にわか投資家が、アメリカの金持ちじいさんウォーレン・バフェットの助言にならってS&P500に投資します。
トランプが大統領になってから、あまり預株料が発生しなくなったなぁ。急上昇した後、ボラティリティが小さくなったからかな。
1月の預株料は、11449円。 買い時は終わってしまったか。 (adsbygoogl…
明けましておめでとうございます。 先月の預株料は1287円でした。 SPDR500を13株買い増しました。
11月の預株料は1011円でした。 ありがとう。そして、ありがとう。 (ads…
雇用統計の結果が予想を上回り、利上げしてもアメリカ経済への打撃が少なそうなので、FRBは12月に利上げしそう。すると、今月末までに調整が進んで1547と1557がお買い得になりそう。
10月の預株料は、3567円でした。いつもより多いです。チャイナショックで下がった株価が持ち直す時期だったので、信用取引が増えたせいかもしれません。 今月に入ってから、92円発生しています。どうやら、先月ほどの大判振る舞いはないようです。
9月の預株料は45円でした。トホホ。 10月の預株料の現状は、644円 (`・ω・´)
FRBが9月の利上げを見送りました。株価が下がっていますが、今月の利上げは見送られるという予想が大勢だったので、いよいよ利上げか? という時期には、今より下がるかもしれません。ある情報によると、来月の利上げ予想は20%、12月の利上げ予想は50%だそうです。さらに下がることに賭けて待つのもいいかもしれません。短期売買をするなら底値を狙った方が儲けが大きいですし、長期投資をするなら、底値をつかめれば投資額…
S&P500に連動する投資信託 i-mizuho米国株式インデックス
S&P500に連動するインデックスファンドに、i-mizuho米国株式インデックスという投資信託があります。上場米国や、SPDR500と比べると、信託報酬が年率0.62%と高いわ、償還日が設定されているわ、販売会社が4つしかないわで、なんか惜しい。 (償還日は2028年5月2日) (販売会社は、みずほ銀行、みずほ証券、カブドットコム証券、ソニー銀行)
8月の預株料は281円でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).…
7月の預株料は、610円でした。先月の預株料が高かったのは、ギリシャや中国のドタバタで取引が盛んになった為でしょうか。
6月は、途中で上場米国を10株追加投資しました。預株料を確認すると、249円です。おまけに、今月すでに58円預株料が発生しています。 ありがたいなり〜。
S&P500でググっていたら、面白い記事を発見しました。 「2015年 米国投資の好機をとらえる 米国株式・ETFセミナー セミナー採録」という記事の4ページ目 http://www.morningstar.co.jp/event/1504/monex/index04.html そのまま引用すると、、 < 質問3:米国株を取引する際に売買のタイミングで気を付けることは?またどのようなことを勉強すればよいか? 川田氏はまずS&P500指数について、「500社で構成さ…
みずほFGから株主総会の知らせが入った封筒が届きました。配当金を、100株につき400円払ってくれるようです。400株持っているので、1600円もらえます。株主総会の議題と議決権行使書も同封されています。読んでみると、取締役会は、10個の株主提案にことごとく反対すると書いてあります。どれも、妥当な内容に思えるので妙な感じです。インターネットから投票できるようなので、早速投票してみると、あっけなく投票が済みました…
SPDR500の配当金が振り込まれました。なんと、1186円もあります。配当金は、2割日本に、1割アメリカに税金を払った残りが自分の分らしいです。かなり引かれているようにも思えますが、SPDR500があるのもアメリカのおかげだし、日本で投資ができるのも経済活動のためのインフラが整っているおかげなので合計3割の税金くらい払ってもあまり気になりません。
「ブログリーダー」を活用して、和菓子さんをフォローしませんか?