CatherineDeneuve81годПрекрасна
パンダにバレンタインデーのプレゼント白浜町
店舗内にある仕込み用タンクで麦芽とお湯をかき混ぜる担当者(12日、町田市で)町田市で昨年12月にオープンしたクラフトビール専門店で、ビールの醸造作業が本格化している。地元産のホップも使って醸造した「町田産ビール」は、15日から一般販売が始まる。小田急町田駅東口にある専門店は、市内で飲食店などを運営する10社が設立した「武相ブリュワリー」が運営している。これまでは、販売するビール5種は全て都内のメーカーに製造を委託していたが、醸造免許を取得したため、うち3種については1月中旬から店舗での醸造を始めた。今月12日には、担当者がタンクに入った約300リットルのお湯と115キロの麦芽をヘラでかき混ぜ、ビールの原料となる麦汁づくりに当たっていた。麦汁に市内の農家が栽培したホップなどを加えて沸騰させた上、酵母を加えて...早く飲みたい「町田産ビール」15日から販売
「手の表情」精巧なハンドモデルが出荷数10万個超の人気 立川・壽屋
細かい指の曲げ具合なども調節できる壽屋のハンドモデルフィギュア(ユニセックス版)ハンドモデルを見ながら手を描くありがさん。「欠かせない相棒」と言う(立川市で)デッサンなどに役立ててもらおうと、玩具メーカー「壽屋ことぶきや」(立川市)が製造した「ハンドモデルフィギュア」が、その高い再現度と精巧なつくりから国内外のクリエイターたちの熱い支持を集め、今年1月に出荷数が10万個を超す人気ぶりを見せている。今春には3D動画素材の提供を始めるなど、同社は本格的に創作支援事業に乗り出すことを決め、担当者は「培ってきた技術を生かし、クリエイターが抱える課題の解決の手助けをしていきたい」と意気込む。指細かく調整「手の甲のすぼみや、親指の可動域もリアル。手放せない相棒です」。漫画家・イラストレーターのありがひとしさん(52)...「手の表情」精巧なハンドモデルが出荷数10万個超の人気立川・壽屋
低温で真空調理したビワマスと野菜のサラダ(大津市で)ホンモロコのつくだ煮を刺した見た目もユニークなえび豆入りカップケーキ県内飲食店など45か所販売琵琶湖の魚「湖魚」をもっと楽しく、おいしく味わってもらおうと、県内の飲食店や宿泊施設など45か所が県産農産物とかけ合わせた「びわ湖魚グルメ」新メニューを販売している。未利用魚を活用したイタリア料理の缶詰や、郷土料理のえび豆を盛り込んだほうじ茶のカップケーキなど、滋賀の魅力が1年中堪能できる。県産農産物使用年間通し71メニュー昨年度から県が行う事業で、湖魚と県産農産物を組み合わせたメニューを年間通じて提供できることを条件にしている。昨年度開発したものを合わせて、計71メニューが出そろった。女子高校生が臭みが強かったり、漁獲量が少なかったり課題がある「未利用魚」の缶...湖魚グルメ個性派ぞろい滋賀県
協定を締結した田中祐二町長(左)と「みかん先生」(太子町で)観光・グルメ動画コラボ商品検討太子町の魅力を全国にPRしようと、町は、仮想キャラクターを使って動画配信している人気「バーチャル・ユーチューバー(Vチューバー)」と包括連携協定を締結した。幅広い世代で多くのファンを抱えるVチューバーとのコラボで、町の魅力発信を強化したい狙いだ。1月16日、町が協定を締結したのは、頭にミカンを載せた女性キャラクター「みかん先生」。主にボイストレーニングに関する動画を制作しており、ユーチューブチャンネルの登録者数は約19万3000人(2月10日時点)に上る。締結後に早速、みかん先生が、実際に同町内の観光スポットや和菓子店などを巡った様子などを紹介するライブ配信を実施。「巡るのに一日じゃ足りない」、「わらび餅やみたらし団...Vチューバー太子町PR…「みかん先生」包括連携協定
「鉛製給水管」健康被害の恐れ、全国になお200万件超…国は2004年に「早期の完全撤去」
鉛製給水管健康被害の恐れがあるとして国が2004年に早期の完全撤去を掲げた鉛製給水管(鉛管)が、23年3月時点の上水道の契約ベースで200万件超あり、06年の初調査時(約500万件)から約6割減にとどまっていることが日本水道協会(東京)の調査で判明した。宅地では大半が私有財産で自発的な交換に委ねられていることが背景にあり、完全撤去の見通しは立っていない。鉛を過剰摂取すると、腹痛や神経のまひなどの症状が出る。国は04年6月に策定した「水道ビジョン」で鉛管を「早期にゼロにする」と打ち出した。同協会は05年度から全国の水道事業者(自治体など)を対象に3月末時点の残存件数や延長(長さ)を調査。06年の約508万件に対し、24年10月にまとめた23年3月の統計(1388事業者)によると、残存件数は約203万件だった...「鉛製給水管」健康被害の恐れ、全国になお200万件超…国は2004年に「早期の完全撤去」
岐阜県飛騨地方の祭りの衣装に使われる「飛騨染(ひだぞめ)」の寒ざらしが同県高山市の工房「ゆはら染工」で行われている。江戸時代から続く飛騨染は、もち米粉や米ぬかで作ったのりで生地に下絵を描き、顔料で染める。冬の厳しい寒風にあてることで生地の色持ちが良くなり、発色が鮮やかになるという。工房の干し場では、従業員らが雪の上で竹ひごを使い、鳳凰(ほうおう)や竜が描かれた長さ12メートル、幅36センチの綿布を張る作業をしていた。「飛騨染」の寒ざらし
登別市で4~11日に行われた、飛行機の利用客が手荷物を空港以外で預けて到着地の空港で受け取る「オフエアポート・チェックイン」の実証実験で、利用客は8日間で11件にとどまったことがわかった。実証実験は、オーバーツーリズム(観光公害)対策の一環として国土交通省の支援を受けて実施。観光客がキャリーバッグなどを預けることで、交通機関の混雑緩和や、観光客が周辺の観光地まで足を延ばす効果が期待されていた。JR登別駅に近い同市観光交流センターの窓口で利用客がスマートフォンを使って手続きをすると、荷物はヤマト運輸が新千歳空港へ運送。保安検査後に搭乗便に積み込まれ、目的地の空港で受け取れる仕組みだった。だが、利用件数は最も多かった10日が6件で、ゼロの日が3日あった。実証実験を実施したNPO法人「次世代空港技術研究会」(千...空港手荷物、登別で預けて手ぶら観光実証実験も利用は低調
一足早く春の訪れを感じてもらおうと、京都府立植物園で春の草花を集めた展示会が開かれています。京都市左京区にある京都府立植物園で開かれている展示会には、菜の花やビオラなど、春の草花およそ100種類、1万株が並んでいます。いずれも本来は3月から5月ごろにかけて咲きますが、専用のハウスなどで温度や湿度を調整して育てました。このうち、プリムラはおよそ300株が展示されていて、中には府立植物園では初めての本格的な展示となる薄い緑色や桃色など、パステルカラーの品種もお目見えしています。また、人気のチューリップも赤やオレンジなど色鮮やかに咲き誇っていて、訪れた人たちはカメラで撮影したり春の雰囲気が漂う会場を散策したりして楽しんでいました。親子で訪れた女性は「チューリップをこの時期に見られたのがうれしかったです。春を感じ...一足早く春の草花京都府立植物園で展示会
厳しい寒さの時期に和紙をつくる「寒すき」が福知山市の工房で行われています。福知山市大江町二俣の工房では、江戸時代から年間を通して手すきで和紙を作っていて、いまの季節の作業は「寒すき」と呼ばれています。手がけているのは工房の5代目の職人、田中敏弘さんで、冷たい井戸水を張った「すき舟」に原料のコウゾやトロロアオイを入れてかき混ぜたあと、「すげた」という道具を使って紙の厚さが均一になるよう上下、左右にすいていきます。この時期は水に含まれる雑菌が繁殖しにくく、原料の状態が安定するため、きめが細かく、丈夫でしなやかな質感になるということです。田中さんは「水温は毎日変わるので状況を見定め、ベストな状態で同じ品質の紙をすくのが難しいです」と話していました。「寒すき」は3月上旬まで続くということです。冷え込み厳しい時期に和紙をつくる「寒すき」福知山
大阪・ミナミの通称「グリ下」に出入りする当時16歳の少女を東北地方などに車で連れて行き、売春させたなどとして、府内の20代の容疑者2人が逮捕されました。少女の話などから10日間で100人を超える相手に性的な行為をさせていたとみられ警察が詳しいいきさつを調べています。逮捕されたのは、▽大阪・堺市の無職、瀧本絵斗容疑者(25)と、▽大東市の会社員、新山隼士容疑者(21)です。警察によりますと、去年(2024年)6月、当時16歳の少女を東北地方や新潟県に車で連れて行き、複数の男性を相手に売春させたなどとして、売春防止法違反や営利目的誘拐などの疑いが持たれています。少女は家出中で、大阪・ミナミの中高生などが多く集まる通称「グリ下」に出入りしていて、瀧本容疑者から「出稼ぎに行かないか」などと声をかけられたということ...“グリ下”少女を車で連れ回し売春疑い2人逮捕大阪府警
神戸市にある美容クリニックの経営者とその母親が、医師免許がないのに利用者に対し医療行為である点滴注射を看護師に指示していたとして、医師法違反の疑いで逮捕されました。警察が詳しい経営実態を調べています。逮捕されたのは、▽神戸市中央区の美容クリニック「美滴+クリニック」の経営者、古川きらら容疑者(23)と▽その母親でクリニックを運営する一般社団法人の代表理事、古川めぐみ容疑者(48)です。警察によりますと、2人は医師免許がないのにおととし(令和5年)10月から去年(令和6年)5月までの間、クリニックの看護師に医療行為である点滴注射を繰り返し指示していたとして医師法違反の疑いが持たれています。保健所からの情報を受けて警察が捜査したところ、2人はクリニックを訪れた利用者にみずから対応し、ビタミン剤の点滴注射などを...美容クリニック経営者らを逮捕無免許で点滴指示か兵庫県警
斑鳩町の法隆寺に伝わる国宝の「聖徳太子像」の敷物がおよそ200年ぶりに復元・新調されました。法隆寺の聖霊院に安置されている「聖徳太子像」は平安時代に作られた国宝で、江戸時代に天皇家から伝わったとされる「褥(しとね)」と呼ばれる敷物の上に安置されています。この敷物は200年余りたって傷みが激しいことから寺はこのほど、作られた当時と同じように復元・新調しました。新しい敷物は1辺80センチ余りの正方形で、い草のござを重ねた芯を絹の布で覆い、周囲は朱色や黒などの布が規則正しく重ねられたへりで飾られています。また、座面には、天皇家由来の図案である菊や唐草の模様の刺しゅうが施されていて、京都の専門の職人が当時の素材や技法を用いておよそ1年かけて完成させました。13日はお堂の中で、新しい敷物に交換する作業が行われ、寺の...法隆寺国宝「聖徳太子像」の敷物を新調
橿原市にある県立医科大学はキャンパスが手狭になったことなどから、この春から一部を近くの敷地に移転することになり、教育・研究を中心に担う新キャンパスで完成を祝う式典が行われました。橿原市の県立医科大学はキャンパスが手狭になったことなどから、南西におよそ1キロ離れた県農業研究開発センターの跡地に新たなキャンパスを開設しました。13日は、知事などが出席して現地で新しいキャンパスの開設を祝う式典が行われ、細井裕司学長が「新キャンパスの開設は教育・研究・医療のさらなる充実を図るための大きな一歩になる」とあいさつしました。県立医大によりますと、今のキャンパスには付属病院を残し、今後新たな病棟を建てるなどして医療や臨床研究を充実させる方針です。広さがおよそ11ヘクタールの新キャンパスは、教育・研究の拠点として、この春か...県立医大新キャンパスの施設完成で記念式典橿原
14日はバレンタインデーです。県内のチョコレート店も14日朝からお目当てのチョコレートを求める客でにぎわっていました。異常気象などでカカオ豆の価格が高騰していて、店によっては人件費を抑えて価格を据え置きにするなど厳しい中での売り出しとなっています。カカオ豆からチョコレートを作って商品化し、販売している生駒市のチョコレート店では、朝からカカオ豆をバットに敷き詰めて焼いたり、完成した商品を包装したりする作業に追われていました。店ではオレンジをチョコレートでコーティングしたものや、クッキーでチョコレートをはさんだものなどおよそ30種類を作って店頭に並べ、訪れた人たちが試食したりしながらバレンタインデー用に選んでいました。奈良市の40代の女性は「主人へのバレンタインデー用に買いに来ました。ずっと大好きだよという気...バレンタインデーにチョコレート店にぎわう生駒市
串本町の沖合で、遠くの島や船などが海から浮いているように見える寒い時期特有の「浮島現象」が見られました。「浮島現象」は、海水の温度より気温が大きく下がったときに海面上に暖かい空気の層ができ、光が屈折することで起きるしんきろうの一種です。14日午前中に、串本町の国の天然記念物「橋杭岩」の近くにある道の駅「くしもと橋杭岩」から撮影した映像では、遠くの小さな島や沖合を行き来する船が浮いているように見えました。「浮島現象」は冷え込みが厳しく晴れた日に見られる現象で、潮岬の14日朝の最低気温は2.8度と平年より2.5度低くなりました。寒い時期特有串本町の沖合で「浮島現象」
コンテナ飛ばされ男性閉じ込め仙台市
動物園「ノースサファリサッポロ」すべての建物撤去へ
(CMではありません)割って飲む「ペプシ原液」日本初販売
スカートの中に…客がバーの金庫から現金窃盗か「前日も来店し閉店時間までいた」
スカートの中に…客がバーの金庫から現金窃盗か「前日も来店し閉店時間までいた」
覚醒剤190キロ密輸疑い航空機では国内史上最大量
“シカ蹴る”虐待行為がSNSで拡散…奈良警察署が英語や中国語用いたパトロール
“シカ蹴る”虐待行為がSNSで拡散…奈良警察署が英語や中国語用いたパトロール
【拳銃などを外して洗面室のフックに】駐在所内で常に装着しなければならない―抜き打ちチェックで発覚
【拳銃などを外して洗面室のフックに】駐在所内で常に装着しなければならない―抜き打ちチェックで発覚
福岡証取の専務理事を盗撮未遂で逮捕 女子高校生2人、シャッター音で気付く
福岡証取の専務理事を盗撮未遂で逮捕女子高校生2人、シャッター音で気付く
夜に“緑の光の筋”正体は“普通の流れ星”じゃない
下條アトムさん 78歳で死去 2023年から急性硬膜下血腫で闘病
下條アトムさん78歳で死去2023年から急性硬膜下血腫で闘病
「モーゼさん」オホーツク海に消ゆ 人気だった北見市常呂町の灯台 高波に押し流されたか
「モーゼさん」オホーツク海に消ゆ人気だった北見市常呂町の灯台高波に押し流されたか
福島市で発生した雪崩で孤立した旅館の宿泊者ら40人 ヘリコプターで移送開始
福島市で発生した雪崩で孤立した旅館の宿泊者ら40人ヘリコプターで移送開始
防犯カメラに一部始終コインランドリーの両替機を2人組が破壊「すごく手慣れている様子」
防犯カメラに一部始終コインランドリーの両替機を2人組が破壊「すごく手慣れている様子」
「当て逃げ」「逆走」交通ルール無視の“無法バイク”危険な走行の瞬間
「当て逃げ」「逆走」交通ルール無視の“無法バイク”危険な走行の瞬間
わずか1分での犯行「想定外すぎて」“商品”ではなく“備品”を狙うスピーカードロボー
わずか1分での犯行「想定外すぎて」“商品”ではなく“備品”を狙うスピーカードロボー
通院時に火災が発生し自宅に戻れなくなった人も… 茨城・常総市の火災が延焼中 約2000人に避難指示
通院時に火災が発生し自宅に戻れなくなった人も…茨城・常総市の火災が延焼中約2000人に避難指示
フェリー前方“突き刺さる”乗客多数…川で何が起きた?
八潮の陥没 下水道の使用自粛が解除されるも「運転手見つかるまでは…」
八潮の陥没下水道の使用自粛が解除されるも「運転手見つかるまでは…」
首都圏“台風並み”暴風足場倒壊に火災相次ぐ
米5キロを抱えて売り場から立ち去る不審な男「絶対にありません」容疑を否認
米5キロを抱えて売り場から立ち去る不審な男「絶対にありません」容疑を否認
「採掘中に崩れた」穴に土砂“流入”男性死亡福岡
箱根の温泉旅館「豊栄荘」で火事 400年の歴史をもつ合掌造りの離れが全焼 去年5月にも本館が全焼する火事
箱根の温泉旅館「豊栄荘」で火事400年の歴史をもつ合掌造りの離れが全焼去年5月にも本館が全焼する火事
枯草火災が延焼…リサイクル工場に飛び火か 台風並みの暴風吹き荒れた場所も
枯草火災が延焼…リサイクル工場に飛び火か台風並みの暴風吹き荒れた場所も
消火ホース“先端”消えた次々と…なぜ?
小学生から「スイッチ」盗んだ疑い48歳男逮捕 被害品は“Xmasプレゼント”
小学生から「スイッチ」盗んだ疑い48歳男逮捕被害品は“Xmasプレゼント”
小3男児が軽ワゴン車にはねられ重体 強風で飛ばされた帽子追いかけ車道に 横浜市
小3男児が軽ワゴン車にはねられ重体強風で飛ばされた帽子追いかけ車道に横浜市
突然自宅に“偽の逮捕状”送りつけ警察官名乗る国際電話「あなたの口座が事件に利用された…自宅に逮捕状が届いている」捜査に必要との口実を信じ込ませる北海道札幌市新たな手口で約370万円だまし取られる
火花散らしながら…日本人プロスノーボーダーのSNSに神社の境内や公園の階段で滑る姿
火花散らしながら…日本人プロスノーボーダーのSNSに神社の境内や公園の階段で滑る姿
"偽物“化粧品”被害相次ぐ 「フリマアプリで正規品の半額」で売られている偽物
"偽物“化粧品”被害相次ぐ「フリマアプリで正規品の半額」で売られている偽物
JR東海道線の駅構内で人が新快速列車にはねられ死亡 乗客らにケガなし
JR東海道線の駅構内で人が新快速列車にはねられ死亡乗客らにケガなし
「寝てた人をひいてしまった」軽乗用車で人をはね死亡させたか 地方公務員を逮捕 北海道
「寝てた人をひいてしまった」軽乗用車で人をはね死亡させたか地方公務員を逮捕北海道
4年前の八王子アパート階段崩落転落死 施工会社の元会長を書類送検
4年前の八王子アパート階段崩落転落死施工会社の元会長を書類送検
“トー横キッズ”支援団体「オウルxyz」元代表の男(43)逮捕 少女にわいせつ行為
“トー横キッズ”支援団体「オウルxyz」元代表の男(43)逮捕少女にわいせつ行為
【Uber Eats】隠語“クジラ案件”の正体とは?現役配達員は警鐘も「安易に受けるのは…」
【UberEats】隠語“クジラ案件”の正体とは?現役配達員は警鐘も「安易に受けるのは…」
飲酒運転検問で80代高齢ドライバー運転の車が制止振り切り“強行発進”「飲んだら運転するな!」警察官一喝
飲酒運転検問で80代高齢ドライバー運転の車が制止振り切り“強行発進”「飲んだら運転するな!」警察官一喝
札幌市 自費で作成していた職員の名刺 公費で負担することに デザインを統一し市役所内で印刷
札幌市自費で作成していた職員の名刺公費で負担することにデザインを統一し市役所内で印刷
【無免許運転で“ひき逃げ”か】男(38)を逮捕名古屋
日鉄・USS買収計画“完全子会社化”を米に伝達へ
中国系犯罪組織が監禁の外国人ら260人をタイ当局が保護…ミャンマー拠点に特殊詐欺などに強制加担か
中国系犯罪組織が監禁の外国人ら260人をタイ当局が保護…ミャンマー拠点に特殊詐欺などに強制加担か
ハンガリーで日本人女性が殺害 元夫からの被害、地元警察は“相談応じず” その後、謝罪「対応は適切ではなかった」
ハンガリーで日本人女性が殺害元夫からの被害、地元警察は“相談応じず”その後、謝罪「対応は適切ではなかった」
「プーチン氏は戦争終結を望んでいる」トランプ氏“仲介”で戦争は終わるのか ロシアと電話会談
「プーチン氏は戦争終結を望んでいる」トランプ氏“仲介”で戦争は終わるのかロシアと電話会談
ドイツ街頭デモの人々の中に車が…少なくとも28人ケガ
1200億円相当ビットコイン取り戻すため…男性がごみ処理場の購入を検討
1200億円相当ビットコイン取り戻すため…男性がごみ処理場の購入を検討
台湾・新光三越でガス爆発「地震だと思った」爆発とともに外壁飛び散り落下…フロアが“消滅”
台湾・新光三越でガス爆発「地震だと思った」爆発とともに外壁飛び散り落下…フロアが“消滅”
「デンマークが米カリフォルニア州を購入」 皮肉の請願書に20万人超が署名
デンマークが米カリフォルニア州を購入するための資金を募ることを目的とした皮肉の請願に20万筆を超える署名が集まっている。請願書はトランプ米大統領が先月、デンマーク領グリーンランドの購入に意欲を示した後に提出された。請願書には「デンマークにはもっと多くの日差しとヤシの木、ローラースケートが必要だ。この夢を実現する千載一遇のチャンスを私たちは手にしている」と書かれている。そして「カリフォルニア州をドナルド・トランプ氏から買おう。実現するにはあなたの手助けが必要だ」などと協力を求めている。請願書によると、同州を購入することでデンマークが得られるメリットとして、温暖な天候を楽しめるようになることやアボカドの供給の確保、テクノロジーの支配などを挙げている。また、購入が実現した場合、「自由な世界を守る」ことができ、デ...「デンマークが米カリフォルニア州を購入」皮肉の請願書に20万人超が署名
日本人を一瞬で怒らせてしまう台湾人がよくする4つの行為―台湾メディア
台湾メディアの三立新聞網によると、台湾で「日本人的欧吉桑(日本人のおじさん)」の名で活動する日本人男性はこのほど、自身のフェイスブックページで、「日本人を一瞬で怒らせてしまう台湾人がよくする4つの行為」について紹介した。最初に挙げたのが、・「は?」と言うことで、「台湾でよく使われる一言だが、多くの日本人はそれをとても不快に感じる。台湾に10年以上住んでいる私でさえ、台湾人が『は?』と言うのを聞くと腹が立つ」とし、「日本人には非常に挑発的で、軽蔑的で、けんか腰に聞こえる」ので、「若い日本人と話す時は『は?』の代わりに『え?』を使うことをお勧めする」とした。・2つ目は「公共の場で子どもを放任すること」で、「日本に行ったことがある人なら知っていると思うが、日本では公共の場で親が子どもを放っておかない。日本社会に...日本人を一瞬で怒らせてしまう台湾人がよくする4つの行為―台湾メディア
並走する護衛艦「かが」と米仏軍の空母自衛隊、米軍、フランス軍が18日まで、それぞれの「空母」をフィリピン沖に集結させる初めての共同訓練を展開する。航空機を空母から離艦・着艦し、中国やロシアの動きを念頭にインド太平洋地域の抑止力向上に取り組む。米国のトランプ新政権下でも多国間連携を継続する姿勢を示す場となる。2022年から始まったロシアによるウクライナ侵略や北朝鮮の兵士派遣などをきっかけに、欧州・大西洋とインド太平洋地域の安全保障は連動するようになった。フランスをはじめ欧州各国はアジア太平洋地域への関心を急速に高めている。フランスの空母を中核とする艦艇部隊が太平洋地域に展開するのはおよそ60年ぶりとなる。中谷元防衛相は7日の記者会見で「インド太平洋に対する(フランスの)関与の意思と能力を示す証左だ」と強調し...フィリピン沖に日米仏「空母」初集結多国間連携が進化
足の不自由な男性は生きる術を手に入れた
台湾 台中のデパートで爆発 “3人心肺停止 7人けが” 地元消防
台湾中部の台中にあるデパート「新光三越」で13日午前、爆発があり、地元の消防は、3人が心肺停止の状態で、7人がけがをしたとしています。爆発の原因はわかっていません。台湾のテレビ局、TVBSは爆発によって建物の上部付近の外壁が周囲に飛び散っている映像を伝えています。台湾台中のデパートで爆発“3人心肺停止7人けが”地元消防
大きな爆発があった台中市のデパート13日午前11時30分ごろ、中部・台中市西屯区の百貨店「新光三越台中中港店」で大きな爆発が発生した。ガス爆発とみられている。正午ごろまでに1人の死亡が確認され、7人が負傷した。消防が救助活動を続けている。台中市の百貨店でガス爆発か1人死亡、7人負傷/台湾
人気のまつげ美容液の模造品を販売したとして、大阪府警は12日、不動産会社社長の男(35)(大阪市北区)ら男女3人を商標法違反(侵害とみなす行為)、医薬品医療機器法違反(模造医薬品の販売)などの容疑で逮捕した。模造品を巡っては健康被害の相談が寄せられており、製薬会社が注意を呼びかけている。発表では、3人は他の人物と共謀し、昨年4月、製薬会社「水橋保寿堂製薬」(富山市)のまつげ美容液「EMAKED(エマーキット)」(税込み6600円)の模造品6点を通販サイトで大阪市の女性1人に約2万4000円で販売し、同社の商標権を侵害するなどした疑い。府警は3人の認否を明らかにしていない。模造品はロゴを含むパッケージが正規品と酷似していたが、価格は1個4000円と2600円安く、鑑定の結果、本来含まれる成分が入っていなかっ...まぶたが腫れ、目が真っ赤…偽まつげ美容液販売の3人逮捕
ホテル内に設置された空飛ぶクルマの展示機(12日、大阪市浪速区で)星野リゾートは12日、大阪市浪速区のホテル「OおMOも7大阪by星野リゾート」で、4月開幕の大阪・関西万博への機運を盛り上げる企画を始めると発表した。館内では、次世代の移動手段「空飛ぶクルマ」の機体を展示する。開幕2か月前の今月13日から万博が閉幕する10月13日まで。館内では、新興企業「スカイドライブ」(愛知)と連携して、空飛ぶクルマの展示機を常設する。機体に乗ることもできる。宿泊者らを対象に、特徴を学べるライブイベントも開く。このほか、万博に精通する「万博マニア」がお薦めする楽しみ方を伝える講座や、ホテル周辺の地域と万博のつながりを歩いて案内するツアーも開催する。蕪木かぶらき翔太総支配人は「万博を知らない人と万博の接点になれば」と話して...ホテルに「空飛ぶクルマ」OMO7大阪で展示
植村直己冒険賞に選ばれた吉田勝次さん世界的冒険家の故植村直己さんの功績をたたえて創設された「植村直己冒険賞」の第29回受賞者が12日、発表された。2024年は、人類未踏の洞窟などを約30年にわたり探検している会社経営吉田勝次さん(58)=愛知県一宮市=が選ばれた。吉田さんは1994年以降、約30カ国で1000カ所以上の洞窟を探検してきたという。昨年にはラオスにある洞窟の未踏部分を潜水で通り抜け、新たに約550メートルの未踏箇所を発見した。東京都内で記者会見した吉田さんは「『なんで僕が』という思いもあったが、憧れの賞だったのでものすごくうれしい」と喜びを語った。植村冒険賞に吉田勝次さん人類未踏洞窟を30年探検
オーナー商法で1.5億円詐取容疑、4人逮捕…広島、岡山、宮城の3県警
USBメモリーを使った販売預託商法(オーナー商法)で虚偽の説明をし、顧客から約1億5000万円をだまし取ったとして、広島、岡山、宮城の3県警は12日、訪問販売会社元代表の男(57)(東京都品川区)ら男女4人を詐欺容疑で逮捕した。3県警は、43都道府県の顧客約2万人から1800億円超を集めたとみている。他に逮捕されたのは、女(56)(三重県伊勢市)、男(56)(横浜市)、女(55)(兵庫県宍粟市)の3容疑者。4人はゲームアプリなどが入ったUSBメモリーのオーナー商法を展開する「VISION」(東京)と前身の「WILL」(同)の関係者や幹部だった。発表では、4人は2018年4月~21年4月、宮崎県の女性(67)と熊本県の女性(72)に「USBメモリーを約60万円で購入すれば、第三者にレンタルして72万円の配当...オーナー商法で1.5億円詐取容疑、4人逮捕…広島、岡山、宮城の3県警
大ヒットの頃前川清さん、藤圭子さんと出会い…コソコソ会うのは「面倒くさい」藤さんが求婚
1969年に上京し、同じ年にリリースしたデビュー曲「長崎は今日も雨だった」が大ヒットした。この年の日本レコード大賞新人賞に輝き、年末の紅白歌合戦にも出場。ただ、この時の記憶はほとんどない。訳の分からないままステージに立ったことだけを覚えている。「当時は忙しく、操り人形のように働いていた」その頃に出会ったのが同じレコード会社に所属していた藤圭子さん(故人)だった。ともに20歳前後で、岩手と長崎という東京から遠く離れた地方の出身。似た者同士の2人はひかれ合い、人目を避けて会うようになった。付き合い始めてしばらくたった頃、「(コソコソ会うのは)面倒くさいから、もう一緒になったらいいんじゃないの。籍を入れよう」。求婚は藤さんからだった。「彼女の性格は、男っぽいというか、さっぱりとしていた」。納得して、「だったらい...大ヒットの頃前川清さん、藤圭子さんと出会い…コソコソ会うのは「面倒くさい」藤さんが求婚
JR砂川駅保線員問題 「未経験者指導で見張りせず」 北海道運輸局が臨時監査
臨時の保安監査でJR北海道本社に入る北海道運輸局の監査員たちJR函館線の砂川駅構内で昨年11月、保線作業員が貨物列車と400メートルの距離に接近するまで作業していた問題で、作業班の上司が「未経験の作業員に手順を教えるため、見張りをせずに一緒に作業した」と説明していたことが、JR北海道への取材で分かった。一方、国土交通省北海道運輸局は12日、JR北に鉄道事業法に基づく臨時の保安監査を実施した。JR北によると、保線作業員は昨年11月9日未明、3人ずつ2班に分かれて工事を行っていたが、いずれの班も見張員を置かず、作業中であることを知らせるLEDライトも設置していなかった。本来、上司は見張員の役割だったが、社内規定で定められた保安体制を守っていなかったことが発覚するのを恐れ、「6人1班で作業をし、見張員も配置して...JR砂川駅保線員問題「未経験者指導で見張りせず」北海道運輸局が臨時監査
札幌市内で4日から開催されていた「第75回さっぽろ雪まつり」が11日に閉幕した。期間中の来場者数は232万7000人(前年比2・6%減)だった。大通会場(中央区)では12日午前、大雪像の解体作業が始まった。実行委員会によると、来場者数は、大小計129基の雪像が展示された大通会場が177万人(同0・4%増)、雪遊びが楽しめる「つどーむ会場」(東区)が55万7000人(同11%減)だった。このほか、60基の氷像が並んだ「すすきの会場」には国内外から102万2000人(同10%減)が訪れた。日曜祝日に風雪が強まるなど悪天候が来場者数に影響したとみられる。一方、開幕前は雪不足も懸念され、秋元克広市長は10日の記者会見で「温暖化を受けて雪像制作は年々難しくなっている。期間や時期も含め、持続可能なあり方を検討したい」...さっぽろ雪まつり閉幕来場者は232万人
“だまされへんで”詐欺撲滅「逮捕状投かん」に注意京都
屋根の工事を勧誘する際、契約を解除できる「クーリングオフ」について意図的に説明しなかったなどとして、大阪市の住宅リフォーム業者が逮捕・起訴された事件で、警察は現場で勧誘を行っていたとして容疑者1人を新たに逮捕しました。これまでの調べでは、勧誘する際の「マニュアル」が複数確認されていて、警察は巧妙に不安をあおって契約をさせる「点検商法」に気をつけるよう注意を呼びかけています。大阪・中央区にある住宅リフォーム業「新日立建託」の社長の西村元貴被告(27)と従業員2人は、去年(令和6年)、京都府内の複数の高齢者の自宅を訪れ屋根の修繕工事を勧誘する際に、契約を解除できる「クーリングオフ」について意図的に説明せず契約させたなどとして逮捕・起訴されています。警察は現場で勧誘を行っていたとして、アルバイトの後瀬俊太容疑者...「点検商法」で勧誘マニュアル不安あおる手口に注意京都
地域で子どもたちが逃げ込める「こども110番のいえ」を示すステッカーが夜間見えづらいことから、京都府警は反射材を貼って目立たせる取り組みを始めました。「こども110番のいえ」は、子どもが不審者に声をかけられたり、痴漢などの被害を受けたりしたときにいつでも逃げ込めるよう、地域の住民や事業者などが目印となる緑色のステッカーを玄関先に貼って子どもたちを保護し、警察に通報する制度です。ただ、ステッカーが夜間は見えづらいという指摘があり、京都府警では、今月(2月)から反射材で目立たせる取り組みを始めました。反射材はステッカーの上から貼れるシールになっていて、12日は警察官が、京都市上京区の新町小学校の1年生などおよそ30人と「こども110番のいえ」を訪れ、活用を呼びかけました。警察によりますと、府内で中学生以下の子...「こども110番のいえ」に反射材夜間もわかりやすく京都
災害の際に高齢者が食料を確保して栄養のある食事をとれるよう、管理栄養士を目指す京都市内の大学生が対策をまとめたリーフレットを作成し、地元の老人クラブに配布しました。リーフレットは、京都市右京区にある京都光華女子大学で管理栄養士を目指す大学生が、能登半島地震の際に避難所などで高齢者が乾パンなどの非常食が硬くて食べづらく苦しんだことなどを学んで作成しました。リーフレットでは、京都市の災害時の備蓄計画では、75歳以上の高齢者およそ24万8000人に対し、おかゆがおよそ6万7000食と少ないことや、非常食ではたんぱく質やビタミンが不足しがちになるためツナ缶や切り干し大根などを備蓄しておくことなどを紹介しています。13日は学生たちが地元の老人クラブ連合会を訪れてリーフレットを配り、災害が起きて、水や調理器具などが不...大学生がお年寄りに災害食考えるリーフレット配布京都
長浜市の田んぼに珍客のクロヅル飛来渡りの途中に迷子か
守山市内のホテルで大麻などを販売目的で所持していたなどとして、愛知県の25歳の容疑者が逮捕されました。警察は、容疑者が県内の若者に大麻などを密売していたグループのリーダーとみて調べています。逮捕されたのは愛知県春日井市の建設業、木村拓未容疑者(25)です。警察によりますと、容疑者は、おととし4月、ほかの2人とともに守山市内のホテルで、大麻やコカインを含む麻薬などあわせておよそ230グラムを販売目的で所持していたなどとして、大麻取締法違反などの疑いがもたれています。警察によりますと、容疑者はSNSを通じて県内の若者などに大麻などを密売していたグループのリーダーとみられ、1日に20人から30人に販売し、1か月あたり500万円ほど売り上げていたとみられるということです。警察の調べに対し、容疑者は「言いたくありま...大麻など密売グループのリーダーか容疑者を逮捕滋賀県警
滋賀県産の茶「近江の茶」を海外に売り込もうと、アメリカやヨーロッパのバイヤーを招いた商談会が甲賀市で開かれました。この商談会は、JETRO=日本貿易振興機構などが開いたもので、アメリカとオーストリアで日本の茶を扱っているバイヤーなど4人が招かれました。4人は、近江の茶の産地の1つ甲賀市土山町にある茶園を視察し、雪をかぶった茶の木を眺めながら冬の厳しい寒さで茶の甘みが増すなどと説明を受けていました。このあと茶の小売店で商談に臨み、実際に近江の茶の抹茶やほうじ茶を試飲して、味を確かめていました。オーストリアから訪れたバイヤーは、「ほうじ茶の味は紅茶に似ているので、ウィーンでも受け入れられやすい。滋賀の茶は茶葉がすばらしい。まだ知られていないので、まずは知らせたい」と話していました。JETRO滋賀貿易情報センタ...「近江の茶」を海外へ欧米のバイヤー招き商談会甲賀
大阪・ミナミの通称「グリ下」の周辺に集まる若者が犯罪に巻き込まれるケースを防ごうと、大阪市は座り込み対策として、高さ2メートルの「万能塀」を設置するなど、長時間滞在しにくい環境を整備することになりました。大阪・ミナミにあるグリコの看板下の周辺は「グリ下」と呼ばれ、若者が多く集まる場所として知られていて、中高生が犯罪やトラブルに巻き込まれるケースも出ています。こうした状況を踏まえ、大阪市は、長時間滞在しにくい環境を整備しようと、道頓堀川沿いの遊歩道のうち、戎橋の下のスペースに来月(3月)、高さ2メートルの「万能塀」をおよそ18メートルにわたって設置することを決めました。このスペースにある腰掛けやすい場所を塀で覆い隠すことで、若者や観光客の座り込みを防ぐほか、ごみのポイ捨て防止にもつなげたい考えです。また市で...“グリ下”座り込み対策で万能塀設置へ大阪市
桜井市では特産の三輪そうめんの中でも寒さの厳しいこの時期に生産される「寒仕込み」のそうめんづくりが盛んに行われています。桜井市特産の三輪そうめんは、およそ1300年前に大神神社に小麦を練ったものをお供えしたことが始まりとされ、細く、歯応えのあるのが特徴です。この時期は寒さで熟成が緩やかになり、時間がかかるものの通常より細くてこしがあることから「寒仕込み」の高級品として出荷されます。市内の製麺所では、軟らかい状態の麺を専用の機械を使って引き伸ばしたあと、さらに人の手で引き伸ばし、通常の半分、0.5ミリほどの細さに仕上げていました。そのうえで、麺に風を送りながら間に箸を通して乾燥させていました。製麺所の玉井勝徳代表は「寒い環境での作業で大変ですが、この時期に作るそうめんはコシが出て、おいしいものができるので、...三輪そうめんづくり最盛期を迎える桜井
信号機などの電気料金を過払い 少なくとも1450万円 和歌山
和歌山県警は、信号機を新たに設置した場合に、古い契約を残したまま電気料金を払いすぎていたケースなどがあり、過払い額が少なくとも1450万円にのぼると明らかにしました。和歌山県警察本部が信号機などの交通関係のおよそ2600の施設の電力契約の状況を確認したところ、払いすぎていたケースが107件見つかりました。▽和歌山市雄松町4丁目の交差点では、歩行者用の信号機を設置した際に、電気料金の契約を結びましたが、古い契約が残ったままで二重に支払う形になっていたということです。また、▽和歌山市東布経丁1丁目の交差点では、照明を白熱電球からLEDに変更し、電気の使用量が減ったのに古い契約の分も支払っていたということです。調査の結果、払いすぎた電気料金の総額は2017年からのおよそ5年間だけで、1450万円にのぼるというこ...信号機などの電気料金を過払い少なくとも1450万円和歌山
警察と消防によりますと、埼玉県春日部市で、数十メートルにわたって、工事現場の足場が強風で崩れました。現在のところ、けが人はいませんが近くのアパートの住人が避難しています。消防によりますと13日、午前10時半ごろ、春日部市谷原1丁目で「足場が風で飛ばされて道路に落ちている」と通行人から通報がありました。警察と消防がかけつけると工事現場の足場が崩れていて、NHKが正午ごろにヘリコプターで上空から撮影した映像では、幅数十メートルにわたって4階ほどの高さとみられる金属製の足場が、崩れているのが確認できます。消防によりますと現在のところ、けが人はいませんが近くのアパートの住人が避難しているということです。春日部市内ではほかでも「強風で足場が崩れた」という通報が相次いでいて、警察と消防が確認を進めています。埼玉春日部強風で工事現場の足場が崩れ近くの住人避難
日本人よりも中国人を優遇して受け入れた…ハワイの末路
臺灣空軍儀隊禮兵進場丨中正紀念堂
「これが世界最高の国である理由」たぅた30秒の動画で注目された国
「これが世界最高の国である理由」たぅた30秒の動画で注目された国
本田宗一郎のエピソード3葬式なんてするな!
中国から完全撤退を決めたパナソニック中国の末路
空き家から“室外機を盗む” 元夫婦を逮捕「お金に困っていた」 周辺で同様の被害が60件 福岡
空き家から“室外機を盗む”元夫婦を逮捕「お金に困っていた」周辺で同様の被害が60件福岡
17歳女子高校生2人の下着を列車内で撮影しようとしたとして11日に現行犯逮捕 容疑を否認
17歳女子高校生2人の下着を列車内で撮影しようとしたとして11日に現行犯逮捕容疑を否認
“AI使った作品”集めたオークション開催にアーティストらから批判の声
“AI使った作品”集めたオークション開催にアーティストらから批判の声
高級外車で信号待ちの車に衝突し、逃亡した男(54)に懲役4年4か月の実刑判決 札幌
高級外車で信号待ちの車に衝突し、逃亡した男(54)に懲役4年4か月の実刑判決札幌
走行中にブレーキかかる…快速特急が車両故障のため橋の上で停車 約240人が線路に降り近くの駅へ
走行中にブレーキかかる…快速特急が車両故障のため橋の上で停車約240人が線路に降り近くの駅へ
従業員女性4人へ性的暴行などの罪 ペットショップ経営者に懲役30年求刑
従業員女性4人へ性的暴行などの罪ペットショップ経営者に懲役30年求刑
再開発遅れる三越跡地 業者未定・・・関係者「計画見直し」否定せず
再開発遅れる三越跡地業者未定・・・関係者「計画見直し」否定せず
パトカー追跡の黒い車が大通りを白煙出し逆走の瞬間…運転手は「完全に無表情」
パトカー追跡の黒い車が大通りを白煙出し逆走の瞬間…運転手は「完全に無表情」
JR横須賀線と湘南新宿ライン、午後5時半ごろ再開見込み 架線と車両のパンタグラフに“ビニール
JR横須賀線と湘南新宿ライン、午後5時半ごろ再開見込み架線と車両のパンタグラフに“ビニール
成田空港の税関密着 スーツケースから“禁止品”続々…職員と客の「押し問答”」金の密輸も急増
成田空港の税関密着スーツケースから“禁止品”続々…職員と客の「押し問答”」金の密輸も急増
「自分たちの生活守るに必要」運転手不足で廃止のバス路線 地域住民が主体となり市などのサポートで存続へ
「自分たちの生活守るに必要」運転手不足で廃止のバス路線地域住民が主体となり市などのサポートで存続へ
「ブログリーダー」を活用して、団子屋のページさんをフォローしませんか?
CatherineDeneuve81годПрекрасна
🇯🇵にアメ車を“売りつけたい”アメリカ政府に…🇺🇸政治評論家がまさかの一言
グランドキャニオンで火災落雷の影響
米対露制裁で取引国にも関税ロシア産原油輸入の中国・インドが年頭か
経産省が“楽天AI”を支援へ次世代型「大規模言語モデル」開発
バスの運転手「トラックがセンターラインはみ出した」トラックとバスが正面衝突
【祇園祭2025】四条麩屋町で「斎竹建て」
グローバル展開を加速「NTT」を正式社名に変更1985年の民営化から40年ぶり
ロシア国籍の元力士「阿夢露光大」ら男2人逮捕30代女性にカラオケ店で性的暴行加え現金奪った疑い
客引きの疑いで小岩駅近くのスナック経営者ら5人を逮捕
皇室を破滅に追い込んだ美智子様の衝撃の瞬間とは
バロンの学校生活が衝撃だった…!
ゼレンスキー氏米からの武器供与で「トランプ氏に感謝」
対ロシア関税で圧力強化米トランプ大統領「100%の2次関税」
アパートの階段、突然“崩落”上がっていた男性死亡何が?
ビットコイン初の12万ドル突破米議会で関連法案審議
大学が挑む『タコの陸上完全養殖』実現すれば世界初の研究最前線
メタ「超知能」に数千億ドル投資へ大規模データセンター建設中
EUとメキシコが米関税に反発報復を用意
トランプ大統領ロシアに50日以内の停戦合意を迫る追加制裁とウクライナへの“パトリオット”供与を表明
2024.07.15CNN.co.jp銃撃犯のトーマス・マシュー・クルックス容疑者ドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃されて負傷した事件で、米連邦捜査局(FBI)は14日、銃撃した男をトーマス・マシュー・クルックス容疑者(20)と断定した。同容疑者は現場でシークレットサービス(大統領警護隊)に射殺された。事件は13日に同州バトラーの演説会場で発生し、観客1人が死亡、2人が重傷を負った。2人とも容体は安定している。トランプ氏は耳の上部を撃たれたとSNSに投稿していたが、陣営によれば、それ以外は元気な様子で、当日夜にはニュージャージー州ニューアークに戻った。翌14日には、共和党大会が15日から始まるウィスコンシン州ミルウォーキーにトランプ氏を乗せた航空機が到着。トランプ氏は同地で妻のメラ...銃撃の容疑者は20歳男、単独で行動かトランプ氏は党大会開催地に到着
2024.07.15CNN.co.jp銃撃で死亡したコリー・コンペラトーレさんドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃された事件で、死亡した観客は消防士のコリー・コンペラトーレさんと判明した。ペンシルベニア州知事が14日の記者会見で明らかにした。事件は13日、同州バトラーで行われたトランプ氏の演説中に発生。会場には数千人の観客が詰めかけていた。死亡したコンペラトーレさんの身元は州警察が14日に確認した。ジョシュ・シャピロ州知事は、コンペラトーレさんが自分の家族を守ろうとして命を落としたと述べ、「コリーは英雄として死んだ」「身を投げ出して家族を守った」と語った。ペンシルベニア州警察によると、コンペラトーレさんのほかに、いずれも同州在住の57歳男性と74歳男性の2人が重傷を負った。2人とも容...トランプ氏銃撃の会場で死亡した観客、身を投げ出して家族守った「英雄」
2024.07.15CNN.co.jpマサチューセッツ州の海岸に先月打ち上げられたイルカについて、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったことがわかったマサチューセッツ州東部ケープコッドの海岸に先月打ち上げられた140頭あまりのイルカについて、保護団体はこのほど、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったと発表した。国際動物福祉基金の11日の発表によると、今回の集団座礁は6月28日から始まったと思われ、同州ウェルフリートの海岸に漂着したイルカの航空映像を解析した結果、146頭が打ち上げられていたことが分かった。このうち102頭が生き残り、生存率は70%だったと同団体は指摘。安楽死させたのは7頭で、37頭は自然死だったとしている。座礁したのはタイセイヨウカマイルカで、同団体は当...イルカ146頭が集団座礁、米史上最多米マサチューセッツ州
2024/07/14中央社臺灣頼清徳総統頼清徳(らいせいとく)総統は14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、米国のトランプ前大統領が演説中に銃撃されたことを受け、「いかなる形の政治的暴力も民主主義の社会では受け入れられるものではない」と英語で投稿した。頼氏はトランプ氏の「早期回復を祈る」とした上で、「今回の攻撃で被害を受けた人たちに心からお見舞い申し上げる」と記した。頼総統「いかなる形の政治的暴力も許されない」トランプ氏銃撃受け/台湾
2024/07/14中央社臺灣かつての鉄道路線、淡水線の円山駅にある駅員宿舎が文化施設として生まれ変わった1900(明治33)年ごろに台湾総督府鉄道淡水線(後の台湾鉄路淡水線、88年に営業終了)円山駅の駅員宿舎として建設された台北市内の木造建築が、修復を経て文化スポットに生まれ変わり、12日にオープンした。施設では日本風のおでんなどを販売するほか、日本酒の自動販売機も設置している。台北市政府文化局は、修復期間に建物の基礎が珍しい「アーチ構造」であることが判明したと説明。長い歳月を積み重ねた重厚感に加え、上品な雰囲気も残っており、淡水線の歴史や発展に立ち会ってきたとした。また同市公共運輸処は、施設内での歴史の紹介やアーチ構造の展示を通じて、人々に淡水線や宿舎の美しさを知ってもらえればと期待を寄せた。同建築は...日本統治時代の駅員宿舎、文化施設に台北の円山駅おでんや日本酒など販売/台湾
2024/07/15読売新聞オンライン展示飛行に合わせ販売される記念ワッペンの図柄宮津市は、航空自衛隊ブルーインパルスが21日に天橋立上空を展示飛行するのに合わせ、記念ワッペンとステッカーの図柄を公表した。天橋立観光協会が同日午前10時から、同市の島崎公園内に設けられる日本三景PRブースで販売する。図柄には天橋立と飛行機、日本三景の場所を示した日本地図、開通100年となった宮津線が描かれ、「宮津市制施行70周年記念」などの文字が添えられた。英語版もある。ワッペンは2000円(税込み)で、日本語版250枚、英語版100枚を用意。ステッカーは500円(同)で、日本語版300枚、英語版100枚。宮津にブルーインパルス記念ワッペンとステッカー公表
2024/07/14読売新聞オンライン近畿大農学部(奈良市)のICT(情報通信技術)を活用してメロン栽培に取り組むNPO法人「エムワイピー農場」(同)は13日、奈良市内で今年収穫分のメロンで開発した加工食品の試食会を開いた。今後、商品化を進める。同NPOは、福祉施設の障害者らの協力を得て「近大ICTメロン」を栽培。約2000個を今月に収穫し、一部を使ってジェラートやカレー、ギョーザなどを考案した。試食会には、近大OBら約30人が出席。ギョーザやカレーでは具材として使い、ジェラートは果汁をたっぷり使って口当たり良く仕上げた。参加者は「メロンをしっかり感じられた」「歯応えがありおいしい」などと笑顔を見せた。近大農学部の野々村照雄教授は「活動が障害者雇用につながることに期待する」とし、同NPOの増井義久理事長は...近大メロンおいしく変身
2024/07/15読売新聞オンラインシステムを使った手術の仕方を確かめる医師ら新宮・医療センター導入新宮市立医療センターは、膝の関節や股関節を人工関節に置き換える手術をロボットのアームで支援する「Mako(メイコー)システム」を県内の公立病院で初めて導入した。医師が操作するロボット手術で、人の手より正確な手術が可能になるという。同センターは6月、このシステムの利用を開始し、今月5日までに関節の手術を5件実施した。いずれも経過は良好という。今月18日、股関節の手術も始める予定。こうした手術では、骨の傷んだ部分だけを削る技術が求められる。このシステムでは、事前に削る骨の位置や範囲を、コンピューター断層撮影装置(CT)で撮影した画像を基に入力。治療計画から外れてロボットアームを動かして骨を削ろうとすると、自動...関節置換手術支援ロボ新宮市立医療センター
2024/07/14読売新聞オンライン「美しく書くというより、自分の内から出てくる気持ちを大切に書いた」と語る小畑さん事故で両腕を失った書家・小畑延子さん(81)の作品展が、神戸市東灘区の南天荘画廊で開かれている。17日まで。入場無料。神戸市長田区出身の小畑さんは5歳の時、近所の製材所で機械に両腕を挟まれ、肘から先を切断した。中学1年で書道を習い始め、日展で入選するなどしている。作品展は、昨年出版した作品集「撓しなう」を記念して開催。「何かに挑戦するわけでもなく、挫折して折れることもなく、しなった生き方をしてきた」と人生を振り返って書いた作品「撓」のほか、「なんとかなる」「おもしろい」など、自分の生活の中から浮かんだ言葉を書いた作品など約90点が並ぶ。小畑さんは「来場者には、自分の気持ちと一致する作品を見...5歳で両腕失った81歳書家、神戸で作品展…「しなった生き方をしてきた」
2024/07/14読売新聞オンライン大阪・北新地のバーで男性が酒に酔わされた上、クレジットカードを不正使用されて金をだまし取られた事件で、大阪府警は13日、兵庫県伊丹市の無職の女(54)ら2人を昏睡強盗や電子計算機使用詐欺などの疑いで再逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。発表では、女らは、今年3~4月、大阪市北区のバー「etoile(エトワール)」で30~40歳代の男性客2人を酔わせた上、財布からクレジットカードを盗み、架空の飲食代約80万円を決済するなどして計約108万円をだましとるなどした疑い。府警は、女が店の経営者とみている。2人は別の人物と共謀し、北区の別の店で男性客2人から同様の手口で計約50万円をだまし取ったなどとして、電子計算機使用詐欺などの罪で地検に起訴された。北新地で昏睡強盗容疑、無職の女ら2人再逮捕…バーの男性客108万円被害
2024/07/12読売新聞オンライン和歌山市役所和歌山市が住民税の納税通知書の印刷業務などを委託していた情報処理サービス会社「イセトー」(京都市)がサイバー攻撃を受け、個人情報が漏えいした問題で、尾花正啓市長は11日の定例記者会見で、「多くの自治体や民間の情報も流出する事態で、(同社の)管理が不十分だった点は否めない」と述べた。同社は市との契約に違反し、データの消去を怠っており、尾花市長は「厳正に対処する」とした。市は住民税の納税通知書の印刷や封入について、遅くとも2011年度から委託。毎年入札を行っているが、それ以降ずっと同社が落札してきたという。同社の広報資料などによると、今年5月、同社の複数のサーバーやパソコンの情報が暗号化され、身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」に感染したことが判明。23年度...サイバー攻撃を受けたイセトー、データ消去を怠る…氏名や住所、納税額など15万件流出で市長「厳正に対処」
2024/07/15読売新聞オンラインおたる水族館は14日、小樽市祝津の現在地での開業から50周年を迎えた。記念品としてマスコットキャラクター「ペン太」の絵柄が入ったオリジナルタオルが配布されたが、朝から大勢が訪れたため、用意していた1000本は1時間ほどでなくなった。同水族館は1958年、北海道大博覧会「海の会場」としてスタート。74年から現在の場所に移り、昨年8月には移転後の有料入館者数が2000万人に到達した。現在は50周年を記念したオリジナルのうちわ(1個100円)を5000個限定で販売している。おたる水族館記念タオル1000本は1時間でなくなる
2024/07/15読売新聞オンライン板橋区は、実業家の渋沢栄一が1万円札の肖像になったことを記念し、渋沢の功績を伝える子供向けのデジタル冊子「渋沢栄一を知る本」を作成した。区ホームページで閲覧できる。渋沢は、同区栄町の病院「都健康長寿医療センター」の前身である困窮者らの福祉施設「養育院」の院長を長く務めた。センターの敷地内に渋沢の銅像が建てられており、同区ともゆかりがあることで知られる。冊子では、養育院の運営に奔走したエピソードのほか、人形を通じて日米の交流を図ろうとしたことなど、多彩な取り組みを紹介。渋沢の愛犬や日米友好のためにアメリカから贈られた人形をモチーフにしたキャラクターも登場し、わかりやすく伝えている。同区の担当者は「新札の肖像となった偉人と板橋区の関係性を知ってもらいたい」と話している。渋沢栄一の功績デジタル冊子で板橋区が作成
2024/07/14読売新聞オンライン大田観光協会は「バスの日」の9月20日、大田区内の七つの人工島・埋め立て地を巡るバスツアーを開催する。「バスの日」は1903年9月20日に京都市で日本初とされるバスの運行が始まったことから制定された。2022年に同様のツアーを開催したところ、定員の約8倍の応募者が集まる人気だった。ツアーでは、令和島や平和島、昭和島、羽田空港などを巡る。新鮮な魚介類が集まる大田市場・水産棟での買い物や、昭和島にある東京モノレール車両基地の見学も楽しめる。同協会の飯嶋清市事務局長は「各島の多様性に富んだ魅力を体感してほしい」と参加を呼びかけている。ツアーは午前8時~午後4時半で、参加料は9800円。定員は27人で応募者多数の場合は抽選。応募は7月31日までに抽選受け付けフォーム=QRコー...大田区の島など巡るバスツアー9月20日
2024/07/13読売新聞オンライン第45回府中多摩川マラソン(府中市陸上競技協会主催、読売新聞東京本社など後援)が11月23日、府中市郷土の森ハーフマラソン競走路公認コースで6年ぶりに開催されることが決まり、参加者を募集している。大会は、ハーフマラソン、10キロ、5キロ、1マイル(1・6キロ)、160メートルの5部で、計34種目で争われる。誰もが参加しやすいように新設された1マイルには、男女や年代別のほか、小学1~3年生と保護者による親子ペアの種目も用意。一方、160メートルは就学前の子供と保護者の親子ペアを対象とした。2019年大会は台風19号の影響で中止され、20年以降もコロナ禍などで開催できず、今年は6年ぶりの再開となる。参加料はハーフ、10キロが8000円、5キロ5000円、1マイル一般200...府中多摩川マラソン6年ぶり11月23日開催参加者募集
07月14日滋賀NHKNEWSWEB大阪天満宮の天神祭で使われる厄よけの「大茅の輪」の材料となるヨシの刈り取りが13日、近江八幡市で行われました。「水郷めぐり」で知られる近江八幡市の和船組合は、ヨシを通じて環境保護の大切さを伝えようと、毎年、天神祭で設置される「大茅の輪」の材料となるヨシの奉納を行っています。この日は午前9時から船頭2人が船で水郷に入り、3メートルあまりに伸びたヨシを次々と刈り取っていきました。刈り取られたヨシはおよそ100本ずつの束にされ、大阪天満宮の神職らによる神事が行われた後、トラックに積み込まれました。天満宮では奉納されたヨシを使って直径5メートルあまりの大きな茅の輪を作り、境内の大手門前に置く予定で、天神祭の参拝者が輪をくぐって厄よけをするということです。大阪天満宮の柳野等禰宜は...天神祭の「大茅の輪」の材料ヨシの刈り取り近江八幡
07月12日滋賀NHKNEWSWEB野洲市の70代の男性にSNSを通じてうその投資話を持ちかけ、1億円あまりをだまし取ったなどとして、神奈川県の会社員が詐欺と窃盗の疑いで逮捕されました。調べに対し、容疑を一部否認しているということです。逮捕されたのは、神奈川県相模原市の会社員、鈴木大輔容疑者(41)です。警察によりますと、会社員は去年12月からことし3月にかけて、詐欺グループとみられるほかのメンバーと共謀し、野洲市の70代の男性に「LINE」を通じてうその投資話を持ちかけ、あわせて1億40万円を口座に入金させてだまし取った上、その一部を神奈川県内のコンビニのATMで引き出したとして、詐欺と窃盗の疑いがもたれています。警察の調べに対し「詐欺については分からない部分があるが、現金を引き出したことは間違いありま...SNS型詐欺で1億円余被害か会社員を逮捕滋賀県警
07月14日兵庫NHKNEWSWEB阪神なんば線が開業してから15年になるのを記念して、14日、事前に応募した親子などが兵庫県尼崎市にある車庫で車両の洗浄などふだんは見ることができない作業の様子を見学しました。阪神なんば線は「尼崎駅」から大阪の「大阪難波駅」までを結ぶ路線で、2009年に開業しました。開業から15年となるのを記念して、普段は入ることができない阪神電鉄の尼崎車庫を見学するイベントが開かれ、事前に応募した小学生とその保護者、合わせて96人が参加しました。参加者は、阪神甲子園駅で貸し切り電車に乗り込んだ後、尼崎車庫に向かいました。電車はそのまま大きな洗車機に入り、子どもたちは車内から、緑の大きなブラシが回転して車体を洗う様子を見学し、「びしょびしょだ!」などと驚いていました。また、点検などの際に...阪神なんば線開業15年子どもたちが車庫で作業を見学尼崎
07月14日和歌山NHKNEWSWEB那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社で氏子たちが火のついた大きなたいまつを持って練り歩く「那智の扇祭り」が行われました。「那智の扇祭り」は、熊野那智大社にまつられる神々が扇がついたみこしに乗ってご神体の那智の滝に帰るとされる神事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。祭りでは、ひのきの板を束ねてつくられた重さおよそ50キロの大きなたいまつを、白い装束に身を包んだ氏子たちがかつぎ上げ、「ハーリャ、ハーリャ」とかけ声をあげながら参道を練り歩きました。そして、高さ6メートルほどもある扇のついたみこしが現れると、たいまつを持った氏子たちが滝に向かう参道を炎で清めながら先導していきました。この祭りは「那智の火祭」とも呼ばれていて、訪れた人たちはたいまつの火の熱気や、氏子たち...大たいまつ持って練り歩く伝統の「那智の扇祭り」
07月15日群馬NHKNEWSWEB15日午前、群馬県沼田市にある観光地の「吹割の滝」で、川が増水して近くの遊歩道が浸水し、子どもを含む観光客ら22人が、一時取り残されました。消防によりますと、全員が救助され、けが人はいないということです。15日午前10時半すぎ、群馬県沼田市の「吹割の滝」で、滝がある片品川が増水して近くの遊歩道の一部が浸水し、子ども2人を含む観光客ら22人が取り残されました。通報を受けた警察と消防が救助にあたり、およそ1時間後に全員が救助されました。消防によりますと、けが人はいないということです。「吹割の滝」は、高さ7メートル、幅30メートルあまりあり、川底の岩の裂け目に水が流れ込む豪快な景観が観光客の人気を集めていて、国の天然記念物に指定されています。周囲には全長2キロほどの遊歩道があ...群馬沼田の観光地「吹割の滝」付近で観光客ら22人一時孤立