chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
写真と自転車 https://cycleg3.blog.fc2.com/

大好きな写真や、自転車、そしてリンパ腫や脳卒中の経過など生活の記録です。

2015年9月に血液のがん、リンパ腫が発覚した。その後2020年には脳卒中を起こした。幸いどちらも無治療で経過観察中だ。動けるうちに好きなロードバイクを満喫したい。

サイクルG3
フォロー
住所
小倉南区
出身
小倉北区
ブログ村参加

2015/01/31

arrow_drop_down
  • RF35㎜にND8フィルタを

    注文したND8フィルタが到着したので、RF35㎜単焦点に装着した。絞りはF3.5~F4くらいで、テスト撮影して見た。50㎜の時と比べて装着した時の変化は少なく感じる。強烈な日差しの中で、絞りを少し開けられる程度で、あっても無くてもあまり変化はないようだ。これは昨日の夕方にテスト撮影したもの。ND8フィルタ夏の雲と飛行機雲が浮かんでいる道路の縁とガードレールの間に、ポツンとエノコログサがすっかり枯れて、ドライフラワ...

  • 車の窓に映る景色

    今日もうだる様な暑さでうんざりする。農事センターではヒマワリが咲き始めたようだが、こう暑くては出かける気力も湧かない。窓に映る風景外の景色はギラギラ真っ白、窓には緑の風景が写っている窓に映る風景の方が涼し気だアマゾンプライム加入 私はアマゾンで小物をよく買う。二千円の買い物に対して送料が五百円などと、送料が高く感じる。アマゾンプライムという、月額六百円のサブスクがある。加入すると配送料金が無料に...

  • ドジャースが5連敗した

    ブリュワーズの怪物新人、ミジオロウスキーが先発した。160km超えの速球を連発する投手で、パイレーツのポール・スキーンズのような剛腕投手だ。初回に大谷が先頭打者ホームランを放ったが、この後は打線が沈黙した。ミジオロウスキーは圧巻投球を続け、6回4安打1失点、自己最多の12奪三振を奪った。胸のすくような物凄い投球だった。 目の前にある叔母の畑に咲いた、ヒメヒオウギズイセンの赤色が目に飛び込んだので、畑に行...

  • 汗びっしょりの散歩

    今朝は曇り空で雨が降りそうな天気だった。妻は買い物に出かけたので、私は久しぶりに近所の散歩に出かけた。最初は暑くなかったが、日が射して来るといつもの酷暑が始まった。近所を一巡りしていると、真夏にも関わらずいろんな花が見られた。熱中症になると困るので、早々に引き上げる事にした。汗びっしょりの散歩いきなりカンナとアガパンサスの、コンビネーションが見られたアガパンサスの花が徐々に開いてきて、そろそろ見...

  • ツール・ド・フランス2025が始まった

    毎年ツールを見るのを楽しみにしている。今年は日本時間の7月5日午後8時41分にレースがスタートした。今年も絶対王者のポガチャルと、二番手に付けるヴィンゲゴーの争いになるだろう。第一ステージは平坦コースで、ゴール前スプリントで決着が付く。 レースが始まったが、何となく例年のように盛り上がれない。ポガチャル一強のレースが、つまらなくなったせいかもしれない。今朝はドジャース対アストロズ戦で、大谷が2回までを...

  • ブログスタイルを変えてみた

    毎日うだる様な暑さが続いている。夏らしくスッキリしたデザインに変更して、さらに写真の表示サイズを少し大きくしてみた。今日は一段と暑く、少し外に出るとまるでサウナに入ったような暑さだった。昨日行った文化記念公園ノウゼンカズラの太い幹から、たくさんの枝がぶら下がっているノウゼンカズラの花は、今が見頃だノウゼンカズラの枝はまるでツタのように、ぶら下がっているアガパンサスはツボミから花が咲き始めたばかり...

  • 参院選の期日前投票に行って来た

    7月3日に公示された、参議院選挙の期日前投票に行って来た(4日)。8時半に投票所が開くので、暑くなる前に妻と出かけた。隣にスーパーがあるので、昼食用の食材を買い自宅に帰る。時間が早いので、私は文化記念公園に行って来た。この時期アガパンサスが咲いていると思った。文化記念公園にてやっぱりアガパンサスが咲いていた青い花と白い花の2種類があったノウゼンカズラの花も見頃になっていた終わったと思っていたアジサイ...

  • 夏日に照らされた畑

    夕方叔母の畑を見ると、エノコログサが日に照らされて輝いていた。道路に沿って農業用水路が流れているが、小さな橋を渡ると叔母の畑に入る事ができる。南面は一段高くなっており、国道と歩道が走っている。歩道の真下には、ヒメヒオウギズイセンの赤い花が咲いていた。夏日に照らされた畑畑の中は雑草に埋もれている、エノコログサに日が当たり綺麗だどこにでも咲いているエノコログサだ花穂(かすい)と呼ばれる部分は、多数の...

  • 7月は参院選の月

    梅雨が突然消滅してカンカン照りの猛暑が始まった。世界情勢が激変している中で、石破政権の無能さが際立ち腹立たしい限りだ。政治の役割りは国民の生命と財産を守る事だと思う。石破は物価高対策には賃上げだと、ピントがズレた発言をする。 賃上げは民間の企業が行う事で、政府の役割ではない。政府は国民の過度な税負担を引き下げ、公平な税の再配分をする事。さらに利権や既得権の排除などの改革を行う事だ。頭のおかしい財...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サイクルG3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
サイクルG3さん
ブログタイトル
写真と自転車
フォロー
写真と自転車

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用