chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『西粟倉村・あわくら温泉にようこそ♪』 https://blog.goo.ne.jp/awakura_onsen

岡山随一のラジューム源泉の掛流しです。四季折々の話題をお届けしています♪

岡山県 西粟倉村 「あわくら温泉」。岡山随一のラジューム源泉の掛流しです。四季折々の話題をお届けしています♪

あわくらタヌキ
フォロー
住所
西粟倉村
出身
八尾市
ブログ村参加

2015/02/01

arrow_drop_down
  • 「岡山県 西粟倉村『あわくら温泉』です♪」

    「岡山県西粟倉村『あわくら温泉』です♪」2011年5月16日ダルガ峰高原の初夏♪2011年4月3日やっと顔を出した「つくし」西粟倉村・大茅地区にて2011年3月24日雪解け水を集める若杉源流2011年3月22日志戸坂峠道・サクラ並木の蕾2011年3月9日8:51石垣の隙間から顔を覗かせた「ふきのとう」♪2011年3月2日20:30この冬・最後の雪になるのでしょうか♪2011年2月13日「あわくら温泉駅」で大雪の後線路をチェックする智頭急行の保線係りのみなさん♪2011年2月6日雪山遊びをする子どもたち@大茅スキー場♪2010年12月9日初雪が降りました♪ようこそ西粟倉村「あわくら温泉」ブログにお越し下さいました。ありがとうございます。あわくら温泉の四季をお届けしています。どうぞご覧下さいませ♪♪西粟倉村出...「岡山県西粟倉村『あわくら温泉』です♪」

  • 究極の道楽・「登り窯」造り♪その1

    究極の道楽・「登り窯」造り♪その1西粟倉村で建設中の登り窯「若杉・窯」♪岡山県英田郡(あいだぐん)西粟倉村(にしあわくらそん)です。「西粟倉村はココです♪」↓今回は「究極の道楽・『登り窯』造り♪」をお届けします。「あわくら温泉はココです♪」↓西粟倉村生れ西粟倉村育ちそして西粟倉村在住の宮崎先生は本物の学校の先生でした♪この「登り窯」を造る為に定年を待たずに早々と学校を退職され日夜作品づくりと登り窯造りに没頭されています♪「木の村・西粟倉村」薪の確保には最適♪この登り窯を使って宮崎先生が「商売」をするのならビジネスです。タイトルに「道楽」と敢えて私が書いたのはこの「窯」があくまでも趣味の延長上にあるからです♪作業中の「宮崎先生」と建設中の登り窯♪大金をはたき専門家に頼んで窯を造ってもらうのならこれも「普通」...究極の道楽・「登り窯」造り♪その1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あわくらタヌキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あわくらタヌキさん
ブログタイトル
『西粟倉村・あわくら温泉にようこそ♪』
フォロー
『西粟倉村・あわくら温泉にようこそ♪』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用