chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三味三昧 笛三昧 https://blog.goo.ne.jp/kumarin_555

ある時は三味線弾き、ある時は笛・尺八奏者、又ある時はカッ飛びライダー 音楽好き趣味三昧人間「くまり

三味三昧 笛三昧
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/29

arrow_drop_down
  • まり子の会でボランティア演奏でした。

    4月15日(月曜日)「まり子の会」で、砺波市出町生きがいセンターへボランティア演奏に行って来ました。最近ほぼ9割は尺八・笛の担当ですが、この日は珍しく三味線担当。以前は三味線が本職って言っていましたが、最近は誰が見ても尺八が本職のようです。メンバーは名前の通り、太田まり子さんと、私、そして太鼓の大島さんの3人です。ぶっつけ本番は危険なので、大島さん宅で簡単に打ち合わせとウォーミングアップをしてから会場へ向かいます。昨年春にも訪れたセンターで、勝手知ったる場所です。確か前回は膝の手術後退院してすぐだったような記憶があります。セットリストは以下の通り。・秋田大黒舞・ソーラン節・ドンパン節・真室川音頭・秋田船方節・じょんから節旧節~中節~新節(独奏)・津軽あいや節・道南口説節・麦や節・越中おわら節・花笠音頭ほぼ...まり子の会でボランティア演奏でした。

  • 加賀山昭の会金沢公演でした。

    4月7日(日曜日)加賀山昭の会金沢公演に尺八で参加させていただきました。もう2週間も前のことなのですが、本業が超多忙でなかなかパソコンに向かう時間が作れなくて、今日になってようやく顛末を書く余裕ができました。以前10年ほど前に一度だけ、富山公演にピンチヒッターで参加したことはありますが、今回は加賀山先生の地元の金沢公演ということで、結構プレッシャーを感じつつも何とか大きなミスも無く無事に舞台を務めてきました。計40数曲、普段あまり吹いたことが無い曲もあったりで、事前の準備も結構大変でした。当日は、ファイルに入れていた楽譜に照明が反射して見にくくて、結局ファイルから楽譜を全部取り出したりしてドタバタしました。タブレットという手もありますが、さすがに本番では万が一と言うことを考えると紙の方が良いのかもしれませ...加賀山昭の会金沢公演でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三味三昧 笛三昧さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三味三昧 笛三昧さん
ブログタイトル
三味三昧 笛三昧
フォロー
三味三昧 笛三昧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用