chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
87ママの育児とがんとの闘い日記 https://8787.hatenablog.com/

11歳の息子と8歳の娘とともに2017年10月からi-smartで家族4人暮らしています♪ 2019年に旦那の胃癌が発覚。2023年5月に再発を告知される。少しでも長く楽しく生きるための「がんとの闘い」を記していこうと思います。

87ママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/23

arrow_drop_down
  • ハチの巣ができちゃいました 一条工務店 i-Smart

    春の陽気をのんきに楽しんでいた日。 加藤さん、 事件です。 (スッキリの阿部リポーター風に) ポーチにハチの巣です。 いやね、 のんびーりウッドデッキに座ってビールを飲んでいたわけですよ。 (あ、ウッドデッキビール解禁しました(*´∀`)) そしたら蜂が一匹とんでいたわけですよ。 子供たちも外で遊んでいたため 危険だなぁ~とその蜂の行方を追っていたら・・・ ポーチの方に飛んで行ったわけですよ。 ん? と思って立ち上がって行く末を見てみると! 小さいかわいらしい巣の中に入っていきました。 巣ーーーーーーーーー! 巣ーーーーーーーーー! 巣ーーーーーーーーー! 3回くらい叫びました(汗)。 // …

  • 売電がはじまってからの電気代♪ 一条工務店 i-Smart

    日照時間がかなり長くなり太陽光パネルがある家としましては 天気が良ければよいほどにこやかになります♪ 11月の電気代 19,129円 12月の電気代 23,949円 1月の電気代 29,240円 2月の電気代 32,365円 と右肩上がりの電気代でしたが、 3月はなんとー! 17,888円にまで下がりました! (前年一軒家電気代36,822円+灯油代5,000円) この月から売電が始まったという事もありましたがほぼ半額です♪ そして床暖房のスイッチも切った4月の電気代はーー! // 12,796円 (前年一軒家電気代24,616円) でしたー! スイッチを切る前の期間も含まれているので5月の電…

  • 最も後悔した「持ち込みエアコン」の行く末 一条工務店 i-Smart

    エアコンってピンキリではありますが、やっぱり高額ですよね。 2~3年しか使ってないものがあったら、 それ・・・使用しますよね??ね?? てことで引っ越す際、1個だけ持ち込みエアコンがありました。 一条工務店で購入したエアコンはもちろん引渡しの時点で各部屋に設置されていたのですが、 持ち込みエアコンは引っ越しの日に設置することになっていました。 設置の費用は引っ越し屋さんとの契約で「問題なければだいたい1万円」。 だったのですが・・・ 問題があったのですーーーー。 まず設置場所が2階。 「通常の2階」ならば倍の2万円・・・ ですが!!! 通常ではなかったのですーーーーー。 // 窓がーーー! 設…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、87ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
87ママさん
ブログタイトル
87ママの育児とがんとの闘い日記
フォロー
87ママの育児とがんとの闘い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用