ブログを引越しします。あたらしいURLはこちらです。http://blog.megumiotani.comお手数ですが、ブックマークのご変更などよろしくお...
久しぶりにマーガレットを買いました。 ブティのモチーフとしてもよく登場する花。 つぼみがたくさんあるので次々と咲いて本当にかわいいです。 マーガレットを...
代官山の手芸店アードフィルにてブティのワークショップをさせていただきます。パリのメルスリーのようなとても素敵な手芸店です。GW最終日、雨の季節に入る前なの...
目黒に行ったついでに目黒川沿い散歩。 写真は土曜日の目黒川のさくら。 6分咲きくらい。 場所によっては8分咲きくらいのところも。 川沿いにたくさんお店...
今日はブログをご紹介。「刺しゅうと旅する」http://evisuchan.blog.fc2.com刺しゅうで世界中を飛び回っているえびすちゃんのブログ。...
今月12日から15日までパリでは針の祭典 l'aiguille en fêteが開催されていました。今年は残念ながら行けませんでしたが、去年の針の祭典で面...
ビスコーニュを作ってみました。biscornuはフランス語で 歪んだ、不格好な という意味の形容詞。確かに変なかたち。写真を撮るのに苦労しました。こんな形...
友人のウェディングのために作ったブティのウェルカムボード。2012年に作ったもの。パーティーの後いったん引き取り、文字の周りにさらにブティを加えました。リ...
こちらも小さなブティ。仕立てる必要がなく、フレームにいれるだけです。モチーフは手前がオリーブ、奥がマーガレット。どちらもブティでよく用いられるモチーフです...
鳥のシザーフォブ coussinet pour ciseaux "petit oiseau"
最近は小さなブティを作っています。鳥のモチーフのシザーフォブとても小さいので、初めての方でも2〜3時間でできるデザインになっています。これを作りながら、そ...
ブティのマカロンポーチ mini-pochette macaron
以前タンブラーの方に載せていたアーカイブですが、こちらのブログに移動します。ブティのマカロンポーチ。小さくて仕立ても難しくありません。小さな丸いブティを2...
2月15日、ブティ上級者向けのレッスン(Boutis - Stage Perfectionnement )このレッスンは、フランスへ出発する前にメールで問...
どこまで書いたか忘れるほど更新を怠ってしまいました。帰国してしばらく経ってしまいましたが、メゾン・デュ・ブティでのレッスンの記録の続き。ピケ・マルセイエの...
これまでの記事で紹介した手芸店は、パリの中心部にある素敵な手芸店ですが、普段使うような道具、手芸材料を買うときは、かわいい素敵な手芸店とは真逆の、まったく...
無事帰国しました。帰国して10日くらい経つのてすが、頭がぼーっとする感じがなかなか取れません。年々、時差ぼけがひどくなっています。先月はブログを更新する時...
「ブログリーダー」を活用して、megさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。