おりこうさんに二人で「お座り」と「伏せ」をしながら卒業写真を撮らせてくれたポメラニアンのハルくんとテルくん。パピー、ベーシックに引く続きCocoroクラスのト…
おりこうさんに二人で「お座り」と「伏せ」をしながら卒業写真を撮らせてくれたポメラニアンのハルくんとテルくん。パピー、ベーシックに引く続きCocoroクラスのト…
おりこうさんに「お座り」をして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーのちゅちゅくん。パピートレーニングを毎回楽しくパパさんママさんと一緒にがんばりまし…
例年より早く梅雨が明けましたね。日中はものすごく暑くて、家の外で活動をさせる訳にはいかないものです。 エアコンの効いた室内でいると快適に過ごせるのですが、年齢…
今日から犬のようちえんに新しいお友達が仲間入りしました。先日、ベーシッククラスを卒業したトイプードルのたんぽぽちゃん。只今、お家でのこと、お外でのこと、飼い主…
お外へ出た時に小型犬なら飼い主さんが簡単に抱っこできると思います。その抱っこをしている時に人と出会うや犬を見かけると、、、 わんわんわんわん、、、。と吠えちゃ…
おりこうさんにお座りと待てをして卒業写真を撮らせてくれたトイプードルのたんぽぽちゃん。パピークラスに引き続き、ベーシッククラスのトレーニングも毎回楽しくパパ…
クレートやケージなど人から見ると狭いところにワンちゃんを入れること。 人の感覚からすると、「狭くてかわいそう!」って思ったりする人も多いですよね。 でも、意外…
ワンちゃんや猫ちゃんなどペットと一緒に暮らしていると、、、エアコンがフル活動になってきますよね。 特に夏場。日本の夏は蒸し暑い。全身毛で覆われている犬達ならな…
うちの子はお散歩やお出かけが大好き。なのに、、、ハーネスや首輪を付けようとすると、、、、リードを付けようとすると、、、逃げちゃう。噛んでくる。どうしてだろう?…
おりこうさんにお座りと待てをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたミニチュアダックスのルカくん。パピークラス、ベーシッククラスと引き続き、Cocoroクラス…
「犬のしつけ」って、、、いうことを聞かないから、いうことを聞かせるためや、、、芸をさせる。できないことをできるようにさせること。問題となる行動を改善させる。っ…
梅雨に入りましたが、梅雨が明けたような天候になっていますね。しかも、とんでもない暑さ。これからの時期はワンちゃんをお外へ連れて行く時間帯を少し考えましょうね…
おりこうさんにお座りと待てをして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーおもちくん。ベーシッククラスに引き続き、Cocoroクラスのトレーニングもママさ…
昨年の秋以降に生まれてる子たちなどは日本の梅雨時期のムシムシする暑さや近年の異常なくらいの暑い夏を経験するのは初めてになると思います。 身体が順応するまで少し…
これはどちらかというと、、、飼い主さんの方ね。(笑) 仔犬への接し方、飼育環境の整え方、声のかけ方、わんちゃんへのタッチの仕方、、、誘導の仕方、犬が理解できる…
雨の日のお散歩は、、、お散歩をする子としない子に分かれるものです。 お散歩時にしか排泄をしない。という子なら雨が降ろうとお散歩に飼い主さんは連れて行ってる。 …
本日(6月8日)に ドッグランを貸切ってのグループトレーニングを開催いたしました。場所は 茨木市にあるThe Fram Fieldさんのドッグランです。 開…
うちの愛犬。が楽しいと思っていること。3つ挙げれますか?と聞かれて、、、スッと答えられますか? 普段からな~んとなく一緒に暮らしていて、ご飯をあげて、お散歩…
わんちゃんと一緒に暮らしていると、、、いろいろな病気のことを知ることになる。 もちろん、病気にかからずに過ごせるに越したことはないけど、生きものなので人と同じ…
愛犬とのコミュニケーション。人同士なら「言葉」がある。共通の「言葉」があっても円滑にコミュニケーションがとれない場合もあるのですから、 愛犬とのコミュニケーシ…
6月1日(日)に大阪府豊中市の服部緑地公園にてグループトレーニングでのパックウォークを開催いたしました。当日は夕方からスタートで公園ではナイトマルシェが行わ…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速、ママさんのお膝の上であおむけトレーニングから開始しているミニチュアシュナウザーのちゅちゅくん。 とても…
先住犬の場合。「トイレトレーニング」や「お座り」「待て」など、、、この方法でしたら、、、、、、上手くいった。(笑) だから、、、次に迎えたこの子も絶対この方法…
健康診断に行って、獣医さんから「どこも悪くない。健康ですよ。」と言われると安心しますよね。 身体が健康ってのはすごく大切。それと一緒くらい大切なのが、、、、 …
朝起きて、、、尻尾フリフリであいさつしたり、楽しそうにお散歩やお出かけに行ったり、、、 ブラッシングに耳や目のケアや歯磨きなどオーラルケア。シャンプーにトリミ…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたmix犬(チワワ×ポメラニアン)のきなこくん。ベーシッククラスのトレーニングを飼い主さんたちと一緒にがんばり…
他のわんちゃんを見ると、、、、、 「ワンワン」と勢い良く吠えて飛び掛かっていこうとする。慌てて逃げるようにその場から立ち去ろうとする。など、、、と、 お散歩中…
しつけって可哀そうだなぁ。って、、、 詳しい内容も知らないのにそう判断して何も取り組まなかったら、、、・首輪や胴輪、リードを付けようとすると噛むようになった。…
ご家庭内にワンちゃんがいて、家族でワンちゃんへの対応が違うのと家族全員が同じように取り組むのと、、、では全然違う結果になるものです。 おトイレのことからお家内…
本日(5月18日)にドッグランを貸切ってのグループトレーニングを開催いたしました。場所は 茨木市にあるThe Fram Fieldさんのドッグランです。前日に…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたマルチーズのブランくん。パピークラスのトレーニングを飼い主さんたちと一緒に毎回楽しみながらがんばりました。 …
怖がりな子ではなく、怖がりに育てちゃった。ってことに気付こう!
「うちの子、怖がりなんです。」確かに個体の性格で、何にでもビクビクするようなワンちゃんもいます。 でもね。暮らしていく中でいろいろなことを経験するようになって…
「あっ!ドッグトレーナーさんがいるから、、、」「訓練士の先生がいるから、、、、」 『おりこうさんなんだ~!』って、おっしゃる飼い主さんは割と多いですね。 ワン…
気候良くなってきてお家にいる間も窓を開けて過ごす時間が増えてきました。 家の外か聞こえてくる音、、、、人の話す声、ワンちゃんが吠えている泣き声、車のドアが閉ま…
連休明け、、、そろそろ体調不良の子たちが多くなっているようです。
GWが明けて日常生活のリズムが戻ってくる頃ですね。レッスンに通われているワンちゃんの中でも、、、嘔吐、下痢など消化器系の不調、発作、皮膚トラブルなどを発症して…
インターネットで調べたり、、、犬友に助言をもらって聞いたり、、、して「犬のしつけ」に取り組まれている飼い主さんは多いですよね。 はたまた、愛犬の動画を撮影して…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたmix犬(ペキニーズ×シーズー)の大くん。ベーシッククラスのトレーニングを毎回、パパさんママさんと一緒にがん…
1回で覚えることもあれば、何度も何度もしないと覚えないこともある。
排泄がペットシーツの上で出来るように、、、、。と、1回誘導して成功した後はずっとできるようになる子もいれば、、、半年以上、何度も何度も誘導して排泄させてるんだ…
本日、大阪府豊中市にある服部緑地公園でグループトレーニングでのパックウォークを行いました。とても清々しいお天気で公園内はGWの影響でBBQのグループがとても…
愛犬の気持ちを理解されている飼い主さんはとても多いと思います。 しかしながら、、、ワンちゃんの年齢が幼かったり、、、犬を迎えて一緒に暮らすのが初めてだったりす…
「○○くん、お散歩行くよ~!」ハーネスを付けたり、首輪にリードを付けるために呼び寄せても捕まらない。や、 「お仕事行ってくるからお留守番ね。」とケージに入って…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。 早速、ママさんのお膝の上であおむけトレーニングから頑張っているマルチーズのブランくん。 とても元気で活発な…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたトイプードルの琥太郎くん。ベーシッククラスからのステップアップでCocoroクラスのトレーニングを楽しくが…
お散歩に行くと、、、、お出かけすると、、、、 いつもオロオロしていて、急に座り込んで動かなくなったり、生きたくない方向へは絶対に行かないなど。 『うちの子はお…
平日の朝。お散歩が終わってごはんも食べた後、自らケージに入りお留守番をする愛犬。平日は仕事があるし、子供たちは学校。 お留守番はいつものことなので、今までは「…
よくね。飼い主さんからのお問合せで、「パピートレーニングをしてたんですが、、、、」 ・甘噛みが治らない。・トイレを失敗する。・お散歩で歩かない。・散歩でリード…
4月20日(日)に兵庫県朝来市にある『竹田城跡』へ遠足へ行ってきました。竹田城のベースになっている「山城の郷駐車場」に集合してから竹田城跡を目指して『パックウ…
「ごはんを食べないんです。」というお悩みも結構多いお悩みのひとつです。 ごはんを食べない。原因を見ていけばお悩みの解決に結びつくのですが、なかなか難しいもので…
飼い主さんから良くお聞きするお困りごとのひとつに「元気がありすぎて困るんです。」というのがあります。犬種傾向や個々の性格にもよるのですが、、、 疲れない。ずっ…
桜が満開からだんだんと葉桜のシーズンになってきました。朝は少し寒いくらいですが、日中は汗ばむような日もある。 寒暖差が大きくなる季節ですね。 幼少期の子から…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたMIX犬(マルチーズ×トイプードル)のモカくん。ベーシッククラスに引き続き、Cocoroクラスのトレーニング…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたトイプードルのそらくん。パピークラスのトレーニングに引き続きベーシッククラスのトレーニングも毎回楽しく飼い主…
インターホンが鳴ると、、、、相手の声が聞こえないほど吠えるんです。 そして、「ダメよ!」「やめろ!」「うるさい!」など言っても吠えるのをやめないんです。来客時…
飼い主さんが愛犬のことを思って、、、「良かれ!」としていること。 実は実は、、、逆効果だったりすることがほんとに多い。 褒めてあげることで身体をワシワシと撫で…
そろそろ各地で桜が満開のお知らせを聞くようになってきました。そうすると、、、、桜の花びらが風に揺られて空中をひらひらと、、、、アスファルトなど地面に風が吹く…
お花見パックウォークとランチ会の続きです。パックウォークで十分にトレーニングや社会化の経験をしたわんちゃんたちと飼い主さんは、いつもお世話になっているカジュア…
毎月開催しております。犬のしつけ教室Cocoroでのグループトレーニング。パックウォークと貸切ドッグランと2回あるわけですが、4月ということで「お花見パックウ…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速ママさんのお膝の上であおむけトレーニングから開始しているMIX犬(ポメチワ)のきなこくんです。 少しシャ…
犬の散歩。だから、、、ワンちゃんのお散歩に付き添う。ようなイメージの飼い主さんもいます。(後々問題になりやすくなるので注意)愛犬に振り回されている飼い主さんも…
お散歩にとお外へ行くと、、、、出会うワンちゃんがいる。 クンクンと匂いを嗅ぎあってごあいさつをする。人で言うと、、、「おはよう」「こんんちは」「こんばんは」と…
お散歩が大好きなわんちゃんも多いですよね。 もちろん、個性や小さい頃の印象でお散歩が苦手、嫌いって子もいると思います。 お外を嫌がる子の場合は嫌がることや怖が…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたカニンヘンダックスのレアちゃん。パピークラスに引き続き、ベーシッククラスのトレーニングもパパさんママさんと一…
お外へ出ると、、、、興奮するから、、、、、怖がるから、、、、 避ける。のではなく、生きて一緒に暮らしている以上、避けようがないことは、、、 できるだけ、経験を…
長い冬が終わろうとしていますね。春の訪れを教えてくれる春に咲き誇るお花たち。春を感じるのにお散歩中でも目にすることが多い春に咲くお花。 愛犬とゆっくりと歩きな…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアダックスのソニアちゃん。パピークラスのトレーニングを毎回ママさんやお姉さんと一緒に楽しくがんばりま…
お家の中ではイキイキして暴れまわっているワンちゃんの中でもお外に出ると、、、、お散歩に出かけると、、、一気にビクビクして常に怖がっているような素振りをする子…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたトイプードルのルルちゃん。ベーシッククラスからのステップアップでパパさんママさんと一緒に毎回楽しみながらトレ…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたトイプードルのくぅちゃん。 ベーシッククラスからのステップアップでCocoroクラスのトレーニングも飼い主さ…
日本は4月から新年度がスタート。引っ越しをして新しい生活環境になる。単身赴任になる。進学する。就職する。など、、、、生活全体、生活の一部が変化するってことも多…
本日(3月20日)にドッグランを貸切ってのグループトレーニングを開催いたしました。場所は 茨木市にあるThe Fram Fieldさんのドッグランです。春分の…
いつもそこで休んでいるからってその場所が安らげる場所とは限らない。
いつもソファーで休んでいるんです。いつもはクレートで休んでいるんです。いつも私にくっついて休んでいるんです。 愛犬が好んでいつも休んでいる場所だからってその場…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたゴールデンレトリバーのダリくん。出張トレーニングに引き続き、教室に来てのCocoroクラスのトレーニングも毎…
おりこうさんにお座りをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーのニコちゃん。ベーシッククラスに引き続き、Cocoroクラスのトレーニング…
「どうして、そんな『ワンワン』吠えるの?」「どうして、落ち着かないの?」「どうして、トイレがちゃんとできないの?」なんていう、、、 飼い主さんのお言葉をトレー…
日本列島に『春』が訪れようとすると、、、 花粉に、、、PM2.5に、、、黄砂に、、、と、 人でも呼吸器などに影響を及ぼすようなものが大気中に拡散されている状態…
仔犬の時代に、、、 他のワンちゃんと一緒に居て楽しいな~。お外へ行っても怖くないんだ~。人って優しいんだ~。嫌なことしてこないんだ~。ブラッシングなどケアは怖…
本日(3/8)に三田市にある有馬富士公園でグループトレーニングを開催いたしました。朝は冷え込んだのですが、集合時間には暖かくなってきたのでひと安心です。ご参…
3月に入りまだまだ寒い日もあったりしますが、徐々に春めいてきていますね。 今から夏までの間。春のお出かけシーズンが始まりますね。暖かくなってきたし、、、愛犬と…
人によっていろいろなものの捉え方をされるとは思うのですが、一般的に言われる「褒めることが良くて、叱ることがいけない。」という訳ではない。 褒める。ってことをし…
『無駄吠え。』飼い主さんのお悩みで多い行動のひとつです。 基本、よほどのことがない限り、犬たちって『無駄』のは吠えないものです。 なので、、、『無駄吠え』に対…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアダックスのルカくん。パピートレーニングに引き続き、ベーシックトレーニングも楽しくがんばりました。…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたトイプードルのたんぽぽちゃん。パピークラスのトレーニングをパパさんママさんと一緒に毎回楽しくがんばりました。…
無駄吠えを改善したいんです。トイレを失敗しないようにしたいんです。リードを引っ張らないようにお散歩したいんです。噛み癖を治したいんです。他のワンちゃんを怖がら…
犬の問題行動。これって割と犬という生き物としてはごくごく普通の行動。ただただ人にとって問題となる行動の場合が多い。 吠える(無駄吠え)噛む拾い食いお散歩の引っ…
お散歩の途中で立ち寄った公園で出会ったワンちゃん、ドッグランに行った際に出会ったワンちゃん、お出かけの際に出会ったワンちゃん、通っているしつけ教室やようちえん…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたパグのタンちゃん。 パピークラスのトレーニングを毎回、ママさんとお姉ちゃんと一緒に楽しくがんばりました。 甘…
本日(2/22)に大阪の服部緑地公園にてグループトレーニングを開催いたしました。とても寒かったですが、元気に集まってくださいました。当日はドッグマルシェも開…
飼い主さんからの呼びかけ。「○○ちゃん!」「おいで」「待って」「ストップ」「ダメ!」など、、、 とっさの際の呼びかけ。やワンちゃんが興奮をしている時の呼びかけ…
昨年の冬とは違い今年の冬は雪が降ったりと寒さが全然違いますよね。 愛犬が寒くても元気に過ごしていれると飼い主さんとしても安心です。 が、、、 すぐにお腹の調子…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーのおもちくん。ベーシッククラスのトレーニングを飼い主さんと一緒にがんばりました。 そ…
お散歩に出ると興奮して、、、引っ張りが強くなる。 急に猫や鳥を見ると引っ張るんです。 他のワンちゃんを見かけると引っ張るんです。など、、、 引っ張ることでお悩…
インターホンが鳴ると物凄く吠えるんです。犬を見るとすごく興奮するんです。ドッグランに行くとテンション上がって他のワンちゃんに迷惑かけるんです。お散歩中に揺れる…
幼少期のいろいろなものやことがらへの慣れるという習慣つくり。
幼少期。いわゆる『パピー期』と言われる時期ですね。例で言うと生後5ヶ月齢まで。「お座り」「伏せ」「待て」「お手」などより、、、もっともっと大切なことがある。 …
本日(2月9日)にドッグランを貸切ってのグループトレーニングを開催いたしました。場所は 茨木市にあるThe Fram Fieldさんのドッグランです。前日は雪…
あなた(飼い主さん)を守るっていう風にではなく、、、あなたを頼りにできる子に育てていきましょう! 例えば、、、あなたのお膝の上に愛犬が居て休んでいたとします。…
さて、どうして表題のようなことを書いたか?と、、、いうと、 例えば、、、ライフスタイルがインドア派の飼い主さんの生活の中で、、、バリバリお外での運動を必要と…
ほとんどのワンちゃんたちが全身は被毛で覆われています。 すると、、、ブラッシングはもちろん、お家で出来るのであればシャンプー、シャンプーをするのであれば、もち…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたボーダーコリーのアルくん。ベーシッククラスのトレーニングをパパさんママさんと毎回一緒にがんばりました。 お…
飼い主さんたちが、、、楽しんでいたら、、、不安に思わなかったら、、、自信をもっていれば、、、 ワンちゃんもきっと、、、 楽しんでくれている。不安に思わずにいて…
「ブログリーダー」を活用して、Dogcocoroさんをフォローしませんか?
おりこうさんに二人で「お座り」と「伏せ」をしながら卒業写真を撮らせてくれたポメラニアンのハルくんとテルくん。パピー、ベーシックに引く続きCocoroクラスのト…
おりこうさんに「お座り」をして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーのちゅちゅくん。パピートレーニングを毎回楽しくパパさんママさんと一緒にがんばりまし…
例年より早く梅雨が明けましたね。日中はものすごく暑くて、家の外で活動をさせる訳にはいかないものです。 エアコンの効いた室内でいると快適に過ごせるのですが、年齢…
今日から犬のようちえんに新しいお友達が仲間入りしました。先日、ベーシッククラスを卒業したトイプードルのたんぽぽちゃん。只今、お家でのこと、お外でのこと、飼い主…
お外へ出た時に小型犬なら飼い主さんが簡単に抱っこできると思います。その抱っこをしている時に人と出会うや犬を見かけると、、、 わんわんわんわん、、、。と吠えちゃ…
おりこうさんにお座りと待てをして卒業写真を撮らせてくれたトイプードルのたんぽぽちゃん。パピークラスに引き続き、ベーシッククラスのトレーニングも毎回楽しくパパ…
クレートやケージなど人から見ると狭いところにワンちゃんを入れること。 人の感覚からすると、「狭くてかわいそう!」って思ったりする人も多いですよね。 でも、意外…
ワンちゃんや猫ちゃんなどペットと一緒に暮らしていると、、、エアコンがフル活動になってきますよね。 特に夏場。日本の夏は蒸し暑い。全身毛で覆われている犬達ならな…
うちの子はお散歩やお出かけが大好き。なのに、、、ハーネスや首輪を付けようとすると、、、、リードを付けようとすると、、、逃げちゃう。噛んでくる。どうしてだろう?…
おりこうさんにお座りと待てをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたミニチュアダックスのルカくん。パピークラス、ベーシッククラスと引き続き、Cocoroクラス…
「犬のしつけ」って、、、いうことを聞かないから、いうことを聞かせるためや、、、芸をさせる。できないことをできるようにさせること。問題となる行動を改善させる。っ…
梅雨に入りましたが、梅雨が明けたような天候になっていますね。しかも、とんでもない暑さ。これからの時期はワンちゃんをお外へ連れて行く時間帯を少し考えましょうね…
おりこうさんにお座りと待てをして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーおもちくん。ベーシッククラスに引き続き、Cocoroクラスのトレーニングもママさ…
昨年の秋以降に生まれてる子たちなどは日本の梅雨時期のムシムシする暑さや近年の異常なくらいの暑い夏を経験するのは初めてになると思います。 身体が順応するまで少し…
これはどちらかというと、、、飼い主さんの方ね。(笑) 仔犬への接し方、飼育環境の整え方、声のかけ方、わんちゃんへのタッチの仕方、、、誘導の仕方、犬が理解できる…
雨の日のお散歩は、、、お散歩をする子としない子に分かれるものです。 お散歩時にしか排泄をしない。という子なら雨が降ろうとお散歩に飼い主さんは連れて行ってる。 …
本日(6月8日)に ドッグランを貸切ってのグループトレーニングを開催いたしました。場所は 茨木市にあるThe Fram Fieldさんのドッグランです。 開…
うちの愛犬。が楽しいと思っていること。3つ挙げれますか?と聞かれて、、、スッと答えられますか? 普段からな~んとなく一緒に暮らしていて、ご飯をあげて、お散歩…
わんちゃんと一緒に暮らしていると、、、いろいろな病気のことを知ることになる。 もちろん、病気にかからずに過ごせるに越したことはないけど、生きものなので人と同じ…
愛犬とのコミュニケーション。人同士なら「言葉」がある。共通の「言葉」があっても円滑にコミュニケーションがとれない場合もあるのですから、 愛犬とのコミュニケーシ…
ものごとを教えていってすぐに覚えて見に付くようなことや、その対応ができる子もいれば、、、大抵の場合は、、、同じことを続けていくこと。継続していくことで覚えたり…
ワンちゃんって、、、ご家庭の中では『家族の一員』ですよね。そう思って一緒に暮らしてらっしゃる飼い主さんが多いと思います。いつも家族の中に存在があって当たり前で…
愛犬との暮らし。人それぞれ目的があって犬を迎えていると思います。愛犬と一緒にいろいろなところへ行きたい!愛犬がつなぐ縁で出会いを増やしたい!愛犬がいる生活で毎…
愛犬と一緒に暮らすようになって、、、さまざまな情報を収集するようになって。たくさんのことを「知る」ようになって先に目がいくのは『愛犬グッズ』。 そして、、お出…
おりこうさんにお座りをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーのテスちゃん。ベーシッククラスのトレーニングに引き続き、Cocoroクラス…
こんにちは。犬のしつけ教室Cocoroです。 昨年同様、今年の夏も暑いらしいです。そうすると、、、、日中にお外へ出て身体を動かして遊ぶ!なんてことは出来ない訳…
ワンちゃんたちってお散歩は大好きなんじゃない?と、、、普通は思うかもしれませんが、、、、そうじゃない子も実は多いものです。お散歩が苦手。お外に出るのが苦手。家…
「甘噛みが酷いんです。」「トイレをペットシーツ上にできないんです。」「無駄吠えが酷いんです。」「外へ行くと怖がるんです。」「お散歩中に犬を見つけると興奮して吠…
「できるだけ名前で叱らないように、、、ね。」「お名前ばかり連呼しないでね。」「お名前を声として発するだけで事柄を伝えたような気分にならないでね。」(これは「そ…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速、パパさんのお膝の上であおむけトレーニングから開始しているサモエドのてんくんです。 少しシャイな6カ月齢…
おりこうさんにお座りをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたMIX犬(ポメラニアン×チワワ)のぽんずくん。ベーシッククラスのトレーニングを毎回飼い主さんと一…
「犬のしつけ」や「フード」や「予防接種」などについても『知ってる』と『知らなかった』とでは結果が全く逆になることも少なくないものです。例えばね。褒めて躾けない…
お散歩中に車が通る。自転車が通る。子供たちが公園で遊んでいる。「可愛いね」と声をかけられる。雨の音。風の音。緊急自動車の音。クラクション。エンジン音。のぼりが…
犬のようちえんや犬の学校などで、、、、愛犬を預けてトレーニングをしてもらって、、、たくさんのことを覚えたし、問題となる行動もしなくなった。って聞いていたけど、…
「あ~、、、こんなに改善まで時間がかかるんだったら、、、」「いつになったらこの吠えがマシになるんだろう?」「吠えによる苦情は早く解決しないといけないのに、、、…
先日(6/15)に川西市のドラゴンランド(猪名川河川敷)にてグループトレーニングを開催いたしました。2024年の前半最後のグループトレーニングでのパックウォー…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速ママさんのお膝の上であおむけトレーニングから開始しているミニチュアシュナウザーのニコちゃんです。 とても…
この夏、初めての夏を迎えるワンちゃんたち。って、、実は、、、暑さを知らないので、、、どの程度、運動などで身体を動かすと身体に熱がたまってクールダウンにどの程度…
「お散歩していると人や車、自転車など動くものに吠えるんです。」「インターホンが鳴ると吠えるんです。」「人の声が家の外から聞こえてくると吠えるんです。」「目を離…
「あれ?何だか調子が悪そうだな、、、。」と愛犬を見て思ったなら、、、飼い主さんは「早く獣医さんに診てもらおう」とするのか?「まだどうだかわからないから様子を見…