chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 一口メモ...

    こんばんはZUYAさんです先日湯河原駅前のお土産店で買った「湯の花」今まで買った入浴剤ツムラやらバスクリンやらなんかよりよっぽど良いかも~まぁ何処の温泉地で買っても作っている場所は同じなのだろうけど…硫黄は入っていないし風呂釜等を傷つける心配もないサカエ商事天然湯の花(徳用)F-250無香料内容量:250gサカエ商事さぁまだまだ忙しいです温まったところで(髪が乾いたところで)今宵はこれにてHaveAGoodNight,Folks!一口メモ...

  • 心を表すような曇り空の下...

    家人はご飯のせて食べるから餡は青梅街道で~こんばんはZUYAさんです休日2日目。東京地方は少し肌寒いぐらいの曇り空。ベースの練習を終えたら温泉にでも行こうかと企むも、いつもの徒歩圏にある「染井温泉SAKURA」はリニューアルの工事のために7月31日まで休館中であることが判明。まぁ人々を癒す温泉にも、“休み”は必要と言うことでしょうかね次に近くてよく行く日帰り温泉施設となると、板橋区前野町にある「さやの湯」になるのですが、ちょっと電車に乗る気分でもないし...ましてや後楽園にある「ラクーア」なんぞ、電車に乗った上に混んでいるのが目に見えています。しかも何もかも高いしね...とりあえず午前中は2時間ほどべースの練習に勤しみました。今回はあまり気乗りしないセットリストでしてね。ZUYAさんは“黒っぽい”音楽を好...心を表すような曇り空の下...

  • 硝子の心がポジティヴに作用する日...

    前回に続いてタイトルに登場した「硝子の心」一般的には“豆腐メンタル”と言い換えられたりネガティヴな印象の言葉のようですがZUYAさんのガラスはクリスタル(・ガラス)ですからねスワロフスキーのように...女性が放っとかないわけだあ~撮ってたら崩れてきたケバブ...こんにちはZUYAさんですちなみに今話題の新大臣の奥様は、“クリステル”で“クリスタル”じゃないですよ~今日は午後イチで、人生初の「エアコン・クリーニング」をお願いしていました。出勤時間が遅くまだ布団の中にいる家人をよそに、洗濯機を回し浴室バスルームの掃除も始めるZUYAさん。前日の業者との作業確認の電話で、“エアコンを分解しての掃除になりますので、パーツを洗うのに浴室バスルームを使わせて頂きます”とのことでしたからね普段は夫婦2人だけですから少々...硝子の心がポジティヴに作用する日...

  • 硝子の心...

    あと5ヶ月ほどで職場は閉鎖となり1年8ヶ月ぶりに本店復帰となる予定は未定ですけどね...こんばんはZUYAさんです絵文字は笑っていますが、なかなか厳しい日々を送っております。やはり年齢により労働契約を打ち切られることが決まっているスタッフ達と働くと言うのは、自他共に認める“硝子の心(ガラスのハート)”を持つZUYAさんには厳し過ぎるわけです急遽(お通夜モードの職場の空気を換えるため?)来月、慰労会が行われることが決まり、何故か実行委員にあてがわれてしまった...当然“解雇組”にも伝えるわけですが、その彼らにしてみれば“何が慰労会だ!それより仕事をくれよ!”となるわけです...もちろん彼らは既に不参加を表明しています会社も空気を読めってぇの!ZUYAさんは人事の人間でもないし、人事畑の人間のように心臓に毛は...硝子の心...

  • 雨の夜はブルージーに...

    ブログの引っ越しそれとも潔く止めるか悩み続ける日々...って言うほど実は悩んでいないのですだってそれどころか現実の世界が大変なことになっているもので...都電荒川線にてこんばんはZUYAさんです定時(16時30分)で上がれたタイミングで、試飲で残ったワイン(ボトルの4/5)を貰ったので休憩室で呑んでから帰って来ても、まだ18時過ぎでしたいそいそと夕飯を作って食べ、シャワーを浴びると眠気に勝てずに寝てしまいました(19時前って...ちびっ子か!)。目が覚めると22時半...家人は“今夜はオフ会”だと言っていたので、まだ帰宅してはいません。オフ会と言うものが何を意味するのかもよくわからないし、興味も湧かないし。暖かい飲み物を準備して、PCの前に座ることにしましたついこないだ夏日や真夏日があり、このまま暑い夏が...雨の夜はブルージーに...

  • 酷い世の中...これが現実ですよ...

    いつもの居酒屋で「鶏つくね」こんばんはZUYAさんです(あっ!また絵文字が違う...)今日は...現勤務地の閉店が決まってからの初めてのミーティングが本店で~反吐が出ますよ...ええ反吐しか出ません...やるべき立場の人たちが一向にやらない…ええ“ゴマすりさん”達が未だに優遇される時代遅れの職場...だから買収されるのですよ...新しい人生を真面目に考えようと思いますよえ?ブログはどうするのかって?これも...ちょっと考えます「リスタート」聞こえは良いですけどね(今の小生に)必要なのかねぇ...HaveAGoodNight,Folks!酷い世の中...これが現実ですよ...

  • It's Not Your Business...

    いつもの居酒屋で(木の芽田楽)こんばんはZUYAさんです(あ!いつもと顔文字が違う...)今日のランチタイムの憩いのひと時久々にこの(タイトルの)言葉を口にしそうになりました(書きそうになりました)でも夜まで我慢して自身のブログに~ブログですが自分の趣味・主観に合わないのなら見なければ良い聴かなければ良いそれがZUYAさんスタイルそれがわからない輩は...自分は非難されたくないと思われたい丸出しのコメント(謙遜はしている素振りだが...)あ~腹ただしいネクラ・コメンテーター(大体において一方通行)何故かって?自己主張したいだけIt'snotyourbusiness,ifshedoes!※ちなみに彼女は毎日「腰塚」を食べているわけではないのですよ!Mr.B.B.King-Ain'tNobody'sBusin...It'sNotYourBusiness...

  • オマージュ...

    タイトルを見てお饅頭を頭に浮かべた貴女!もちろん貴方も!直ぐにPC(スマホ)を止めて和菓子屋さんへどうぞ甘いものが必要なのですよきっとね誰がお饅頭みたいやねん!こんばんはZUYAさんです今日は東京も一気に30度を超えて来やがりましたよ。まだまだ暑さへの心構えが出来ていない時期ですから、どうか皆さまも油断されませんように~今日は昼過ぎまでみっちり来月初めにベースで引き受けているライブに向けて、真面目に練習してみました(※アルコール抜きと言う意)。2年ほど前に引き受けた頃には、“古いロックを演奏する”との話でしたが、いつの間にかハードロックまでセットリストに入っている...好きじゃないし...ええ何処かで耳にしたことはあるけれど聴こうと思ったことは一度もありません。その曲に関しては今日まで全く手を付けていなか...オマージュ...

  • 何なのだろう、この世界...

    義母の願いを叶えて大阪万博へ行って来た家人2人は時間を作って小生の母にも会って来てくれた義母と母が会うのは結婚した時のお披露目会以来※式は挙げなかったので子宝に恵まれなかったので会う機会も...ねぇでも16年振りに揃った女3人...何を話したのかは恐ろしくて聞けません神奈川県真鶴町にてこんばんはZUYAさんです先週Amazonで商品を注文し自身の公休日である今日届くはずなので、サイトで滞りなく“こと”は進んでいるのか確認してみると、「本日午前5時46分にお伺いしましたが、お客様にお渡し出来ませんでした」と表示されている...“午前5時46分”に勝手に来て、チャイムも鳴らさず(←普通の人間なら鳴らせないわな)持ち帰って「再配達扱い」って...もちろん頭に来てクレームを入れましたよ更にはAmazonのカスタマ...何なのだろう、この世界...

  • 哀しみを和らげる旅... その参

    こんばんはZUYAさんです久々の旅日記、その最終回をご覧くださいませ※すいません。四肢の痛みが酷くて...かなりお待たせしてしまいました哀しみを和らげる旅...その壱哀しみを和らげる旅...その弐2日目の朝、う~ん...な宿をチェックアウトして訪れたのは神奈川県真鶴町岩地区。ZUYAさん十八番の“旅猫との遭遇”辺りから、らしさが戻って参りました。ここから再び街の中心部の方へ山を越えて戻りましたが、流石に朝からのアップダウンの道のりに疲れてしまいましたベンチに腰掛けていたら丁度バスがやって来るのが見えたので、それに乗って駅へ。駅近くのコンビニで缶ビールを買い、これからどうしたものかと思案に暮れました“ちゃんとした温泉に入ろう!”初島、遠くには大島も見える湯河原の町そぉ考えがまとまり、隣町の湯河原へ行くことに...哀しみを和らげる旅...その参

  • 哀しみを和らげる旅... その弐

    こんばんはZUYAさんです家人は昨日から義母の願いを叶えて、2泊3日で大阪の万博に行っています。そんなわけで、今夜はササッと作って夕食です。四肢の痛みもなかなか治まらないですしね。さてその夕食は“神楽坂のマダム”のブログの常套句を使って言えば、「ひとりの食事はこんなもの」がんもどきと鶏の胸肉がメインの煮物と、冷蔵庫内の寄せ集めサラダ哀しみを和らげる旅...その壱さぁすっかりお待たせしてしまっている旅日記の続編。毎日(身体の負担にならない様に)コツコツと書いて綴っておきました。心の中の哀しみを振り払うために出掛けた、一泊二日の真鶴の旅の続きをご覧下さいませお昼に美味な魚料理を頂いた後、腹ごなし(酔い覚まし?)を兼ねて再びお店の前にある真鶴港を撮って回りました。漁港がモノクロが似合うと言うのはZUYAさんの勝...哀しみを和らげる旅...その弐

  • 哀しみを和らげる旅... その壱

    こんばんはZUYAさんです長く当ブログを覗いてくれている方々は、ZUYAさんが人の死や苦しみ、ツラさと言うのをまともに感じてしまうことをご存知であると思います(それはテレビの画面や紙面を通してでさえも...)。だからこそ(崖っぷちですが)ブルーズマンを名乗り、ブルーズを奏でることを愛しているわけですが...高齢者の雇用問題。遠い昔、某銀行に長くパートで勤めていた母が、その閉業に伴い職を失うことに。でもパソコン業務などが出来ない昭和20年代前半生まれの母。ハローワークに通うも、なかなか仕事が見つからず大変な思いをしました90年代の当時50代の母でもそうだったのに、今職場で通達を受けている60代・70代のパートさん達の心境を考えると...そしてその日以来、明らかに肩を落としている彼らの後姿を見ていると、もう目...哀しみを和らげる旅...その壱

  • 哀しみが心に...

    旅に出る朝ギタリストのエディ藩さんの訃報を知った旅に出るのは止めてカップスを聴いて過ごそうかと思ったけどそこに今は光は見い出せないと想いを振り払って列車に乗った列車は彼の愛した横浜の街を通り西を目指したおはようございますZUYAさんです旅から帰って来ました。飼い主持ち主同様に(最近調子が良かったのに)今回はカメラもなかなか言うことを聞いてくれず...300枚近く撮りましたが、2/3はボツになりそうZUYAさんのカメラにはファインダーが付いているので、もれなく視度調整のダイヤルも付いています。でも近眼で老眼だからいちいち調整するのがめんどくさくて、ピントは愛機を信じているのです。ところがこの旅の間では、その信頼は見事に裏切られたわけですさて今回心を乱してしまい旅に出るキッカケになったのは、職場が年内で閉鎖さ...哀しみが心に...

  • 現実逃避行...

    こんばんはZUYAさんですこのままでは病んでしまいそうなので短くシンプルな行程ですが旅に出ます探さないでください(←ギャグ?)何とか自分を取り戻しますHaveAGoodNight,Folks!現実逃避行...

  • 驚き桃の木山椒の木...

    皆さまは仏さんに供えたご飯をその後どうされていますか?毎夕下げたものを捨てていると言うジジイに今夜は説教してやりましたわそう言うジジイに限って“日本のコメ政策は...”なんて能書きを垂れやがる日本が本当に平和な国になりますようにこんばんはZUYAさんです今夜は久々に「ハチビキ(赤サバ)」を目にしました。関東圏では珍しい魚の一つですね。あ...呑みに行ったのがバレちゃいますね。ええ例の未だ非公開の“ハプニング”が、尾を引いていましてね...ちなみに今夜は、〆のお好み焼きまで頂きましたよちょっと頭の中が混乱し続けています。明後日の日曜日は有休を取り、そこから3連休にするつもりです。ところが雨模様...でも一度リセットが必要なようです今宵はこれにてHaveAGoodNight,Folks!驚き桃の木山椒の木...

  • 正直者は損をするのか...

    こんばんはZUYAさんです皆さんはもうご存知ですよね自他共に認める“呑兵衛”であるZUYAさんです今日から禁酒の予定でしたええ“過去形”と言うことは...本日とんでもないハプニングが起こりましてね...まさに青天の霹靂...まだこう言った場では書くことは出来ないのですが人生を大きく左右すると言っても過言ではないほどの大事件なのです...ええ“シラフ”ではとても現実を受け入れることは出来なかったのです...※黙っていれば誰も知る由がないのに…gooブログ閉鎖告示の時もとても驚きましたが今回のは...明日から仕切り直しますHaveAGoodNight,Folks!P.S.別件ですが...通勤で使う地下鉄線の2つ隣の駅で事件がありましたがおいらは1時間前に通り過ぎて無事です正直者は損をするのか...

  • 雨の東京...

    こんばんはZUYAさんです2日間の休日が終わりました。世間様はGWでしたね...長い方だと11連休だったのかな。ZUYAさんは全くもってシフト通り、何の恩恵も預かりませんでした休日2日目の東京は、朝から本降りの雨でした。午前中は真面目に来月(ベースギターで)引き受けているライブのセットリストの曲の音を拾いました。ええZUYAさんは譜面が読めないので、ひたすら音源を聴くのです~そんなことをしているとお腹が空いたので、仕事が溜まっている家人を家に残して雨の中、徒歩数分の商店街にあるお蕎麦屋さんへ。ZUYAさんと入れ替わりに2組のお客さんが席を立つと、ZUYAさんだけの貸切状態に...店主達と他愛のない話をしながら、お酒と幾つかの蕎麦前を頂いてから「天ざる」で〆ました。同じ商店街にあるスーパーで夕飯の材料を買い...雨の東京...

  • あれ?ひょっとして...

    都電荒川線にておはようございますZUYAさんです先月28日に“緊急事態宣言”を発令したのは記憶に新しいかと。どうも3月に大阪から戻って来た辺りから過食が進んでいるような気がしていたのです。去年だかに体重計が壊れてからは、家の中に常備していなかったのが災いしたのかも。やはり今日にでも、ポチッとしようと思いますさて月末・月初の忙しさを何とか乗り切って迎えた休日だった昨日。鎮痛剤が効くのを見計らって散歩に出ました。夕方に約束がありその待ち合わせ場所に合わせて、そっち方面に足を向けました巣鴨・大塚を抜けて雑司ヶ谷、高田馬場から新大久保へ。そこから電車に乗って数年振りに訪れた街では、更に数キロ歩き倒したその結果は...頑張って歩きましたね。痛みさえなければ、これぐらいはちょちょいのちょいなのです。背中にはリュックも...あれ?ひょっとして...

  • やはりギタリストであり、ブルーズマンなのです...

    ※前回のブログ、大変失礼いたしましたいつもよりも酔っ払って書いていたので“乾杯”が“献杯”になっていることに翌朝の通勤時まで気が付きませんでした既に修正済みです...我が家のハリネズミくんこんばんはZUYAさんです小動物が好きなのですが、最近は特にハリネズミが...さてさて今の職場、掃除をしてくれる会社のスタッフたちはミャンマー人ばかり。例のアウン・サン・スー・チー女史に濡れぎぬを着せた軍事政権が、今もなお牛耳っているあの国。若者たちは国外へ次々と逃げだして抜け出しているのです彼らはとても勤勉で、ZUYAさんは昔とある職場で出逢ったベトナム人たちにそうしたように、毎日気さくに話しかけているわけです。数日前に彼らの内の一人に、“今度飲みに行きましょうよ?”と言われ“何処で呑むの?”と聞いてみると“銀座”と言...やはりギタリストであり、ブルーズマンなのです...

  • 明日(未来)に献杯...

    こんばんはZUYAさんです絵文字は笑っていますが実際は笑ってはいません※入りと出は基本的にいつも同じなので50代の呑兵衛は楽しくて飲むのではなくツラくて飲む方が多いかもそれでも明日は来るのですささやかな望みを込めて...献杯!あの曲を歌わなきゃいやTPOをわきまえて口ずさもういい加減に“ゴールデンウィーク(GW)”って止めれば良いのに...全ての人がゴールデンではないのだからさ※ほんの一部の人達だけだと思いますよHaveAGoodNight,Folks!明日(未来)に献杯...

  • 誰? (I don't know who you are.)

    ApizzahouseinTokyo,Apr.292025.こんばんはZUYAさんです毎月末、月初はトチ狂ったように忙しいのです。それでも何とか今夜も地元の駅に辿り着き、何とか今夜もいつもの(お好み焼き)居酒屋に着いて晩酌を済ませて、これまた何とか今夜も我が家へ到着しました郵便受けには...アルティメイト・コレクションザ・フーUSMジャパン“モッズ”をご存じの方が今の世の中どれほどいらっしゃるかは存じませんが、ZUYAさんの好きなTheSmallFacesと双璧をなすTheWhoのアルバム(コンピレーションですが...)をこの歳になって初めて購入しました~今夜はBGM的に聴き流して、次の公休日にじっくり聴こうと思います。レヴューもその時にね~HaveAGoodNight,Folks!誰?(Idon'tknowwhoyouare.)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ZUYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ZUYAさん
ブログタイトル
なんとかなるもんだよZUYAさん!!
フォロー
なんとかなるもんだよZUYAさん!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用