chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元高校教師のブログ https://blog.goo.ne.jp/ryuukoh

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

元高校教師のブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/02

arrow_drop_down
  • ウォーキングの会、活動再開

    撮影日:2022-03-17天気:晴れ参加者:鎌ヶ谷ハイク&ウォークの会、メンバー4名アプローチ:新京成線三咲駅からセコメディック病院行きバス利用バス停からアンデルセン北門まで歩く。門から園内に入り子供プール前から「太陽の橋」を渡り、風車広場へ。※アンデルセン公園へは、季節の移ろいごとに何度も訪れています。宜しければ、過去のアンデルセエン公園記事を見てください。過去の記事を出す方法↓(スマホではなく、PC画面の場合)園内案内図(一部)↓地図①→寒緋桜花の水鳥を橋の上から写す。午前の日差しは橋下の親鳥迄届かず。午後なら日差しが届くので、もう一度来よう。東欧の昔話から選んだ題材。風車下の広場。前方の樹木は二匹の動物を象った。デンマークの農家を背景に踊りの振り付けをしている来園者。花に囲まれた噴水地図③→河津桜この...ウォーキングの会、活動再開

  • 団地内花散歩

    撮影日:2022-03-16カメラ:いつものNikonヒメキンギョソウクリスマスローズかレンテンローズ(以下も同様↓)プリムラ馬酔木ミモザ桜ではなく、アーモンドツリーか?沈丁花※以下は帰って来て、我が家の庭で。カタバミフサザキ水仙ボケ団地内花散歩

  • 今朝の散歩道で→もう春です。

    撮影日:2022-03-13天気:曇りカメラ:NIKONCOOLPIXB500今朝の散歩道で→もう春です。

  • 我家の庭に、ようやく春の気配。

    撮影日:2022-03-05カメラ:ニコンCOOLPIXB500我家の庭に、ようやく春の気配。

  • 雑用に追われた二月から、春の気配の三月へ

    今朝散歩で森の中を歩いたら、春の気配が訪れていた。もう、霜道は去り、黄色の水仙も咲きだし、額に汗が滲んだのでジャンバーを脱いだ。三月はウォーキングが出来そうな予感がする。帰宅して新聞を見たら、「東京8000歩さんぽ」という広告を見たので地元の本屋で購入してきた。だが待てよ。よく考えたら、いくら何でも東京はずっと先だろう。今月上旬、運が良ければ地元鎌ヶ谷周辺の公園で、河津桜を見れるかも知れない。それを期待したい。雑用に追われた二月から、春の気配の三月へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元高校教師のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
元高校教師のブログさん
ブログタイトル
元高校教師のブログ
フォロー
元高校教師のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用