ソムリエ20年、イタリアワインのテイスティングノートとイタリア映画評論、イタリア情報
在イタリアならではの、イタリアワインの専門的なテイスティングノートとゴールデングローブ候補映画の評論、イタリア情報
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然52 なんだか、とっても頼りない
なんか、かなり頼りない。とっても、頼りない。イタリアでは、10日ほど前まで、土曜だろうが、日曜だろうが、祝日だろうが、毎日、18時から、イタリアの市民保護局と高等衛生局による会見があった。終息に向かいだした先週からは、週2日(月曜日と木曜日)になったが、現在でも続いている。毎回30分から40分程度で、テレビでもちゃんと放送されている。18時に始まらない時が多く、10分遅れの開始は普通、20分遅れることもあるくらいで、そんなところはとてもイタリア的。真剣に見だしたのは途中から。それこそ、このブログを書き始める少し前からだが、もちろん、用事があったりして、見ていない時もある。市民保護局の責任者の方による、毎日の正確な統計の発表に始まり、コロナ対策専門の委員会の方が、その方の専門にあった内容のコメントを述べ、記者から...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然52なんだか、とっても頼りない
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然51 コロナはしぶとい、とにかくしぶとい
日本での封鎖が3週間となり、色々な意味で疲れが出てきている頃かと思う。家にずっといることのストレス。特に、子供達にとっては、学校は休校(それもいつ再開かわからず)、公園でも思うように遊べず、半端じゃないストレスが溜まっていると思う。外出制限とは言っても、どうしても仕事に出なくてはいけない人もいるだろう。私は家にいるのに、どうしてあの人は、とか考えただけでもストレスになる人。そう思われてるだろう。。。と考えながら出勤するのも辛いところがある。外に出るから、いや、家にこもっているだけでもコロナが怖い、という人。特に持病のある人にとっては、特に怖い。そして、日本政府は、残念ながら、(かなり)頼りない。これから(いや、すでに)、多くの人たちを支援していかなければいけないのに、マスクを回収とか。各家庭たった2枚のマスクを...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然51コロナはしぶとい、とにかくしぶとい
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然50 イタリアを愛していたら
封鎖が解除される5月4日からの様子がだんだん見えてきた。イタリアのコンテ首相の会見、20分以上にはなったか?長いものだった。イタリアを愛していたら、ソーシャル・ディスタンスを取ってください。日本の首相のものとは大きく違う、といつも思う。(もちろん、コンテ首相だけではなく、イタリア人民保護局ー民生委員会という感じ?の会見も、聞いていて、いつも思う)しかし、これは、言語の違いも大きくあるだろう。日本語じゃぁ、日本を愛してるなら。。。とは言えないよね。日本のために。。。ってところになるか。でも、ここ、愛してるなら、という感じと、。。。のために、では、微妙に感情は変わってくる。イタリア語は、非常に愛すべき言語だと思うが、会見の内容だけでなく、表現に、まさに、と思う。さて、5月4日からの解除は、州ごとに変わる部分もあるが...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然50イタリアを愛していたら
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然49 今日は解放記念日、でも。。。
今日は、イタリアは、祭日。日本と違って、祭日が土曜日になろうが、日曜日になろうが、振替休日というのはない。だから、週休2日制の会社に勤務している人にとっては、週末が祝日と重なると、あー、残念〜となる。しかし、コロナの影響で、在宅勤務の人がかなりいるため、今回ばかりはいつものような気持ちにはならないかもしれない。今日は、解放記念日。日本でいうと終戦記念日にあたる。しかし、今年は、本当の解放記念日は全土の封鎖が終了する5月4日かも?という話もある。。。5月4日から、州によるし、まだ、はっきり決まっていない部分の方が多いが、商店が少しずつオープンしていくはずなので、勤務開始の人も増えてくるだろう。終戦とは違い、自由になったからといって、大手を振って街に繰り出す人がそう多いとは思わないが、気分はやはり違ってくる。イタリ...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然49今日は解放記念日、でも。。。
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然48 イタリアの感染経路の4月の統計
4月の1日から23日までの統計、全統計をもとにしたものではないようだが、感染の原因で一番、44%にあたるのが、高齢者施設でのものだった。ついで、25%弱が家庭内での感染、10%程度が院内感染、4%程度が仕事場での感染、ということだった。今日の、イタリアの高等保健局による発表。イタリアでは、今、高齢者施設での多数の院内感染が発覚して大きな問題になっている。多くの高齢者が持病を持っているし、適切な病院に運ばれる前に亡くなった人も多く、多数の死者が出ている。3月の時点では、ここまでの悲惨な状態が発覚していなかったので、もう少し少なかったと想像するのだが。(比較は出ていなかった)4月に入って増加しただろうとは思うが、高齢者施設での感染は、残念ながらかなり多いということがわかる。それでも、一人も感染者が出ていないという施...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然48イタリアの感染経路の4月の統計
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然47 ネットで販売しているPCR検査に疑問
イタリアのコロナで被害が大きかったのは、ミラノを含むロンバルディア州など北イタリア。イタリアの産業の中心でもある。なんとか(と言ってもまだコロナはあちこちにくすぶっているが)危機を脱出しつつある、その北イタリアで、徐々に、抗体検査が始まっている。産業を再開するために必要な検査とも言える。今、日本では、PCR検査キットをネットで販売しているというが、ちょっと疑問。そして、これは、抗体検査の方ではなく、PCR検査キット。無症状の感染者が多いという情報に、他人どころか、自分も感染しているのではないかと不安になる人は多いと思う。特に、封鎖が始まって、仕事と安全の狭間で、PCR検査が、なんだかそれを一気に解決してくれるような気にもなるかもしれない。私も実際、封鎖になってしばらくして、PCR検査を受けられないものかと思った...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然47ネットで販売しているPCR検査に疑問
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然46 完治者数が新感染者数を上回った
イタリアが、いよいよ5月3日で封鎖を終え、4日からフェーズ2へと入る為に、政府レベルでの詰めが行われている。問題は山済み。バスや列車で、どうやってソーシャル・ディスタンスを保つのか。ラッシュアワーのローマのバスは、東京並みのぎゅうぎゅう詰めだったりするのに。商店も、業種ごとにオープンが決まる。お店に一人づつ入るのには慣れたが、小さな個人商店の多いイタリアで、消毒を頻繁に行う義務は、オーナーにとっては負担である。レストランのオープンはまだ少し先になるが、隣のテーブルとの距離を1.5m以上開けるということはすでに決まっている。当然収入が減るが、コロナには変えられない。それでも、オープンできるところはまだマシなのかもしれない。イタリア人はみんな海が好きだが、砂浜でどうやってソーシャル・ディスタンスを保つのか。イタリア...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然46完治者数が新感染者数を上回った
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然45 封鎖にも慣れてきた?
コロナに関しては、イタリアと日本に1ヶ月くらいの差があり、イタリアの方が進んでいる。だから、今頃の日本が、ちょうど、個人的に、外出は控えているのに、感染者数は相変わらず多いのは何故?家にこもるのにも限界があり、生活のリズムは乱れ、夜眠れなかったり、夜中に起きてしまったり経済(仕事)とコロナの危険性の狭間で、なんとかできないものか、とちょっとイライラ仕事がいい加減になくなり、毎日がほぼ日曜日状態、今後いったいどうしたものか。。。などの不安でいっぱいだったころ。イタリアでは、家族とは電話とビデオ電話のみ友人とも会うことはできずレストランやワインバーは見事に全部閉まり散歩に出れば、誰が感染しているかわからないので疑心暗鬼買い物でも同じで、スーパーに入るまで、30分以上の列、時には1時間待ち店内では(使い捨ての)手袋着...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然45封鎖にも慣れてきた?
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然44 無症状の感染者は思うよりはるかに多い
無症状の感染者は、想像よりはるかに多いようだ。2月21日、ヴェネト州、パドヴァに近い、人口3300人のヴォー・エウガネオという小さな街で、コロナの感染者で初の犠牲者が出た。その時点で、その街では感染者が二人わかっていたのだが、そのうちの一人が亡くなられたというニュースだった。近くのパドヴァ大学(ガリレオ・ガリレイが教鞭をとったという歴史のある大学)が、このヴォーの街全体を一つのケースとして、かなり突っ込んだ研究を行ったそうだが、その結果、43.2%が無症状の感染者だったらしい。かなり高い数字である。PCR検査は、ほとんどの住民を対象に、封鎖(イタリア全土の封鎖の前に一部地域だけが封鎖された時)の最初と最後に、2回行ったそう。そこでわかったのは、封鎖された時には、実はすでに、かなりの人が感染していた(人口の、とい...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然44無症状の感染者は思うよりはるかに多い
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然43 ありがとうございます
コメントをいただき、どうもありがとうございます。申し訳ないのですが、コメントは反映させていません。昔、ワインの記事をたくさん書いていた頃、変なコメントが書き込まれても、日本とイタリアの間に時差があるため、うまく削除できず、それ以来、反映させないでいます。しかし、届きますので、本当にどうもありがとうございます。コピーしていただいでも、ご使用いただいてももちろん結構です。記事は、間違っていることも多いかもしれませんが、できるだけ正確に書こうと努力しています。コロナがイタリアにやってきて、しばらく後に全土が封鎖、イタリアでもほとんどの人が、まさかこうなるとは思っていませんでした。コロナがここまでの被害をもたらすことイタリア全土が完全に封鎖になることです。正直、唖然、呆然。。。。でした。経済とコロナ対策は完全に相反する...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然43ありがとうございます
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然42 3密に、あちゃ〜
日本で再び(ダイアモンド・プリンセス以来)、コロナの危険性が話題になり、今度はいよいよ本格的に危なくなりそうだと意識しだした頃、聞くようになった、3密。サンミツ。。3ミツ。。。3密。。。?ずれてる。。。。。と思ったのは私だけではないと思う。三密を避けようつまり、3つの密を避ければ良い、という発想に簡単につながる。確かに、コロナは、エアロゾル的にどこからか飛んできて感染する、という可能性はゼロではないのだろうが、一般には濃厚接触者の感染が多い。だから、郊外、海や山、人のいないところで(換気に問題はない)、数人で(密集ではない)、おおらかに過ごしていれば(密接ではない)大丈夫でしょうと解釈できる。確かに、家族で、自家用車で山に行って、自然の空気を吸い、3密を避ければ、感染しないだろう。しかし、同じような発想の人たち...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然423密に、あちゃ〜
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然41 コロナと算数
私は分科系なので、理科系はめちゃくちゃ苦手である。だから、算数も。でも、コロナは、算数(正確には数学)のなんかの方程式に当てはまるような気がした。今日、新しい感染者が出ました、という記事があっても、それは、「今日」感染したわけではなく、おそらく、10日から2週間前に「すでに」感染していた。感染日+ここで症状が出てくる(5日)+熱がどうも下がらないようだ(4日)+センターに電話するが繋がらない(2日)+やっと検査をしてもらえた(1日)+待ちに待った結果が出た(2日)つまり感染者として統計にカウントされ、(たぶん)新聞に載るころには、実際に感染した時から早くて10日、遅ければ20日くらい経っていることになる。参考までに、6日から7日で発症する人が多い、とイタリアの専門家が語っていた。ただし、もちろん、人によりバラバ...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然41コロナと算数
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然40 コロナは目に見えない敵
緊急事態宣言が全国に拡大された。イタリアで、最初は北イタリアだけ、その後、すぐに全土に拡大された時、そこまでしなくてもと思ったことがあるので、同じように思う人の気持ちがわかる。しかし、全国まで広げないと、このしぶといコロナは終息しない、というより、終息の影も見せないということがよくわかった。本当にこのコロナはしぶとい。それくらい、しぶとい。最初は、日本では、まだコロナの正確な情報が少なかったと思うが、今は逆に、情報過多なのではないかと想像する。しかし、ある程度コントルールしていかないと、ストレスだけが溜まっていくので、どうか気をつけて。日本は住宅事情が深刻で、スマートワーキングをするのは良いが、するほうも慣れなかったり、されると邪魔だったり、子供たちの学校に依存する時間が長過ぎることもあり、親も子供も半端ないス...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然40コロナは目に見えない敵
イタリアは、今日も500人以上が亡くなり、新しい患者は1300人以上、ただし、入院患者は減少している。それでも、軽症患者が多のが幸い、また、同じ施設内、家族内などでの感染はほぼ落ち着いただろうと思われるということから、とにかくピークは過ぎたと(一応)楽観視できる状態。ただし、少しでも気を緩めると、また元の木阿弥、ということは、嫌という程強調されている。さて、前回の記事で、日本では、陽性を判定された患者を受け付けない病院が出てきているようと書いたが、この件に関しては、イタリアとは医療体制が違うので、お詫びとともに訂正したい。まさか、空いている時間を使って、こうやってブログを書こうなどどは思ってもいなかったので、コロナの最初の頃のことは、うる覚えのところもあるので申し訳ない。イタリアは、病院とクリニック(プライベー...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然39
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然38 もうボーゼン。。。
日本の様子は、一般のオンライン新聞で、淡々とした表現のものを見て、一部、週刊誌のオンラインの記事も読む。週刊誌は、もちろん、表現がやや過激なところがあるだろうが、それにしても、東京の医療事情がかなり悪化してきているのがわかる。または、今はまだオーバーでも、1週間後にはそうなるような気がする。日本では、コロナの検査が陽性とわかっている患者を受け入れたくない病院が多い、ともあったが、その点、イタリアでは、散々言われたが、満床でない限り、拒否されることはない。(基本的にはないはず)ところで、今、日本で、急増している患者は、昨日や一昨日、感染したわけではない。だいたい14日程度前に感染した人が多いはずである。これは、次のように計算できる。感染ー発症まで6−7日ー熱、咳などの症状が3日程度続き、おかしいと思うー医療機関に...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然38もうボーゼン。。。
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然37 今日は復活祭
今日は復活祭。家族単位というより、その家単位で、という前代未聞の復活祭。聖金曜日や復活祭は、意外と雨が多く、せっかく外に出ようと思ったのに〜という年も多いのだが、今年は、このところずーーっと良い天気。外に出られないのが恨めしい。。。もちろん、家の周りの散歩はできるが、それだけ。(涙)昨日、今日と、集中治療室、一般病棟に入院している患者は減少している。今日は、死者も400人台に下がった。しかし、新たな感染者は相変わらずいて、今日も2000人近い。ただし、陽性の69%は、軽症か無症状とのこと。つまり、病院に入院するほどの症状を呈する人は3割程度となる。病院に入院しなければ、こちらでは、普通に家にいる。買い物にも出られなくなるため、市民保護団体が、ある程度助けてくれるが、幸いイタリアではそういうシステムが整っている。...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然37今日は復活祭
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然36 意識の改革は難しい
力士(の一人)が感染したという記事を読んで。日本も、ここまで来たら、感染の拡大を抑えることはかなり難しいと思うのだが、人々の意識を変えないと、さらに難しい事態になるのではないかと危惧する。別に力士の一人が感染したことに驚くわけではないが、力士に限らず、しかし、力士という、一つの部屋で生活をし、肌の接触が当たり前のようにあり、くしゃみをしなくても、吐く息から飛沫が飛ぶだろうと予想される場合、感染の拡大は、よほど気をつけないと抑えられないような気がする。まわり数人の感染で済めば、ラッキーだろう。日本だから、稽古の際に、換気だけはしっかりされていただろうから、救いはあるかもしれない。今回は、割と早く感染が発見されたケースのような気はするのだが、そして、直ちに部屋の消毒が行われたというのだが、がっかりしたのは、次の広報...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然36意識の改革は難しい
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然35 封鎖の道はまだまだ続く
予想はしていたが、封鎖が5月3日まで延びた。ただし、復活祭明けの4月14日から、本屋、文房具屋、ベビー、子供用品のお店は開くと言う。さて、今日は聖金曜日。キリストが十字架に架けられた日だから、この日に騒ぐ人はいない。そして、日曜日が、キリストの復活の日。本来なら、家族、親戚が集まり会食、自宅に招く人もいるし、天気が良ければ、セカンドハウスに行く人も多い。海に山に、一人で過ごす人は少ない。旅行に出る人も多いし、そうでなくても、ピクニックに出たり、家でじっとしている人の方が少ない日である。それが、今年は、みんなそれぞれの同居家族単位での復活祭。イタリアはシングルがかなり多いから、一人で過ごす人も多いということになる。一人で住んでいる高齢者も多いし、施設に入っている人もいる。しかし、近くても、遠くても、他の家族の元へ...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然35封鎖の道はまだまだ続く
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然34 職業による感染の危険度の違い
毎日18時から行われる、市民保護局による、24時間のイタリア全体の状況説明の会見、昨日の会見で質問が出ていた。仕事により違う、感染の危険度。そろそろフェーズ2へ向け、徐々に封鎖を解き、イタリアの産業を再開させていかないと、イタリアの国自体が立ちいかなくなってしまう。ただ、まだ時期的には早いとの専門家の強い助言があり、実際の再開にはまだもう少しかかる予定。また、徐々に封鎖を解いていくという方法を取るようになるらしい。さて、今日のラ・レプブリカのオンライン新聞に、危険度の高い〜低い職業、というのがわかりやすく図解されていた。すべての職業を網羅したものではないので、大まかな仕分けである。1感染の危険度が低い職業農業従事者と公証人段階ごとに再開していく中で、早い段階から再開できるというものー農業従事者ー弁護士、会計士、...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然34職業による感染の危険度の違い
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然33 初感染者!の記事を読んで
日本の都道府県で、まだ感染者が出ていない県に、島根県と鳥取県、そして、岩手県があった。島根県を鳥取県で、相次いで初の感染者が出たため、現在、感染者が一人も出ていない県は岩手県だけになってしまった。私は、生まれただけだが、島根県の出身。そこで、場所がどこにあるかわからないワースト幾つかには必ず入るという島根県のことは、やはり気になる。その島根県で、初めての感染者が出た、という記事を読んで、あちゃーーーーーーーーーの連続だった。以下、読んだ記事(の一部)。(NHKオンライン)この生徒は、先月19日以降せきや鼻水、のどの痛み、発熱などの症状があり、先月25日から8日までに3回にわたって同じ医療機関を受診しましたが、症状が改善しなかったということです。このため9日、遺伝子検査を行ったところ、感染が確認されたということで...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然33初感染者!の記事を読んで
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然32 愛他主義、利己主義、インテリジェンスなマスク
数日前、新聞やテレビで紹介された、マスクの種類と使い方について。すごーくわかりやすかった。イタリアは、これからフェーズ2に入る(だろう)というところで、外出時のマスクを義務付ける州が出てきている。イタリア人は、全くもってマスクの着用に慣れていない。わずか、1ヶ月かそこら前までは、マスクなんてしたことがない人の方が多かったから、仕方がない。実は、私もマスクはほとんどしたことがなかったので、未だ着用に慣れていない。犬が、みんな口輪してる!というギャグの写真が出回ったが、もしかしたら、犬たちは本当にそう思っているかもしれない。それくらい、イタリア人にマスクは似合わなかったのだが、世の中変わった、と思う。さて、イタリアのマスクの基準は、日本の基準と違うと思うのだが、大きく分けた3種類の医療用マスクの違いと使いかたをわか...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然32愛他主義、利己主義、インテリジェンスなマスク
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然31 まだまだ。。。
ため息。。。。今日は、2000人ほどが完治したということだが、新たな感染者は1600人。死亡者も600人を超え、コロナで命を落とした医師は100人を超えた。集中治療室の患者、入院患者は減少しているので、後戻りをしているわけではないのだが、まだフェーズ1.5をうろうろしている。それにしても、新たな感染者が1600人というのは、いったいどこで感染したのだろうという疑問が湧いてくる。パーセンテージで言うと、南イタリアが増加しているが、もともとの数が少ないので、すごく大きな数字ではない。100人単位での増加は、やはり北イタリアに多い。潜伏期間を考えると、3月の末から4月の初め。どこで何をしていたのだろう???幸い、私の周りには、感染した人がいないので、聞いてみることはできない。イタリアは、これから祭日が目白押し。この日...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然31まだまだ。。。
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然30 なんか不安、特に日本が。
話題になっているグーグルのコミュニティ・モビリティ・レポートというのを見てみた。レポートはまだ3月29日のもののようなので、日本では、緊急事態宣言の出る前だから、その後、どれくらい外出が減っているか(減ったのか)の目安にはならない。しかし、日本が強調している「8割」という数字と比較して、実際に封鎖をしているイタリアが何割なのかを見てみた。店舗94%マイナス食料品店と薬局85%マイナス駅などの交通87%マイナスなどなどそして各州のレポートが続く。自分の行動が、こうやって反映されているのかと思うと、ちょっと怖い気もする。また、まだスマートフォンを持っていない高齢者とか、位置情報をオフにしている人が多いかもしれないやはり高齢者の分は反映されていないだろうから、実際には、あともう少し外出が控えられているかもしれない。も...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然30なんか不安、特に日本が。
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然29 まだフェーズ1.5
フェーズ2への移行はまだもう少しかかりそう。今日は、2000人以上の完治者で、記録的な数字とはいうが、死者は、まだ500人以上、感染者の増加は、昨日の880人から再び増加し、1200人弱となった。なお、検査数は、50000件を超えている。集中治療室に入院している患者と全体の入院患者が減少しているので、ポジティヴな面は多い。しかし、封鎖が解かれるのは、まだほぼ確実にもう少し先になりそう。。。今の政策で成果は出ているが、今までにないレベルの緊急事態であることにはかわりなく、気を緩めると、また一段階前に戻ってしまう、とのこと。日本は、大きく増加しているとはいえ、桁が違うので、今回の宣言で、1ヶ月で終息の方向へ行くことを心から祈る。コロナとは関係がないが、イタリアでは、また橋が落ちた。トスカーナ州の、リグリア州との州境...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然29まだフェーズ1.5
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然28 フェーズ1.5から2へ
日本はコロナとの戦いが始まったばかりのところだが、イタリアは、なんとかやっと、ずーーーーーっと先に光が見えてきた。でも、やっと、非常口のドアを出たところで、この先も、気を緩めてはいけない。集中治療室に入っている患者数が4日続けて減少し、完治した人の数も増加、そして、新しい患者数が3桁の880人になった。そして、症状があり、入院している患者数が、減少している。フェーズ1が終わり、(ほぼ)すぐに2へと移行できるかと思ったが、そう簡単には行かず、フェーズ1.5を経て、やっと2へと移行できた感じ。北部イタリアの一部、14の市町村を封鎖したのは2月22日頃だったが、その後、イタリア全土を封鎖した3月10日からちょうど4週間経っていることになる。コロナの潜伏期間が14日、そこで、かかっても3週間程度かと思った、いや、期待し...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然28フェーズ1.5から2へ
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然27 幾つか気をつけたほうがよいこと
とうとう、緊急事態宣言が出ましたね〜日本もやっと、という感じ。こんな宣言を出さなくても、みんながちゃんと自主的にかなり徹底した外出自粛をすればよいのだが、人間の心理は、そう都合良く行かないものだ。政府は、7割から8割の接触を減らして2週間でピークを超えたいとの希望を持っているようだが、これは、残念ながら、かなり難しいことのような気がする。罰則のない、それも地域限定の自粛で、それだけ減らすことができるのだろうか。でも、とにかく、今は、個人個人で、できるだけの範囲で、できるだけのことをやるしかないのだろう。ただ、長期戦になるかもしれないことは、予想していてほうがよいと思う。日本では3密を避ける、と言っているが、要は、まず基本は、人との接触をできるだけ減らすことが基本かと思う。友人はもちろんだが、一緒に暮らしていない...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然27幾つか気をつけたほうがよいこと
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然26 いよいよ緊急事態宣言か〜
遅いよね〜と思うのは私だけではないと思うけど。法的に強制力があるわけではないので、罰金はない、心理的には有効、というなら、やっぱり3連休前に出しても良かったような気もする。経済とのバランスをどれだけ取るか、だったんだろうなぁ。。。でも、中国も、イタリアも、そして、アメリカも、結局、後になってみると、遅かった。。。と言われているわけで、日本も例外ではないということになる。NHKのLIVE配信を見ているが(関連している場面だけが見られる)、なんとなくじれったい。日本語は抑揚があまりない言葉だし、日本ではシナリオが重要なのだと思うが、今、何が重要なのかが、伝わりにくい。こういうところ、イタリアは、イタリア人は、とても優れいていると思う。シナリオはあれども、アドリブを交え、そして、時にはジェスチャーも交え、抑揚を持って...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然26いよいよ緊急事態宣言か〜
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然25 ううう。。。まだ下山できない
うううううう。再び、うううううう。昨日は、山頂でカップラーメンを食べ終わり、いよいよ下山開始に取りかかれると思ったのに、忘れ物をして1歩、引き返した感じ。新しい患者の増加は1941人と、昨日の3000人近い数字より減ったが、検査数が少ない(30000件)ということで、当然の減少とのこと。死者は、またもや600人を超え、集中治療室を出た患者の数は減少したが、入院患者の全体数は、わずかだが(27人)、増加した。感染者数は、いつまでたっても4桁のままで、3桁になる日は程遠い。それくらい、このコロナはしぶとい。。。。日本は、これからピークに達することになるだろうが、もし明日、緊急事態宣言が出たにしても、1週間か10日前までは、ほとんど普通に人が出ていたので、落ち着くまでは、まだまだかかると思う。日本の場合、罰則、罰金は...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然25ううう。。。まだ下山できない
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然24 ラファエロ没500年
今日、4月6日は、ラファエロ没500年の日である。(没1520年)さらに、彼の誕生日でもある。(1483年)つまり、誕生日と亡くなった日が同じという、希少な人の一人。昨年の秋から、来年はラファエロの年〜という感じで、アンテプリマのレクチャーが始まっていた。今年に入り、もういろいろな行事(の予定)が目白押し状態だった。2月半ばに、バチカン美術館内、システィーナ礼拝堂に、ラファエロのデザインのタペストリーが、1週間の限定で飾られた。記念式典の最に、礼拝堂の側面に飾ることができるように製作されたもので、10枚からなる。1515年ごろから、メディチ家出身の法王、レオーネ10世の依頼で製作され、聖ペテロと聖パオロの生涯を描き、製作はブリュッセルのタペストリー工房で行われた。この1週間の間にバチカン美術館に入場した人は、非...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然24ラファエロ没500年
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然23 封鎖が予定通り終わっていたら。。。ワイン
もしも封鎖が、予定通り4月3日で終わっていたとしたら。。。以上が飲んだワインの写真。今のところ、最も古いワインは1995年のアマローネ。ワインクーラーにあるワインを、本当にテキトウに開けた。古いワインは、何かの機会に友人たちと。。。と思っていたものが多いが、そういう機会が頻繁にあるわけではないし、もしもすでに劣化していたら。。。と思うと、やっぱり安全圏内のワインにしてしまうことも多い。そこで、どちらかというと、安全圏外、またはすれすれのワインを無作為に開けた。うち、1本だけ、残念ながらブショネ。最初の、ピュイリー・フイッセ。飲めないほどひどくはなかったが、ちゃんとしたところで買った1本なので、残念。あとは、だいたいが、かなり良い出来だった。劣化して飲めないというものは1本もなかったので、良い出来だと思う。水とい...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然23封鎖が予定通り終わっていたら。。。ワイン
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然22 やっとカップラーメンを食べ終わった
山頂で、やっとカップラーメンを食べ終わった。これから、なんとか、下山に取りかかれる。今日も増加数は3000人近いのであるが、死者が500人台に減った。昨日はまだ700人を超えていたので、幸い大幅に減ったことになる。そして、現在入院中の患者の全体数が初めて減ったということで、やっと山を下り始めることができるようになった。山頂に、これだけ長く留まっているとは思わなかったが、とにかく、あとは、緩やかな坂道、時々、登り道はあるだろうが、麓まで続く長い道をゆっくり下っていく。今日は、シュロの日曜(枝の主日)。復活祭の1週間前の日曜で、これからいよいよ復活祭に向けての多くの宗教行事が始まる。キリストがエルサレムに入城したという記念日で、教会で、キリスト教の勝利の意味のオリーブの枝を配るので、枝を手にして歩いている人が多い。...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然22やっとカップラーメンを食べ終わった
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然21 まだ山頂をうろうろ
もうだんだん疲れてきた。ここまで長く、山頂をうろうろするとは思わなかった。山頂で食べるカップラーメンの3分はいつもより長い。山頂は、沸点が低いから、お湯の温度が低く、確かに少し時間がかかる。。。。昔、トレッキングをしていた頃、いつも山頂でカップラーメンを食べた。うまかった〜ううう。。。早く食べてしまい、下り始めたいのだが。。。昨日も、新たな感染者の増加数は2000人を超えた。死者が600人台になったのは救いかも。一昨日までは、700人を超えていた。。。でも、高齢者の入る施設、半分は痴呆症で入っているということだが、そういった施設で亡くなっている方が非常に多いという記事も目に付いた。施設の部屋でひっそりと。検査をしていない、たぶん、検査をする前に亡くなられたのだろう、だから、コロナなのかわからず、発表される数には...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然21まだ山頂をうろうろ
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然20 日本が心配。。。
日本の状態がだんだんひどくなっていくのを心配している。感染者が日増しに増え、もう、歯止めをかけるのにはかなり難しいところまできているような気がする。イタリアも最初はそうだったし、みんな甘く見ていた。中国国内だけで、ほぼ抑えられると。また、もし、ヨーロッパに来ても、中国のような状態にはならないと信じていた。ところが、このザマである。そして、イタリアは〜イタリアだから〜と、散々、いや、本当に散々言われていたが、その後、各国が続いている。こうなると、先にきて、先に抜けられる国のほうが強いかもしれない。イタリアは、州によっては、抗体検査をして、すでに抗体ができている人から仕事を再開していくような動きが出てきている。これから、産業をなんとか復活させなければ。もう、かなりボロボロだが。。。つまり、日本は、ダイアモンド・プリ...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然20日本が心配。。。
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然19 まだ山頂
今日の新たな感染者の増加数は、またもや2000人を超えた。死者も700人を超えている。そして、今日は、ハイブランド、超おしゃれな靴で有名な、セルジョ・ロッシ氏が亡くなられた。検査数は38000件と昨日よりやや少なく(昨日は40000件近かった)、昨日が9件に1件の陽性だったのが、今日は8件に1件、つまり微妙に増えている、悪くなっているとも言える。ただし、完治した人の数は、1500人近いので、全体の増加は緩やかである。これで、イタリアの合計の感染者数は120000人近く、死者も15000人近い。まさか、ここまで長引くとは、予想していなかった。というより、想像したくなかった。武漢であれだけ長引いているため、予測していたのではあるが、考えたくなかったのが正直な気持ち。イタリアはちょっと違う、と思いたかったが、あまり変...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然19まだ山頂
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然18 無症状で感染することの認識
症状出る前の人からも感染もしますとWHOが警戒呼びかけた、との記事を読んだが、対応が遅い。。。。世界中の人が感じただろうが、今回のWHOの対応には、本当に疑問を抱くしかない。テドロス事務局長の辞任要請の署名に、世界中から60万人近くが署名しているが(私ももちろん署名した)、いや、はや。しかし、もう過ぎたことであって、あとは、各国が、その国にあった対処をし、なんとか経済の回復まで持っていかないといけない。私に何ができるか。何もできない、と思うのだが、一応先を行っているイタリアから、これから続く日本の方に、なんとか認識を持っていただきたいと思い、こんなブログを書いている。無駄かもしれないが、悲しいことに時間はある。。。。もちろん、この状況下、すごく冷静でいられる、という人はそう多くはないと思うが。症状の出る前の状態...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然18無症状で感染することの認識
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然17 BCG とスゥェーデン
今日のイタリアの新しい感染者数の増加は、やはり2000人を超え、2500人近くなった。ただ、検査数がほぼ40000件(昨日は35000件)と増加しているため、ここ10日ほど、4−6件の検査に対して1件が陽性だった時と比べると、9件に1件の割合となり、確かにわずかに現象の傾向が見られるというか、少なくとも横這いであるということが言える。しかし、死者は相変わらず700人を超え、胸が痛む。医師も70人近くが亡くなり、医療従事者の感染は10000人を超えた。自分も死にたくはないが、家族の死はもっと心が痛み、知り合いの知り合いでももちろん、どこの誰かわからない方の死でも、ほぼ突然の死、最後に家族に一目でも会えなかったかもしれないという死を迎えただろうと想像するだけで、心か痛む。日本でも感染者が日に日に増え、コロナの恐怖が...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然17BCGとスゥェーデン
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然16 年齢別、男女別の致死率
イタリアは、第2の局面に入った、ということだが、一応のピークを過ぎ、いよいよ、ゆるやかでも下り坂へと向かうことになりそう。でも、本当にしぶとく、油断してはいけないということは、イタリアの国民のほとんどがわかってきていると思う。それは私も同じで、まさか、ここまでとは思っていなかった。津波のよう、という表現がされているくらいである。でも、家が流れたわけでも、街が崩壊したわけでもないので、はるかにマシだろう。しかし、この死者の数は、明らかに異常の範囲である。今日の新たな感染者は昨日の数(2100人)を上回り、3000人近い。でも、検査数も昨日の約30000件から35000件近くに増えているため、単純に増加数だけを見ない方が良いのだろう。しかし、死者数は、今日も700人を超えている。幸い、身近なところに亡くなった方はい...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然16年齢別、男女別の致死率
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然15 封鎖期限が延びた
封鎖期限が、4月3日だったのが、正式に4月13日まで延びた。延びるだろうと言われていたので、驚かないが、おそらくまだ延びるような気もする。もちろん、徐々に封鎖を解いていくということなので、4月13日を超えたら、地域によっては、わずかの自由は手に入るようになるかもしれない。買い物以外に少しは外に出られるようになるとか。ジョギング、散策が、わずかできるようになるとか。友人との立ち話しももちろんできないし、近所の人との立ち話しさえ、短い時間のみである。せめて、家族が少しでも顔を合わせられるようになりたいものだ。年老いた親のところに顔を出す事はできないわけではないが、買い物を届けるなどは、もちろんできるが、そうでもなければ、会うことはできない。それにしても、4月13日までということは、予想していたが、復活祭は、それぞれ...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然15封鎖期限が延びた
イタリア コロナ ロックダウン状態の中で 徒然14 希望の光が見えてきた
ほのかな光が見えてきた。今日の午後になって、政府が初めて、ピークに達した、との公式の発表をした。今日も、死者数は、相変わらず800人台と非常に多いが、新たな感染者が減っている。数だけを言えば、昨日が1648人で、びっくりするほど少なく(一昨日は3000人以上)、今日は2017人、つまり、一見増えているように思えるのだが、検査数が違うとの説明。つまり、昨日の検査数23000件と今日の検査数29609件とを比べて、陽性の結果の割合が少ない、とのこと。ピークの頂きは一つではなく、まだジグザグの線を辿るのだろうが、今後は、その線が降下を描いていくはず。長かったーいやー本当に長かった。ただ、日が過ぎるのを待つのではない。ほとんど外出できず、外出できても、何をするのか、どこへ行くのかを記載した書類を携行。家に家族を呼ぶこと...イタリアコロナロックダウン状態の中で徒然14希望の光が見えてきた
「ブログリーダー」を活用して、yuniko13さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。