chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ギャグなの?

    ギャグ...それはいつも儚い一つのギャグは一瞬ののちに取って代わられる運命を持っているそれでも人々はギャグに挑む限りない可能性とロマンをいつも追い続けるそれが、人間なのである次のギャグを生むのは…あなたかも知れない※TV番組「ビックリ日本新記録」のナレーションのパロディですお昼過ぎ、東京の空は不穏な色に...こんばんはZUYAさんですプロローグで懐かしい記憶が甦った方々は、列記とした昭和の人間ですねさて昨夜は職場で義務付けられている健康診断を受けるために、お酒を我慢し食事制限を守りました。本日8時半に指定された医療機関へ(池袋のサンシャイン通りにあります)。ええ休日の昼間とは違って、この時間のこの道は通勤の人々で埋め尽くされます。その隙間をかいくぐって到着順調に進んでいると思われた健康診断の各検査、そのと...ギャグなの?

  • 7月7日に願いを込めて...

    一年に一度は七夕だけではないのです明日は健康診断そぉ...今夜は一年に一度の休肝日なのです伊勢原市「西の茶屋」にてこんばんはZUYAさんですとは言え、世の中には色々な方がいらっしゃいまして、大抵はほとんどの方が守る医療機関の指示になど一切従わずに、前夜も普通に食事をし飲酒をして翌日健康診断(人間ドッグ)に行く人もいるようです。まぁどうなろうと本人の責任なんですけど、せっかくですから正確なデータが欲しいものですよねちなみに一昨年の秋に親会社が変わり、健康診断のレベルが下がりました。安っぽい保険組合になってしまい腹部エコー、眼底・眼圧検査も無し。胃の検査はバリウムのみで、胃カメラもその他の検査も全てオプション(有料)...脳ドックも無くなってしまった。バリウム検査がなければ、学校の健康診断となんら変わり映えし...7月7日に願いを込めて...

  • 連続だとアキタ?

    先日、某SNSにトレッキング報告をあげると“N◯Kの「ブラタモリ」で上まで行くよ~”と教えてもらいましたたまたま今夜は早く帰れてTVのスウィッチを入れチャンネルをN◯Kに合わせると“頂上まで登ってないやん~!”ガーサス...日本公共放送今夜のスターターは「白イカゲソ」こんばんはZUYAさんです4夜連続で行きつけのお好み焼き居酒屋へ。今週は家人が忙しいだけでなく家に帰っても、その中は35度以上...とてもキッチン台所に立って晩御飯を作る気にもなれないので、連日おサボり中...ちなみに今夜は上の写真通りに「白イカゲソ」を頂きました。ブロ友の神楽坂のマダムが、彼女の行きつけの居酒屋でよく頼む「白イカの天ぷら」。それを見ていつの日にか白イカを食べてみたいと思っていましたが、遂にDreamcomestrueになりま...連続だとアキタ?

  • 俗世間あるある...

    こんばんはZUYAさんです山行、更にはその旅日記を優先にしていたので、ここのところの“晩酌日記”はお休みしていましたが、ご心配無用でございます。休むこと無く呑んでおりますので~(来週の月曜日は健康診断ですが...)先週の金曜日は、ブログにも書いた千駄木「にしくら」へ。翌土曜日はホームグラウンドへ。山行を終えた翌日にはヘヴィな筋肉痛の足を引きずりながら、いつも通り鶯谷の妖しげなエリアにある中華居酒屋「東瀛(とうえい)」へ。そして今夜は(3日連続...)ホームグラウンドのお好み焼き居酒屋へ東瀛(とうえい)にてお好み焼き居酒屋にてお好み焼き居酒屋にてそのホームグラウンドのお好み焼き屋でちょっとした事件(事故?)が...普段のZUYAさんはジューク・ジョイントやバー、ライブハウスなどの酒場では、揉め事が起きると仲...俗世間あるある...

  • 山の頂上で愛を考える旅... Part 2

    こんばんはZUYAさんですカテゴリーは「旅日記」に含まれていますが、今回はZUYAさんのトレッキング愛を語るPart2になります。とは言え後半はいつもの“呑兵衛報告”なので、お気兼ねなく先に進みくださいませ~しかし...本文に入る前に一言だけ言いたい...世良公則さんよ...あんたにはがっかりしてしまったよ。ロックの魂をそんなことに使うなよなぉ...(LPで全部持っている)TWISTのアルバム、全部捨てちまうぞぉさて11時過ぎに野生動物に遭遇することもなく、無事に大山山頂に到達いたしました(ゴリラ並みにマウントする人間には出会いましたが...)。流石に季節はもうほとんど夏なので、頂上からの景色は“何から何までも見える絶景”とは言い難いものでしたが、高所にいることは自覚できるレベルでしたところで、この日は平...山の頂上で愛を考える旅...Part2

  • 山の頂上で愛を考える旅... Part 1

    こんばんはZUYAさんです今日は“愛”について語ろうと思います“あい?”と突っ込んだそこの貴女!そちらの貴方!あなた方は、もう立派な“ZUYAラー”ですね※改めまして、ZUYAは“ズヤ”でなく“ズーヤ”、裕也さんとアクセントは同じです「トレッキング愛」...1996年の誕生日に(音楽以外で)何か思い出に残ること・人生を通してやり続けられることをしようと一大決心をして始めました。元々インドア派ではなくお天道様の下で野山を駆け巡るのが大好きな子供だったZUYAさん。その第一弾として伯耆富士と呼ばれる鳥取の「大山(だいせん)」に登ったわけです入学した高校の1年生の名物学校行事として大山登山があり、その時以来2度目の登頂は単独であり(しかもスニーカー...)、もの凄い達成感と日本海に延びる弓ヶ浜半島の風景は未だに...山の頂上で愛を考える旅...Part1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ZUYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ZUYAさん
ブログタイトル
なんとかなるもんだよZUYAさん!!
フォロー
なんとかなるもんだよZUYAさん!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用