chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年6月2日の状況

    雨時々曇。22℃の予報。早朝は曇。雨雲レーダーを見ると8時半頃から9時くらいから雨が降り出す感じで、予報もそんな感じだったので、早朝テニスに出かける。4名そろっていたのでアップせずサーブだけで、すぐにゲームを始める。7時半前から霧雨より強い雨が降り出し、管理人に返金可能を確認して中止とした。能登半島付近にある低気圧の影響で雨雲が発生していて、動きも遅いようなので夕方くらいまではこんな天気だろう。今週は月曜に雨がふり、その後も台風1号の影響で好天は続かなかった。梅雨前線は結構南に下がっていて梅雨入り宣言はまだ先のようだ。6月に入ったが意外と気温が高くない。5月に真夏日となった日も1、2日くらいではないか。最低気温も15℃前後となることある。これが野菜にどう影響するのかはわからないが、雨の降った後にカンカン照...2024年6月2日の状況

  • 2024年5月26日の状況

    曇一時晴。最高気温は28℃くらいの予報。早朝テニスに向かう空は曇勝ちの天候。日本海側に低気圧があり湿った空気が入りやすく今日一杯はなんとか持ちそうだが、明日は雨となりそうだ。今週は天候も安定し、気温も夏日を超え真夏日となった日もあった。気温は高いが湿度が少ないのでそれほど暑さは感じない。今夜過ぎたあたりから来週早々雨。畑にとってはいい雨だ。この後も梅雨前線も活発になってくるので、そろそろ南の方から梅雨入り声も聞こえてくるの時期となる。20日(月)、曇り時々晴。25℃。深夜早朝雨。朝食後アルペンにてラケットのガット張り。「tecnifibrexr31.30二本張り55lb」張上りは結構混んでいて土曜だ。昼食後、森林公園ゴルフ第2練習場で練習。21日~22日中学の同窓会のため和歌山へ。23日(木)、曇。25℃...2024年5月26日の状況

  • 2024年宇久井中学同窓会(古希+2)

    21日(火)、晴。こちらの地区は25℃の予報。今日は宇久井中学校の同窓会(古希+2)に参加するため和歌山の那智勝浦町へ向かう。今回はカミさんも同行。10時半前に自宅出発。渋滞もなく順調に紀伊半島を南下。亀山HWオアシスで休憩、嬉野PAで昼食(松坂牛の野菜ラーメン¥900、肉は堅かったがラーメンは美味しい)。順調に南下。始神テラスで休憩。土産物店でサメのたれがあったので帰路に購入。味醂味を買ったが、塩味のほうが酒飲みにはいい。紀勢道、尾鷲-熊野間が工事のため通行止め。何年振りかに矢の川峠と熊野大泊までのくねくねした国道42号線の坂道を運転した。渋滞もなく紀勢道通行止めの影響は少ないようで、時間的には30分くらいな感じだ。小さいころよく泳いだり、釣り、貝採りなどやった宇久井の港。15時半頃に会場で宿泊先の休暇...2024年宇久井中学同窓会(古希+2)

  • 2024年5月19日の状況

    曇後雨。20℃くらいの予報。早朝テニスに出かけるときに19℃だったのでほとんど気温は上がらない。南風だが風はひんやりする。8時半頃パラパラと降ってきてテニスは中止とした、この後お昼くらいから本格的に降ってくるようだ。夏野菜にはいい雨となっている。今週は週半ばで寒気は行って雨となった。気温もそれほど高くなることもなく、寒気の影響で最低気温が低めであった感じ。夏野菜の成長もそれほど良くない。来週は梅雨前線が日本に近づいてくるので天気は不安定になるとの予報。13日(月)、雨。20℃。朝食後フクを動物病院へ。ワクチン接種。カインズで買い物ついでに精米所で肥料用ヌカ収集。16時頃雨あがる。14日(火)、晴時々曇。26℃。朝冷える。最低は12℃。朝食後畑で作業。ぼかしづくり。昼食後大樹にてゴルフ練習。15日(水)、晴...2024年5月19日の状況

  • 2024年5月12日の状況

    曇、最高は23℃くらいの気候。南の方から前線が近づいており夜には雨の予報。10時10分頃の畑での気候は、風速:南2.1~3.9m/s、湿度65.6%、気温21.8℃となっていた。前日と変わって湿度が高くなってきている。南風が強く吹いており、風に乗ってパラっと雨も混じっている。今週は前半少しぐずついた天気で後半は大陸の高気圧の影響で乾燥し朝が冷込み、金曜日には最低気温が10℃を割込んだ。前線が通過した以降、来週は好天が続きそうだ。ここのところ、乾燥していて風も強くふいたりしているので、クシャミ、鼻水が止まらない。イネ科の花粉が飛び始めたようだ。せっかくヒノキ花粉が治まってきたところなのに。テニス仲間のM嶋さんも1週間ほど体調不良で声変わりのようなガラガラ声となっていた。6日(月)、曇。22℃。朝起きて腰に張...2024年5月12日の状況

  • 2024年5月5日の状況

    晴。気温上昇で28℃くらいの予報。まだ大陸側の高気圧なのか湿度は少ない。13時45分畑での計測は風速:南0.8~4.4m/s、気温26.2℃、湿度41.1%だった。今週は前半が天気ぐずつき気味で後半に好天がつづいた。気温は朝は少し冷え気味。金曜日くらいから徐々に夏日をこえるようになってきた。来週前半はまた下り坂。植付けた野菜には少し雨が欲しい。先週日曜に森林公園で猪が人に嚙みついて怪我をさせ全国版のTVでも大きく報道された。広大な敷地と山林もあるので猪がいても全く不思議ではない場所。いままでそんな被害をあまり聞いたことがない。ゴルフやゴルフ練習、ランニング、散歩でもよく行くところなので心配していたが30日に発見されて死亡していたようだ。4月29日(月)、曇。24℃くらいの気候。今日から3日間アルバイト。順...2024年5月5日の状況

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、晴耕雨読さんをフォローしませんか?

ハンドル名
晴耕雨読さん
ブログタイトル
晴耕雨読
フォロー
晴耕雨読

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用