chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きいこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/11

arrow_drop_down
  • 雨の季節なのでカサガイを(笑)

    暑くなると、海にも行けなくなるので、行けるうちに行きたいと思い、まだ前回の貝整理も終わっていないのですが、午後から布良に行ってきました。真夏ではないけど、午前中は日差しが強かったので、さすがに一日は無理だろうと思い、今日は15時40分ごろが干潮なので、それに合わせて。普段はあまり潮見表は見ないのですが(行きたいときに海に行くスタイル)布良は満潮だと浜に降りられないので一応チェック。午後からは日差しが陰り、海風も吹いていて心地よい。そして、打ち上げ状況も結構良いのですが、ちょっと貝が多すぎ・・・(↑拡大してこの中にレアな貝があるかどうか確認したいと思う人のために)この貝山を座り込んでじっくり探せば、お宝見つけられたのかもしれないけど、私は貝が多すぎると目移りしちゃって探せないんですよ~。しばらく座り込んで探...雨の季節なのでカサガイを(笑)

  • 赤いハートは貝を呼ぶ

    今日は、見物~香コースを歩いてきました。だんだん暑くなってきたので、長居はできなくなりますね。でも、今日は、浜が当たったので結局6時間ほど海にいて、疲れ果てました(笑)今日は、浜に着いたのが10時半。これから上げ潮になるタイミング。潮はかなり引いていました。打ち上げ状況はなかなか良さそう。貝ラインが3列ほどできていました。浜を歩いて最初に目に入ったのがこれ。赤いハート。人工物だと思うのですが。打ち上げられた海藻や流木などの中に折り重なって挟まっていました。色が目立ったので、なんだろうと取り出してみたら、かわいいハートだったので、そのままケースにいれました。愛(ハート)は貝を呼ぶかもしれないから(笑)浜の打ち上げは良さそうなので、座り込みながらゆっくり波打ち際を散策。奥の貝ラインは帰りに見ることにしましょう...赤いハートは貝を呼ぶ

  • 絶好のビーチコーミング日和でも貝は渋い

    暑くもないし、寒くもないし、風も強くなく、雨も降っていない。それに潮が引いている。まさに、絶好のビーチコーミング日和です。でも、GW明けの仕事疲れで午前中は家でゆったりしていたので、お昼ご飯を食べてから洲崎と平砂浦に行ってきました。昨日は荒れたので、ちょっと期待はしていたけれど、両浜とも思ったほどではなく、かといって大ハズレというわけでも無くという感じです。洲崎は、大した打ち上げはなかったのですが、ヤッコグルマを拾いました。ヤッコグルマは洲崎に多いような気がします。今日は2個拾えたし、前にも何個か拾ったからね。ヤッコグルマとナワメグルマ、後は色の綺麗な貝をちょこっと拾いました。この浜での収穫物↑クリックすると拡大します貝の名前は後程平砂浦は、何にもない場所と、そこそこ打ち上げのある場所とがありましたが、い...絶好のビーチコーミング日和でも貝は渋い

  • GWの谷間のビーチコーミング

    今日は、後半のGW前の岩井海岸に行ってきました。岩井海岸は、海岸清掃をこまめにやるので、もしかしたらハズレかなとも思ったのですが、GWの谷間でも人が普段よりも多いので、狭い海岸よりも広い海岸の方が、探しやすいだろうと思い岩井に行ってみました。やっぱり、海岸清掃してましたね。私が海岸についたときに、重機で海岸をならしている最中でした。これは作業が終了した後の浜です。それに、風が強くて、貝が砂に埋もれています。でも、打ち上げは前回の岩井の浜よりも良い感じはします。海岸清掃と風は敵ですよねぇ~それでも、重機が入ったのは海岸全部ではないので、そこそこ楽しめます。今日もMさんとお会いしました。よくわからない貝を拾ったと言って見せてもらったのですが、私も見たことのない貝でした。写真撮れば良かったなぁ~あげるよと言われ...GWの谷間のビーチコーミング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きいこさん
ブログタイトル
きいこのビーチコーミング日記
フォロー
きいこのビーチコーミング日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用