東京タベアルカー☆東京を中心に食べ歩き!訪問したお店を写真でご紹介♪
日本ソムリエ協会ワインエキスパートですが、日本酒好き。 文才の無いフードアナリストです。
朗らかな店主が焼き上げるピザは生地が特徴的。何とも云えない独特の食感で、想像していたよりは厚みがあったものの、あっという間にお腹の中へと消えてしまうほど美味。外観はガレージを改装したような雰囲気で、開店前のシャッターが下りた状態では見過ごしてしまうほど控えめ。内装は白を基調とし、余計なものは一切なくシンンプル。数席は15程ですがスタッフも多く、週末ランチ時は大変活気があり、予約してお邪魔した方が安心...
◆六傳@門前仲町◆ほたるいかしゅうまい♪ 駅からは少し離れた場所にある、テーブル2卓とカウンターという規模のお店です。
季節や産地にこだわった料理の質は良く、ドリンク類にはクラフトビールも揃ている。スタッフさんらの応対も良く、料理の数の調整にも対応してくださいました。此方は昨年オープンとのこと。まだオペレーションが上手くいっていないせいか、料理の提供には少々時間がかかるりますが、またお邪魔してみたいスタイリッシュな居酒屋。ごちそうさまでした♪♪(★★★☆3.5)◆富山産白海老唐揚げ 680円◆春キャベツと釜揚げ桜海老のサラダ 700...
◆澤屋@北野白梅町(京都)◆粟餅♪ 歴史は江戸時代とされる老舗の粟餅屋さんです。
店内でいただけるお品書きは実にシンプル。5個の『白梅』と3個の『紅梅』のみ。お店の前には行列ができており、お店の方が入れ替え制を上手く捌いておられ、お持ち帰りの方も一旦その列に並ぶのがルール。地元の方に根強い人気があるお店。ごちそうさまでした♪♪(★★★☆3.5)◆白梅(5個)650円【粟餅所・澤屋】075-461-4517京都府京都市上京区北野天満宮前西入紙屋川町838-7↓ランキング応援用バナーです♪ &nb...
◆松籟庵@嵐山(京都)◆嵯峨豆腐懐石♪ 木々に囲まれた静かな場所で「豆腐懐石コース」がいただけるお店です。
頂いたコースは「先付」「八寸盛」「創作の一品」「生湯葉」「湯豆腐」「揚出し豆腐」「食事」「デザート」という充実の内容。場所は桂川沿いを渡月橋から上流へと進んだ奥、嵐山公園の中。不便な場所にあるが、その分穏やかな雰囲気に包まれており、眺めは良い。風情あるこの建物のオーナーは何度か変わっているのだが、現在は書家の女将。少々「書」を推しすぎる感じもするが、仲居さんらの対応は良く、心地よく食事をすることが...
◆カム トゥ ライフ エスプレッソ@浜町◆極上エスプレッソ♪ 静かな路地にひっそりと佇むエスプレッソカフェです。
華やかな経歴を持つバリスタが丁寧に淹れるエスプレッソは格別。お席は窓向きに配置されたカウンター数席のみの為、テイクアウトの方が多いよう。ゆっくりと寛ぎながらいただくという雰囲気ではないが、他ではなかなか味わえない一杯が愉しめるお店。ごちそうさまでした♪♪(★★★☆3.5)◆ラテ 480円【Come to Life espresso】03-6264-8407東京都中央区日本橋浜町2-55-2https://cometolife.tokyo/↓ランキング応援用バナーです♪ &n...
「ブログリーダー」を活用して、*beans*さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。