時からにしてもらいました。 お部屋に運ばれてきます。 阿賀町ファンクラブの特典は一人一本ドリンクが…
新潟県 三川温泉 叶屋旅館 お部屋編です。 快適な広域農道からの、 叶屋旅館に到着。 この日のお部屋は二階の青山でした。 冷蔵庫は部屋の前に置いて…
菓房処 京屋さんに立ち寄ったあとは、 『新潟県 五泉市 菓房処 京屋 村松店』 二ツ屋温泉を出発して、 『新潟県 二ツ屋温泉 心の宿やすらぎ 朝食…
二ツ屋温泉を出発して、 『新潟県 二ツ屋温泉 心の宿やすらぎ 朝食編と宿泊代金。』 新潟県 赤倉温泉 銀明荘 朝食編です。 この日は早く出発したかった…
新潟県 赤倉温泉 銀明荘 朝食編です。 この日は早く出発したかったので朝食は7時にしてもらいました。 我が家は一番奥のこちらです。 美味しそう♪ 鮭。…
新潟県 二ツ屋温泉 心の宿やすらぎ 二千年蓮編です。 こちらのお宿の名物は、 二千年蓮。 館内に写真があちこちに飾ってあります。 毎年7月が見頃で8月…
新潟県 二ツ屋温泉 心の宿やすらぎ 夕食編です。 夕食は19時から隣のお部屋でいただきます。 初めのセッティング。 このおつまみセットのようなワンプレ…
新潟県 二ツ屋温泉 心の宿やすらぎ お風呂編です。 お風呂は館内入り口、帳場横に、 男湯と女湯と内湯が一か所づつで、目の前にはトイレもあります。 源泉温…
新潟県 二ツ屋温泉 心の宿やすらぎ お部屋編です。 この日のお部屋は廊下奥の、 三船でした。 扉を開けると、 襖があって、 お部屋広々してます。 逆…
新潟県 二ツ屋温泉 やすらぎ 館内編です。 大出口泉水をゲットしたあとはお宿に向かいます。 『新潟県 上越市 大出口泉水 湧き水巡り。』 吟田川湧き…
吟田川湧き水のあとは、 『新潟県 上越市 吟田川湧水 湧き水巡りと休憩。』 赤倉温泉からこの日のお宿まであまり距離がないので 夏休み二日目はくびき駅のあ…
赤倉温泉からこの日のお宿まであまり距離がないので 夏休み二日目はくびき駅のあとは、 『新潟県 妙高市 大田切の湧き水 湧き水巡りと車両展示資料館。』 お宿…
新潟県 妙高市 大田切の湧き水 湧き水巡りと車両展示資料館。
お宿を出発して赤倉温泉の帰りに 『新潟県 赤倉温泉 銀明荘 朝食編と宿泊代金』 新潟県 赤倉温泉 銀明荘 朝食編です。 その前にあさんぽします。 銀明荘…
新潟県 赤倉温泉 銀明荘 朝食編です。 その前にあさんぽします。 銀明荘さんを裏から見るの図。 周りには畑があって、 豊作でした。 赤倉温泉をグルッと…
今年の夏はこのグローブがすっかり気に入りこればかり使ってます。 紹介してもらってkazさんありがとうございました。 メカニクス グローブ FastFit…
新潟県 赤倉温泉 銀明荘 夕食編です。 夕食はお食事処でいただきます。 この日の宿泊客は二組で5人です。 夕食は18時からで、ご飯とお茶はセルフです。 …
「ブログリーダー」を活用して、おにぎりさんをフォローしませんか?
記憶が新しいうちにGWの記事を書いてしまいたいところですが、 昨年の宿泊記を終わらせなくちゃということで、 10月19日~22日と3泊ででかけてきました。 …
我が家のライディングシューズはシンテーゼ14一択なのですが、 ☆* 正規品【elf 】エルフシューズ EL014 シンテーゼ14 synthese14 防水…
先日のモーニング。 ガストで始まったワンコインモーニングを注文してみました。 ライトモーニングプレート。スープ&ドリンクバー付。 タブレットで注文する…
2025年は仕事優先yearということで、 お正月も働いた私でしたが、 GWも普通に土日だけのお休みでした。 やる時はやるのよ そんな今年のGWに泊まっ…
薬王寺で湧き水を汲んで 『群馬県 中之条町 日向見薬師堂 湧き水 四万の病に効く 湧き水巡り。』 山ばとさんのチェックアウトの時間は11時なので、 『群…
山ばとさんのチェックアウトの時間は11時なので、 『群馬県 四万温泉 山ばと 珍しいサービス付 朝食編と宿泊代金 』 群馬県 四万温泉 山ばと 朝食編で…
群馬県 四万温泉 山ばと 朝食編です。 早朝から起きてお風呂に入り、 お香を焚いて(お香焚いてました) 珈琲を淹れてまったり。 朝食は8時からでした…
2025年4月に読んだ本は4冊でした。 不可能な過去 堂場瞬一 作 面白くなるまで読む進めるのに日数を要しましたが、 面白くなったら一気読み。 不可能…
群馬県 四万温泉 山ばと 夕食編です。 夕食は18時からでした。 フロント脇を通ってお食事処に行きます。 館内図です。 お食事処は個室でした。 ダ…
群馬県 四万温泉 山ばと お風呂編 こしきの湯になります。 山ばとさんは源泉かけ流しの3か所のお風呂に滞在中は貸切で入浴できます。 こんな感じで3か所あり…
群馬県 四万温泉 山ばと お風呂編です。 滝見の湯の次は、 『群馬県 四万温泉 山ばと 露天風呂 滝見の湯。』 群馬県 四万温泉 山ばと お風呂編です…
群馬県 四万温泉 山ばと お風呂編です。 山ばとさんは露天風呂×1 内湯×2 を貸切で滞在中はいつでも入浴可能です。 タッチパネルで予約します。 この明…
群馬県 四万温泉 山ばと お部屋編です。 お部屋は山側の「いわかがみ」を選びました。 玄関扉を開けるとすぐに冷蔵庫。 冷蔵庫の上にはお茶セット、お水と…
群馬県 四万温泉 山ばと 館内編です。 お宿の到着。 『群馬県 四万温泉 初めてのお宿に到着編。』 ランチを食べたり、 『群馬県 渋川市 風来堂で安くて…
ランチを食べたり、 『群馬県 渋川市 風来堂で安くてボリューム満点ランチ。』 また来てしまった風来堂。 『山羊と遭遇 いつもの定番ルート。』 2024年…
風来堂でランチのあとは、 『群馬県 渋川市 風来堂で安くてボリューム満点ランチ。』 また来てしまった風来堂。 『山羊と遭遇 いつもの定番ルート。』 20…
また来てしまった風来堂。 『山羊と遭遇 いつもの定番ルート。』 2024年12月14日~15日と四万温泉に行ってきました。(まだ昨年の宿泊記も一昨年のも書…
2024年12月14日~15日と四万温泉に行ってきました。(まだ昨年の宿泊記も一昨年のも書いてないのがたくさん) のんびり7時半頃出発。 R122が空い…
昨日のブログのバーミヤンには白カブタンデムで行きましたが、 『注文大失敗 バーミヤンで夕食とサイゼリヤ。』 勝手に大好評シリーズ 川口編です。 チャアさん…
勝手に大好評シリーズ 川口編です。 チャアさんに影響されて、 早く帰宅できた平日に夫にぎりさんとバーミヤン飲みしてきました。 我が家の場合は飲みといっ…
カブ二台を預けしょうちゃんママさんとモーニングをした私達。 『群馬県 太田市 根来珈琲モーニングとカブのオーバーホール。』 4月6日~7日 カブのオー…
4月6日~7日 カブのオーバーホールに行きました。 7時前に出発。 残念ながら雨の中の出発。 2台ともガソリンを入れ出発。 荻野吟子記念館にちょうど…
今年のGWも例年通り温泉ツーリングに行ってきました。 泊まったお宿です。 『2024 年 GWに宿泊したお宿 安宿最高。』 今年は(備忘録) 前半、4月2…
今年は(備忘録) 前半、4月26日〜29日 温泉ツーリング。 30日〜2日 仕事。 後半、3日〜5日 温泉ツーリング。 6日 仕事。 こんなGWです。 …
小口館を出発して3分ほどの場所にある、 変な石を見て行こう 自然に穴ができたそうです。 そのあとはふれあいロードを走り、 道の駅ばとうでお…
栃木県 馬頭温泉 小口館 朝食編です。 早朝からお風呂に入りまったり。 小口館の名入れタオルは色違い 毎朝欠かさず果物を食べるので 特にキウイは毎朝食べ…
栃木県 馬頭温泉 小口館 お風呂編です。 何度も登場してるので簡単に♪ 小口館は内湯が2か所になります。 この日は我が家の3人しか宿泊してなかったのでもち…
栃木県 馬頭温泉 小口館 夕食編です。 お肌がつるつるになる温泉に入り、 入浴後はお部屋でちょいエイプさんが買ってきた駄菓子で宴会 右上のおかきはおもち茶…
4月に読んだ本は6冊でした。 隠蔽捜査にはまり図書館で借りてきました。 隠蔽捜査 1。 シリーズの始まりです。 隠蔽捜査 (新潮文庫 新潮文庫) [ 今…
栃木県 馬頭温泉 小口館 館内・お部屋・お風呂編です。 「いもはぜ」さんで思いがけずゆっくりできて時間を潰したあとは、 『栃木県 宇都宮市 焼きいも処 い…
おもち茶屋でランチをしたあとは、 『栃木県 宇都宮市 道場宿おもち茶屋でお餅ランチ。』 3月30日~31日とチョイエイプさんと栃木県 馬頭温泉に行ってき…
3月30日~31日とチョイエイプさんと栃木県 馬頭温泉に行ってきました。 一年に数回しか会わないチョイエイプさんですが、 3月はキャンプと温泉ツーリングと…
寒くて寝られないかもと心配してたけど、 それほど寒くもなく爆睡 目覚めスッキリな朝。 キャンプサイトから眺めてるのは、 常設テントサイト。 ノルディス…
テントが完成したらランチタイムです。 私はおにぎりと前日の残りのサラダとか ランチからずっと食べ続け、 弟にぎりさんがお餅をゆでて、 なんとモッフルを作…
つくば市のピクニックベーカリー、カスミで買い物をすませ、 『茨城県 つくば市 パンの種類が豊富で楽しいピクニックベーカリー。』 3月2~3日と茨城県つ…
3月2~3日と茨城県つくば市にキャンプに行ってきました。 メンバーは毎度のチョイエイプさんと、弟にぎりさんとの4人です。 前週に福島から帰宅した日に、 …
昨日は日帰りで石川県へ。 『日帰りで弾丸石川県へ 長い一日。』 3月23日火曜日 日帰りで 母にぎりさん、母弟にぎりさんと3人で石川県に行ってきました。…
3月23日火曜日 日帰りで 母にぎりさん、母弟にぎりさんと3人で石川県に行ってきました。 東京モノレールから見える東京湾。 まずは能登里山空港へ。 今は羽…
4月18日の木曜日は友達と3人でランチをしに浦和に行ってきました。 まずはドコモに行きたかったのでドコモへ。 まさかの行列。 でも10時に予約してあるの…
夏用のタイチのパンツの色褪せがすごくて、 でも状態はいいので色褪せだけで処分するのはもったいなかったので、 試しに染めてみることにしました。 染めQの値段…