chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ランデック城塞 と シュリュッセル城塞

    ランデック城塞はドイツの金融都市フランクフルト・アム・マインから西南西に車で約1時間半、フランスとの国境まで約20分の位置にあるクリンゲンミュンスターという小さな町の郊外に建つ城の廃墟です。丘の上にあります。この付近は城の廃墟が多く存在するところで、ランデック城塞とシュリュッセル城塞とハイデンシュー城塞を結ぶ「3城塞ハイキング」と名付けられた、整備の良いハイキングコースがあります。私たちはその中のランデック城塞とシュリュッセル城塞を訪れました。ハイキングコースと私の後ろ姿圧倒的多数のラインラント・プファルツ州の城と同様に、ランデック城の正確な設立年は不明ですが、その建築様式の特徴は1200年頃の時代を指している様です。ランデック城が文献に現れるのは13世紀前半です。16世紀になるまで、ランデック家の急速な...ランデック城塞とシュリュッセル城塞

  • ステニコ城

    宿泊地から車で10分かからない所にあるステニコ城は北イタリアのトレントから真西に約30km離れた、同じ名前の村を見下ろす丘の上に位置しています。遠目・その拡大この地域は戦略的に重要であった為、先史時代からいくつもの要塞が築かれてきましたが、その流れの中で13世紀初頭に、今も要塞構造として堂々とした重厚な外観を残しているステニコ城が誕生しました。その後城所属の荘園の所有権がトレントの公爵司教の手に渡り、建物は絶え間ない拡張と変更にさらされ、領土を支配する公爵司教の邸宅に変わりました。(公爵司教=公爵の地位を持つ司教;神聖ローマ帝国では、公爵司教は司教として教区の霊的指導者であり、公爵として君主であり、したがって政治的影響力も持っていた。)外観1&2外観3&4外観5それからほぼ6世紀の間、この地域はトレントの...ステニコ城

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お城でグルメ!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お城でグルメ!さん
ブログタイトル
お城でグルメ!
フォロー
お城でグルメ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用