chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年度生誕祭終焉...

    こんばんはZUYAさんです海へ行き、山へ行き、よく呑み、よく食べた今年の生誕祭。例年通りと言うか、普段通りでは?14日の伊豆旅行から始まり、昨日の東京都檜原村まで約2週間に渡った暴飲暴食。その恩恵(≒代償?)も思い出と共に残っております。明日は棚卸、そして月が変わってその後処理と多忙な日々が始まります昨日のアウトテイクを載せておきますね~三頭山荘の食事処箸袋の裏には...檜原村・九頭龍神社にて木彫りのバス停票今日は先週続いて午前中に窓ガラスの修理に大家さんが頼んだ工務店の人が来て新しいガラスをはめてくれました(ルーバー窓)。ところがまさかのサイズ測り間違いがあり...(入らないとわかった時は内心カチンと来ました)直ぐに提携するガラス屋に行って削ってもらい再度訪問して直してくれましたけどね規模が違いますが、...2024年度生誕祭終焉...

  • 今年の誕生日の記録...

    こんばんはZUYAさんです旅日記が終わった途端、ネガティヴな内容のブログが続いているような...(コメントすらしずらいようで...)さて昨日は誕生日でした。公休日と重なったのは有り難かったのですが、「宝くじ」を買うこと以外には特に予定は入っていませんでした明け方に“最近、海の幸が続いているから「山の幸」を食べたいなぁ“と思い、普段の仕事に行く時間より若干遅めにデイバッグを背負って家を出ました降り立ったのは、奥多摩エリアの入口の一つである武蔵五日市駅。同じ都内にある駅ですが、ここまでで既に2時間ほどかかっています(※日中はより速い快速列車あるので、もう少し所要時間は短くなります)。昨年の誕生日に家人と「黒茶屋」に来て以来ですから、ほぼ1年振りですね(その時のブログはこちら)ここからはバスに乗り込み、更に1時...今年の誕生日の記録...

  • 悩める誕生日...

    おはようございますZUYAさんです本日また一つ歳を取ってしまいました...正直な気持ちを書くと喜びなどは微塵もなく、それどころか恐怖を感じています。何処まで流され続けてしまうだろうかってね去年“節目の歳”を迎える際に、“もう一度人生を仕切り直す”つもりでいました。そう、40代の終わり頃から、次なる自分の道は何処にあるのかを模索したままその歳を通り過ぎてしまったわけです(これが人生なのか?)はっきりしているのは、どう考えても自分が望んでいた・思い描いていた人生とはかけ離れてしまっていると言う現実そもそも、いつから“年齢”を意識して生活するようになってしまったのだろう。年齢や世間体に囚われずに生きるのが、“ZUYAさんスタイル”であったはずなのに...37歳まで音楽を中心とした生活をしていましたが、多くの(芸...悩める誕生日...

  • みっともない...

    こんばんはZUYAさんです基本的にはワールドクラスのスポーツ・イベントに興味はない(※遠い昔はありましたが...)熱い最中、何とか頑張って一週間を終えて行きつけの吞み屋に寄ると画面には号泣(って言うか狂乱?)する日本人女性が映っている...勝負には必ず勝ち負けがあり今までは自分が勝つ方だっただけ常に貴女の反対側には敗者がいたわけだよ何、あの無様な試合後...日の丸を背負ってとかマスゴミが過度に持ちあげたり未成年の代表選手が喫煙・飲酒してもそれをネタにするマスゴミども...お前らも政界同様に規制するルールを作れよな!本当にどうしたの我らが日本?もっと日本人の誇りを持てよ!HaveAGoodNight,Folks!みっともない...

  • 心を整える旅...Vol.999(番外編)

    静岡県土肥はUFOだけでなく河童もいるようで...(いつか再訪したい...)AtToi,Shizuokaon2024.July.15.こんばんはZUYAさんですあと一日働けば(生きれば)公休日だけでなく...誕生日がやって来ますその日はどうやら史上稀にみるほどの幸運日であるそうな天赦日一粒万倍日大安母倉日と言った錚々たる幸運な語に加わるZUYAさんの誕生日...これは何が起こるのか見ものですよね~ええもちろん買いますよ「サマージャンボ宝くじ」もこの日にね~さて伊豆の旅のアウトテイクを載せておきますね~修善寺にて修善寺にて修善寺にて修善寺にて実はもう1枚あった...(従業員が写り込んだので...)修善寺にて今回はZUYAさんの写真の心の師匠でもある6ⅹ6さんの故郷に偶然訪れることが出来ました7月12日にオー...心を整える旅...Vol.999(番外編)

  • おまんら許さんぜよ...いや貴女なら...

    よーよ-よー姉ちゃん~(昭和の絡み方?)それで俺たちに勝てるってのかい?ええ勝てると思いますよ彼女は「スケバン刑事」ですから(※意味わかりますよね?)第一作は許せる...斉藤由貴だもん(※色々なことを世間も許した...)第二作...ナンノことでしょうか?(あのホクロが全てを許すでしょう...)第三作...語るわけないやん伊豆・土肥海岸にてこんばんはZUYAさんですでも大先輩の1人が最後の3人組の内の1人のバックバンドやっていたのであまり悪口は書けません...伊豆・土肥温泉にてなんかねぇ毎日ツラいですわ...2夜連続職場の最寄り駅の周辺で一杯やりました(※昨夜とは別の店です)「田◯調◯」...地名と渋沢の恩恵だけですね地価以外は大したことないわもうこの地で呑むのは止めようおいらにはハイソな街より下町の人情が...おまんら許さんぜよ...いや貴女なら...

  • アンチきしょう...

    こんばんはZUYAさんです本年2月に異動になって以来初めて勤務地の最寄り駅付近で一杯やりました乗りたかった電車に乗り遅れ駅前で目に付いた暖簾をくぐったら“ミスター”御用達のお店のようで(その家族や取り巻き連中も...)ええご存知の通りZUYAさんはそう言う店は好みません(壁一面に色紙がある店とか...)案の定、味は...ちょっと勘弁してほしいかもって言うかあの家族の味覚を疑うわ頃合いを見て辞し自宅最寄り駅に着いてから久方ぶりにKFCへG(N?)よりKだよ断然美味い遥かに美味いすこぶる美味いHaveAGoodNight,Folks!アンチきしょう...

  • 偉大なるイギリスのブルーズ塾...

    さて...伊豆の旅の報告ブログも終わり載せきれなかった写真を使い“番外編”でも書くつもりでしたが...大変なニュースが飛び込んだので本来の音楽ブログに戻ります※ちなみに前回書いた衝撃的な事実とは違いますこんばんはZUYAさんですJohnMayall(ジョン・メイオール)このブログのフォロワーさんや、最近の人気急上昇に便乗して立ち寄った方々は、その名を知る由もないことでしょう1960年代以降、後に名声を得ることになる多くのイギリスのプレイヤー達が、彼の塾(バンド)に入門したわけです。EricClapton、PeterGreen、MickTaylor、JackBruce、AmdyFraser、MickFleetwood...と挙げるとキリがありません少し年上にAlexisKornerと言う重要人物もいましたが...偉大なるイギリスのブルーズ塾...

  • 都会のオアシスにて...

    こんばんはZUYAさんです休日2日目午前中は例によって通院で終わってしまいましたでも“ZUYAさん生誕祭”は継続中ランチは地下鉄に乗ってお気に入りの水辺へビールはピッチャーで※キャッチャーはいません東京も暑すぎるようで“お客様が本日初めてのデッキの御利用客です”って言われましたよこの後衝撃の事実を知ることに...まぁZUYAさんらしい休日でしたHaveAGoodNight,Folks!都会のオアシスにて...

  • 心を整える旅... Vol.6(最終回)

    こんばんはZUYAさんですどういうわけか、近頃人気急上昇中の当ブログ。ブロ友で現在長期休養中と思われる(←そう信じたい)睡蓮さんと去年の今頃コメントでやり取りした時に、「ZUYAくんのブログの質が向上している。これは近々大きく羽ばたくのではないか」と言ったようなお言葉を貰ったことを覚えています睡蓮さんは歳はう~んと離れていて、ブロ友さんの中では最年長。でも“漢”なのですよ。心が柔になった時は、彼のブログにいつも励まされています(←過去形は使いたくない...)そんな“崖っぷちブルーズマンZUYAさん”の最新の旅日記。その最終回をご覧くださいませ~昨秋にZUYAさんにしては珍しく「バス・ツアー」と言うものに参加したくなり、家人と共に参加したツアーの行先が御殿場・清水方面でした。まぁ散々な旅でしたけどね~(その...心を整える旅...Vol.6(最終回)

  • 心を整える旅... Vol.5

    おはようございますZUYAさんです軽快に旅日記を綴っていたのですが、ちょっと体調を崩していて間を空けてしまいました。楽しみにされている方々には申し訳なかったです~でも安心してください。またテレビや新聞等を賑わせているあの流行病ではなく、いつもの持病(自己免疫疾患)による痛みなので...では人気急上昇、バズる日も近い“崖っぷちブルーズマンZUYAさん”の旅日記...続きをご覧くださいませ~土肥の町にて①土肥の町にて②土肥の町にて③土肥の町にて④“ZUYAさん生誕祭”の口火を切ると言うことで、静岡県の伊豆地方を訪れたわけです。一泊した土肥温泉でのお楽しみはほぼほぼ終了。もちろんこの地ならではの魅力的なスポットがまだまだあるのですが、“ツアー”に参加しているわけではないので、時間に追われずノンビリと過ごすのがZ...心を整える旅...Vol.5

  • 心を整える旅... Vol.4

    こんばんはZUYAさんです今年の前半はZUYAさんが家族のことで右往左往していましたが、後半は家人の番になるやもしれません。体調が不安定な義母は隣の区に住んでいますが、彼女以外の親戚はみな遠く離れた四国・四万十市...事が起こったら、動くのも大変なのです(高知市までは飛行機でさっと行けますが、そこからが更に遠いのが...)さて連日大人気で、ブログの順位も320万近くあるgooブログの中で、3ケタの記録を出しまくっている“崖っぷちブルーズマンZUYAさん”の旅日記...最新の旅の続きを綴って参りますね~土肥の町①土肥の町②午前9時頃に宿をチェックアウトしてバスに乗り、土肥の観光名所の一つ「恋人岬」に行きました。“何故に今更、恋人岬なるところへ?”と家人は苦笑いしていましたが、ここからは晴れていれば駿河湾を挟...心を整える旅...Vol.4

  • 心を整える旅... Vol.3

    こんばんはZUYAさんです本日、東京地方も梅雨明け宣言が出ましたね。職場に来た配達ドライバー達に早速、“明けましておめでとうございます”と、ユーモアたっぷりにZUYAさんが語りかけたことは想像するに容易いと思いますもちろんZUYAさんが、配達業経験も有ることを彼らも知っているから言えるジョークであり、普通に言えばただの嫌味か喧嘩を売っている様にしか聞こえませんけどねさてさて当ブログは本来は「音楽ブログ」であるのに、一番人気のあるカテゴリーは「旅」そんな訳で待ちわびている読者の方々のために、今夜も続きを綴って行こうと思います。特に今夜は前回の終わりのネタの続きを楽しみにされている方が多いようなので、頑張って(盛りに盛って)綴りますね~さて、今回の旅の目的地。どういうわけで選んだのかと言いますと、以前とあるブ...心を整える旅...Vol.3

  • 心を整える旅... Vol.2

    こんばんはZUYAさんです東京地方も明日いよいよ「梅雨明け宣言」が出るとか出ないとか。そして更には、あの流行病が再び猛威を振るっているそうな...先ずは皆さまにおかれましては、“アルコール消毒”を欠かさないように...或いは不要不急の外出、他人との接触を避けられますことを切に願っております。ちなみに当ブログを読んでも、感染は致しませんのであしからず(※人によっては金欠病が伝染したとの報告が...)では音楽ブログであるにもかかわらず、当ブログで最も人気のあるカテゴリー「旅日記」の続きをご覧くださいませ~さて今宵一泊する予定の宿はボリューム満点の夕食が出ると言う前情報を信じて、お昼はガッつかずに軽くお蕎麦にでもしようかと。そうと決まったら、修善寺の町中を物色し始めました~観た感じがもっとも“(観光地にありそう...心を整える旅...Vol.2

  • 心を整える旅... Vol.1

    こんばんはZUYAさんです今の職に就いてから(つまりは9年前から)、家人とは普段の休日が重なりません。月曜日が祝日になりお互い予定が入っていなければ一緒に出掛けることがありますそんな中ここ数年「海の日」なるものに合わせて、“ZUYAさん生誕祭”と銘打ち、1泊で旅行に行くことが多いです。今回も、まぁほとんどアテにならない気象予報士の予報を頼りに、梅雨末期のこの時期に旅の計画を立てて出かけて参りました本当に直前まで天気予報と睨めっこしましたが、最終的には「曇り時々雨」と言う梅雨の中で最もはっきりしない結果になりましたが...では音楽ブログであるにもかかわらず、当ブログで最も人気のあるカテゴリー「旅日記」を数回に渡って綴って行こうと思います朝8時前に、不本意ながら前日に購入しておいた折り畳み傘を差して出発。3連...心を整える旅...Vol.1

  • 次回予告...

    「生誕祭開幕」※小生は決して怪しい宗教団体一員ではありません。ましてや教祖だなんて...こんばんはZUYAさんですいよいよ今年も始まりましたよちなみに昨年のメインイベントは秋川渓谷「黒茶屋」訪問※こちらを参照ください今年は...でも誕生日当日のメインイベントはやはり...天赦日一粒万倍日大安母倉日が重なる2024年で一番の開運日ならば宝くじ購入でしょう今夜は疲れたのでもう休みますHaveAGoodNight,Folks!次回予告...

  • 旅の予感...

    越えるべき砦?(東京・江東区にて)まぁくだらない職場で毎日働いているわけです毎朝6時前に家を出て開店時間まで懸命に商品を陳列してもお客さんは...世の中にはこう言う謎肉な店があるのですでも唯一(←多分...)良い点は雨が降ると店内に(各従業員に知らせるために)「RaindropsKeepFallin'OnMyHead」がかかります邦題では「雨にぬれても」ですね素敵な曲ですよねこの曲が聴けるのなら“雨ごい”をしたいぐらいですええもちろんこの映画はDVDで持っていますよ明日に向って撃て!(字幕版)PaulNewmanこんばんはZUYAさんです昨夜に続いて今夜も“お好み焼き屋”へ行き晩酌昨日と違うのは今夜はお好み焼きを食べたことですスマホにて撮影東京で一番美味いよ(※モクモク可能店です)さて興味深い宿を予約して...旅の予感...

  • 吐露する...

    1983年に公開されたJamesBondシリーズの第13作「007/オクトパシー」オクトパシー(字幕版)ジョン・グレン東西冷戦時代ならではのストーリー展開でしたねその冒頭のシーンボンドが中南米のとある国で軍部のトロ大佐に変装して基地へ忍び込むエピソードボンドも“字幕”で(つまり日本語的に)ダジャレを言うのですがまぁ“トロ”に掛けただけ...ちなみに小生は鮪のトロは全く好みではありません鰤やカンパチ信仰派なのででもボンド役はロジャー・ムーアが一番好きこんばんはZUYAさんです今夜初めてここ数ヶ月(どころではないか...)のツラい思いを、ブログや2次元の世界ではなく生身の人間に吐露しましたよ。ええ某居酒屋のマスターですけどね(お客が誰もいなくなった時を見計らって...)マスターはZUYAさんが音楽を中心に生活...吐露する...

  • アガパンサス...

    東京・江東区にてこんばんはZUYAさんですタイトルにある「アガパンサス」今年の夏になってやたらと目に入るようになり調べてみると...こちら東京・北区でその花言葉は「愛」や「恋」だそうな...え?ZUYAさん...それらに飢えてるのでは?って?いやどちらかと言えば...恋より「鯉」が恋しいしばらく食べていないなぁ鯉料理...HaveAGoodNight,Folks!アガパンサス...

  • ロックゲート(閘門)をご存知ですか?

    「東京にあるミニパナマ運河」その存在をひょんなことから知ることになりました。いつも上品、且つ庶民のユーモアのエッセンスも混ぜ込み素敵なブログを綴られているブロ友のlilyさん。彼女がしばしば“水”や“水路”と言ったものをトピックにされているのを見る度に、インスパイアされている今日この頃です扇橋閘門こんばんはZUYAさんです実は2連休の初日に東京の水路について調べていたら、“ミニパナマ運河”と呼ばれる施設を知り興味を持ちました早速その「扇橋閘門」を訪れてたのですが、斬新かつ繊細な切り込みを特徴とするZUYAさんのブログのトピックにするには少々弱くて...ところが調べてみると、東京にはもう一つ特筆すべきロックゲート(Lockgate)があると...荒川ロックゲート(荒川閘門)ならば2つ同時にとブログに書こうと...ロックゲート(閘門)をご存知ですか?

  • 越前料理に舌鼓...

    大岡越前守忠相...加藤剛が演じたTVドラマを思い浮かべる方も多いのでは?でも“越前守”はただの官職名ええ越前(福井)には何の縁もないのです...こんばんはZUYAさんですこの2日間の休日は、凄まじい猛暑によって歓迎されたような気がします。先週は日帰りとは言え遠出をしましたので、今週は都内の興味深いスポットを訪れました昨日だけで終わらせようと思ったら、軽い熱中症になったのか体調が悪くなり昼下がりには家に戻りました。その続きを今日は帽子も被って、万全の態勢で挑みましたその目的は近い内に書くとして、今回はランチの話を~例によって薬の効果を見極めてから、地下鉄に乗り飯田橋へ。そう神楽坂訪問です。しかも時間はまだ午前中と言うことは...「逆転式一方通行」そう、これは全国的にとても珍しいのですが、最近は午後に行くこ...越前料理に舌鼓...

  • 今の生きがいは...

    こんばんはZUYAさんです今日も(東京は)凄まじい暑さでしたね。子供たちの夏の思い出として、“虫取り網を持って~”とか“友達を誘って市民プールへ~”なんて時代はもう来ないのでしょうかね後者に関しては高知県で痛ましい事故がありましたね。ZUYAさんは40歳を越えるまで泳ぐことが出来なかったので、今回の事故のシチュエーションが目に浮かびます。事故は事故ですが、当地の教育委員会の対応...おかしくないですかね。これ以上は述べることを控えようと思います。当ブログのフォロワーには意外にも教育関係者が多いので...さて今回は先週の「群馬への旅」のアウトテイク(未公開写真)を少し載せておきます。まぁ自分的には“Bランク”と感じる物を世にさらすのもどうかと思いますがね先ずは富岡製糸場でのもの西置繭所(国宝)内側から見た窓...今の生きがいは...

  • くりびつてんぎょう...

    ※編集・加筆修正してありますこんばんはZUYAさんです仕事を終えて駅まで行くと次の電車まではまだ3分...ならばと足早に駅前にあるATMへ受け取り口から取り出したお金にビックリ~新紙幣やん...しかもピン札!自分の世代でも何度か紙幣のデザインは変更されていますでも不思議なことにその都度“貫禄”と言うか“威厳”が無くなって来ているようなそのように感じるのはZUYAさんだけではないと地元・駒込まで帰り着き家に帰る前に近所の小学校へ色々と問題の起こった「都知事選挙」の日ですから投票所の入口には「携帯電話の使用は禁止です」とちゃんと書かれています記入する台のところで電話で話をし始める中年女性...立候補する方も投票する側もこの程度なのかとビックリですさて5日働きました明日は...明日の風が吹く綺麗な川が見たいなぁ...くりびつてんぎょう...

  • 心の安らぎを求めて... その弐

    こんばんはZUYAさんですお待たせしました。先週日帰りで訪れた群馬県への旅日記の続きを綴って参ります※下仁田の話であり、“下ネタ”は出てきませんのでご安心を~さて、のんびりとしたランチタイムを終えてほろ酔い加減で、上信電鉄「上州富岡」駅へ向かいました。こんな真昼間なのに、プラットホームには学生さん達がいました(期末テスト中かな?)。さぁここから下仁田町への移動は、ローカル線の旅になります下仁田に向かって電車が走っていると車内アナウンスから耳を疑うような「次はなんじゃい」と聞こえました“なんじゃいって、なんじゃい?”その駅に停まり駅名表示を確認すると「なんじゃい」となっていました。車内の案内表示を見てみると「南蛇井」とありました。面白い駅名があるものですさて珍しく頭を悩ませてる帰りのルート。実は高速バスは下...心の安らぎを求めて...その弐

  • 心の安らぎを求めて... その壱

    こんばんはZUYAさんです現在のZUYAさんの公休日は、毎週月曜日と火曜日の2日。本年2月に今の支店に移動になって以降“連休”になったわけですね。今週に限ってはその1日目に職場の健康診断があったので、いつも通りの時間に起きて山手線で池袋へ健康診断の度に何種類かの“検体”を持って混雑した電車に乗ることに、ドキドキするのはZUYAさんだけなのでしょうかね?(もし押しつぶされて...と思ってしまうわけです)1時間ほどで全ての検査行程を終えましたがバリウムを飲んでいることもあり、そのまま出歩くことはせずに(なるべく家の近所で朝食を取り)真っ直ぐ家に帰ってきました。まぁこの日の東京地方の天気はイマイチなこともありましたしねその後は映画の中でClintEastwoodが呑んでいた「JackDaniel's」に目(心)...心の安らぎを求めて...その壱

  • 「善」と「悪」、「正」と「誤」とは?

    ※今日は炎上上等で書きますぜ今の心境です...こんばんはZUYAさんです今朝は急に閃いて高速バスに乗り込み、東京を離れていました。その話を今夜から早速綴って行こうと思っていたら、帰り着いた我が街を、我が物顔で好き放題している若者馬鹿者どもを目の当たりにして、それをトピックにすることにしました。もちろん若者だけの問題ではありませんけどね日々、日本の道路を走っている自転車族(自転車乗り)の9割は、馬鹿である(或いは、アホである)と言っても過言ではないと思っています。そして多くの人々がそれに対して声を上げられない現状。それどころか、“みんなやってるから、私も...”と言うのが多くの日本人の得意技(自分で)カッコいいと思っているウェアを身に付けて...子供を◯◯へ急いで連れて行かないといけないから...(私は)慣...「善」と「悪」、「正」と「誤」とは?

  • もがく、もがこう、もがいてみよう...

    こんにちはZUYAさんです東京地方も梅雨の真っ只中らしい天気ですよく酔っぱらって不満やストレスの捌け口としてブログに書き殴ってしまい、数時間後あるいは翌朝に読み直して恥ずかしくなり削除してしまうことがあります。が、昨夜は珍しくシラフで書き殴ってしまいました。とりとめのない内容にも関わらず、幾人かのブロ友さんがコメントを残してくれたことには感謝の言葉しかありませんさて今朝は仕事に行く時間と変わらずに起き、身支度を整えて同じ区内の池袋にある初めて訪れる病院へ。そぉ、職場の「健康診断」でした昨年、親会社が変わったことにより健康保険組合も変わり初めての健康診断になります。昨年までは築地市場のそばにある病院でしたが、今回からは多くの受診可能病院から選ぶことが出来る上に、最寄りの所が池袋と言うのは有り難いことですとこ...もがく、もがこう、もがいてみよう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ZUYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ZUYAさん
ブログタイトル
なんとかなるもんだよZUYAさん!!
フォロー
なんとかなるもんだよZUYAさん!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用