chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年おじさん世界一周 https://blog.goo.ne.jp/sekaiojisan

サラリーマン36年、さらに2年 いよいよ念願だった世界一周に出発 2015年4月1日から

定年おじさん世界一周
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/26

arrow_drop_down
  • 本来のハロウィンは子どもたちのお祭り

    外国ではハロウィンは子どもたちのお祭り。孫もお菓子をもらったそうです。本来のハロウィンは子どもたちのお祭り

  • 午前中20キロラン、帰ったらヤンキース優勝

    アクアラインマラソンまであと10日。まだ仕上がりに不安があって調整中。いつもの印旛沼コースもすっかり秋、しかし気温は高め。まあまあの走りで帰って来て、さあお風呂と思ったところで。アメリカワールドシリーズの7回表、なんと逆転。風呂もほったらかして〜(笑)見事優勝、おっと監督胴上げなんかないんですね。大谷翔平選手、日本の胴上げと万歳教えてあげてください(笑)午前中20キロラン、帰ったらヤンキース優勝

  • 選挙事務従事者を経験して

    今回の衆議院選挙の選挙事務従事者を二つの市で経験しました。契約で詳しいことは言えませんが、初めての経験で沢山の事を学びました。先ず沢山の市が派遣会社と契約して選挙事務従事者を募集していました。私もその一人でした。つまりは短期バイトです。学生時代以来のバイト。今は応募書類はLINE、付属書類も画像で送ります。出金管理もLINE。バイトに行くときは家を出るときにラインで報告、出勤簿は派遣先の方に確認印をもらってLINE画像で・・など、今風のバイト事情の経験が出来ました。なるほど!もちろん派遣会社によってはまだ全て紙書類を郵送のところもあります。期日前と当日の勤務でした。別々の自治体へ。選挙管理システムはほぼ同じ。しかしやり方は違います。投票券のデザインも違います。人員配置や投票券の配り方など。一番心配なのは自...選挙事務従事者を経験して

  • 投票に行こう

    まずは投票へ行く事から始まるのでは。何党の支持者であっても、一票入れる事が始まりだと思っています。投票率低下で得をする候補者や政党があるとしたら、あなたが行かない事で支持したくない候補者や政党へを助かるかなになる。なんと恐ろしい事でしょうか。これをなんと呼ぶのでしょうか。「利敵行為」?投票に行こう

  • なんともう桜が咲いている?

    来月のアクアラインマラソン、最後の30キロ走。佐倉の印旛沼を通って八千代市へ。なんと八千代市の印旛沼湖畔の桜が咲いています。ここは春に綺麗な桜並木で有名なところ。地球温暖化の影響か?私の幻想か?なんだかんだで29キロ走ってきました。これじゃフル完走が危うい(泣)さてさて!なんともう桜が咲いている?

  • 小泉進次郎からお電話が(笑)

    自宅の留守電に自民党の小泉進次郎から電話が(笑)地元の自民党候補者の応援の為、小泉進次郎の録音テープを流して電話してきたようだ。小泉進次郎の後に地元の候補者の録音の声も。そもそもどこで電話番号を調べたのか?この費用も国民の税金でしょう。おばあちゃんたちなら本物と思ってビックリか(笑)さてその効果は。小泉進次郎からお電話が(笑)

  • 8年前なんと「キューバ」に居たんだ

    8年前の10月20日キューバに居ました。世界一周の後半、日本からロンドン経由、メキシコシティを経てキューバへ。超満員の飛行機、着陸すると拍手。世界一危険な航空会社だったらしい(笑)今ではキューバに行くと一年?アメリカへ入国出来ないそうです。(トランプ大統領が決めちゃった)経済制裁で物資は不足しているようでしたが、国民は明るく楽しく生活していると感じました。旧型のアメ車と青い空、もう一度行きたいな〜https://youtube.com/shorts/QIqOYNdS8AE?si=arX-T7zppWmHN-r_8年前なんと「キューバ」に居たんだ

  • タンザニア孤児支援の会「報告会」アンケート結果

    10月5日「報告会」は18名の方の参加をいただきました。ありがとうございました。田上さんは無事にタンザニアに帰国しました。早速報告会についてのアンケートを実施しました。貴重なご意見を頂きました。今後ともしっかりとご意見を反映しながらコツコツと支援して参ります。よろしくお願いいたします。アンケート結果QRコードご支援先<銀行から>ゆうちょ銀行支店〇一八(ゼロイチハチ)普通5971131タンザニア孤児支援の会(タンザニアコジシエンノカイ)<郵便局から>記号:10190番号:59711311口座名:タンザニア孤児支援の会タンザニア孤児支援の会「報告会」アンケート結果

  • 今日も午後から20キロラン

    佐倉の風車とコスモスを見ながらラン。スポーツの日、荒川で20キロでダウン。火曜日には10キロ、それもノロノロ。今日は午後から20キロ、なんとか走れましたがまだまだ。来月のアクアラインマラソンまであと23日、追い込めるか〜心配なのは、マラソンの前日、大学のOB会、お酒我慢できるか?今日も午後から20キロラン

  • 「とらや」がゴルフボール発売(笑)

    今朝は野田でゴルフ。ティーグラントでドライバーを打つ前に、友人に「よく飛ぶボールもらったので一個あげる」と言って、白いボールを渡しました。友人は「昔懐かしいスモークボールか?」と。そこで突然私がこのボールをムシャムシャと食べました。流石に一同ビックリ、そして爆笑(笑)これはあの「とらや」が出しているゴルフボール型の最中です。中はあんこ(笑)お陰で今日はドライバーが飛んで曲がりませんでした。とらやのゴルフボール、贈ってくれた方に感謝、そしてそのお茶目さが好きですね!「とらや」がゴルフボール発売(笑)

  • 夕飯当番、今夜はビーフシチューとブルスケッタ

    圧力鍋で作りました。少し気温が高かったけれどビーフシチュー。再度はトマトのブルスケッタ。初めて作りました。そして赤ワイン。我ながら堪能(笑)さて来週は〜夕飯当番、今夜はビーフシチューとブルスケッタ

  • 荒川を20キロ、ブラブラ

    来月のアクアラインマラソンのため20キロ走りましたがフラフラ!青空は頑張れと言ってくれてるようでした😛荒川を20キロ、ブラブラ

  • 明日に備えてウォーキング

    来月のアクアラインマラソンに向けて準備中。最近連日走りましたので今日は一服。ウォーキングして整えました。とても暑くて5月の連休並の気温ですね。'MorningOct13th' ReliveViewmyrun:MorningOct13thRelive明日に備えてウォーキング

  • ノーベル平和賞「日本被団協」

    国連核兵器禁止条約について政府もシノゴの言って無いで批准すべき。石破首相お祝いの言葉の前にやるべき事をやろう!ノーベル平和賞「日本被団協」

  • 映画「侍タイムスリッパー」こりゃ面白い

    評判がいいと教えてもらって見てきました。ほとんど有名人は出ていません。だけど会場はほぼいっぱい。見始めて、テンポの良さ、ストーリーの良さなど。そして真剣な?演技(見た人には分かるジョーク(笑))なんでもカメラを止めるな式に小予算、初めの上映館はひとつから。息詰まる椿三十郎ばりの最後!!!ところが一番盛り上がったところで二つ隣の老夫婦の携帯が鳴り始めました。一度止めましたがもう一度(泣)そして締めは、明るくなって映画舘を出る時には、おじさん二人が喧嘩してました。サムライもの見て、気が大きくなったのか。とても面白い映画でした。映画「侍タイムスリッパー」こりゃ面白い

  • 早起きは三文の徳^_^

    最近ジョギングをサボっておりましたので、朝6時にchocoZAPへ。こんな時間でも先客おひとり。1時間ランニングマシーンに乗ってきました。7時過ぎには3人来られました。この後会社行くのかしら?と心配になります。お仕事頑張って!明日も雨予報、chocoZAPだなと今は思っています。11月10日のアクアラインマラソンに間に合うか?早起きは三文の徳^_^

  • 習慣はなかなか身につかない(泣)

    先月から毎週火曜日は私が夕飯当番をしております。先週は奥様がお出かけの為お休み。さて昨日はすっかり忘れていました。夕方奥様から「あら?お当番は?」と。スッカリ忘れていました。そこでニッスイさんのお力を借りる事に(笑)これがなかなか美味い!これに更にヤオコーさんの力も借りていなり寿司も。ありがたや、ありがたや!それにしても冷凍食品の進化は素晴らしい!習慣はなかなか身につかない(泣)

  • 「極悪女王」Netflix見事引っ掛かりました(笑)

    寝る前にふとNetflixで評判の良かった「極悪女王」を見て〜あれれ一本物の映画でなくて5作のドラマ。見始めると寝られなくなるなと不安になりながら〜やっぱり止まらない!日曜日の夜、これ以上見ると月曜日が大変だと思い心を鬼にして(笑)3.5本で打ち切りました。昨夜残りを見ました。少しオーバーな表現はありますがなかなか面白い。特に主演の女優さん、唐田えりか、剛力彩芽。二人とも少し別の意味で話題になった人。その中でも唐田えりかさんなかなかの演技力ですね。日本のテレビドラマだと使わない女優、しかし米国系では関係なくオファー。ここが違うなと思いました。とにかく長いものに巻かれる日本、細かなことばかり制約する日本。生きにくいな〜せめて若い世代にはのびのび暮らして欲しいものですね。「極悪女王」Netflix見事引っ掛かりました(笑)

  • タンザニア孤児支援の会「報告会」詳細

    昨日は雨の中18名の方が来ていただきました。ありがとうございました。小さな会場でしたのでその都度質問が飛び交い、そしてタンザニアの子どもたちの本当の姿が伝わったのではないでしょうか。田上さんの支援の方針「大人を助けることにはしない。支援先が希望することを(自ら手を挙げたこと)支援する。」つまり孤児院の経営者などが潤うことにはお金を出さない。(現在のツレーニ―にはその心配はない。)こちらからこんなことをしたらと提案しても、本人たちが希望しないと与えても無駄になる。従って自ら希望したことを支援する。これを聞いて真剣に孤児たちに向かい合って活動されていると確信しました。ご参加された皆さん・長い間毎月ご支援いただいている方。親子三代で来てくれた方。遠方から来られた方。ネットで検索して来られた方。大学時代の同期の仲...タンザニア孤児支援の会「報告会」詳細

  • 報告会なんとか無事に終わりました

    今日はお忙しい中報告会に参加いただきありがとうございました。如何だったでしょうか。18人の皆様に参加いただき、田上さんの素直な報告に皆さん理想と現実の差異を感じられたのではないでしょうか。途中から皆さんと質疑応答をしながらも良かったのでは。ありがとうございました。式次第にアンケートのQRコード掲載しましたのでぜひお願いします。その後懇親会も楽しく過ごさせていただきました。残念な事に写真を撮るのを忘れました。しかし心にはしっかり刻まれました。これからよろしくお願いします。田上さん明後日無事にタンザニアに立たれますように。尚Youtubeでのライブ配信なんとか上手く行きました。取り急ぎご報告まで報告会なんとか無事に終わりました

  • タンザニア孤児支援の会「報告会」本日開催

    計画を立てたのが5月ごろ、あっという間に当日を迎えました。本日15時から。秋葉原で。普通の女性が普通の生活の中でタンザニアの孤児の為ボランティアで支援をしてくれています。ぜひ綺麗ごとでない生の現状をお聞きください。お席に若干余裕があります。飛び入り参加歓迎です。事前に連絡いただけると助かります。では会場で。砂川なお桑波田さんは遠隔地であることを考慮して参加を見合わせとなりました。昨日も電話で話しましたがご本人はとても元気です。皆さまによろしくとのこと。1.開催日時:2024年10月5日(土)15時~17時開場14時45分2.会場:貸し会議室らんらん会議室〒101-0032東京都千代田区岩本町2-12-8ディアビル神田801号室https://maps.app.goo.gl/5Xb785qCGUknsDmH...タンザニア孤児支援の会「報告会」本日開催

  • 夕刊フジお前もか〜(泣)

    注目は石破総裁てなく紙面の左側。なんとサラリーマンの友、「夕方フジ」が廃刊となります。そう言えば最近電車の中で吊り革に捕まって新聞読んでるサラリーマン見ないね!もちろん本読んでいる人も少ない!紙の文化がなくなる(泣)本当にそれで良いのだろうか!縦に四つ折りして読んだな~夕刊フジお前もか〜(泣)

  • 「報告会」まであと2日〜急げ!

    10月5日タンザニア孤児支援の会「報告会」まであと2日。なるべく分かりやすくて親しみのある会にしたいと思っています。しかしどうも資料を作っているとサラリーマン時代の癖が出て、固い資料となってしまいます。当日は用意したパワーポイントに見ながら、田上さんに自由に話してもらい、随時質問も受けながら。田上さんは講演会のプロではありませんので、ご自分の言葉で生の現状をお聞かせいただければと思っています。まだ少しお席があります。飛び入り参加歓迎です。タンザニアの子どもたちの現状が伝わりますように。「報告会」まであと2日〜急げ!

  • 芝刈りのご褒美は「幸」

    佐倉市で一番有名と言ってもいい食堂「幸」。佐倉市を練習場所にしていたオリンピック金メダルスト、高橋尚子さんも大盛りを食べていたと言われています。とっても美味しいし量も多い。午前中は芝刈り?雑草刈り?お風呂に入って、幸で満腹!夕食のお買い物も済ませたので、あとはシエスタ!明日の朝までか(笑)芝刈りのご褒美は「幸」

  • GGは芝刈りへ(笑)

    使用前使用後セットバックも朝からGGは芝刈りへ。雑草が生えていたので見て見ぬふり(泣)でもあまりにボウボウなので、朝から〜伸び過ぎは刈るのか大変。特にセットバック部分は、根の方はまだ濡れていて、刈るのが大変。二時間なんとか格闘して終わりました。これで秋から冬を,迎えられますね。GGは芝刈りへ(笑)

  • タンザニア孤児支援の会9月報告

    今月も沢山のご支援ありがとうございました。既にお知らせの通り田上さんは今月の7日タンザニアに立ちます。その前の今週5日秋葉原で報告会を開催します。まだ席に余裕がありますので当日飛び入り参加も歓迎いたします。なお報告会の後の懇親会会場も決まりましたのでぜひご参加ください。9月ご支援13名26,700円。2024年1月から累計126人378,606円。会創立以来1779人7,364,200円。今月の送金はございません。ご寄付いただいた方に一年間毎月報告のハガキを差し上げております。10月1日から郵便代が値上げ、困ったものです。さて今は報告会の準備を忙しくやっております。会場で写すパワーポイントはなんとか完成。(一部下記に)後はご希望のありました遠方のご支援者のために現地からライブ配信をする予定。初めてですので...タンザニア孤児支援の会9月報告

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、定年おじさん世界一周さんをフォローしませんか?

ハンドル名
定年おじさん世界一周さん
ブログタイトル
定年おじさん世界一周
フォロー
定年おじさん世界一周

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用